2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:01:52.21 ID:3I12iypC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582215386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-Nz9x):2020/02/22(土) 00:36:52 ID:/djDT2bG0.net
「え?」だけで済ませるやつは基本頭悪いからそのままの意味だろ

490 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F):2020/02/22(土) 00:37:32 ID:J2nM6qhG0.net
>>485
こんな事も分からないやつが多いのは萎えるよね

491 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F):2020/02/22(土) 00:39:11 ID:J2nM6qhG0.net
>>472
その分開発リソース奪われるからどっちにしてもメルセデスのアドバンテージは残るだろうな

492 :音速の名無しさん (ワッチョイ 739f-Nz9x):2020/02/22(土) 00:39:59 ID:oKZKeSP80.net
ルノーも節操なくメルセデスパクって来たからな
しかし、プライベーターならともかく
自動車メーカーのワークスチームがそれでいいのかと
他車のマシンをパクったマシンで走るとかメーカーとしてのプライドはないのかと

まあトヨタもフェラーリパクってたけどさ

493 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-o94F):2020/02/22(土) 00:41:04 ID:J2nM6qhG0.net
>>486
多分この説明でもチンプンカンプンだと思うよ
荷重すら分かってないだろうから

494 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:43:58.67 ID:J+VKGVTp0.net
ルノーどうした

495 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:45:33.45 ID:6geKAZ+K0.net
1050馬力でても止まっては意味がない

496 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:46:29.98 ID:vOA7+t/F0.net
ルノー逝ったか

497 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:46:55.46 ID:BD4X97nv0.net
>>492
一昨年のマクラーレンのBスペック:真MCL33を思い出したw
各チームのイイトコ取りでパクりまくって自滅した最悪の車・・・w

498 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:47:07.28 ID:Ev0lVna/a.net
>>493

> >>486
> 多分この説明でもチンプンカンプンだと思うよ
> 荷重すら分かってないだろうから
 
に、に、にじゅう…?

499 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:47:20.84 ID:wkLQ5vWZa.net
ル  ノーパワー

500 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:48:14.56 ID:aTjFQqLI0.net
ルノートータルで7レース分走れたんかな?

501 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:48:32.66 ID:fVb1ZVuz0.net
無様なルノーだ

502 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:48:54.03 ID:WqDQZPpsa.net
>>492
つまりメーカーは
メルセデスが正解でルノーは間違いとわかっていても
正解を選択しねばならないってこと?

誰が得するのそれ?

503 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:50:22.25 ID:Xsmzaopr0.net
ピンクメルセデスすごすぎ

504 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:50:53.59 ID:aTjFQqLI0.net
>>502
な に い っ て ん だ お ま え

505 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:52:48.74 ID:vOA7+t/F0.net
リカルドがっかり

https://twitter.com/f1/status/1230882528887701505
(deleted an unsolicited ad)

506 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:53:56.73 ID:vOA7+t/F0.net
こっちも
すげーイライラしてるリカルド

https://twitter.com/fiftybucksss/status/1230882785029693441
(deleted an unsolicited ad)

507 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:55:20.76 ID:wM7rZ6af0.net
リチャルドは脳天気だなぁ

508 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:57:00.34 ID:vOA7+t/F0.net
初日の赤旗ゼロって奇跡じゃね

509 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:57:12.75 ID:DliLZhw90.net
>>506
カールアジャストメントは草

510 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:57:15.44 ID:J2nM6qhG0.net
>>498
ボケんでええから(笑

511 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:57:17.64 ID:oKZKeSP80.net
>>502
じゃあ仮にフェラーリがメルセデスの色違いみたいなマシン出して来て
それで勝ったとして何の宣伝になるの? 何の意味があるの?
メルセデススゲーにしかならないだろ、メーカーとして恥だろ
メーカーのワークスは独自の哲学がなけりゃ参戦する意味が無い
他社に敵わず、白旗揚げてシャシーを丸パクリするしか出来ないなら、エンジン供給だけでいい

