2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2199□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:45:21.61 ID:Kgbe87z/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2197□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582330155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

248 :音速の名無しさん (ワッチョイW f384-yuTc):2020/02/23(日) 22:57:56 ID:0G+4pgCO0.net
全スレでパヨク必死すぎw

249 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fbd-p4c1):2020/02/23(日) 22:59:22 ID:HLVTgH470.net
ああ、お腹いっぱいだ
そろそろDASとコロナをNGにしようか考え中

250 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/23(日) 22:59:34 ID:2ABo4moP0.net
このまま感染が広がれば日本GPとイタリアGPは開催できないだろうな

中国GPも延期じゃなく中止だろうね
最悪、アジア全滅の可能性もあるかもね

イタリアからヨーロッパの広域に広まるかどうかで
ヨーロッパラウンドも危ういか
陸続きだから可能性はあるかも

251 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F):2020/02/23(日) 22:59:39 ID:BQfKZyK8a.net
ドライバーがDASの操作ミスってちょっとでもコーナーからはみ出たら、危険性を理由にすぐ禁止出来ないだろうか

252 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX):2020/02/23(日) 23:01:29 ID:UyVW5o7+0.net
こりゃきっと日本語通じてないなw

253 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x):2020/02/23(日) 23:03:42 ID:ZRyuncid0.net
DASの感染力の低さから何か学べるものがあるのではないだろうか!

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV):2020/02/23(日) 23:04:13 ID:zF3f8f100.net
武漢肺炎の話したけりゃ、ν速にでもいけよ

255 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0):2020/02/23(日) 23:05:09 ID:ljnFl0XFa.net
>>253
メルセデスになれ?w

256 :音速の名無しさん (ワッチョイ b32a-p/Ix):2020/02/23(日) 23:05:56 ID:1V17FCMP0.net
このソリューションが合法なら遺憾だわ

257 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-sAfh):2020/02/23(日) 23:07:30 ID:iQUkH3ze0.net
>>186
年末?はこれからは重箱の隅をつつくと言っていたような気がするけど、
今はその段階では無いと言っているので、何か見つけたのかな?
テスト2週目が楽しみ。

258 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff74-Nz9x):2020/02/23(日) 23:08:26 ID:dZ5fEYKl0.net
テスト走行の動画くれ

259 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa2-z+Zk):2020/02/23(日) 23:09:19 ID:gBv2mBhj0.net
それにしても観客動員のあらゆる興行関係やまわりの宿泊飲食観光は大打撃だわな

260 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:12:20.96 ID:UyVW5o7+0.net
ただまぁエンジンだけでも勝てないぜよ

特に一番重要な低速でメルセデスに負けてるのは大きい
ここで勝てないとモナコで勝てないし

261 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:13:00.93 ID:Y94ozqFwd.net
ベトナムではF1強行すると発表してるけど、ベトナムのハノイ周辺の村々を封鎖中、3月末まで学校の閉鎖等に陥っていて対策に躍起
今後の封じ込めの成否次第で直前に大荒れになってチーム代表やドライバーがなんか言い出すかも知れない
なんせ開催場所がハノイの市街地なんで…
無事に問題なく開催されてくれると良いのだけど、緊急中止になると6週開催なしになってしまうから気が気でない

開幕戦の連戦は楽しみにしていたので、急な流行は本当に残念であると共に、さっさとラウンドの後半に移動するとか、休みを新型コロナ対策で入れ換える協議をするとかやらなかったのは解せない
ギリギリまで判断を粘ったせいで余計おかしなことになっちゃったね
もうヨーロッパラウンドからやっときゃ良かったんだよなあ…

262 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:13:55.98 ID:BQfKZyK8a.net
レギュ継続の年は前年型のお下がりで活躍できるだろうけど、来年はBチーム軍団どうするんだろうな
ハースとか今年のフェラーリ見て震えてるのかな

263 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:14:16.07 ID:Vd2Xwfbga.net
さすがにF1スレでやることじゃないと思うけどベトナムとか開催できるのかは気になるな

264 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:15:22.49 ID:Y94ozqFwd.net
>>250
日本とイタリアはかなりスケジュールが後半でピークアウトしてる時期だし、ここで中止すると延期した中国GPを開催できなくなるから、なんとかしようとするんじゃないかなあ

