2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2199□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:45:21.61 ID:Kgbe87z/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2197□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582330155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:54:36.87 ID:QZuGW02v0.net
>>312
要するにDF不足の駄馬ね

314 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:55:25.71 ID:IiIcZfHV0.net
>>311
お前の主張もクソの役にもたたんよ

それに俺は報道より致死率低いだろと言っただけだが

315 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:59:41.29 ID:UyVW5o7+0.net
>>305
次はパーツも大幅に変わるだろうし、先週のデータなどあてにならんさ

316 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:00:55.14 ID:Ie7dkPRf0.net
そもそもレッドフルは開幕戦ではRB16は塗装以外別物のマシンなると言ってるし

317 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:01:31.60 ID:nxQJWA3N0.net
>>315
パーツ変えたら変えたでまたデータ取りか
ちらっと実力見えるのは最終日かな

318 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:03:47.70 ID:IPBvoXA0d.net
せめて発症者は即発熱するとかだったら発熱した場合は控えてとか、センサーの熱検査でゲートチェックする形式で開催も出来たかも知れないが
今回の新型は潜伏期間が長い上にその状態で伝染したり無症状から突如重症化したりもするから、イベント開催者にとってかなりたちが悪いんだよな
そしてこれが実質初年度みたいな形でもあって、年後半や来年以降は発生してもある程度落ち着く可能性もあるが、ここ数ヵ月は断絶措置とかで多国間興行に大きな制約ものし掛かる
致死率がーとか無自覚が多いからーだから何?っていうむしろそのせいで問題が大袈裟になってんの

319 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:06.68 ID:H6Po2nXur.net
そもそも今売ってるサージカルマスクなんて全くウイルス防げんよ?
気休め程度でしかない

320 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:27.45 ID:IPBvoXA0d.net
>>314
無自覚が多いって喜んでたよな
致死率云々よりも無自覚が多いのが大問題なんだよ

321 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:04:45.90 ID:+ckkBLFM0.net
ヨーロッパも感染者いっぱいいるよ。
マスクもしない文化だから急激に増えてるだろうけど、
検査もしないから感染者は増えないんだよな。

322 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:05:12.63 ID:4s4BdH570.net
テストが多いという事は、ネタもたくさん仕込んであるからその部分評価をたくさんやって
本当の最後で本気ランするかしなかぐらいかもしれないね

323 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:05:36.15 ID:ZVS6dcug0.net
いつもより開発が早いから
シーズン中のアプデが開幕に間に合う感じなんだろう
それが去年のオーストリアレベルならメルセデスを圧倒できそうなんだけどなw

324 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:06:47.86 ID:nxQJWA3N0.net
テスト2からは空力はメルボルン仕様みたいだしね
PUも開幕仕様が間に合っていると浅木さんが

325 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:07:14.64 ID:FoEelJ260.net
>>320
おいおいいつ俺が喜んでたんだよ
藁人形論法かよ

無自覚無症状が多い→実際もっと致死率低いだろ

無自覚を喜んでるだろ!


お前キチか?

326 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:07:32.82 ID:LXF0a1L80.net
>>3122
ビノットが今年のマシンはベッテルに合わせて作ったと言ってたじゃん

327 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:09:13.50 ID:2FgUxqa00.net
>>317
それはどうだろうか

2019年のテストトップタイムはフェラーリだったけど
メルボルンでどうなったかはね

328 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:10:38.07 ID:L7D9A4MHa.net
>>327
メルボルンも不正パワーしてればフェラーリ勝ってたとおもうが

329 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:10:49.26 ID:sxZDhc510.net
>>325
別スレ立ててまとめて出てけ

330 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:11:06.10 ID:LXF0a1L80.net
下手したら6月いっぱいずっと開催されないかもしれないから
その間にDASコピーしちまえばいいんでね?

331 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:11:14.10 ID:nxQJWA3N0.net
>>327
レースシミュやってくれれば見えるかなって
確かメルセデスもレースシミュは去年テスト2だと圧倒したんじゃなかったっけ

332 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:12:21.88 ID:lVV0kEs10.net
タイム見てると、フェラーリの今年は終わったってことですね。

333 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:12:29.12 ID:LUoqeTdza.net
まずはフロントウイングがどうなるか
ノーズに合わせて結構変えてくるはずなんだが

334 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:17:54.71 ID:Hnw3WOph0.net
そういや
子供のころマジンガーZ派とゲッターロボ派がいて
超合金とオリハルコンのどっちがカテーかとか不毛な論争を繰り返していたのをおもいだしたはw

