2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86

641 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:10:23.32 ID:oNIjnLre0.net
>>640

そんなことを言うのは名古屋人しかいないよ。

642 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:30:24.45 ID:skO/LJd6a.net
>>641
捏造して火病w
あとは逃げ回るだけなんだから、はよ消えろやクソチョン

名古屋人ですらねーし、バレバレの捏造を続けるのはお前らチョンだけ

643 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:39:22.29 ID:/ex1737O0.net
東京と横浜は近すぎて同じに思える

644 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:45:48.59 ID:V6LnSGkt0.net
東京都横浜ベッドタウンやろ

645 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:47:46.92 ID:rkfCiCbR0.net
ぶっちゃけ鈴鹿行くのにはじめて名古屋通過したときに
「え?もう終わり?」とは思った。

646 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:00:42.01 ID:onFjsL86a.net
横浜は神戸と同ランク
東京大阪のオマケのオサレ都市

647 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:04:01.85 ID:zOlvhZW4a.net
>>645
新横浜通過して、え?横浜ってこれ?
って言ってるチョンやん

648 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:05:26.35 ID:mqUGz6RF0.net
横浜と言えば、今やチョン共の巣窟というイメージ

649 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:11:09.25 ID:mqUGz6RF0.net
東海道線各駅停車で横浜近辺の駅からは
赤鉛筆を耳にさしたガラの悪いオッサン共が乗り込んで来て
平気で床に唾を吐きまくる、町並みは何処も赤茶けて荒涼としているし・・・
何処かに似ていると思ったら思い出したよ、w ソウルだ!w

650 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:19:06.75 ID:Hc4G909r0.net
???「一生横浜と戦うって決めたの!!!」

651 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:25:47.43 ID:y/hsZ2y4a.net
>>633
イタリアの都市っていうどマラネロは知っているけどトリノは知らんがなっ感じか

ないわw

652 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:01:24.53 ID:jRxWIbZ8a.net
横浜コンプレックス強過ぎw

653 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:07:13.31 ID:cUoRohsK0.net
>>615
いい話なんだから、キムチとか言うのやめてくれよ。

ホンダファンイコールネトウヨみたいに思われたくない。

654 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:30:35.95 ID:C2+Y/ePe0.net
下品なネトウヨは無視するのが一番。

655 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:34:17.98 ID:cUoRohsK0.net
いや、前半の話は聞きたいんだよ。
でも人種差別は嫌いなんだ。

656 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:34:40.30 ID:XrjqnoFra.net
チョン連呼のNGは-rxgyで良いのかな?

657 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:38:19.37 ID:cUoRohsK0.net
>>656
自分が見たくないだけじゃないんだ。
レッドブルなりホンダファンがそういう人種だと思われたくないだろ?
俺はレッドブルホンダに韓国人ドライバーが乗ってもガチ応援する。

658 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:44:50.07 ID:XrjqnoFra.net
ホンダ創業者が韓国人と関わるなとか言っていたらしいけど今や形骸化というか無視されてるからなあ
まあ俺は韓国人ドライバーがホンダ関係に加入したらホンダを応援はしなくなる
というかF1を見なくなると思う

659 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:47:24.16 ID:qI1AkQOO0.net
日本の首都は大阪

660 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:02:18.49 ID:MA3woZnD0.net
アホンシンは韓国娘の尻振りダンスには勃起しとんやろ?

661 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:03:14.31 ID:qI1AkQOO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000003-fliv-moto
こりゃあかんわ。中止にした方がいい

662 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:08:47.52 ID:vD8j3CMG0.net
>>660
kwsk

663 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:20:34.32 ID:9+OCqR180.net
>>661
イタリアGPはまだ大分先だから大丈夫でしょ鈴鹿も10月だし
多分ね

664 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:25:46.73 ID:WgSiTCIta.net
>ホンダ創業者が韓国人と関わるなとか言っていたらしい

いまだにこんな捏造しとるゴミがおるんかw

665 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:37:44.92 ID:kRwkdMiU0.net
HONDAの人達はオーストラリア入国できるの?
ホーナー達も開幕前に日本に立ち寄るのは無理だろうなー

666 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:38:59.46 ID:qI1AkQOO0.net
>>665
わからんけどイギリスから行くから入国出来るんじゃね日本から行くわけじゃないし!

667 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:30:18.32 ID:UPWAOGMQM.net
フェラーリ、アルファタウリ終了のお知らせじゃねえか

668 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:47:00.63 ID:mqUGz6RF0.net
>>658
創設者本田総一郎が亡くなった後のホンダも
三代目田岡一雄が亡くなった後の山口組みたいになってしまったなw

669 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-ljZe):2020/02/26(水) 16:52:17 ID:5lKMcplQd.net
>>621
かつお風味のほんだし ね

670 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0aa8-KYxM):2020/02/26(水) 17:19:52 ID:Sa0g/1a80.net
まだ男尊女卑なんだな
婚姻時に夫婦が別姓を選べない戸籍法は憲法に反するとして、ソフトウェア企業「サイボウズ」の社長、青野慶久さんら4人が国を相手に計220万円の損害賠償を求めていた選択的夫婦別姓訴訟で、東京高裁は2月26日、原告らの訴えを棄却した

671 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-B0RZ):2020/02/26(水) 17:56:47 ID:+PBC0K19M.net
>>659
日本の首都は東京
大阪の首都は大阪

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 17:59:59 ID:mqUGz6RF0.net
>>671
大阪の首都はソウルだろ!w

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1bcf-oL1e):2020/02/26(水) 18:03:51 ID:g9ZhXwBt0.net
なんか走ってないよな・・・

674 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:18:51.60 ID:xRudFAlz0.net
DAS装着に手間取ってるの??

675 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:05:51.50 ID:SGRu1I1/0.net
サスペンション交換だったらしいね

676 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:14:45.08 ID:Wth+0t1l0.net
何か赤いパーツが付いてる
https://pbs.twimg.com/media/ERT5ajDXkAEKicH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERT5bjFWAAE-Gj_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERT5dFLX0AAHDEt.jpg

677 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:15:55.46 ID:uaUFa+Fw0.net
リアサストラブルだったみたいだ
DAS装着じゃなくてDAS失敗で交換かも

678 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:22:58.35 ID:+PBC0K19M.net
>>677
DASが付いてるのはフロントの筈だが

679 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:26:36.50 ID:n/npQI4Ya.net
時間を浪費してどうする

680 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:27:38.24 ID:lY8ROhja0.net
急造のダスがぶっ壊れたらしいな

681 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:30:51.50 ID:c31A+Nk90.net
またホンダが足引っ張ってんのか?
恥ずかしいな

682 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:37:47.15 ID:n/npQI4Ya.net
シャシーの設計ミス?

683 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:53:40.91 ID:yxc+QWzFH.net
>>676
ただのダンパーじゃん
どうしてロータリーダンパーじゃないのかは不思議だが。

684 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:55:39.53 ID:YR0sY9ha0.net
>>681
恥ずかしいのはお前なw

685 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:29:38.07 ID:Caaty6Lp0.net
後ろ2輪操舵ならレギュレーションおkなのか?

686 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:31:09.28 ID:XSvJ5p4ca.net
>>668
ホンダを韓国企業にしたくてたまらないみたいだな
君にとっては事実と違って残念だな

687 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:32:34.43 ID:qI1AkQOO0.net
>>681
だよなお前は恥ずかしい奴だよな

688 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:41:14.00 ID:+PBC0K19M.net
>>685
ステアリング周りのレギュレーションの原文を読まないとなんとも言えんな
日本語訳を読む限りでは合法と言えそう

689 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:53:30.63 ID:NVVq4lgo0.net
>>676
この二枚目の向かって左側あたりに銀色の金属のアンテナみたいなの側面から生えてるな。
これはなんらかのレッドブルの新兵器とみた。
流石レッドブル。すぐにメルセデスに対抗できる。
めちゃくちゃかっこいい

690 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:56:09.36 ID:de6PEv6V0.net
>>689
トルクレンチちゃうんか?

691 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:57:18.70 ID:KJRPsxhH0.net
>>685
フォークリフトかよw

692 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:02:36.82 ID:c31A+Nk90.net
ホンダの創業者は帰化してるからな
これ豆知識

693 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:04:26.55 ID:Caaty6Lp0.net
>>689
ソケットレンチ挿しっぱじゃん
って釣られてみた

694 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:04:50.74 ID:3f6lWkJi0.net
レッドブルいきなりポンと速いタイム出して
アンチがお通夜なスレはここですか

695 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:17:08.64 ID:Z1k3pk600.net
>>692
とりあえず悪質なデマ拡散と名誉棄損で通報しとくわw

696 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:26:49.94 ID:mSKwjGJSa.net
>>692
豆知識じゃなくて嘘付きの一言

697 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:52:32.59 ID:EPfHCnaJ0.net
レッドブルもメルセデスのDASみてちょっと慌てたのかもしれんな
今更小手先よりは耐久性やバランス重視で十分いいと思う
HONDAパワーのプッシュを信頼しよう!

