2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:21.66 ID:tc68NtLM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581481073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/27(Thu) 19:29:07 ID:V1OqQ0Y9a.net
やっとタッペンも走り出したか。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6e-DFeu):2020/02/27(Thu) 19:29:39 ID:pS3Tk1xe0.net
気温0度。
えらく寒いな。

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-yGkI):2020/02/27(Thu) 19:30:18 ID:UFOO/0zP0.net
レッドブル結構エアロのアップデート入ってるね

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f20-5e2E):2020/02/27(Thu) 19:31:29 ID:0lnbNW/D0.net
ウィリアムズさんPU3基目って車体作り失敗したのか?

787 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/27(Thu) 19:40:11 ID:V1OqQ0Y9a.net
良いのは自分とことピンクメルセデスで残ったのをウィリアムズにってとこだったりして。

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac0-yGkI):2020/02/27(Thu) 19:41:57 ID:7JOLade70.net
https://pbs.twimg.com/media/ERxeoMcWoAACPdD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxeopaXkAEZLja.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxgfLiXYAA4Er_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxjJpwWkAEkTLW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERxmlP1XUAAYQCT.jpg

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca76-KYxM):2020/02/27(Thu) 19:45:36 ID:AD+RRsnI0.net
またアホンダPUトラブルで赤旗

790 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:52:44.86 ID:NwgwvRQqM.net
メルセデスはPUの実験をウイリアムズでやってるだけでは?
テスト1のアルファタウリンにPUの検証させたのと同じじょない?

791 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:53:32.72 ID:O0f2zHXG0.net
周りがパワー上げたからホンダのパワーの無さが目立ってきたな

792 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:58:00.10 ID:f64No2AEa.net
またコンプレックス障害者が湧いてるな

793 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:01:52.35 ID:opR2WQZ70.net
ウソも100回つけば本当になる国の出社なんだろう

794 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:06:38.96 ID:EBOvTaL7a.net
ゴミエンジンホンダ

795 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:52:56.09 ID:B0Op+l0p0.net
6日しかないから寧ろ後半の3日間はバグすべて出ししてしまえという思い切った決断なんだろな
本戦ではないテストなんだから、ここで出るミスは寧ろ重要で、原因分析と修正の貴重なデータになる

本戦でこれやったらおしまいだからね

796 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:59:51.93 ID:W6RSEZmR0.net
T工作員=ネト〇ヨでOK?

797 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:18:42.23 ID:f64No2AEa.net
>>796

ネトウヨホザキのレッドブルスレアラシ朝鮮人

798 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:21:08.55 ID:O0f2zHXG0.net
>>793
おい。安倍の悪口は言うなよ。

799 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:28:58.61 ID:9mcxivxw0.net
>>781
またピレリのオランダ仕様タイヤをテストしてたのかも

800 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:29:50.95 ID:W6RSEZmR0.net
Tの工作員=ホンダアンチ=朝鮮人って事?

801 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:51:30.80 ID:h6Q8drIOM.net
周回数もタイムもあんましパッとしないし今年はマジで失敗なんじゃ無いの。
去年は何だかんだでアルボン、クビアトがトロロッソ速いぞって賑わしてただろ。

802 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:00:16.60 ID:k4K0MN86a.net
タイムがぱっとしない?なにそれ

803 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:06:10.73 ID:rioJOydUK.net
ワールドゴミエンジンヒュンダイ

804 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:07:05.45 ID:EBOvTaL7a.net
うるせえクソホンダエンジン出来損ない

805 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:10:19.89 ID:KbPECZOP0.net
揃ってF1じゃメルセデス以下なのになんかほざいてるわw
あ、ヒュンダイは出走すらしてなかったw

806 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:10:51.07 ID:rHZDZlCa0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
       (i ″   ,ィ____.i i   i // へ? 誰が私の悪口を言ったって?  
        ヽ    /  l  .i   i /  許しませんよ、国会へ呼び出し、大恥かかせます!
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

807 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:12:19.96 ID:rHZDZlCa0.net
ホンダエンジン勢は、いったいいつになったらタイムアップを狙うのでしょう

タッペン
(´・ω・`) ラップタイムは気にしてないよ

808 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:14:36.71 ID:h6Q8drIOM.net
遅いのにフェルスタペンは同じ所で何回もクルクル回ってる。
余力を残してタイム出してないって感じでは無いんだよね。
去年と同じ弱点抱えてるやらかしマシンな気がするな〜。

809 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:17:06.97 ID:f64No2AEa.net
>>808

ホンダの不幸を必死で祈るキモ男

810 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:20:51.11 ID:B0Op+l0p0.net
回りすぎか、寧ろタイトなコーナーは空飛んで回転して着陸したほうが速いかもしれん・・・・・

811 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:32:26.83 ID:7WBBTXlG0.net
>>810
リフティングターンか

812 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:46:53.61 ID:h6Q8drIOM.net
ただ客観的に見たままをいってるだけなのに何でここの奴って
将軍様を愚弄する奴は許すまじ〜って噛みついて来るんだろうな。
F1ファンとして見れば普通にそんな感じでしょ。

813 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:00:16.41 ID:m9L40Oo60.net
>>671
日本の首都って決まってたっけ?