265 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:15:28.77 ID:zKxdbaUr0.net
>>258
公式動画がつべにあるよ
各チームのSNSにも多数あり

266 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:15:40.14 ID:84VhZpZla.net
ホーナーが次は別物になるとか言ってるが感覚としてはシーズン最初のアップデートがもうくる感じか
レッドブルは途中で追いつけるなら最初からやれよって感じが多いから今年は期待出来そうだ

267 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:16:09.50 ID:evXa7owTd.net
トト「だがなハミ、あえてDASをキャンセルするのがセデス塾なんだよ」
みたいな展開まだか

268 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:17:37.51 ID:iQUkH3ze0.net
>>260
マルコのカラー以外は全て違う物になると言う発言に期待。
まあ、変えた物が全て上手く機能するとは限らないけどwww

269 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:17:43.56 ID:Dj8BBcqt0.net
>>254
そこに行くと皆がコロナウイルスの知識豊富でマウント取れないからだろw

270 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:17:44.06 ID:Nh0r/6hL0.net
RB16はバージボードは去年末とそんなに変わってないしな
フロントウイングはアウトウォッシュ型で違うものに見えたけどもう新型投入なんだな

271 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:18:04.79 ID:bySO+Q990.net
アジア中止でヨーロッパラウンド2周っていうのがあるかもな

272 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:18:10.95 ID:/FJIw8KI0.net
ハースは最新パーツを共有してるから今まで通りだけどな

273 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:18:42.86 ID:q46jTqo10.net
>>258
公式ハイライトでよければ (´・ω・)つ◎

https://youtu.be/M-umzXbSNFY
https://youtu.be/vNV2CHD9PTg
https://youtu.be/Aam8A5HMp_8

274 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:18:56.20 ID:ljnFl0XFa.net
>>271
欧州のがやべーんだよ

275 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:19:02.77 ID:iTlz0qEY0.net
ttps://the-race.com/formula-1/the-first-sign-of-how-much-ferraris-holding-back/

フェラーリ遅くねーから!心配すんな!

276 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:19:22.79 ID:IiIcZfHV0.net
コロナの致死率なんて報道より低いでしょ

無自覚無症状が多いのだから

277 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:19:51.14 ID:UyVW5o7+0.net
>>268
ベッテルニュースの最新記事の情報によると、レッドブルはロングランに本気出してないかもって書いてあった
理由は3強で一番デグラが少ないそうだ

278 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:19:58.00 ID:ZRyuncid0.net
>>262
とりあえずピンクちん○は初戦でアップデートおしまいだそうだ
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/racing-point-kommen-2020-ueberhaupt-keine-updates-an-den-rp20-20022303

279 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:20:02.31 ID:dZ5fEYKl0.net
>>273
おー
ありがとう

280 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:20:19.25 ID:Y94ozqFwd.net
>>266
まあ、テストは完成品を走らせる場所じゃなくて第一戦のマシンを仕上げる方向性を見極める場所だからねえ

281 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:21:43.64 ID:Y94ozqFwd.net
>>267
DASは搭載さえしていれば有利という話もあるので、批判が激化した場合は疑念があるのでDAS操作は控えるみたいな言い回しをして搭載自体を死守してくる可能性もある

282 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:23:04.90 ID:Y94ozqFwd.net
>>276
無自覚症状が多すぎる上にそれで感染が広まるのが問題なんだが…
致死率は関係ないと言ってるでしょMERSでバーレーンは中止してないんだから

283 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:25:02.73 ID:IiIcZfHV0.net
>>282
問題もなにも解決策ないだろ

284 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:26:39.39 ID:Y94ozqFwd.net
>>283
問題=開催延期や中止なんだが
F1スレで何を言っとるんだ

285 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:27:25.86 ID:qfm1zH970.net
もう22戦全部バルセロナでいいじゃん

286 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:29:49.01 ID:IiIcZfHV0.net
>>284
中止や延期しても無駄

287 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:29:50.25 ID:WvlqtgMW0.net
先天的に不治な「頭の病人」が
流行病の危険性を必死でアピールしてるという笑い話

288 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:30:21.25 ID:DvJErCBw0.net
そもそもコロナウイルスに関しては近々アビガンが供与される予定だし

アビガンの投与開始
加藤厚労相によると、新型コロナウイルス肺炎患者に対して
新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した。
国内2医療機関で準備をしていたという