698 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:55:35.55 ID:6N4g8z/HM.net
いつまで信頼性の確認が出来ただけでウハウハしてるんだよ。
壊れないのはもう当たり前でパファーモンスを示さなきゃ
メルセデスには勝てね〜んだよ!
そろそろ度肝抜くようなタイムをスコーンと出して気合見せんかい!

699 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:57:52.66 ID:EPfHCnaJ0.net
>>698

そのパターンの罠にはまって
どれだけ沈んだチームが多くあったことか

700 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:07:13.10 ID:i2G11BDra.net
くたばれホンダ!!

701 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:07:58.96 ID:KJRPsxhH0.net
韓国滅びろ

702 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:08:29.04 ID:b3zOEDpp0.net
今日二週目のテスト初日か
すっかり忘れてた

703 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:09:13.48 ID:oNIjnLre0.net
>>683

ロータリーダンパーのフリクションを嫌っているのではないか。その割にロッド
が太いのが気になる。

704 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:11:05.08 ID:EPfHCnaJ0.net
シャーシやサスペンション使われる高反発高純度カーボン素材は耐久性が特に要求される
ここもかなり企業秘密

705 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:15:06.91 ID:Zd08SaJn0.net
くたばれ-BAr5

706 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:36:49.31 ID:+PBC0K19M.net
>>698
パファーモンスを示すのは難しいなぁw

707 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:47:03.15 ID:i2G11BDra.net
出来損ないホンダエンジン

708 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:49:44.93 ID:q73Ql9GxK.net
売れない現代自動車

709 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 23:52:38.04 ID:mqUGz6RF0.net
>>707
何を言おうが朝鮮人にF1パワーユニットは作れんから・・・w

710 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 00:21:24.09 ID:BGc0d5AJ0.net
なんでそんなことになるんだよ?
朝鮮人さんさえいなければすごく平和なスレなのに

711 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 00:25:08.78 ID:cRdMn4qJM.net
パスォーモンスw
バカアンチ永遠にバカだよなw

712 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 00:35:29.75 ID:GQVsZexca.net
ああこりゃすげえわRbホンダ
今年いい結果残すね

713 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 00:56:34.53 ID:q8meQZWx0.net
>>710
本当に朝鮮人だろうか?
例えばチャイニーズは日本人に嫌がらせをするときにコリアン認定するらしいぞ

コリアン扱いされて嫌じゃないアジア人はいないとか言って

714 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 01:59:15.18 ID:l144gZsK0.net
フェルスタッペンとクビアトが同時に止まった

715 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 02:06:29.05 ID:cU61zOOt0.net
差別的な書き込みは良くないし人格を疑う

716 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 02:09:46.84 ID:6/V+yNaia.net
タッペンはスピンらしいがクビアトは?

717 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 02:23:50.99 ID:wqPeBSTu0.net
燃費テスト

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbaf-7qQN):2020/02/27(Thu) 04:01:34 ID:KoeQ7d1+0.net
見様見真似でつくっDASとサスペンションがぶっ壊れたてマ?

719 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6cc-j46U):2020/02/27(Thu) 04:07:12 ID:xHGyx1i+0.net
デマです

720 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 05:48:06.68 ID:5aFH9tnmH.net
ノーズ脱着もレンチも使わない構造にできないのかね?

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e59-B0RZ):2020/02/27(Thu) 06:10:13 ID:IVPVCt3p0.net
昔読んだ小学生向けの科学書に「蓋の無い歯磨き粉のチューブが作れたらノーベル賞」って書いてあった

>>720
それが開発できたら多分ノーベル賞

722 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 06:15:20.32 ID:PLGrc4c90.net
一日を振り返ったフェルスタッペンは、ラップタイム狙いでの走行は行っておらず「タイムシートに大きな意味はない」と語った。
また、最終盤5分のところでは、ターン10で不可解なスピンを喫してマシンがストップするアクシデントが発生したが、これについては「さほど気にしていない」と一蹴した。

なおタイヤサプライヤーのピレリは今回、18度のバンク角を持つオランダGPの舞台、ザントフォールト・サーキット向けの硬めのプロトタイプコンパウンドを用意。
ライバルと同じ様にフェルスタッペンもこれを初めてテストした。

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/27(Thu) 06:31:38 ID:WcwbWuHZ0.net
>>720>>721
トヨタF1のノーズ交換が異常に早かったからなんかの仕組みは作れると思う

724 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 06:59:35.94 ID:Er4wrAeM0.net
>>720
マジックテープ

725 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 07:00:20.59 ID:aJPGyS150.net
>>695
まあ朝鮮ゴキブリは嘘つかないと死んでしまうからねえ…

726 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 07:04:55.30 ID:9DJHodkN0.net
>>692
お前色んなとこで荒らし行為してるけどあまりやりすぎると通報されまくって捕まると思うぞ。

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-jpbk):2020/02/27(Thu) 08:13:59 ID:lZa7vrVw0.net
チョンが大好きなワード。差別
日本人はほとんど使わない

728 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa43-BAr5):2020/02/27(Thu) 08:19:19 ID:0bq9B677a.net
ホンダしね!

729 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/27(Thu) 08:21:11 ID:9DJHodkN0.net
>>728
見本を見せてやれよチョン

730 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/27(Thu) 08:29:44 ID:6/V+yNaia.net
>>720
それやると繋ぐ辺りが大きく重くなるからやってないのでしょう。壊れて交換ってイレギュラーの為に重くなったんじゃ意味無いからね。

731 :音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-OQJx):2020/02/27(Thu) 08:46:57 ID:U90HV/h7a.net
>>728
宗一郎さんはとっくにタヒんでるよ

732 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 08:51:58.83 ID:pS3Tk1xe0.net
田辺さんの発言が自信に満ちてる。
オーストラリアが楽しみじゃのう。

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca44-/0SP):2020/02/27(Thu) 09:39:43 ID:BXZjym6G0.net
去年、フェラーリには勝った。
今年はベンツに勝つ番だ

734 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 09:56:51.33 ID:pS3Tk1xe0.net
アルボンのタイムはC2タイヤでは最速か。
ガソリンをどれだけ積んでたかは分からないが。

735 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 10:34:21.82 ID:OrYrQ+7a0.net
>>734
C2でタイムアタックはないと考えた方が普通。
テストだからアルボンのタイムがどの位置かも解らない。
只、トータルで見るとRB16は安定して速い。
AT01もソコソコ速い。後は金曜日の予選〜ロングのメルボルンを
想定したレースシュミレーションで大よその位置が解るのでは?

736 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 10:56:11.04 ID:UdgZlMF20.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/bottas-feels-rivals-will-struggle-to-copy-das/4691290/
ボッタスはDASを1年前から知っていた

https://hu.motorsport.com/techzona/news/a-mercedes-hatso-felfuggeszteset-lophatja-el-a-red-bull/4676617/
昨年の半ばにメルセデスからミルトンケインズに技術者が到着


この噂が本当ならレッドブルはとっくにDASを知っていた可能性があるな

737 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:01:17.75 ID:E4U8D3dHd.net
最終日にフェラやRBがDASLikeなソリューション使ってきたら楽しいな。

738 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:01:35.80 ID:fq6iNd5D0.net
タイムアタックはRBはテストでは一度もやらないぞ
クイックラップはするからそれなりのタイムは出るだろうけど。
去年・一昨年辺りでもタイム順だと真ん中から下の方にいるだろ

739 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:31:49.58 ID:/R+ULAzX0.net
>>720
はめてから器具を抜くみたいな構造がつくれれば

740 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:51:07.58 ID:kG+PCwvf0.net
>>736
ボッタスはダスッ!を一年前から知っていた

741 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 12:08:17.69 ID:Vk0lrU310.net
ボンとペンのインタビューで相当RB15がぐだってたのが分かる

742 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 12:13:24.05 ID:OrYrQ+7a0.net
天才ニューウエイなら0.2秒の壁を縮めるのにそう時間は掛らない。
恐らくメルセデスはレース半ばでDASは使用破棄。
と予想。

743 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 12:26:51.24 ID:w2Ss5/4P0.net
>>720,739

こちらを見てもその様に思いますか。

>ttps://www.youtube.com/watch?v=Lebt3XCUucY

M6のネジ1本で締結力は1.5トン以上あるのですよ。

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ af2a-hCBP):2020/02/27(Thu) 12:59:53 ID:BGc0d5AJ0.net
なんで来年からDASが禁止なんだろうな
別に禁止にする必要ないと思うわ
なんか初めから今期をメルセデスに勝たせるために
来年から禁止にした可能性がぬぐい切れない
1秒ぐらい差が出るで