814 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:06:33.54 ID:vA9sOboM0.net
あの場所はフェラーリもルノーもよたってるよw

815 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:09:21.49 ID:k4K0MN86a.net
>>671
京都

816 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:10:35.55 ID:k4K0MN86a.net
>>812
君の感想の書き方が悪い

817 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:13:59.63 ID:SBUHb7Pw0.net
ピンクのメルセデスにやられちゃうかも

818 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:43:12.69 ID:f64No2AEa.net
ホンダ車は調子いいな
ハミルトンメルセデスまた逝っちゃったな

819 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 23:47:56.44 ID:pS3Tk1xe0.net
トップ3チームの狸ぶりが面白いな。
タイムを出し惜しみしてお互い牽制しあってる。
どこが本当に速いのかオーストラリアまで分からないだろう。

820 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:08:37.87 ID:wrs9OC9Np.net
二週目の3日目が本番だな?
少し期待してる( ̄∇ ̄)

2秒くらいは速くなるだろうね。

821 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:23:15.54 ID:RHmgG4kCa.net
ナーバスさは減ったようだけど、強風に弱い弱点は引きずってるようで。

822 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:28:18.12 ID:EXbxb1jpM.net
そうなのか?
今年のバルセロナはそんなに風強い?

823 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:59:29.46 ID:2LxAAQkDd.net
>>808
風が出てきたらスピンって話があって去年と同じ空力がピーキーなんじゃないかというニュースを見たな

824 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:01:48.81 ID:2LxAAQkDd.net
>>822
俺が見たのここ
参考になれば

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00569088-rcg-moto

825 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:01:51.08 ID:+GEVGCLK0.net
>>274
参戦したところでホンダより順位が下で恥かくだけ
そんなリスク冒すとは到底思えんな

826 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:08:44.52 ID:EXbxb1jpM.net
>>824
なるほどなー
レッドブルは空力特化マシンだからしゃーないな
メルセデスみたいにサスペンションその他でグリップを稼ぐ仕様でないと安定はせんわな
空力の鬼才は諸刃の剣

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-7Ygx):2020/02/28(金) 01:50:38 ID:To1ElOSu0.net
なんでタッペンとハミルトンの周回数が少ないんだろう

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-DFeu):2020/02/28(金) 01:54:21 ID:Ms87WbmX0.net
>>827
フェルスタッペンは午前担当で最初路面濡れてて走らず
その後スピン砂場遊びで時間ロス
ハミルトンは午後担当でいきなり2時間引きこもり
出てくるも14周でPUトラブル
閉店ガラガラ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-7Ygx):2020/02/28(金) 02:00:57 ID:To1ElOSu0.net
>>828
どうも有難う・・午前中雨ですか
なんでこんな遅い時間にコース中が混んでるか理解できました

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/28(金) 02:01:05 ID:zMfHkyOZ0.net
>>828
何時もよりグラベルの量が多く無いか?
ハマり込んじゃってたからなw
フェルスタッペンが車から降りて穿り回してたなw

831 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:52:29.68 ID:WhWj6Y2k0.net
去年と同じく風が吹いたらスピンしやすいって、風が強いサーキット多いんだから安定して勝てない、つまり空力コンセプト自体間違ってるってことじゃねーの

832 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:14:28.31 ID:EXbxb1jpM.net
ニューウェイの空力が外乱に弱いのは昔から

833 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:27:31.56 ID:rt2tcn0q0.net
サスやその他機構に長けたエンジニアを
何人も抱えてるんでしょ?
動きださないと完成しないのかなー
開幕戦にまにあって欲しいね

834 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:33:31.42 ID:h21te1p00.net
気になるのはラジエーターをエンジンの上(リアウイングの前)に配置してるんだけど
これって高重心になっちゃうでしょ?
レーキ角デカイから尚更。

835 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:35:24.85 ID:XCkcK2Rid.net
ニューエイが天才なら2年目の車で
こうはならねーよ
まぁ来期一新で延命せざるを得なかった
今や不利なコンセプトの車だから
どんな天才でも手の施し様が無いのは
確かではあるのだが