中国で新型コロナウイルスへの効果が確認されているという

アビガンとは
富士フイルムホールディングス傘下の富山化学工業で、本来はタミフルに替わる治療薬として開発されたもの
国内には200万人分の備蓄がある模様

執拗にコロナの話題ばっか蒸し返して書き込んでるやつが
この話題に一向触れようとしないのは何故なのか

289 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:30:40.86 ID:69wdgv1H0.net
ラジオ日本に川井一仁がでとるw

290 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:31:27.59 ID:Nh0r/6hL0.net
コロナは薬がなくて重態化するのが問題だから薬があったなら話がかわるな

291 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:32:00.81 ID:ljnFl0XFa.net
>>288
全然足らんからだろ
仮にそれで治っても再度かかるわけでw
薬物投与しても、結局は免疫機能の対抗免疫が正常に動かないとなー

292 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:32:11.74 ID:UyVW5o7+0.net
いやもう黙ってNGでいいと思うぞ

293 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:37:39.15 ID:Nh0r/6hL0.net
>>277
読んできたわ
デグラレーション的にメルセデスはあんまり余力ないのかね

294 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:38:56.73 ID:Y94ozqFwd.net
>>286
致死率云々の話のが意味はない
数パーセントでも20%でも重要なのは人数と伝染性の強さ
そして、F1スレは根治とかそういう話がメインなんじゃない開催に影響するかどうかなんで
延期や中止しても無駄とかいう話題がそもそも場違い
そうなったらもうスレ的にアウトだから

295 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:40:45.45 ID:WvlqtgMW0.net
つーか延々とC2タイヤで走ってる時点でRBは全く本気で走ってない
何らかのテストを実行してただけ

296 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:41:52.32 ID:JnT+ahs30.net
テストで本気出すチームなんてないだろ

297 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:42:06.61 ID:UyVW5o7+0.net
>>293
タイムは速いから一概にデグラがダメとも言えんでしょ

てかまぁテストはあくまでテストなので、各チーム何やってるか分からんしね

298 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:42:17.93 ID:Nh0r/6hL0.net
>>296
去年の赤いチームが

299 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:44:01.50 ID:V3X3nNvxr.net
本気じゃないと取れないデータもあるだろうな

300 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:44:37.76 ID:Y94ozqFwd.net
>>287
致死率が低いから問題ないみたいな頭のおかしい奴が安全を必死に連呼し続けてて、F1の開催に影響があるかの話を完全無視してるだけなんだが…
お前らが何を言い張ろうと大事なレースが延期か中止されるのはかわんねえの
既に1レースが犠牲になってて、残り無事に開催されるかなって話だし、致死率が低いから今から中国で開催しましょうなんて話し合いもF1の代表会議ではされてねえよ
現実的な問題として感染者が多数出たらレースの興業自体が取り消しになっちまうから神経質になってんのな?

301 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:45:29.48 ID:IiIcZfHV0.net
>>294
え?スレ的にアウトなのお前だぞ

302 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:46:13.94 ID:WvlqtgMW0.net
ただ、マジで速いマシンってのは、適当にテストをやっても速さの片鱗は見えてしまう物
だから、テストで15代のメルセデスが速いのはほぼ確定
RBは全然わからん

303 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:46:14.32 ID:bH0xjbtU0.net
ビノットよりアリバベーネの方がフェラーリって感じだったのに

304 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:46:41.31 ID:BQfKZyK8a.net
とうとうコロー二スレになったか

305 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:47:31.22 ID:Nh0r/6hL0.net
>>297
あのタイムからもっと早くするとタイヤもっとダメになるかなって
1周0.11なら10周で1秒以上遅くなる計算だし
まあ走った曜日も時間も違うからなんとも言えないか

306 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:48:08.65 ID:Y94ozqFwd.net
>>288
それが実地テストされて確実と分かってから世界中に配布されて
っていうプロセスを踏むのに開幕戦のアジアラウンドは間に合わん
それと複数の薬は重症化対策で致死率は下げるが、感染しなくなる話じゃないので渡航制限問題も即座には解決しない
お前はF1開催に関係がある話題に噛みついて意味のない新型コロナウイルス話を連呼してるだけじゃないか
一体それで何を主張したいんだ?