335 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:18:31.44 ID:sxZDhc510.net
>>330
そう簡単にコピー出来るもんなのかねぇ?てかアレが合法なら他にも色々悪さ出来そうな気がしないでもないが…

336 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:19:00.56 ID:U1WEFm4X0.net
地味なテストを繰り返して最後の最後で驚愕のタイムを出したFW14を思い出したとさ

337 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:19:24.76 ID:2FgUxqa00.net
>>331
ちょっと検索してみたけど、去年はロングランもフェラーリ一番だったみたい

338 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:20:28.42 ID:LXF0a1L80.net
そりゃ絶対多数はマジンガー派だろうが
オリハルコンはトリトン派も巻き込んで攻めてきそう

339 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:21:26.20 ID:BtM5819C0.net
フェラーリ白旗らしいね

もう来年の開発専念だろうな

340 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:21:57.54 ID:NjxTZ+Ih0.net
フジでハミルトン登場
紹介なし

341 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:24:49.62 ID:vK/U8DCS0.net
そもそも今年も太ノーズのままで勝負かけてきてない時点で
今期のフェラーリからはシーズンにかける本気度が今いち伝わってこない

342 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:28:02.06 ID:lQZgmcJp0.net
オコンとフェルスタッペンの握手画像はよ

343 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:28:39.41 ID:nxQJWA3N0.net
>>337
マジかすまなかったわ

344 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:29:44.00 ID:AtEYrWr60.net
ビノットがしばらくアップデートしないと言っていることから
フェラーリは全リソースを来年に注力しているとしか思えないな

テスト前には別形態のマシンをテスト2周目に持ってくると言っていた

しかし最新のコメントではシーズン始まってからもアップデートしないと言っているから
もう今年はお遊びシーズンと決めたということだな

遊ぶならアロンソを乗せてやればいいのにね
無給条件でも今のアロンソなら飲みそう

345 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:30:20.73 ID:Q5E62WoL0.net
>>342
ハイ(´・ω・)つ◎
https://youtu.be/4W63xzOHKMA

346 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:30:51.13 ID:nxQJWA3N0.net
>>344
条件は来年のシートくらい言うんじゃね

347 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:31:38.89 ID:LXF0a1L80.net
>>335
ボッタスは簡単なものではないと言ってるが、そう難しい機構かね?
要はタイロッド回すだけだろ?ステアの押引きで数ミリ程度
そんなの町工場でもできそうだが

安全性や正確なギミック、効果のほどやクラッシュ時の挙動とかいろいろテストはしなきゃいけないが
すでに完成イメージはメルセデスがお手本示してくれたしGPSデータもあるんだから3か月もあれば形になるんじゃね?

348 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:33:14.38 ID:Q5E62WoL0.net
>>344
アロンソ「F1には僕にとってそれほど挑戦すべきものはないんだ。僕はすでに制覇しているしね」

http://www.topnews.jp/2020/02/19/news/f1/187772.html

349 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:33:50.80 ID:2FgUxqa00.net
>>344
下手すりゃ、ピンクメルセデスより遅いかも知れんフェラーリに乗ってアロンソが喜ぶわけねーじゃん

350 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:34:47.40 ID:PdtZsMg40.net
>>344
ただでさえ戦闘力が低いと解ってるマシンにアホンソ乗せてどうすんだよw
またマンマミーヤとかやるに決まってる

351 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:36:32.68 ID:FoEelJ260.net
>>350
それはそれであり

352 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:40:05.29 ID:Q5E62WoL0.net
>>347
ビノットやサフアウナーだったか導入には半年ぐらいかかるってコメントしてたね
技術的な問題だけじゃなくて、試験して分析して評価して、メリットとデメリットを天秤にかけてって戦略的な面も絡むんじゃないかな

353 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:40:07.87 ID:AtEYrWr60.net
>>346
フェラーリが飲むわけないわな

>>348
未練があるのかとおもったら
もうF1どうでもいいのか

>>349
オレならどうにかできるって言いそう

>>350
アロンソはクソマシンでも乗りこなせる唯一のドライバーだから
アリだと思うけどな

2度目のマンマミーヤみんな聞きたいだろうし

354 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:41:10.49 ID:rYhYK1AB0.net
本当にコロナは間違った知識で語り過ぎ
感染症の専門家「感染力はインフルに比べると非常に弱い、致死率はインフルより僅かに高い」
今冬の日本のインフルの罹患者1000万人死者推計1万人だからな
気を付けるのは長時間の濃厚接触だけだよ

355 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:43:04.87 ID:GkIhi1US0.net
コロナとかどうでもいいわ
俺はラッセルが今年報われることをただ願うわ

