2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2199□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:45:21.61 ID:Kgbe87z/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2197□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582330155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

518 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:14:14.51 ID:B5hdBh0e0.net
>>511
メルセデスとハミルトンが契約延長したのが全てでは

メルセデス的にはハミルトンの方がチーム戦略的な駒として優秀って判断て事だし、チームとドライバーって持ちつ持たれつでしょ?

そもそもレースで勝つのがドライバーの能力だけなんて俺思ってないからね??

519 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:14:30.14 ID:3azBvmu+0.net
>>514
元々鈴鹿も旧ザンドフールトも設計者一緒だしね、共通点が多々あるから参考になる点があるのかも。

520 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:17:15.91 ID:yVkmrBXg0.net
高速区間と中低速区間の区分けがハッキリしてて
バランスとりながら組み込むような、いかにも新興サーキットみたいなのが
増えるよりはこういうサーキットのほうが好きかな

521 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:18:03.56 ID:Q5E62WoL0.net
>>507
あれって「うちのチームにたくさん電話があって大変」って冗談じゃなかったか

522 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:23:18.45 ID:WrL95/eg0.net
レッドブル代表が電撃交代!?

https://f1-gate.com/redbull/f1_55159.html

523 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:24:25.45 ID:Qb4l3iOU0.net
>>510
タイムアタックは面白いけどレースはつまらない系のサーキットっぽい

524 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:29:01.91 ID:g3XoUa4/a.net
メルセデスのDASでステアリング前後に動かすの懐かしいと思ったんだけど
トーじゃなくてウイング調整だかしてたのグランプリの鷹だっけ?

525 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:38:03.46 ID:GrjlTL7t0.net
>>497
度重なるPUトラブル我慢してたのにダメ押しに独走中にブローだぞ
ニコは関係ない

526 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:40:41.70 ID:YNCSdS4jp.net
>>511
あんなの完全にハミルトンの腕あっての戦略だろ
川井「ルイスは君なら出来るで無茶振りでも何とかしてくれるからチームは楽ですねー」

527 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:44:12.61 ID:GrjlTL7t0.net
>>513
マルコ以外誰も触れてなかったからな
DASもマルコはケチつけてるがホーナーは合法と言ってる

528 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:46:12.64 ID:QDHgN+gb0.net
WECもF1もスポーツ側に重きを置き始めている気がする。重量と縦横高さだけ縛って究極の技術フリーレースしたらどんなタイム出るのやら。危ないか。

529 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:51:46.96 ID:yVkmrBXg0.net
>>528
自由度を上げれば上げるほど
場合によっては1位と2位の差が3秒とか5秒とか空くかもしれないし
そうなったら誰もレースなんか見てくれなくなる

530 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:56:12.36 ID:JRP4vPbK0.net
>>510
ランオフせまいなぁ アウト側で傾斜したグラベル?になってるとこあるけど
そのままじゃマシンが砂に潜っちゃうよな 舗装するんだろうか?
でも舗装したら制御を失ったマシンが傾斜でコースに戻りそうだし…

531 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:57:09.70 ID:H6Po2nXur.net
DASの操作でトー角変わるならサス周りの変更によりパルクフォルメ違反に該当するはずだけどこれはどうなった?

532 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:57:57.77 ID:BmoLvZP6d.net
>>512
「僕はハミルクよりコンマ2速い。同じマシンで証明?そんな恐ろしい事絶対嫌だよ。頭突きするよ」

533 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:58:21.83 ID:aDfGphUa0.net
フェラーリさん、アルファタウリさん、気をつけてね

セリエAがコロナ影響で4試合中止 Jは全試合開催

534 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:00:08.84 ID:REoZT6mBr.net
Yahooニュースのコメとこのスレのにわかのコメって全く同じやからな
タイミングデータとかスピードギャップとか見てメルセデスとのベンチマークや開幕からの展開を予想したりして楽しむ本当のF1ファンとは全然違うしこいつら有料放送なんて見ないやろwww