745 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 13:11:04.96 ID:LeJd/tXvM.net
DASの効果は単純なラップタイムよりもタイヤのもちが良くなるのとサーキット事の得意不得意の差が縮められるのはメリットと思う。

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW deef-Vm4s):2020/02/27(Thu) 13:45:06 ID:kG+PCwvf0.net
>>745
放映で表示されるタイヤ寿命%が本格的に
役に立たなくなるのもメルセデスにとっては有利かもな
あのピレリも疑わしいと言う寿命表示を参考にしてるかは
分からんが

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/27(Thu) 13:51:35 ID:O0f2zHXG0.net
周りがパワー上げてきたから、ホンダのパワーの無さが浮き彫りになったなw
今年の前半戦の戦力予想
1メルセデス
2フェラーリ
3レーシングポイント
4レッドブル(ホンダPUがハンデ)

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca44-HdQp):2020/02/27(Thu) 13:54:27 ID:6zddqwVO0.net
シネバイイノニ

749 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 14:01:54.20 ID:XwngIGXla.net
>>747
自分の希望(ホンダの失敗)を信じてしまう馬鹿キムチ。

750 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 14:11:50.95 ID:UzxuE2Oj0.net
>>742
それ願望やん

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/27(Thu) 14:16:10 ID:9DJHodkN0.net
>>747
良かったね!沢山妄想して顔真っ赤にして書き込んでるんだろうなゴミ

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW 83d4-2Gn/):2020/02/27(Thu) 14:16:19 ID:xbo2xXCe0.net
>>745
メリットがあるものにはデメリットも付いてくるのが世の習わし。
当然システムが複雑になって故障のリスクは上がるし、重量も増える。
espnの記事だったか、DASが効果を発揮するのは数レースだけとか。
恐らく実際の効果よりライバルチームへの神経戦の小道具だと思う。

753 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-XyyZ):2020/02/27(Thu) 14:22:34 ID:YDsEp+0yd.net
自信のあるコメントは大丈夫かな?
マルコどころか皆がコメント…
根拠も無いし不気味なんだけど

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0be8-rjlL):2020/02/27(Thu) 14:23:36 ID:OrYrQ+7a0.net
>>747

フルパワーは使用はまだなのだがw

チョンの僻み妬み恨みが破裂しそうなシーズンになるのかなw
まぁ今の段階でも本当に心地よいw

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW deec-5aaC):2020/02/27(Thu) 14:26:52 ID:9m4a4EXX0.net
>>751
ゴミ呼ばわりするならゴミっていうことに対しての説明責任があるんじゃね?
お前の発言も外からみたらゴミだよwww

ホンダ好きなのは分かるけどそれならちゃんと何故ゴミなのかを周りにも理解してもらえるように話すのが大人だと思うけど
ごどおじさんはそんなことも分からないんだろうけどwww

ホンダすげーをやりたいだけならYahooに引きこもってろよ!
ホンダがいる時もいない時もF1みて楽しんでる人からするとほんと迷惑!
ここはニュー速でもなくVIPでもなく専門版なの分かってる?

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0be8-rjlL):2020/02/27(Thu) 14:28:43 ID:OrYrQ+7a0.net
>>752

同意。
昨年までの圧倒的余裕でのレースではより安定した結果を残すかもしれないが
僅差でのバトル中では果たしてどうなのか?

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0be8-rjlL):2020/02/27(Thu) 14:30:30 ID:OrYrQ+7a0.net
>>755

〜ホンダがいる時もいない時もF1みて楽しんでる人からするとほんと迷惑!

見ても無いのにwww

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW deec-5aaC):2020/02/27(Thu) 14:32:40 ID:9m4a4EXX0.net
>>757
あはは!
それはそうかもしれないw

とりあえずワッチョイ検索してみてねw

759 :音速の名無しさん (アウアウクー MM43-TmTD):2020/02/27(Thu) 14:34:12 ID:Vt7COvzGM.net
まぁここのバカアンチがニワカなのは間違いない
ビックリするぐらい浅いし薄っぺらだよ
しかもバカだからタチが悪い

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0e-r+hr):2020/02/27(Thu) 14:51:48 ID:9r6i8Iwu0.net
そういや「山本に更なる役割を」とか言ってたのどうなったんだろうね?

761 :音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-MEen):2020/02/27(Thu) 15:23:42 ID:l9PTfdlUa.net
ルノーの時はフェラーリに勝てなかったんだよね

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/27(Thu) 15:28:21 ID:O0f2zHXG0.net
昨日ホンダPUのみパフォーマンスランやったらしいねw
ホンダ終わったねwww

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/27(Thu) 15:34:49 ID:O0f2zHXG0.net
>>760
何も権限がないマネージングディレクターw
現場の置物元部長wマルコが山本に田辺が2人ほしいよ(お前は意味がない)

764 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 15:42:57.73 ID:osNhEWx3H.net
>>743
ドアキャッチャーだってそれなりの強度はあるんだろ?
まぁ面と面でドア受けているから余計強度があるんだろうが。
ワイヤー引っ張れば外れて嵌めてカチャぐらい出来ないかね?

765 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 15:43:36.28 ID:LVZiGIuVd.net
>>760
あーこれちなみに山本尚貴の話ね
勘違いしてドヤ顔してるバカがいるが

766 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 15:49:49.60 ID:EBOvTaL7a.net
ホンダエンジンはゴミ

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/27(Thu) 15:55:56 ID:9DJHodkN0.net
>>762
お前が1番終わってる

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW deef-Vm4s):2020/02/27(Thu) 16:01:20 ID:kG+PCwvf0.net
このなんとかしてホンダを貶めたい一派の必死さが
なんか憐みすら感じる

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ caeb-Jy8o):2020/02/27(Thu) 16:06:00 ID:6Jwk+bnh0.net
尚貴に良い条件の話が来てると報じられてたよね

770 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-r+hr):2020/02/27(Thu) 16:12:07 ID:LVZiGIuVd.net
>>769
そうそう、あれから話ないからどうなったのかなって

771 :音速の名無しさん (スププ Sdea-+9R+):2020/02/27(Thu) 16:12:47 ID:q+Xu7BmHd.net
>>770
煮え切らない態度でおじゃんかな

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-DFeu):2020/02/27(Thu) 16:19:31 ID:UGdyYFZN0.net
なんか空力的に他より優れてるマシンとは思えないんだがな
サスに関しては市販車での開発持ってないレッドブルがサス開発が全盛期のドイツメーカーに勝てるわけないし
いつまでのニューウェイに任せてもいいんかね

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ af2a-hCBP):2020/02/27(Thu) 16:19:50 ID:BGc0d5AJ0.net
相手にしてほしいからホンダをいじめて喜んでそう

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-DFeu):2020/02/27(Thu) 16:27:39 ID:QOueB2D70.net
空力マシンだから風に影響を受けやすいんでしょ
アクティヴサスで圧倒的だったのも納得
メルセデスはサスの開発で擬似アクティヴサスの完成形に到達しているかもしれない安定っぷり

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 83d4-2Gn/):2020/02/27(Thu) 16:34:40 ID:xbo2xXCe0.net
マルコから見たら山本は甘やかされた過保護のドライバーにしか見えないのかな。
タウリで走りたければクビアトやガスリーのように這い上がってこいと考えてるかも。

776 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-r+hr):2020/02/27(Thu) 16:57:36 ID:LVZiGIuVd.net
>>773
ずっと前から気づいてたよ

777 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 18:33:21.46 ID:PYRLZ5C0O
今年 フェルスタッペンの最年少チャンピオンを阻止したのは
ルイスハミルトンでもなくルクレールでもなく コロナウイルスだった なんてことになったりして

778 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-fUlm):2020/02/27(Thu) 18:21:08 ID:fw6u5c1Rd.net
>>772
本気でドイツの本社と関連性あると思ってるのかw

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-M6a+):2020/02/27(Thu) 18:31:32 ID:Ygh0Wvf80.net
コリアンとチャイナだけくたばるウイルスまだ?

780 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-+wLW):2020/02/27(Thu) 18:39:13 ID:IiYc8wgta.net
レッドブルは勝ちを狙うチーム
レースでノーズ交換してたら勝てない
だからノーズをワンタッチドーンする機構なんて要らない!ドヤァ

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ caeb-Jy8o):2020/02/27(Thu) 19:13:16 ID:MICs+0960.net
タッペンがクルクルしてるから乗りづらいのかねー?