512 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:59:08.91 ID:pLeihUw1p.net
>>511
メルセデスPUパクったホンダの立場がないだろ

513 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:00:17.73 ID:GpljEPE60.net
【F1】議論を呼ぶメルセデスの革新的ステアリングシステム レッドブルは“違法”だと主張
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000008-fliv-moto

>ベッテルも、フェラーリのエンジニアたちもすでにこのシステムの検討を開始していると認め、
>次のように付け加えている。

>「だけど、僕はそれがF1タイトル獲得のチケットになるとは思っていないよ。
>ひとつのトリックだけでは十分ではないんだ。違いを生むのはマシン全体だからね」

>メルセデスに対して異議申し立てを行う準備をしていると報じられているレッドブルだが、
>チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、それは恐らく合法と判定されるだろうと語ったという。

メルセデス先手とったなこれ

514 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:00:37.41 ID:wM7rZ6af0.net
>>511
今のF1、一般人にゃ見分けつかないよ
大体同じ形で、みんなカラーリングだけで見分けてる

宣伝対象たる一般人には十分広告効果ある

515 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:00:38.45 ID:DkyyuXrbd.net
実際問題去年の序盤のフォーミュラメルセデス面白いと思えた?

516 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:00:57.98 ID:T5WXz5Mq0.net
それ言い出したら日本人はパクりしかできないからな
戦後アメリカからパクり、韓国からパクり

517 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:00:59.44 ID:J2nM6qhG0.net
>>511
でも色違いでも去年のマシンをコピーしたのなら基本的に一年近い遅れのマシンってハンデは残るよね??
それで本家に勝つのならそのハンデを補う何ががあるって事だから、まぁギリ面目は保てるんじゃない?

518 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:01:19.36 ID:IsyhBgMS0.net
>>500
テスト1日で1レース分がやっと
どのチームも今年のPUライフの距離をプレシーズンテスト6日で走るのは至難の業

519 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:01:38.15 ID:0i5x4htw0.net
フェラーリってレッドブルそっくりやん
パクる相手間違っただろ
メルセデスパクればこんなことにはならなかっただろうに
ノーズ太いし
開幕戦までには今年型のレッドブルパクってなんとかするしかないでしょう
レーキとかあれもういみないでしょって思う

520 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:01:38.57 ID:DkyyuXrbd.net
>>516
触るな注意

521 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:04:51.61 ID:RO3Kc8Qr0.net
>>516
あっ……

522 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:05:17.23 ID:wkLQ5vWZa.net
>>516
成り済ましじゃなくてガチの在日なん?

523 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:08:10.04 ID:/djDT2bG0.net
テストでも1日で2レース分は走れるぞ
1GP相当のマイレージは難しいけど

524 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:09:10.75 ID:DTG7emCw0.net
フェラーリはルノー以上に周回自体全然できてないうえにタイムもできてない
さらには信頼性も今年のテスト中最悪
三味線ならいいけどそうじゃないならレーシングポイント、ルノー、マクラーレン、アルファタウリに普通に上行かれる

525 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:09:44.16 ID:xOP5+bom0.net
とりあえずレーポの新しい愛称はピンメルで良いん?

526 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:11:09.90 ID:0i5x4htw0.net
散々メルセデスパクれと言ってきた
6連勝してんのに
なのにどいつもこいつもレッドブルパクって意味分からん状態だった

ホンダとレーシングポイントがメルセデスパクリが正しいって証明してくれた
細ノーズが正しいと証明してくれた
このスレに居るアホどもは否定的だったけどな

527 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:11:34.26 ID:n2mZWBw40.net
SKYスポーツはもうピンクメルセデスと呼んどるのだな。

528 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:13:06.47 ID:GpljEPE60.net
カスタマーは速いと、ワークスのコピーと言われる宿命

529 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:13:46.90 ID:GLdEMPDX0.net
メルセデスなかなかパクれないんじゃないの

530 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:14:07.08 ID:vOA7+t/F0.net
あれをコピーと呼ばなかったら何と呼べと言うんやw