535 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:08:55.13 ID:Q5E62WoL0.net
>>531
DASはサスペンションシステムではなく、ステアリングシステムであるからパルクフォルメに反しないって判断らしいよ
機密情報が絡むから詳細な説明は無理だろうけ

https://jp.motorsport.com/f1/news/das-could-fall-foul-of-f1s-parc-ferme-regulations/4692710/

536 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:10:20.82 ID:p+PBXYWwa.net
>>465
フェラーリ抜きとは大胆予想。レーシングポイントがシーズン通してアップデート出来たら有りかもだが。マクラーレンはルノーPUがなあ

537 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:12:43.09 ID:2FgUxqa00.net
>>521
いや、直接マックスの名前は出さなかったけど、間接的にマックスから電話あったって言ってた

538 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:13:04.65 ID:SP90+c+va.net
>>528
X2010みたいなやつが出てくるんだろうが速過ぎてレースしたら死人がでる

539 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:14:51.26 ID:H6Po2nXur.net
>>535
トー角変わるなら少なからずサスにも影響与えるからその判断には無理があるな

540 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:19:00.10 ID:TRYlDuLk0.net
レーキも車高変わるけど、直接弄ってなければセーフじゃね?

541 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:19:47.25 ID:YNCSdS4jp.net
>>537
トトが他のドライバーからコンタクトあった場合はハミルトンと共有すると公言してるから知ってたんだと思うぞ
ダメ元でハミルトンの契約はいつまでとか移籍する可能性とか問い合わせてるだろ

542 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:24:46.66 ID:Q5E62WoL0.net
>>537
この記事の話だよね
移籍の質問されたから冗談混じりで返したって印象かな、具体的な交渉を示すものではないし

http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/258734.html

>>539
通常の走行時や旋回時にもサスペンションに影響するよね? サスペンションに影響するものが全て禁止ならF1カーは走行不可能だと思うよ
禁止されてるのは「サスペンションのセットアップの変更」であって、DASは該当しないって判断なんだと思うよ

543 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:27:54.78 ID:cOWb0Ajjr.net
まあ少なくとも代理人は電話してるだろう
しなかったら何の為のために雇ってんだという話になる

544 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:31:03.39 ID:HhJxw5Zm0.net
>>522
この記事を見てどう代表電撃交代だと思うの?
なんか頭の病気なん?

545 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:33:31.80 ID:6lZ5sVqU0.net
中国キャンセルでアブダビポイント2倍でいいだろ

546 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:34:38.37 ID:IQJHi5280.net
メルセデスが頭角を表したか

547 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:36:54.46 ID:38vn0if30.net
>>544
ネタだろw、レッドブルがホーナー首にしてトストを代表にしたわけだから・・・

548 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:42:20.74 ID:O7melX7o0.net
>>545
この際だから全戦eスポーツで済ますのもありかも
仮に全部中止ならベッテルクビ確定

549 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:42:39.74 ID:H6Po2nXur.net
>>540
車高の変動はサスペンションの特性だからそれを締め上げるのは無理だけど
DASは意図的にサスペンションのセッテを変更させる機構だから本来であればアウトなんだがなぁ
ほんと何時ものヤオセデスだわ

550 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:45:00.39 ID:REoZT6mBr.net
Full timing data: https://docs.google....t#gid=751587484
ペース見るとフェラーリ、レッドブル、ルノー、レーシングポイントが接戦なんが非常に面白い
この数字を元に俺の予想はメルセデスぶっちぎりでフェラーリ、レッドブル、ルノー、レーシングポイントで上位を争って中団はマクラーレン、アルファロメオ、アルファタウリ、ハースって感じやな

551 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:47:54.60 ID:SP90+c+va.net
ステアリングを車の方向を変えるためのシステムと考えればアウトだが単純にタイヤの角度を変えるシステムと考えればセーフ
灰色だがサスペンションというよりはギリステアリング寄りな気がする
みんな左右に切る事しか考えてないとこに全く別の発想を持ち込んできたメルセデスが賢かったという気がするが

552 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:48:29.34 ID:HhJxw5Zm0.net
>>550
テストの数字になんの意味もないけどね。

553 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:48:54.27 ID:TRYlDuLk0.net
フェラーリもコピーする言うぐらいだからセーフなんじゃね?
ホーナーも合法行っていたし、反対しているのはマルコぐらい?