782 :音速の名無しさん (ドコグロ MM0b-LoSz):2020/02/27(Thu) 19:25:19 ID:5hIdOFqgM.net
RBはリアサスに苦労してる感有る

783 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/27(Thu) 19:29:07 ID:V1OqQ0Y9a.net
やっとタッペンも走り出したか。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6e-DFeu):2020/02/27(Thu) 19:29:39 ID:pS3Tk1xe0.net
気温0度。
えらく寒いな。

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-yGkI):2020/02/27(Thu) 19:30:18 ID:UFOO/0zP0.net
レッドブル結構エアロのアップデート入ってるね

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f20-5e2E):2020/02/27(Thu) 19:31:29 ID:0lnbNW/D0.net
ウィリアムズさんPU3基目って車体作り失敗したのか?

787 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/27(Thu) 19:40:11 ID:V1OqQ0Y9a.net
良いのは自分とことピンクメルセデスで残ったのをウィリアムズにってとこだったりして。

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac0-yGkI):2020/02/27(Thu) 19:41:57 ID:7JOLade70.net
https://pbs.twimg.com/media/ERxeoMcWoAACPdD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxeopaXkAEZLja.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxgfLiXYAA4Er_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxjJpwWkAEkTLW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxmlP1XUAAYQCT.jpg

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca76-KYxM):2020/02/27(Thu) 19:45:36 ID:AD+RRsnI0.net
またアホンダPUトラブルで赤旗

790 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:52:44.86 ID:NwgwvRQqM.net
メルセデスはPUの実験をウイリアムズでやってるだけでは?
テスト1のアルファタウリンにPUの検証させたのと同じじょない?

791 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:53:32.72 ID:O0f2zHXG0.net
周りがパワー上げたからホンダのパワーの無さが目立ってきたな

792 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:58:00.10 ID:f64No2AEa.net
またコンプレックス障害者が湧いてるな

793 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:01:52.35 ID:opR2WQZ70.net
ウソも100回つけば本当になる国の出社なんだろう

794 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:06:38.96 ID:EBOvTaL7a.net
ゴミエンジンホンダ

795 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:52:56.09 ID:B0Op+l0p0.net
6日しかないから寧ろ後半の3日間はバグすべて出ししてしまえという思い切った決断なんだろな
本戦ではないテストなんだから、ここで出るミスは寧ろ重要で、原因分析と修正の貴重なデータになる

本戦でこれやったらおしまいだからね

796 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:59:51.93 ID:W6RSEZmR0.net
T工作員=ネト〇ヨでOK?

797 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:18:42.23 ID:f64No2AEa.net
>>796

ネトウヨホザキのレッドブルスレアラシ朝鮮人

798 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:21:08.55 ID:O0f2zHXG0.net
>>793
おい。安倍の悪口は言うなよ。

799 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:28:58.61 ID:9mcxivxw0.net
>>781
またピレリのオランダ仕様タイヤをテストしてたのかも

800 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:29:50.95 ID:W6RSEZmR0.net
Tの工作員=ホンダアンチ=朝鮮人って事?

801 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:51:30.80 ID:h6Q8drIOM.net
周回数もタイムもあんましパッとしないし今年はマジで失敗なんじゃ無いの。
去年は何だかんだでアルボン、クビアトがトロロッソ速いぞって賑わしてただろ。

802 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:00:16.60 ID:k4K0MN86a.net
タイムがぱっとしない?なにそれ

803 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:06:10.73 ID:rioJOydUK.net
ワールドゴミエンジンヒュンダイ

804 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:07:05.45 ID:EBOvTaL7a.net
うるせえクソホンダエンジン出来損ない

805 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:10:19.89 ID:KbPECZOP0.net
揃ってF1じゃメルセデス以下なのになんかほざいてるわw
あ、ヒュンダイは出走すらしてなかったw

806 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:10:51.07 ID:rHZDZlCa0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
       (i ″   ,ィ____.i i   i // へ? 誰が私の悪口を言ったって?  
        ヽ    /  l  .i   i /  許しませんよ、国会へ呼び出し、大恥かかせます!
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

807 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:12:19.96 ID:rHZDZlCa0.net
ホンダエンジン勢は、いったいいつになったらタイムアップを狙うのでしょう

タッペン
(´・ω・`) ラップタイムは気にしてないよ

808 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:14:36.71 ID:h6Q8drIOM.net
遅いのにフェルスタペンは同じ所で何回もクルクル回ってる。
余力を残してタイム出してないって感じでは無いんだよね。
去年と同じ弱点抱えてるやらかしマシンな気がするな〜。

809 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:17:06.97 ID:f64No2AEa.net
>>808

ホンダの不幸を必死で祈るキモ男

810 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:20:51.11 ID:B0Op+l0p0.net
回りすぎか、寧ろタイトなコーナーは空飛んで回転して着陸したほうが速いかもしれん・・・・・

811 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:32:26.83 ID:7WBBTXlG0.net
>>810
リフティングターンか

812 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:46:53.61 ID:h6Q8drIOM.net
ただ客観的に見たままをいってるだけなのに何でここの奴って
将軍様を愚弄する奴は許すまじ〜って噛みついて来るんだろうな。
F1ファンとして見れば普通にそんな感じでしょ。

813 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:00:16.41 ID:m9L40Oo60.net
>>671
日本の首都って決まってたっけ?

814 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:06:33.54 ID:vA9sOboM0.net
あの場所はフェラーリもルノーもよたってるよw

815 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:09:21.49 ID:k4K0MN86a.net
>>671
京都

816 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:10:35.55 ID:k4K0MN86a.net
>>812
君の感想の書き方が悪い

817 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:13:59.63 ID:SBUHb7Pw0.net
ピンクのメルセデスにやられちゃうかも

818 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:43:12.69 ID:f64No2AEa.net
ホンダ車は調子いいな
ハミルトンメルセデスまた逝っちゃったな

819 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:47:56.44 ID:pS3Tk1xe0.net
トップ3チームの狸ぶりが面白いな。
タイムを出し惜しみしてお互い牽制しあってる。
どこが本当に速いのかオーストラリアまで分からないだろう。

820 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:08:37.87 ID:wrs9OC9Np.net
二週目の3日目が本番だな?
少し期待してる( ̄∇ ̄)

2秒くらいは速くなるだろうね。

821 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:23:15.54 ID:RHmgG4kCa.net
ナーバスさは減ったようだけど、強風に弱い弱点は引きずってるようで。

822 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:28:18.12 ID:EXbxb1jpM.net
そうなのか?
今年のバルセロナはそんなに風強い?

823 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:59:29.46 ID:2LxAAQkDd.net
>>808
風が出てきたらスピンって話があって去年と同じ空力がピーキーなんじゃないかというニュースを見たな

824 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:01:48.81 ID:2LxAAQkDd.net
>>822
俺が見たのここ
参考になれば

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00569088-rcg-moto

825 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:01:51.08 ID:+GEVGCLK0.net
>>274
参戦したところでホンダより順位が下で恥かくだけ
そんなリスク冒すとは到底思えんな

826 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:08:44.52 ID:EXbxb1jpM.net
>>824
なるほどなー
レッドブルは空力特化マシンだからしゃーないな
メルセデスみたいにサスペンションその他でグリップを稼ぐ仕様でないと安定はせんわな
空力の鬼才は諸刃の剣

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-7Ygx):2020/02/28(金) 01:50:38 ID:To1ElOSu0.net
なんでタッペンとハミルトンの周回数が少ないんだろう

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-DFeu):2020/02/28(金) 01:54:21 ID:Ms87WbmX0.net
>>827
フェルスタッペンは午前担当で最初路面濡れてて走らず
その後スピン砂場遊びで時間ロス
ハミルトンは午後担当でいきなり2時間引きこもり
出てくるも14周でPUトラブル
閉店ガラガラ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-7Ygx):2020/02/28(金) 02:00:57 ID:To1ElOSu0.net
>>828
どうも有難う・・午前中雨ですか
なんでこんな遅い時間にコース中が混んでるか理解できました

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/28(金) 02:01:05 ID:zMfHkyOZ0.net
>>828
何時もよりグラベルの量が多く無いか?
ハマり込んじゃってたからなw
フェルスタッペンが車から降りて穿り回してたなw

831 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:52:29.68 ID:WhWj6Y2k0.net
去年と同じく風が吹いたらスピンしやすいって、風が強いサーキット多いんだから安定して勝てない、つまり空力コンセプト自体間違ってるってことじゃねーの

832 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:14:28.31 ID:EXbxb1jpM.net
ニューウェイの空力が外乱に弱いのは昔から

833 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:27:31.56 ID:rt2tcn0q0.net
サスやその他機構に長けたエンジニアを
何人も抱えてるんでしょ?
動きださないと完成しないのかなー
開幕戦にまにあって欲しいね