356 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:43:40.81 ID:uhh3hmROa.net
>>349
断言は出来ないけど蓋を開けて見れば
ピンクメルセデスもいつもの位置(7位〜)にいると思う。
テストはまだ初期段階。
開幕にはフェラーリはやっぱり三強の一角には連なると。
只、今年は厳しいとは思うけどね。恐らく21年に照準を合わせて来ると予想。

357 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:43:52.50 ID:LXF0a1L80.net
>>352
まぁ半分は冗談なんだけどw
どうせコロナ騒ぎで数週間、下手すれば数か月空くならその間に有意義な開発計画を進めた方がいいんじゃないかなと
後から追いかけるものにとっては絶好のチャンスかもしれないしね

358 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:44:31.73 ID:3azBvmu+0.net
>>288
アビガンとか副作用バンバンのパンデミックを抑える最終兵器なのに既に投入するとはやばいっすね。

感染拡大のピークをなるべく下げる為に出来る事はやらんと駄目ですね。

359 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:46:21.84 ID:8GnpJ2/g0.net
ルノーが今年のPUの開発をあまりしないで来年のPUに力を注ぐらしいよ

360 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:46:54.92 ID:AtEYrWr60.net
>>347
やっぱここでも言われてるように
ピストンシステムはフロントの重量がかなり増えることがネックみたい

ピストンの目的はタイヤの熱入れということだから
どのくらい効果があるのかテストして
メリットあると判断したら付けるんじゃない?

361 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:48:26.92 ID:3azBvmu+0.net
>>354
スレチですがそれ間違ってますよ

362 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:49:01.61 ID:sxZDhc510.net
>>354
それが絶対に正しいと言う保証は?

363 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:54:34.37 ID:XUadFPep0.net
すでに全国に広まっている
病院は患者が居ても公表しない
閉鎖されちゃうから
検査受けたいと言っても条件だされて拒否される

予算がとんでもなく低く検査された人数もとんでもなく少ない
それが日本の現状です
アメリカも検査しないでインフルで乗り切ってる疑惑あるし
もう収束は不可能です

364 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:57:53.30 ID:Q5E62WoL0.net
>>357
コメントなんか見てると評価定まらないと手が出せないってのが多い印象かな、博打になるから
それなら来年に向けた開発にリソース割いた方が有意義だと思うけど

365 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:59:17.76 ID:Q5E62WoL0.net
>>355
去年に比べるとテストはすこぶる順調だから、今年は期待してもいい…のかな?

366 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:59:18.32 ID:MmdXsSty0.net
DASの実際の効果はともかくこれだけテストで話題をかっさらえたらスポンサー商売的には十分な成果が上がってるだろう

367 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:01:11.42 ID:sxZDhc510.net
>>347
それだけならその通りなんだろうが、この時点でバラすってことは更に奥の手隠し持っててそっちが本命でないかな、と

368 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:01:50.43 ID:rYhYK1AB0.net
>>361
今の所コロナ県単位で10人位だろ? 今期のインフルうちの中学だけで30人以上罹患率10%だよ
なぁ感染力目茶弱いだろ?

369 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:02:59.27 ID:C9lnjx0b0.net
コロナの話うんざりだからここきてるのに別でやってくれよ

370 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:03:06.52 ID:2FgUxqa00.net
いつだかDRSの手動区間で戻すの忘れて吹っ飛んだやついたよな
DASも戻すの忘れるパターンありそうだけどな

371 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:04:51.40 ID:rYhYK1AB0.net
>>370
戻せなくても吹っ飛ぶ心配はない

372 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:05:10.16 ID:3azBvmu+0.net
>>363
取り敢えず検査の保険適用が決まったので民間に検査出来るようにすれば日本でもここ一月で爆発的な感染者数は出るでしょう。
がとにかく重傷者を一人でも減らす為に無症状感染もあるので、自分が感染しているかもしれない腹づもりで日々生活していこうかと。
一人一人の意識がピークを下げる事にかなり重要になってきます。僕はオリンピックは絶対やってほしいので。

スレチなのでもうコロナのコメントはしません。皆さま失礼致しました。

373 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:08:46.57 ID:vK/U8DCS0.net
>>344
まぁ当初その予定だったが予定が狂って「失敗した」って事じゃないの>しばらくアップデートはしない発言

374 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:09:30.98 ID:2FgUxqa00.net
>>359
もうマクラーレンへの嫌がらせ始まってるのか、、、

375 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:12:33.98 ID:Nc/r/TbO0.net
>>277
それ知らなかった。レッドブルの明るい情報有り難う。