836 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:44:01.14 ID:+UBwdWgE0.net
フロントウィングで渦作れなくなった今のレギュレーションではハイレーキコンセプトは厳しい
ホーナーが激おこだったのも理解できる

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ c60b-us/x):2020/02/28(金) 04:16:15 ID:5Npqb+fk0.net
ハイレーキにしてケツがペコペコする車作ったら、
乱気流でグリップが変化しやすいのは想定できそうだけどな。

838 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:29:12.30 ID:h21te1p00.net
レーキも程々にしてラジエーターを下に下ろしてって、これだけでもだいぶ違うと思うけどな。
あと細ノーズだけ、なんかまっすぐ過ぎて違和感。
もっと流線型にした方がいいでしょ普通。
まぁ知らんけど

839 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-B0RZ):2020/02/28(金) 04:36:17 ID:kgVuysSPM.net
ラジエーターを下ろしても上げる前に存在していた問題点が再発するだけ

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee8-8SXj):2020/02/28(金) 04:43:16 ID:bGKM6qhN0.net
空気避けるだけなら流線型アリだけど
空気を有効利用するとなると
流線型にすると計算ムズいし
流れがキレイじゃなくなるから

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-oL1e):2020/02/28(金) 05:01:04 ID:wYdCeREc0.net
そもそもあのコーナーって毎年のようにいろんな車がすべってるよね
寒い時期だし、下り逆バンクだし仕方ないんじゃねーの
高レーキにとって不利なコーナーではあるけども

842 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:33:13.43 ID:dqLzH8Rb0.net
とはいえ全くの無問題とも思えないな
フェルスタッペンの表情からもそれは伺える
あれは過去の問題点が解消していなかった事の表れではないかな

843 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:13:47 ID:F1k2XMhDM.net
>>839
レッドブル以外も同じように高い位置にあるのかな?

844 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:21:43 ID:F1k2XMhDM.net
レッドブルルノー時代からラジエターは高い位置にあったの?

845 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6e-2Gn/):2020/02/28(金) 06:26:28 ID:Eo3HFzc40.net
明日はついに本気マシンの登場か。
どんなタイムになるか楽しみ。

846 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:32:01 ID:F1k2XMhDM.net
レッドブルのラジエターが何故高い位置にあるのか御心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:33:56 ID:BSZh+2/r0.net
>>842
お前タッペンの表情で問題解決してないかわかるのか?てか問題点を理解して解決するためのテストでもあるし。

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-DFeu):2020/02/28(金) 06:37:08 ID:aN8mwi9T0.net
周回数稼ぎに必死だけど
何のデータを欲しがってるんかね
PUの信頼性あるのは確実なのにマシンがそんなにダメなんかね

849 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:38:38 ID:BSZh+2/r0.net
>>848
RBは色々アップデート持ち込んでるみたいだからデーターが欲しいんだろ

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e59-B0RZ):2020/02/28(金) 06:38:41 ID:dqLzH8Rb0.net
フェルスタッペンをタッペンと略すヤツにろくなの居ない説

851 :音速の名無しさん (JPW 0H27-+wLW):2020/02/28(金) 06:39:43 ID:qIE6exRPH.net
>>848
去年までのメルセデスに同じこと言えんの?

852 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI):2020/02/28(金) 06:41:29 ID:F1k2XMhDM.net
何故ホンダPUのコンパクトをすべて台無しにする様な位置にラジエターを置いたのか不思議だよな

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-DFeu):2020/02/28(金) 06:42:53 ID:aN8mwi9T0.net
>>851
去年のメルセデスってテストの最後には柔らかいタイヤで走ってるんだけどね
今年のレッドブルのやり方ってちと異常でしょ
それを指摘してる記事も結構あって何かマシンが失敗してんじゃないか?って言われてるし

854 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa43-BAr5):2020/02/28(金) 06:43:11 ID:wsIKGOSga.net
お前だけ

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03ec-scTC):2020/02/28(金) 06:48:21 ID:mwNElnQQ0.net
>>852
ラジエター、ラジエターうるせえなぁ
お前今までF1カーをデザインした事あるのかよ?
ニューウェイより凄いんか?

856 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 06:57:32 ID:RHmgG4kCa.net
>>846
サイドポンツーン絞って空力効果上げる為。リヤウィングをシンプル且つ小さくする規定があるから皆重心上がってでも絞り込んでる。デヒューザーへの流れもあるし。

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:11:24 ID:BSZh+2/r0.net
>>853
レッドブルがやってることをメルセデスがやってたらそうやって言わないだろ?