307 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:49:37.63 ID:Y94ozqFwd.net
>>295
レッドブルはテスト項目がやたら多いとガスリーとかも語ってた
数値を集めきってから最終日付近に一気にテストするんで、そこでクラッシュしてキレられたっつうか

308 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:50:46.66 ID:ljnFl0XFa.net
>>304
貴方もコロナ

致死率は中国と他で乖離しすぎてるからなー
1次か2次が特に強いだけとか?
マスクして感染拡大しないようにすりゃええだけよ
感染は防ぎようないしなー

309 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:51:14.12 ID:sp5WMZ6J0.net
>>194
ホンダマークが地味に本気仕様になっとる…

310 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:51:32.11 ID:WvlqtgMW0.net
頭の病人が二匹で発狂中

311 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:52:33.62 ID:Y94ozqFwd.net
>>301
煽りにもならんわw
お前は致死率が低いから云々で何をアピールしようと暴れてたんだ?
お前の主張は現実の開催問題には全く糞の役にも立たん
無自覚なだけってのは発熱しないから発熱で検出出来ないって事で、興行の妨げになってんのな?
それを嬉しそうにアホなんじゃないか?

312 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:52:48.77 ID:2ABo4moP0.net
トッドの息子がルクレールをチャンピオンにしようと動いているらしいな
ベッテル完全にセカンド待遇になりそうだな

多分今年のマシンはルクレールのドライビングに合わせて作り込んでいるんだろうな

313 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:54:36.87 ID:QZuGW02v0.net
>>312
要するにDF不足の駄馬ね

314 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:55:25.71 ID:IiIcZfHV0.net
>>311
お前の主張もクソの役にもたたんよ

それに俺は報道より致死率低いだろと言っただけだが

315 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:59:41.29 ID:UyVW5o7+0.net
>>305
次はパーツも大幅に変わるだろうし、先週のデータなどあてにならんさ

316 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:00:55.14 ID:Ie7dkPRf0.net
そもそもレッドフルは開幕戦ではRB16は塗装以外別物のマシンなると言ってるし

317 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:01:31.60 ID:nxQJWA3N0.net
>>315
パーツ変えたら変えたでまたデータ取りか
ちらっと実力見えるのは最終日かな

318 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:03:47.70 ID:IPBvoXA0d.net
せめて発症者は即発熱するとかだったら発熱した場合は控えてとか、センサーの熱検査でゲートチェックする形式で開催も出来たかも知れないが
今回の新型は潜伏期間が長い上にその状態で伝染したり無症状から突如重症化したりもするから、イベント開催者にとってかなりたちが悪いんだよな
そしてこれが実質初年度みたいな形でもあって、年後半や来年以降は発生してもある程度落ち着く可能性もあるが、ここ数ヵ月は断絶措置とかで多国間興行に大きな制約ものし掛かる
致死率がーとか無自覚が多いからーだから何?っていうむしろそのせいで問題が大袈裟になってんの

319 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:06.68 ID:H6Po2nXur.net
そもそも今売ってるサージカルマスクなんて全くウイルス防げんよ?
気休め程度でしかない

320 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:27.45 ID:IPBvoXA0d.net
>>314
無自覚が多いって喜んでたよな
致死率云々よりも無自覚が多いのが大問題なんだよ

321 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:45.90 ID:+ckkBLFM0.net
ヨーロッパも感染者いっぱいいるよ。
マスクもしない文化だから急激に増えてるだろうけど、
検査もしないから感染者は増えないんだよな。

322 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:05:12.63 ID:4s4BdH570.net
テストが多いという事は、ネタもたくさん仕込んであるからその部分評価をたくさんやって
本当の最後で本気ランするかしなかぐらいかもしれないね

323 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:05:36.15 ID:ZVS6dcug0.net
いつもより開発が早いから
シーズン中のアプデが開幕に間に合う感じなんだろう
それが去年のオーストリアレベルならメルセデスを圧倒できそうなんだけどなw

324 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:06:47.86 ID:nxQJWA3N0.net
テスト2からは空力はメルボルン仕様みたいだしね
PUも開幕仕様が間に合っていると浅木さんが

325 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:07:14.64 ID:FoEelJ260.net
>>320
おいおいいつ俺が喜んでたんだよ
藁人形論法かよ

無自覚無症状が多い→実際もっと致死率低いだろ

無自覚を喜んでるだろ!


お前キチか?