834 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:33:31.42 ID:h21te1p00.net
気になるのはラジエーターをエンジンの上(リアウイングの前)に配置してるんだけど
これって高重心になっちゃうでしょ?
レーキ角デカイから尚更。

835 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:35:24.85 ID:XCkcK2Rid.net
ニューエイが天才なら2年目の車で
こうはならねーよ
まぁ来期一新で延命せざるを得なかった
今や不利なコンセプトの車だから
どんな天才でも手の施し様が無いのは
確かではあるのだが

836 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:44:01.14 ID:+UBwdWgE0.net
フロントウィングで渦作れなくなった今のレギュレーションではハイレーキコンセプトは厳しい
ホーナーが激おこだったのも理解できる

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ c60b-us/x):2020/02/28(金) 04:16:15 ID:5Npqb+fk0.net
ハイレーキにしてケツがペコペコする車作ったら、
乱気流でグリップが変化しやすいのは想定できそうだけどな。

838 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:29:12.30 ID:h21te1p00.net
レーキも程々にしてラジエーターを下に下ろしてって、これだけでもだいぶ違うと思うけどな。
あと細ノーズだけ、なんかまっすぐ過ぎて違和感。
もっと流線型にした方がいいでしょ普通。
まぁ知らんけど

839 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-B0RZ):2020/02/28(金) 04:36:17 ID:kgVuysSPM.net
ラジエーターを下ろしても上げる前に存在していた問題点が再発するだけ

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee8-8SXj):2020/02/28(金) 04:43:16 ID:bGKM6qhN0.net
空気避けるだけなら流線型アリだけど
空気を有効利用するとなると
流線型にすると計算ムズいし
流れがキレイじゃなくなるから

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-oL1e):2020/02/28(金) 05:01:04 ID:wYdCeREc0.net
そもそもあのコーナーって毎年のようにいろんな車がすべってるよね
寒い時期だし、下り逆バンクだし仕方ないんじゃねーの
高レーキにとって不利なコーナーではあるけども

842 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:33:13.43 ID:dqLzH8Rb0.net
とはいえ全くの無問題とも思えないな
フェルスタッペンの表情からもそれは伺える
あれは過去の問題点が解消していなかった事の表れではないかな

843 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:13:47 ID:F1k2XMhDM.net
>>839
レッドブル以外も同じように高い位置にあるのかな?

844 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:21:43 ID:F1k2XMhDM.net
レッドブルルノー時代からラジエターは高い位置にあったの?

845 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6e-2Gn/):2020/02/28(金) 06:26:28 ID:Eo3HFzc40.net
明日はついに本気マシンの登場か。
どんなタイムになるか楽しみ。

846 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:32:01 ID:F1k2XMhDM.net
レッドブルのラジエターが何故高い位置にあるのか御心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:33:56 ID:BSZh+2/r0.net
>>842
お前タッペンの表情で問題解決してないかわかるのか?てか問題点を理解して解決するためのテストでもあるし。

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-DFeu):2020/02/28(金) 06:37:08 ID:aN8mwi9T0.net
周回数稼ぎに必死だけど
何のデータを欲しがってるんかね
PUの信頼性あるのは確実なのにマシンがそんなにダメなんかね

849 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:38:38 ID:BSZh+2/r0.net
>>848
RBは色々アップデート持ち込んでるみたいだからデーターが欲しいんだろ

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e59-B0RZ):2020/02/28(金) 06:38:41 ID:dqLzH8Rb0.net
フェルスタッペンをタッペンと略すヤツにろくなの居ない説

851 :音速の名無しさん (JPW 0H27-+wLW):2020/02/28(金) 06:39:43 ID:qIE6exRPH.net
>>848
去年までのメルセデスに同じこと言えんの?

852 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:41:29 ID:F1k2XMhDM.net
何故ホンダPUのコンパクトをすべて台無しにする様な位置にラジエターを置いたのか不思議だよな

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-DFeu):2020/02/28(金) 06:42:53 ID:aN8mwi9T0.net
>>851
去年のメルセデスってテストの最後には柔らかいタイヤで走ってるんだけどね
今年のレッドブルのやり方ってちと異常でしょ
それを指摘してる記事も結構あって何かマシンが失敗してんじゃないか?って言われてるし

854 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa43-BAr5):2020/02/28(金) 06:43:11 ID:wsIKGOSga.net
お前だけ

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03ec-scTC):2020/02/28(金) 06:48:21 ID:mwNElnQQ0.net
>>852
ラジエター、ラジエターうるせえなぁ
お前今までF1カーをデザインした事あるのかよ?
ニューウェイより凄いんか?

856 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 06:57:32 ID:RHmgG4kCa.net
>>846
サイドポンツーン絞って空力効果上げる為。リヤウィングをシンプル且つ小さくする規定があるから皆重心上がってでも絞り込んでる。デヒューザーへの流れもあるし。

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:11:24 ID:BSZh+2/r0.net
>>853
レッドブルがやってることをメルセデスがやってたらそうやって言わないだろ?

858 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 07:13:11 ID:RHmgG4kCa.net
>>852
マシン全体で考えなきゃ。

859 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-xd6q):2020/02/28(金) 07:17:18 ID:G2mxvU2pd.net
コロナで中止か

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:21:20 ID:BSZh+2/r0.net
移動や物流の点で色々問題出てるみたいだね!
ベトナムは3月の時点での状況を見てキャンセルする可能性があるだと。

861 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:37:45.52 ID:n5x1H0q70.net
>>852
メルセデスのレイアウトを丸パク

862 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:58:42.97 ID:VQtVU35fa.net
>>850
言い返せないからろくなやついない認定ってお前がろくなやつじゃ無いだろ

863 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:50.20 ID:dqLzH8Rb0.net
>>862
言い返せないわけじゃないよ
言い返す気にもなれないほどのお馬鹿発言だなって事だ

ここがホンダスレとかなら頑張って言い返しもするけど、このスレの住人のレベルならお前の発言の馬鹿さを理解できるだろうからその必要は無いってこった

864 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:37:02.61 ID:8LJ4Uzg0F.net
今季こそ連戦連勝か

865 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:39:29.84 ID:0QQNvflr0.net
批判するのはこのスレでは大いに賛成だけど〜〜
批判に対して批判されたらちゃんと理由を述べてレスを返すべきだと思う
批判の批判の批判がないのは自爆しているからだと思っちゃうじゃない

866 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:40:01.88 ID:J8pM7efBM.net
ラジエターって言ってるけどインダクションボックスに載ってるのってインタークーラーじゃねえの?

867 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:40:38.12 ID:9Xdg/Tb8F.net
強いHONDAが観たい
セナプロ時代が懐かしい

868 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:09.24 ID:zH07/kGGF.net
真正面から見た時に、メルセデスよりレッドブルのがサイドポッドが面積が狭いんじゃないかと思った
そのぶんリアカウルの絞り混みはエグいけど。
レッドブルはヘルメット上のダクトにラジエーターが隠れるから、空力的なメリットはありそう

869 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:46:49.88 ID:P9kLZ66N0.net
>>867
まぁそうなってもすぐ潰されるけどな
88年に調子に乗り過ぎた
メルセデスみたいに適度に加減しなきゃねw

870 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:02.89 ID:QiUZav9i0.net
お前ら、本気でレッドブルが今年タイトル争いできると思ってる?

871 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:53:26.44 ID:1TAm3T4sd.net
海外記事でレッドブルとアルファタウリはセクター3で明らかに抜いてるって言われてるな

872 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:56:19.98 ID:ZqT0y8Ak0.net
>>853
マジか。心配だ。
最初の3戦はすごい大事。

873 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:58:26.33 ID:BSZh+2/r0.net
>>870
いいや思ってない。でも可能性は低くてもタイトルに挑戦して欲しいから応援はする

874 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:00:07.57 ID:0QQNvflr0.net
>>853
いや毎年の三味線ででしょ
昨年のテストの時目の当たりにしたあkら
絶対信用しないわ

875 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:22.06 ID:WhWj6Y2k0.net
メルセデスのDASは実は大したことないんじゃねーの
「MARKER」の文字がデカ過ぎてブラフなんじゃないかと思った

876 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:24:57.10 ID:PLlaUAhha.net
>>870
とりあえず優勝争い位はできるでしょ。

877 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:36:28.96 ID:DE5JIBvN0.net
タッペン「今日から本気出す」

878 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:20.64 ID:BSZh+2/r0.net
>>877
タッペン「テストでタイムは出しません」

879 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:09:28.69 ID:FRx/aegCM.net
>>861
メルセデスは下にあるでしょ