858 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ONT5):2020/02/28(金) 07:13:11 ID:RHmgG4kCa.net
>>852
マシン全体で考えなきゃ。

859 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-xd6q):2020/02/28(金) 07:17:18 ID:G2mxvU2pd.net
コロナで中止か

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:21:20 ID:BSZh+2/r0.net
移動や物流の点で色々問題出てるみたいだね!
ベトナムは3月の時点での状況を見てキャンセルする可能性があるだと。

861 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:37:45.52 ID:n5x1H0q70.net
>>852
メルセデスのレイアウトを丸パク

862 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:58:42.97 ID:VQtVU35fa.net
>>850
言い返せないからろくなやついない認定ってお前がろくなやつじゃ無いだろ

863 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:50.20 ID:dqLzH8Rb0.net
>>862
言い返せないわけじゃないよ
言い返す気にもなれないほどのお馬鹿発言だなって事だ

ここがホンダスレとかなら頑張って言い返しもするけど、このスレの住人のレベルならお前の発言の馬鹿さを理解できるだろうからその必要は無いってこった

864 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:37:02.61 ID:8LJ4Uzg0F.net
今季こそ連戦連勝か

865 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:39:29.84 ID:0QQNvflr0.net
批判するのはこのスレでは大いに賛成だけど〜〜
批判に対して批判されたらちゃんと理由を述べてレスを返すべきだと思う
批判の批判の批判がないのは自爆しているからだと思っちゃうじゃない

866 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:40:01.88 ID:J8pM7efBM.net
ラジエターって言ってるけどインダクションボックスに載ってるのってインタークーラーじゃねえの?

867 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:40:38.12 ID:9Xdg/Tb8F.net
強いHONDAが観たい
セナプロ時代が懐かしい

868 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:09.24 ID:zH07/kGGF.net
真正面から見た時に、メルセデスよりレッドブルのがサイドポッドが面積が狭いんじゃないかと思った
そのぶんリアカウルの絞り混みはエグいけど。
レッドブルはヘルメット上のダクトにラジエーターが隠れるから、空力的なメリットはありそう

869 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:46:49.88 ID:P9kLZ66N0.net
>>867
まぁそうなってもすぐ潰されるけどな
88年に調子に乗り過ぎた
メルセデスみたいに適度に加減しなきゃねw

870 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:02.89 ID:QiUZav9i0.net
お前ら、本気でレッドブルが今年タイトル争いできると思ってる?

871 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:53:26.44 ID:1TAm3T4sd.net
海外記事でレッドブルとアルファタウリはセクター3で明らかに抜いてるって言われてるな

872 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:56:19.98 ID:ZqT0y8Ak0.net
>>853
マジか。心配だ。
最初の3戦はすごい大事。

873 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:58:26.33 ID:BSZh+2/r0.net
>>870
いいや思ってない。でも可能性は低くてもタイトルに挑戦して欲しいから応援はする

874 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:00:07.57 ID:0QQNvflr0.net
>>853
いや毎年の三味線ででしょ
昨年のテストの時目の当たりにしたあkら
絶対信用しないわ

875 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:22.06 ID:WhWj6Y2k0.net
メルセデスのDASは実は大したことないんじゃねーの
「MARKER」の文字がデカ過ぎてブラフなんじゃないかと思った

876 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:24:57.10 ID:PLlaUAhha.net
>>870
とりあえず優勝争い位はできるでしょ。

877 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:36:28.96 ID:DE5JIBvN0.net
タッペン「今日から本気出す」

878 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:20.64 ID:BSZh+2/r0.net
>>877
タッペン「テストでタイムは出しません」

879 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:09:28.69 ID:FRx/aegCM.net
>>861
メルセデスは下にあるでしょ

880 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-1bXB):2020/02/28(金) 10:17:39 ID:wbFUzWncp.net
>>846
重量物は上じゃない方がいいけど、エアインテークは上から取る方が冷却効率は高いしね。
要はバランスじゃね?知らんけど。

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-yGkI):2020/02/28(金) 10:25:15 ID:XXpmiyrH0.net
素人意見だけど上のダクトからの方がサイドより安定して空気取り込めそう

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0be8-rjlL):2020/02/28(金) 10:32:27 ID:1ZM+gtc90.net
>>872
去年はテスト期間中に一度もタイムアタックしなかったマックス。
今日の動向は見物。
果たしてメルボルンまで爪を隠すのか?将又・・・。
まぁ天候次第だろうけどね。

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 670f-DFeu):2020/02/28(金) 10:51:49 ID:wFVUDJwt0.net
ラジエター上にしてPUに有利になったサイドポッド絞れたと言われてるが
重心も高くなったせいでハンドリングの優位性が失われたとの意見もある
特にRBはレーキ付いてリアが高くサスのストロークでかいから余計難しい
RBはコーナリングマシーンとして勝ってきた歴史あるから新車で相変わらずエアインテークでかかったのはちょっとがっかりした

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200