326 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:07:32.82 ID:LXF0a1L80.net
>>3122
ビノットが今年のマシンはベッテルに合わせて作ったと言ってたじゃん

327 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:09:13.50 ID:2FgUxqa00.net
>>317
それはどうだろうか

2019年のテストトップタイムはフェラーリだったけど
メルボルンでどうなったかはね

328 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:10:38.07 ID:L7D9A4MHa.net
>>327
メルボルンも不正パワーしてればフェラーリ勝ってたとおもうが

329 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:10:49.26 ID:sxZDhc510.net
>>325
別スレ立ててまとめて出てけ

330 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:11:06.10 ID:LXF0a1L80.net
下手したら6月いっぱいずっと開催されないかもしれないから
その間にDASコピーしちまえばいいんでね?

331 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:11:14.10 ID:nxQJWA3N0.net
>>327
レースシミュやってくれれば見えるかなって
確かメルセデスもレースシミュは去年テスト2だと圧倒したんじゃなかったっけ

332 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:12:21.88 ID:lVV0kEs10.net
タイム見てると、フェラーリの今年は終わったってことですね。

333 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:12:29.12 ID:LUoqeTdza.net
まずはフロントウイングがどうなるか
ノーズに合わせて結構変えてくるはずなんだが

334 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:17:54.71 ID:Hnw3WOph0.net
そういや
子供のころマジンガーZ派とゲッターロボ派がいて
超合金とオリハルコンのどっちがカテーかとか不毛な論争を繰り返していたのをおもいだしたはw

335 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:18:31.44 ID:sxZDhc510.net
>>330
そう簡単にコピー出来るもんなのかねぇ?てかアレが合法なら他にも色々悪さ出来そうな気がしないでもないが…

336 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:19:00.56 ID:U1WEFm4X0.net
地味なテストを繰り返して最後の最後で驚愕のタイムを出したFW14を思い出したとさ

337 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:19:24.76 ID:2FgUxqa00.net
>>331
ちょっと検索してみたけど、去年はロングランもフェラーリ一番だったみたい

338 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:20:28.42 ID:LXF0a1L80.net
そりゃ絶対多数はマジンガー派だろうが
オリハルコンはトリトン派も巻き込んで攻めてきそう

339 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:21:26.20 ID:BtM5819C0.net
フェラーリ白旗らしいね

もう来年の開発専念だろうな

340 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:21:57.54 ID:NjxTZ+Ih0.net
フジでハミルトン登場
紹介なし

341 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:24:49.62 ID:vK/U8DCS0.net
そもそも今年も太ノーズのままで勝負かけてきてない時点で
今期のフェラーリからはシーズンにかける本気度が今いち伝わってこない

342 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:28:02.06 ID:lQZgmcJp0.net
オコンとフェルスタッペンの握手画像はよ

343 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:28:39.41 ID:nxQJWA3N0.net
>>337
マジかすまなかったわ

344 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:29:44.00 ID:AtEYrWr60.net
ビノットがしばらくアップデートしないと言っていることから
フェラーリは全リソースを来年に注力しているとしか思えないな

テスト前には別形態のマシンをテスト2周目に持ってくると言っていた

しかし最新のコメントではシーズン始まってからもアップデートしないと言っているから
もう今年はお遊びシーズンと決めたということだな

遊ぶならアロンソを乗せてやればいいのにね
無給条件でも今のアロンソなら飲みそう

345 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:30:20.73 ID:Q5E62WoL0.net
>>342
ハイ(´・ω・)つ◎
https://youtu.be/4W63xzOHKMA

346 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:30:51.13 ID:nxQJWA3N0.net
>>344
条件は来年のシートくらい言うんじゃね

347 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:31:38.89 ID:LXF0a1L80.net
>>335
ボッタスは簡単なものではないと言ってるが、そう難しい機構かね?
要はタイロッド回すだけだろ?ステアの押引きで数ミリ程度
そんなの町工場でもできそうだが

安全性や正確なギミック、効果のほどやクラッシュ時の挙動とかいろいろテストはしなきゃいけないが
すでに完成イメージはメルセデスがお手本示してくれたしGPSデータもあるんだから3か月もあれば形になるんじゃね?

348 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:33:14.38 ID:Q5E62WoL0.net
>>344
アロンソ「F1には僕にとってそれほど挑戦すべきものはないんだ。僕はすでに制覇しているしね」

http://www.topnews.jp/2020/02/19/news/f1/187772.html

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200