880 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-1bXB):2020/02/28(金) 10:17:39 ID:wbFUzWncp.net
>>846
重量物は上じゃない方がいいけど、エアインテークは上から取る方が冷却効率は高いしね。
要はバランスじゃね?知らんけど。

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-yGkI):2020/02/28(金) 10:25:15 ID:XXpmiyrH0.net
素人意見だけど上のダクトからの方がサイドより安定して空気取り込めそう

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0be8-rjlL):2020/02/28(金) 10:32:27 ID:1ZM+gtc90.net
>>872
去年はテスト期間中に一度もタイムアタックしなかったマックス。
今日の動向は見物。
果たしてメルボルンまで爪を隠すのか?将又・・・。
まぁ天候次第だろうけどね。

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 670f-DFeu):2020/02/28(金) 10:51:49 ID:wFVUDJwt0.net
ラジエター上にしてPUに有利になったサイドポッド絞れたと言われてるが
重心も高くなったせいでハンドリングの優位性が失われたとの意見もある
特にRBはレーキ付いてリアが高くサスのストロークでかいから余計難しい
RBはコーナリングマシーンとして勝ってきた歴史あるから新車で相変わらずエアインテークでかかったのはちょっとがっかりした

884 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-S+Sy):2020/02/28(金) 11:10:37 ID:om/iK2t7M.net
タッペンとか言ってる時点でキモいし小便臭い

885 :音速の名無しさん (アウアウクー MM43-/yyR):2020/02/28(金) 11:38:28 ID:ZaH0APvdM.net
なんか雲行き怪しいな?

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6e-W6rS):2020/02/28(金) 12:07:00 ID:Eo3HFzc40.net
メルセデスPUはラジエーターを小さくした影響が出たのか?
つけ入る隙が出来たようだな。

887 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:09:28.65 ID:Fy7SSMLk0.net
世界中でF1開催してる場合じゃ無くなってきてるし?

888 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:10:24.98 ID:di0lISfBd.net
タッペンのスピンも実際気になるしな

889 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:12:45.91 ID:Qa2ScqWl0.net
>>886
去年のテストの方がよっぽど隙が有りそうに見えたけど実際レースが始まったら…

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ af2a-hCBP):2020/02/28(金) 12:17:29 ID:0QQNvflr0.net
メルセデス新型PU投入したんでしょ

891 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:24:28.11 ID:UaQ65hVaM.net
>>883
そうそう去年ダメだったレイアウトを何故今年も引き継ぐのか
空力的にも何にもアドバンテージは無かったにも関わらず
サイドポッドも大して絞れてなかったとも聞くし

892 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:24:42.21 ID:V3bUowQhM.net
>>875
あのボタンは使用履歴のログ保存用らしいね
すげーアナログなログ記録だな

893 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 12:26:42.80 ID:UaQ65hVaM.net
あとルノーPU時代はどの位置にラジエターあったのかが気になる

894 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-IxJQ):2020/02/28(金) 13:04:52 ID:6z693D/pM.net
>>846
地面に近い位置より少しでも上の空気が冷えてるからだよ

895 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 13:18:59.13 ID:EL6gbU+Ra.net
>>884
自分の臭さ自覚したら?

896 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 13:30:21.09 ID:J8pM7efBM.net
オーバーヘッドタイプのラジエーター使ってないのってフェラーリだけだぞ。ルノーは普通に使ってるしメルセデスもERSクーラーは上部に設置してる。カバーで見えないだけ。

897 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 14:06:16.51 ID:om/iK2t7M.net
あのエイリアンみたいな二段ノーズだけはどうにかならんものか。
マクラーレンも結局大した効果得られなくて穴塞いでるしレーポが速くなってるの見ると
ノーズは細くて余計な突起付けないシンプルなのが結局正解っぽいけどな。

898 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 15:27:05.97 ID:DU+yGUzT0.net
どうも一人、タッペンと省略して書く人間に罵倒合戦で負かされて来たのか
泣きながらネチネチ活動しているお子さんが居るようだが
取り合えず、涙をお拭きよ

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/28(金) 17:05:21 ID:+UBwdWgE0.net
>>891
レイアウト変えたら変えたで今度はなんでメルセデスと同じレイアウトのままにしなかったんだとか言いそう

900 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 17:29:28.47 ID:uisTibPvM.net
>>896
https://f1-motorsports-gp.com/マシンデザイン/body-in-cooling/

どこら辺がメルセデスと一緒なのか詳しく説明お願い致します。

どう見ても嫌がらせにしか見えません!!

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ caeb-Jy8o):2020/02/28(金) 18:08:21 ID:LdHMpG2g0.net
さっさとピンクタイヤを履きやがれーーーーーーーー
パーティーモードを試しやがれーーーーーーーーー

902 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:28:08.45 ID:ZaH0APvdM.net
最終日なのにまたハードかよ。
よっぽど自信あるのかな。

903 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:47:14.16 ID:fw8yXtBIa.net
他人の庭は青く見える。
今のレイアウトで問題ない。

904 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:52:19.73 ID:wN7fNYP1F.net
暴動やレイープが起きないか心配です

905 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:52:20.54 ID:dLlw6ien0.net
>>902

明らかに今年のレース戦略でコンセプトを伴ったものだな

メルセデス流DASのハードではないソフト(頭脳、ストラテジー)戦略だ

タイヤを変えるのは速くなるが温めないと性能が発揮できないリスクも伴う

906 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:57:53.67 ID:1ZM+gtc90.net
ロケリンは次のように述べ、最終6日目にはその片鱗が垣間見えることになるだろうと付け加えた。

「多かれ少なかれ明日はマックスとアレックスのための一日になるだろう。
スピードとマシンの感触を上げることで、彼らにメルボルンで何が期待できるのかを知ってもらう事になる」

最後にC4くらいで多少攻めるのかな?
恐らく多少は比較できるけど、恐らく3強は三味線の弾き比べ。
本番まで真の実力は本当に解らない。

907 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 18:59:10.85 ID:baTsK1Sga.net
ロリコンに見えた

908 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:02:14.11 ID:dLlw6ien0.net
>>906

これまではメインレースのロングランで

1日だけ予選を意識したバージョンを試すという事でしょう

明らかに差別化している

909 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:02:34.91 ID:YDOrtEXu0.net
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2019/04/f1_chine_mercedes.jpg
メルセデスの構成は変化無し、黄矢印はクラッシュブルストラクチャー(共通部品)、
青矢印はエンジン冷却用、赤矢印はERS用、白矢印はギアボックス用である。
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2019/04/f1_chine_red-bull.jpg
赤矢印がERS、白矢印はギアボックス、青矢印がインタークーラーとなる。


どこが似てるんでしょうかねえ 全くの別もんですよね
なんでこんな突拍子もない高いところに重量物を付けたんでしょうねえ理解に苦しむ
百歩譲って一年目なら試行錯誤も分かりますが、二年目ですからねえ 


                     わざと? わざとなの?

910 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:06:14.72 ID:dLlw6ien0.net
タイヤランクにより左右されない(今までより改善)空力、車体システムを見つけたら

どうなるかな?

911 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:08:43.48 ID:YDOrtEXu0.net
>>896
うそつき

912 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:09:04.77 ID:igtdKu9A0.net
インタークーラーのあった場所に別な補機入ってんだろ
その辺はレッドブルの方と空力とPUのそれぞれの都合を擦り合わせてるって話だったし
全体としてのバランスに問題なければ細かなレイアウトなんかどーでも
実際テストでもマシンバランスもPUも問題なく稼働してる訳だが

913 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:14:15.40 ID:dLlw6ien0.net
一年を通してどのコンストラクターがどんな不具合や不可避なもらい事故やヒューマンエラーでポイントを失ったか

マシンのパフォーマンスは、それは前提での絶対値であるが、そこから上記の指数でマイナスされ、結果が分析や判定される

そういうものをポイントと連動させて数値化していくAIシュミレーション分析システムはすでにあるのだと思う

914 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:14:43.97 ID:YDOrtEXu0.net
>>912
なにが問題ないのかさっぱりわかりませんねえ
ずーっとピーキーなハンドリングで不安定なのに?

915 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:21:00.12 ID:LrzdxOHY0.net
ERSクーラーってそんなに重いの?