531 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:14:35.14 ID:xOP5+bom0.net
個人的には今年の枕のカラーリングが好きなので、枕に頑張ってほしいわ

532 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:15:17.58 ID:GpljEPE60.net
メルセデスはピンクに部品供給してくれているから
空力以外は、中身メルセデス、しかもその空力もメルセデスリソース使って開発されてる

533 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:15:38.52 ID:qGGmKMfVa.net
>>526
そりゃお前みたいな素人が5ちゃんで喚き散らしても何の影響力も無いだろ

534 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:16:40.82 ID:6e59Gr9/0.net
>>526
メルセデスはローノーズのレギュレーションになった2014年からチンコ無し、
いまチンコ無しとは別に細ノーズと言われてるモノコック前端からもう一段絞り込んだノーズは
2017年序盤のスペインから投入してるのにな。

535 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:17:21.31 ID:QfAFHi1R0.net
レーシングポイントにアロンソ乗ったら面白そう

536 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:17:24.71 ID:/djDT2bG0.net
「PUとギアボックスがメルセデス製だからそれに合わせた空力にしよう」という話
サスペンションとかはレーシングポイント製だろ

537 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:19:34.27 ID:GLdEMPDX0.net
フロントの外面はほぼ完コピだから
あれが速いなら枕もルノーも自社開発するのが馬鹿らしくなるな

538 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:19:45.23 ID:mtZMny1r0.net
>>512
ソースはよ

539 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:20:57.58 ID:6e59Gr9/0.net
>>538
2017年からメルセデスのターボのレイアウトを真似たことでしょ

540 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:21:08.78 ID:et/1u4Xe0.net
ピンクのテクニカルディレクターは、面白くないじゃないの?
技術者からすれば、自分は蚊帳の外みたいな位置づけでしょ。

541 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:21:21.00 ID:GpljEPE60.net
>>536
メルセデスW10とマシンが酷似のレーシングポイントF1、ハース代表から“口撃”受ける
「彼らは以前、“コピーマシン”を批判していた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000010-msportcom-moto

>レーシングポイントは、サスペンションとギヤボックスのデザインをメルセデスと共有している。

サスもなんだなー

542 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:23:10.64 ID:SleCPUmL0.net
フェラーリの丸パクリしてた時のザウバーもテストだけはクソ速かったなhttps://i.imgur.com/aIpmSVD.jpg

543 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:23:17.97 ID:muuuOwx80.net
>>541
独自開発部分はどこなんだ。

544 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:23:24.00 ID:199cfxSWH.net
>>541
外から見えるエアロパーツは提供されなくても簡単にコピーできるんだろうけどサスとギアボックスもらってるならどこを自社開発してるんかな?

545 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:24:01.57 ID:GLdEMPDX0.net
バージボード以下の空力処理と
リアエンド

546 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:25:17.67 ID:muuuOwx80.net
>>545
外に晒されている部分の形状なんて今時すぐにデータ録りできるぞ

547 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:25:26.51 ID:7XqDZT3Rd.net
>>531
マジか
俺はウィリアムズとマクラーレンのカラーリングは受け付けないわ

548 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:27:37.07 ID:BD4X97nv0.net
>>522
モタスポ板って何か異様に多いんだよなぁ
何でか知らんけど・・・

549 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:27:56.90 ID:GpljEPE60.net
今は、写真(映像から)起こして、3Dプリンタですぐできるからね
以前、TSAロックキーのマスターキーが写真が写っていて論争になっていたぐらい

550 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:28:40.68 ID:AwOi7YGU0.net
>>543


551 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:28:56.47 ID:QcVUn5B10.net
一般的にはトーインは直進性が良くなり
トーアウトは曲がりやすくなる
メルセデスは他に狙いがあるんだろうけど

552 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:29:27.75 ID:mtZMny1r0.net
>>539
メルセデスの支援受けてたの?パーツ供給とか