376 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:15:48.16 ID:JrPE4SYDa.net
>>373
去年もだけどフェラーリがやらかすと、子亀のアルファとか、孫亀のHAASがきつくなるんだよね
ってことでフェラーリがこけると孫亀のHAASはやっぱ厳しいだろうから2年連続不振ってことになりそうだな。

377 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:16:41.37 ID:PdtZsMg40.net
ピンクメルセデスは速いだろうが、
そもそもチームの規模が違いすぎるし
代表はトトではなくサフナウアーだし
ピットクルーの腕前も違うし、戦略担当もジェームズではない
なによりドライバーがお坊ちゃまだ

メルセデスが強いのはマシンが速いだけでなく、チームの能力が全体的に優れてるからだ
中団チームにマシンだけ渡してもどうにもならんよ
まあ、それでも間違いなく中団では台風の目になるとは思うが

378 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:20:14.75 ID:L7D9A4MHa.net
>>354
そんなんなら中国があんな強行するかよw

379 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:25:20.50 ID:lQZgmcJp0.net
>>345
それ握手じゃない
テストの時のはよ

380 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:27:02.71 ID:q/fp3GZO0.net
>>345
よくこれぐらいで済ませたな
鼻血出るぐらいには殴るだろ普通

381 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:31:55.99 ID:w1YRsfCx0.net
ピンクメルセデスを怖がってるのはベストレストを争ってるチームでしょう
マクラーレンに勝てるとは思わんけども

382 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:35:30.08 ID:GrjlTL7t0.net
>>366
DASで得したスポンサーってどこよ?

383 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:37:09.92 ID:q/fp3GZO0.net
DUSKIN

384 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:37:30.38 ID:QYxlEB4v0.net
>>382
今年からメルセデスに付いたAMDかな?
素晴らしいスタートダッシュw

385 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:38:14.54 ID:QYxlEB4v0.net
>>192
ファン歴が長いだけの温い素人目ながら、ベルガーのホンダエンジン評の
「高速域は出るけど中低速とトルクが足りない」はいまのPUでもなお
引きずって気がする

386 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:39:40.92 ID:GrjlTL7t0.net
全くAMDの名前出てこないし忘れてたくらいだわw

387 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:39:59.51 ID:Q5E62WoL0.net
>>379
(´・ω・)つ◎
https://www.instagram.com/p/B8yPQBtDY9i/?utm_source=ig_web_copy_link

388 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:41:03.04 ID:nxQJWA3N0.net
真の目的は新しい大口スポンサーのAMDをアピールすることだったか

389 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:43:16.21 ID:ZtQu6cDf0.net
SNSが発達しすぎたせいで本当の専門家が言ってることを信じず、
デマや、エセ専門家の戯言を信じ込む人らが多くなりすぎて最早収拾がつかんな

感染症に対してSNSは害悪でしかないな
武漢の人燃やす炎も、エアロゾル感染も、アメリカのコロナ疑惑も、みんなSNS発祥で、
それが拡散して、不確かな情報に質の悪いメディアが乗っかっただけだもんな

まあ、ともかく下らないコロナなんかより、いまは来週の2回目のテストだわ

390 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:45:18.99 ID:nzd0mzyR0.net
実際は全く逆でホンダPUは高速が伸びづらい代わりにトルクとドライバビリティが高いって評価じゃなかった?

391 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:46:06.37 ID:nxQJWA3N0.net
>>390
今はそんな感じだよね
そんで高速域もやっとこ追い付いてきた感じ

392 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:46:52.91 ID:rYhYK1AB0.net
>>385
タッペンがトルクも出てるって発言してるよ

393 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:52:02.79 ID:QYxlEB4v0.net
>>390-392
お−そうか改善してるんだねよかった
昨年前半戦のとくにモナコで前走車に置いて行かれる印象が強くて

394 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:53:03.97 ID:nxQJWA3N0.net
>>393
昨年はメルセデスのシャシーが早すぎましてね

395 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffde-y3m8):2020/02/24(月) 01:54:57 ID:FoEelJ260.net
モナコはピットアウトの時トルクモード変更できなかったからでしょ

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-0ZEa):2020/02/24(月) 01:57:31 ID:QYxlEB4v0.net
ああ……トルクモードの変更忘れがあった……

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7369-HeKb):2020/02/24(月) 01:58:43 ID:nxQJWA3N0.net
ていかペナルティで順位おとしたけどハミルトンつっつきまわしてなかったっけ

398 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-08v+):2020/02/24(月) 01:58:52 ID:HdP6+I1br.net
>>393
あれはタッペンがピットアウト時にエンジンの設定を戻し忘れたとかあったと思う