916 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:23:58.58 ID:dLlw6ien0.net
HONDAは今年何をすべきか本当に気が付いていれば
フェルスタッペンをチャンピオンに仕立て上げることは可能だ

917 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:28:41.37 ID:igtdKu9A0.net
>>914
不安定なのがインタークーラーのハイマウントが理由だってソースよろしく

918 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:29:40.15 ID:dLlw6ien0.net
何故ならレッドブルのシャーシチームは
HONDAのためにエンジンを格納する十分なシャーシ空間をつくってくれた、何とか頑張ってほしいと

919 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:42:33.73 ID:YDOrtEXu0.net
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0324/ats_180324_5848268650.html
>2015年のマクラーレン・ホンダが同じ方式を取り、その後取り止めたものに似ている。




事もあろうにマクラーレンと一緒だと?! 臭う、何か臭うね

920 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:49:57.64 ID:1LufrIId0.net
今年のルノーは手強そうだな

921 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 19:50:53.29 ID:YDOrtEXu0.net
>>915
他のチームはあんなに高いところには付けていないことからも
軽いものではないことが分かるね

922 :音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-3Vhl):2020/02/28(金) 20:05:47 ID:nDC/FqePM.net
レッドブルまたスピンしたな

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-w3gL):2020/02/28(金) 20:10:04 ID:D/iXZGek0.net
今年は本業もスピンかもな。

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/02/28(金) 20:10:22 ID:bOnils350.net
>>922
風に敏感なデザインに加えてエンジン重心が高くなってスピンしやすい車になってるってこと?

925 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-+wLW):2020/02/28(金) 20:10:57 ID:fw8yXtBIa.net
短絡思考

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/02/28(金) 20:12:27 ID:dLlw6ien0.net
限界点ピンポイントを見極めるための実験という事さ

折角のテストなのに他のチームはそれさえできていないだろう?

927 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-i1OO):2020/02/28(金) 20:12:29 ID:9rMmdIgta.net
>>913

×シュミレーション
〇シミュレーション

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/28(金) 20:19:30 ID:KSnW3FqZ0.net
オイル漏れでまたPU交換らしいよw
周りがパワー上げ始めたからホンダのパワーの無さが目立つなw

929 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 20:20:50 ID:muEEU55ba.net
>>924
重心関係ない。クラッシュしない場所で限界での挙動試してる。脱出できない場所だと終了前にやるしかない。データ取り中のはミスだけど。

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/02/28(金) 20:21:03 ID:dLlw6ien0.net
>>927

なるほどw
あとホンダは本業の業績がどうのこうので
F1という舞台で意気消沈しているようじゃあ、宗一郎さんが言われたレース屋じゃあないからねw

931 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 20:22:40 ID:muEEU55ba.net
>>928
オイルとパワー関係無いやん。だいたいメルセデスも止まってノートラブルでもないし。

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e9a-vFdw):2020/02/28(金) 20:24:55 ID:y6YaLTlH0.net
>>917
F1モタスポGP.comの人がコメント欄でそれっぽい事書いてるからそれ鵜呑みにしてバカの一つ覚えみたいに書き込んでるんだろう
あそこの情報も推測ベースなんだけどねぇ

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-lz4u):2020/02/28(金) 20:27:13 ID:rNTHZpAJ0.net
F1モタスポGP.comって現地に行ってるのは鈴鹿ぐらいで
ネットで情報拾ってくるだけの人だろ

934 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-F3GD):2020/02/28(金) 20:35:12 ID:DU+yGUzT0.net
いくらなんでも高い位置にポジションとったせいで不安定、なんて下手は
中学生がノーシミュレーションで設計しない限りは無いだろ

935 :音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-3Vhl):2020/02/28(金) 20:36:57 ID:nDC/FqePM.net
今日は各チーム攻めて来てるな。
ルノーが速いのはマシンがカッコいいのもあって盛り上がるな。
セナが乗っていたロータスを思い出す。

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/28(金) 20:42:40 ID:KSnW3FqZ0.net
マクラーレンのザイドルは中盤の勢力図について

「私たちはレーシングポイントのすぐ後ろ、ルノーのすぐ前にいる。」
ホンシン(ネトウヨ)の情報より信頼できる情報だなw

937 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 20:55:37.46 ID:kuCHWZTv0.net
重心が低いとグリップが上がるとかw
逆だから。重心が高い方が低速+でのグリップは上がるから。

938 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 20:59:30.21 ID:dLlw6ien0.net
運動体の重心はあくまでジャイロスコープの原理

上でも下でもよくない

939 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 21:09:05.45 ID:hUSm6Hyh0.net
今季はHONDAの連戦連勝やろな
いひひっひ〜

940 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 21:17:29.64 ID:CLyUjc9+M.net
>>919
なななんだって!!!? そんなバカな

941 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 21:18:30.34 ID:dLlw6ien0.net
>>938

それやってるからフェルスタッペンはクルクル舞の海wになっている

だからこそマルコはアルボンには絶対やらせないw

942 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 21:54:10.89 ID:WhWj6Y2k0.net
醜い老人にはなりたくないもんだ

943 :音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-3Vhl):2020/02/28(金) 22:44:23 ID:nDC/FqePM.net
我々は冬の間に大きな進歩を遂げた。
だが、他のチームがそれを上回っていた。
毎年これの繰り返し飽きた。

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW c394-Ylwp):2020/02/28(金) 22:50:05 ID:unGL0/kP0.net
>>808
すんなりベストタイム出せば、ライバルの開発に拍車が掛かるぞ。

スピンする程目一杯攻めてもベストタイムにならないと思わせるのも逆三味線だぞ。

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/02/28(金) 22:55:57 ID:dLlw6ien0.net
攻めたラップでないのにかかわらずスピンするとすれば
わざとコーナリング中にブレーキを緩める、極端だとアクセル踏むとか(いずれも普通はやらないタイミング)
非常事態からの回復性能や、車の限界性能や挙動を調べたかもしれない

946 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-b7px):2020/02/28(金) 22:57:52 ID:LrzdxOHY0.net
空力評価中です

947 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 23:22:47.10 ID:dUxSOxKi0.net
鬼才だからな、ヴァルキリーも終わったし今年は本気出してくれるよ

948 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 23:35:23.75 ID:LGV4oX+w0.net
7戦もPUもつかなぁ

949 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 23:38:00.11 ID:K8guQyVC0.net
コロナのせいで5月まで開幕しないから余裕だろ。

950 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-rxgy):2020/02/28(金) 23:54:21 ID:Ncnnc/7Ta.net
ルノー、すでに去年のレッドブル予選タイムより速いのか

951 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-KYxM):2020/02/28(金) 23:57:34 ID:np20I6zNd.net
新型コロナは治っても肺がジワジワ繊維化して数年で死ぬんだよ

952 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM56-AbHw):2020/02/28(金) 23:57:39 ID:7Ea8+UwHM.net
このままレッドブル終わってまうの?

953 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8344-eCOi):2020/02/29(土) 00:00:52 ID:TpEOA57p0.net
>>950
スペインGPではC1~C3タイヤ

954 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 00:13:15.09 ID:3QMrQGK60.net
>>950
そのルノーがC5タイヤに対してフェルスタッペンはC2タイヤでコンマ5秒落ち

955 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 00:42:42.10 ID:Mrmc5xx70.net
>>927
×シミュレーション
○スィミュレイション

956 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 00:43:15.01 ID:k6cM5gIh0.net
最後にベストバランスで決まったね
セッティングのプロセスをモノにできた
とりあえず順調
あとは標的メルセデスにどう立ち向かえるか

957 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 01:01:03.00 ID:ZKPxXgKi0.net
>>955
×スィミュレイション
〇セェミレイション

958 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 01:03:28.61 ID:j/O4RolL0.net
今年のメルセデスエンジンやばくねぇ?

959 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 01:04:17.48 ID:0p8bdOFHM.net
アルボンが糞みたいに遅いからまだ分からんな。

960 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 01:05:04.94 ID:6cChb+3o0.net
今季のHONDAは表情台の常連になる
鈴鹿と亀山のホテルは今から予約すべきやに

961 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 01:26:27.91 ID:0ouF5U+Z0.net
>最後に、今年の冬はあまり目立っていないマックス・フェルスタッペンは、
>レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコ博士から
>スピンを止めるように釘をさされた。

>「もう5回で十分だと彼に伝えたよ」とヘルムート・マルコは Motorsport-Magazin.com に語った。

タッペンがガスリー化しないか心配

962 :音速の名無しさん (ニンニククエW 5fe6-CMhZ):2020/02/29(土) 02:02:17 ID:7l0hM9rh0GARLIC.net
速いのは速そうだけど低速区間で若干アンダー気味に見えるのが気になるところ

963 :音速の名無しさん (ニンニククエW cab8-Vm4s):2020/02/29(土) 02:03:24 ID:ieOHTT+80GARLIC.net
まだ全然余裕ありそうやな

964 :音速の名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:04:27 ID:6cChb+3o0GARLIC.net
>>963
早よ予約した方がえーに

965 :音速の名無しさん (ニンニククエW 6392-c3+T):2020/02/29(土) 02:04:46 ID:y1nl/zGL0GARLIC.net
他チームにくらべて安定感がイマイチないな

966 :音速の名無しさん (ニンニククエW 0b0b-Jsk8):2020/02/29(土) 02:05:05 ID:swyWwnDP0GARLIC.net
最後楽勝でボッタスのタイム抜けたのにゴール直前で急減速したのはなぜなんだぜ???