553 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:30:33.38 ID:DTG7emCw0.net
ルノーもアルファロメオもそうだけどガス欠まで走らせるのなんなんだろうな
今日のルノーもトラブルで止まったかと思ったら数十分経ったら普通に出てきてるし

554 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:31:36.17 ID:h+LZgydu0.net
>>551
昨日からさんざん議論されている

555 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:34:24.44 ID:6e59Gr9/0.net
>>552
それはないよ。
当時からメルセデスタイプといわれてたよ。
ところがモノに出来なくてトラブルの元になって、ホンダジェットの手を借りたと。

556 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:34:55.54 ID:GpljEPE60.net
「ホンダはF1を続けるはずだ」とアルファタウリのボス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000007-fliv-moto

>トストは、「ホンダのような大企業」ではF1を継続すべきかどうかという問題に関して
>常に肯定派と否定派による議論が行われるのは当然のことだとしつつも、次のように付け加えた。

>「だが、最終決断にあたっては、大多数が(F1継続)を支持するだろうと思っているよ」

ホンダ内部でも意見別れてそうだなこれ

557 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:35:37.17 ID:8LWzwGV30.net
>>552
マクホン時代に恥を忍んでメルセデスにコンサルを依頼したって話はあったな
BMWがトヨタに泣き付いたりとかホンダに限らず意外とあるらしいが

558 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:36:37.20 ID:BD4X97nv0.net
>>551
ボロ・ピレリ・タイヤの持ちが良くなる

559 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:36:58.40 ID:k8awIl5rd.net
じゃ何?
今年はレーポが3強のひとつになりそうなの?

560 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:37:11.78 ID:GLdEMPDX0.net
政治力無いとフォーミュラメルセデスやフォーミュラトッドファミリー崩すの容易でないし
ホンダ車の稼ぎ柱はF1不人気国米国と日本
業績は赤字転落寸前
辞めずにやってる今が奇跡かもしれないレベル

561 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:38:02.62 ID:GpljEPE60.net
>>551
適切な角度で、タイヤを地面に当てれる
それも、コーナー・ストレート別で
グリップとヘタリの偏りがなくなる

562 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:38:09.20 ID:/djDT2bG0.net
>>541
他人のアンカーのおかげでお前が見えた

予算増やして、スタッフ増やして、ファクトリーを新設して、来年アストンマーチンになるチームが
メルセデスのBチーム状態とはな

563 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:39:08.60 ID:NG9zfGFu0.net
>>556
そりゃ分かれるだろ
大した宣伝効果もない自己満足な事業に年間100億以上とか株主を納得させるのが大変だし

564 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:39:23.84 ID:GLdEMPDX0.net
>>559
序盤はルノーと枕喰うかもしれない
通年を通しても去年見てるとルノーは特にヤバいかと

565 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:39:29.75 ID:5iVrPiek0.net
アストンマーチンはエンジンつくれないやろ
メルセデス様につき従うしかないとか哀れな末路だなと

566 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:39:48.68 ID:muuuOwx80.net
>>556
二期の時、あれだけ勝ちまくってもヨーロッパでの販売は伸びなかった。
F1を市販車販売のプロモーションと見ているなら撤退が正解だろうな。
何が目的かだね。

ちなみに俺は今年末が車の買い換え時なので、レッドブルかフェルスタッペンがチャンピオンになったらホンダの車を買うつもり。そういう意味では日本での販促にはなっているかな?

567 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:40:09.02 ID:DBXrZ8Uo0.net
そういやホンダのPU開発にイルモアが絡んでたみたいな記事読んだ覚えあるけど、どうなんだろ

568 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:40:12.96 ID:6e59Gr9/0.net
新井さんは、もう出たり入ったりしない、だから4期とは呼ばないと言ってたね。

569 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:40:12.99 ID:8LWzwGV30.net
>>559
フェラーリがもしレーポに負けたら笑うな
マシンは去年のメルセデスの劣化版でドライバーは天と地ほどの差があるし

570 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:41:55.51 ID:2BtQ6JYd0.net
コロナもあって世界的に経済下降しそうな雰囲気だし撤退しても正直驚かないわ