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffde-y3m8):2020/02/24(月) 02:00:35 ID:FoEelJ260.net
>>397
確かハミルトンだけミディアムでタイヤもたせるために蓋してたからね

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x):2020/02/24(月) 02:01:41 ID:rYhYK1AB0.net
去年のモナコはな
今期はどうか?
タッペン「マシンはサーキットのどこでも速かった。信頼性もさらに向上しているように思えるし、すべてが非常にポジティブだ。
ホンダのパワーユニットもうまく機能していた。トルクのデリバリーも問題ない。それが僕たちが一番確認したかったことだ」

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-0ZEa):2020/02/24(月) 02:02:16 ID:QYxlEB4v0.net
トンネルで結構引き離されて残念になった思い出が(´・ω・`)
その後シケインで突撃しちゃったのはもう他に打つ手がなかったんだろうなー

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7369-HeKb):2020/02/24(月) 02:02:50 ID:nxQJWA3N0.net
ていうかトロロッソ見る方が分かりやすいよね

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f4e-Sd16):2020/02/24(月) 02:07:44 ID:Wqxbi1fG0.net
>>382
イネオス。ハロの上のロゴは目立つ。昨年までならマリオットボンビーだった。

404 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Lf8q):2020/02/24(月) 02:13:00 ID:peM8DjxYd.net
>>401
そもそも去年のモナコはピットアウトしたときに接触しかけたせいでエンジンモード切り替え忘れて
そのままトルクが出にくいピットレーン用モードで走ってたからどうやっても追い付けなかった

405 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Sd16):2020/02/24(月) 02:16:17 ID:3UltGmXXr.net
>>377
アンディ・グリーンはJordan生え抜きのいいエンジニアだぞ。
ゲイリー・アンダーソン〜ガスコイン〜エグボル・ハミディ〜ティム・ハロウェイと、TDが代わっても忠臣してきたしな。トロロッソ時代のJKみたいに金のないなかでやりくりするのが上手い。
あとは松崎とかいうオペレーションエンジニアの腕次第だろ。

406 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Lpwe):2020/02/24(月) 02:26:37 ID:H6Po2nXur.net
>>354
コロナの怖さを理解してないな

・エアゾル感染するのでインフルエンザより感染力が高い
・潜伏期間が長い〈最長24日)
・潜伏期間でもウイルスを拡散する
・症状が出ても陰性と判定される確率が高い(7回目で陽性判定の報告が多数)
・重症化しやすい間質性肺炎を引き起こす
・免疫不全を引き起こすこともあり多臓器不全へ発展することがある
・ワクチンが存在せず対処療法しか治療法がない
・インフルエンザとは異なり季節性のものではない、故にワクチンが開発されるまで感染が拡大していく可能性がある
・回復後、再度、肺炎を発症するケースが確認された

407 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9357-IdAT):2020/02/24(月) 02:27:18 ID:GkIhi1US0.net
フォースインディア時代から特にエンジニアが抜けたって話は聞かないし、PU時代に資金難であれだけの戦闘力出せてたなら十分優秀な部類だと思うがなレーシングポイントのメンバーは

408 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7369-HeKb):2020/02/24(月) 02:29:53 ID:nxQJWA3N0.net
>>407
結構ヌケタ上に資金不足だったから去年苦しんだんじゃなかったっけ
日本人エンジニアは割と残ったとか聞くけど

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fcc-0ZEa):2020/02/24(月) 02:31:03 ID:QYxlEB4v0.net
>>404
トルクが無かった理由が後で報道されたのはいいんだけど
見ている最中は「マジかー(´・ω・`)」ってなってた
それとピットレーン用モードから戻すのを忘れたらその後は変えちゃダメってルールは厳しすぎよね

410 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 02:42:02.97 ID:FJE65vkc0.net
──車体側の要求に応えようと、パーツ自体をコンパクトにしたり、レイアウトを変えたり?
浅木センター長:当然、そうですね。ここに風を流したいとなったら、そこにあるパーツは移動させないといけない。あるいは形を変えないといけない。でもできないものは、できないと言う。そこはワークスですから、密接に意思の疎通はしてますよ。
https://www.as-web.jp/f1/567882/2

やっぱりワークスになると色々と違うんだろうな。レッドブルも歓喜するわけだ。

411 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 02:48:07.33 ID:GkIhi1US0.net
>>408
マジで?
となると前までのインド程技術屋集団ってわけじゃないのか…

412 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 02:53:53.73 ID:xvukRuX+0.net
文面で即NGするべきだけどな

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200