967 :音速の名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:06:50 ID:6cChb+3o0GARLIC.net
今季はHONDAの表彰台が観れるかと思うと胸熱

968 :音速の名無しさん (ニンニククエW 6392-c3+T):2020/02/29(土) 02:21:16 ID:y1nl/zGL0GARLIC.net
アルボン大変だな

969 :音速の名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:21:44 ID:6cChb+3o0GARLIC.net
>>968
クビか?

970 :音速の名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:22:28 ID:6cChb+3o0GARLIC.net
ブルボンのお菓子はうまいよなw

971 :音速の名無しさん (ニンニククエW 676c-yGkI):2020/02/29(土) 02:24:36 ID:8b+Bmbla0GARLIC.net
最後もアクセル抜いてタイム出さなかったね
フロントの入りは良いと思うんだけどリヤがついてこないな… 開幕戦までに改善できるかどうか

972 :音速の名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:28:41 ID:6cChb+3o0GARLIC.net
>>971
早く寝ろw

973 :音速の名無しさん (ニンニククエ 5f50-tor7):2020/02/29(土) 02:35:08 ID:Mrmc5xx70GARLIC.net
>>957
俺は知ったかがしたかったのではなく
どうせみんな中途半端な発音してるんだから
何度も訂正しなくてもいいやんって意味で書いたんだけどね
それに、アメリカ英語とイギリス英語で違うし
聞いた日本人によって、カタカナでどう聞こえるかは人による
から、どうでもいいやん

974 :音速の名無しさん (ニンニククエ 6b6e-ZhQ4):2020/02/29(土) 02:48:57 ID:UQ0W2chp0GARLIC.net
アタックしてくれてよかったわ
速さ的には問題なさそうだな
アルボンは消化不良だったけど

975 :音速の名無しさん (ニンニククエW 676c-yGkI):2020/02/29(土) 02:54:33 ID:8b+Bmbla0GARLIC.net
あ、スレ立てられないので
>>980 さん頼みます

976 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 03:02:34.51 ID:+7rFfkcJMGARLIC.net
>>973
きみヒアリング赤点だったでしょ

977 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 03:21:18.87 ID:G4BTI8FU0GARLIC.net
テストでのプログラムはチーム毎に異なり、全員がタイムアタックをしたわけではない中で、
驚くべきは、ボッタス+メルセデスのタイムは、最も硬いハード・タイヤで記録されたものだった。

https://f1-stinger2.com/f1_news/20200229bottasgottpotime


あれ? ボッタスのトップタイムはC5タイヤじゃなかったの?

978 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 03:31:27.87 ID:bC1NdYbm0GARLIC.net
タッペンはS3が苦手なのかな。それとも手ぬき???

979 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 03:39:28.33 ID:8b+Bmbla0GARLIC.net
>>977
C5のはず
公式映像のリザルトにはC5って書いてあった

980 :音速の名無しさん (ニンニククエW 9e59-B0RZ):2020/02/29(土) 03:58:53 ID:9jpNUqCJ0GARLIC.net
公式はちょいちょいタイヤ表示間違えるからなぁ

981 :音速の名無しさん (ニンニククエ Sa2f-th4U):2020/02/29(土) 04:05:29 ID:kqOgCDpkaGARLIC.net
バルセロナのセクター3はモナコに直結するんだよな?確か
これレッドブル大丈夫かな…

982 :音速の名無しさん (ニンニククエW caf8-G2nK):2020/02/29(土) 04:05:44 ID:Fmoiujdt0GARLIC.net
>>976
和製英語で一番通りのいいのを指摘しただけだろ 厳密な発音自慢なんか誰も求めてねえよ 鼻高くしたがって馬鹿じゃねーの?

983 :音速の名無しさん (ニンニククエ Sa2f-th4U):2020/02/29(土) 04:06:48 ID:kqOgCDpkaGARLIC.net
>>966
マジか、意図的なら問題ないか、良かった

984 :音速の名無しさん (ニンニククエ c6cc-wukS):2020/02/29(土) 04:18:59 ID:WnlRP88R0GARLIC.net
>>981
次スレよろしくー

985 :音速の名無しさん (ニンニククエ caa2-p7ie):2020/02/29(土) 04:20:13 ID:obOJq0u60GARLIC.net
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582917596/

986 :音速の名無しさん (ニンニククエW 067c-NXQI):2020/02/29(土) 04:28:49 ID:H9Py9CXf0GARLIC.net
>>909
取ってつけたような醜いレイアウトですねえ 前代未聞でしょう

いやマクラーレンホンダ以来かw

987 :音速の名無しさん (ニンニククエ c6cc-wukS):2020/02/29(土) 04:36:21 ID:WnlRP88R0GARLIC.net
>>985
おつー

988 :音速の名無しさん (ニンニククエW 63d2-th4U):2020/02/29(土) 04:45:40 ID:Qqg/WhuE0GARLIC.net
>>985
乙thx

989 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 05:39:57.00 ID:DdQpywyXaGARLIC.net
予測変換
しみ→シミュレーション

990 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 05:46:31.99 ID:3QMrQGK60GARLIC.net
【F1テスト2・3日目レポート】レッドブル・ホンダは速いがやや心配 全チーム本当の実力を見せず
http://www.topnews.jp/2020/02/29/news/f1/187990.html

991 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 05:48:23.90 ID:Y+qUXpvIaGARLIC.net
英語を確認したら良いのでは

992 :音速の名無しさん (ニンニククエW 6bb8-F3GD):2020/02/29(土) 06:03:06 ID:zQHGcWTz0GARLIC.net
まあやはり序盤は2強で推移しそうだな

993 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 06:21:37.00 ID:jw6g4ICR0GARLIC.net
F1プレシーズンテストの最終日が行なわれ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手にはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがつけた。
 スペインのカタルニア・サーキットで行なわれているプレシーズンテストも、いよいよ最終日となった。開幕前最後の走行ということもあり、多くのチームが柔らかいコンパウンドのタイヤを履いてパフォーマンスランを行なった。
 10チーム中実に8チームが1分16秒台のタイムを叩き出したが、その中でトップに立ったのが、メルセデスのボッタス。最も柔らかいC5タイヤを履き、1分16秒196を記録した。
 テストを通して硬めのタイヤで走行することが多かったレッドブル・ホンダだが、この日午後の走行を担当したフェルスタッペンは、
セッション終盤にC4タイヤを履いて周回し、1分16秒269というベストタイムをマークした。これは1段階柔らかいタイヤを履くボッタスから0.073秒遅れのタイムだった。

994 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 06:39:37.58 ID:eJLgbaa80GARLIC.net
>>951
細胞は遺伝情報が変化すると癌化かアポトーシスかだけど、何も起こらずひっそりと肺の遺伝情報だけを書き換えるんだ
もう全細胞生物最終兵器か、逆に魔法の治療薬じゃんスゲーな新型コロナ

995 :音速の名無しさん (ニンニククエW ca5e-zb1h):2020/02/29(土) 06:48:59 ID:NNIKK+C60GARLIC.net
ルノーとウィリアムズまで速そうで楽しみ

996 :音速の名無しさん (ニンニククエW 8a59-aChh):2020/02/29(土) 07:07:15 ID:kFKDPfkH0GARLIC.net
RBチョッ速やんけ

997 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 07:55:34.22 ID:9jpNUqCJ0GARLIC.net
>>982
シミュレーションのスペル知ってる?
どれだけ滑舌悪いネイティブでも「シュミレーション」なんて絶対に発しない
そんな風に聴き取ってしまうのはよほど耳の悪い非英語圏の人間だけだよ

きみヒアリング赤点だったでしょ?

998 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 08:01:51.28 ID:4ODpXJXE0GARLIC.net
突っ込むところは「和製英語」じゃないの?

999 :音速の名無しさん (ニンニククエW 0b6e-W6rS):2020/02/29(土) 08:40:59 ID:i/xHA6X20GARLIC.net
タッペンはゴールライン直前でアクセル緩めてタイムが出ないようにしてたな。
RB相当速いぞ。

1000 :音速の名無しさん (ニンニククエW 6392-c3+T):2020/02/29(土) 08:42:15 ID:y1nl/zGL0GARLIC.net
あんまり意味ないけどな

1001 :音速の名無しさん (ニンニククエW cb0e-95fC):2020/02/29(土) 08:45:41 ID:b8J93/1I0GARLIC.net
1000なら琢磨優勝!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200