571 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:44:33.98 ID:rCJfr56K0.net
レーポ開幕戦グリッド2列目は可能性十分にあるで
後半尻すぼみだろうが

572 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:44:50.76 ID:GpljEPE60.net
ホンダは、PU開発に累計数千億かけているか
やめるにやめれない事情もあるだろうしな

やめるなら、その開発費の責任を誰か取らないといけなくなる

573 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:44:58.03 ID:6e59Gr9/0.net
展開によっては昔のウィリアムズ・ホンダとロータス・ホンダの1-2-3-4みたいに
ハミルトンとボタスがバトルしながらペレスを周回遅れにして、
ペレスもストロールを周回遅れにして1-2-3-4編隊もあるかもね。

574 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:45:22.73 ID:Y17C0hYua.net
ピンクのフェラーリはまだ?

ピンフェラ

575 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:45:57.28 ID:oKZKeSP80.net
>>556
年間100億払ってメルセデスやフェラーリのカマセ犬にしかなれないならやる意味ないしな
ハースだって同じ思いだろう
ホンダはダブルワークスでPU代貰ってないから完全に赤字だし

576 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:46:07.10 ID:GLdEMPDX0.net
>>572
武漢肺炎という格好の言い訳が出来たね
リーマンショックの時と同じで

577 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:46:24.57 ID:NG9zfGFu0.net
ホンダはもう背骨になってるのがなんだかよくわかんない会社だしな
メインの市場はアメリカで、NSXもアメリカ製の車だし
ヨーロッパでは全く売れてないし
ホンダジェットは成功の部類だと思うけど、そこからどう事業を展開するのかよくわかんないし
F1もどこまで本気なのかよくわからないのにダラダラ続けようとするし

578 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:47:11.31 ID:mtZMny1r0.net
>>568
その人の言うことが一番信用できない

579 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:47:52.02 ID:DBXrZ8Uo0.net
>>573
16台もリタイアか…いつぞやの米GPの再現かな?

580 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:48:18.00 ID:GpljEPE60.net
研究部門の機能も本社に移管するらしいから
ホンダは組織改編で大きく変わりそうだな
それが、F1にどう影響するかという

581 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:48:37.88 ID:JTftA0A70.net
>>568
出たら次はないって意味にもとれる
実際に戻ってくるときにまた他のメーカーに差をつけられているわけだし

582 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:48:51.49 ID:/djDT2bG0.net
>>565
意味が全然分かってない
フォース・インディア時代に低予算ながら2年連続でコンストラクター4位になったチームが、
レーシングポイントになってせっかくチーム力を強化したのにBチームになるという残念な話をしてる

583 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:49:11.01 ID:8LWzwGV30.net
コロナを理由に撤退なんてしたらホンダは所詮ホンダだったと笑われるだけ
撤退は最悪の選択

584 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:49:13.98 ID:1PfdR4JRa.net
>>553
実際にガス欠まで走らせてるなら、テレメトリー上のガス欠と現実の相関を確認しておくという意味では?

585 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:49:35.21 ID:pRqWEsTEr.net
アルボンおけーな

586 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:49:50.29 ID:6e59Gr9/0.net
ピンクがメルセデス以外より速い方がいろんな意味でショックで盛り上がると思うなあ。

587 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:50:06.04 ID:iYzkmcazr.net
>>526
君は君の言うアホに認めて貰いたくて仕方がないのか?
否定的だろうが肯定的だろうがどうでもいい気がするけど

588 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:50:07.07 ID:GpljEPE60.net
>>553
ガス欠時のPU挙動の安全確認しているかも?

589 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:50:41.42 ID:NG9zfGFu0.net
最近でも久々に国産車で面白そうなのでたなーと思ったらトヨタかマツダって感じだし
どうせF1やるならもっとイメージというかそれを連想させるアイコンになるような車を作れよとは思うw
まぁトヨタと違って結局トップがモタスポに興味ないんだろうなって感じ
今F1の現場でやってる人たちはすごいと思うけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200