554 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:49:37.54 ID:TveXsEGK0.net
コロナグランプリ

555 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:53:14.40 ID:mMe86grD0.net
>>544
最近のgateは誤字脱字ばかりでなくガスリーをクビアトと表記したりと
いよいよ記者の頭がイカレて来た様だ・・・w

556 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:54:17.43 ID:Q5E62WoL0.net
>>549
ここだと色々言われてるけど、マルコの批判以外、多くのチームは「多分合法なんじゃないの」ぐらいの受け止めだと思う(自分が知らんだけだったら、ごめん)
パルクフォルメの疑義について、他チームが興味あるのはDASの合法/違法よりも、ステアリングやサスペンションの定義・解釈だと思う
今回の穴に対する説明によっては今後の開発に大きく影響するだろうから

557 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:56:02.86 ID:H6Po2nXur.net
>>551
ステアリング云々は関係ないかな
問題はパルクフォルメ後にサスのセッテを意図的に変える行為そのもの

558 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:56:05.03 ID:7jVIAOBWd.net
FIA「中国GPはシミュレーターでやります」

559 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:58:24.89 ID:HhJxw5Zm0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200224-35149782-cnn-int
イタリアまじやばいじゃん
てか F1なんてやってる場合なのか?

560 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 12:59:17.49 ID:7vkxbcEJ0.net
>>437
メルセデスからエンジンの「機密」持ってきたと豪語してるオコン擁護のため
ルノーサイドがあれやこれやと印象操作してるんじゃね

周回遅れの分際で「こっちの方が速かったから譲らなかった」とか
お前どこのK国人だよみたいなこと抜かす
自己中DQNだらけのドライバーだらけの中でも極めつけのDQNだしこいつ

561 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:00:01.77 ID:AZaZvGJya.net
>>489
ラウダは人格者じゃね?RUSHを見た限りでは。
ハントが迷惑防止条例違反レベルだっただけに。

562 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:00:05.25 ID:zHpAeTTU0.net
今年は合法だけと、来年皆が用意してきたら違法で使用禁止な

563 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:01:27.92 ID:6lZ5sVqU0.net
イタリアでもコロナ流行っているしフェラーリはサイドポンツーンにマスクしろよ

564 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:01:42.98 ID:aDfGphUa0.net
>>556
結局、サスペンション調整なのかステアリング機構なのかに帰結するのよな

で、中身のメカを見る限りサスペンションとは言えないから
他チームもあきらめざるを得ないと

565 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:02:24.54 ID:yVkmrBXg0.net
>>559
ティフォシ気質的にはんなもん関係ねーって感じだろうけどね

566 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:02:31.44 ID:7vkxbcEJ0.net
>>498
昨シーズンのブラジルで電気系統はホンダに負けてるかもみたいなこと言ってたから
そこを強化してきたんだろうなメルセ

567 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:02:34.77 ID:aDfGphUa0.net
>>562

来年のルールでは禁じられてる
>>14

568 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:03:54.80 ID:SUMbdQNb0.net
猛虎弁だかなんだか知らんが、
底辺板で使われてる内輪向けの文体でイキってる
哀れな中年がいて痛々しいな
「哀れなんやなwww」とでも書けば喜ぶのか、こいつ

569 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:05:35.60 ID:vK/U8DCS0.net
>>542
そういう憶測記事が流れやすいよう意図的に発信してたんじゃね

570 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:06:03.57 ID:3azBvmu+0.net
>>534
あーちょっと分かるかもです。

571 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:06:30.49 ID:/tefmGoe0.net
>>563

572 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:13:12.22 ID:8+73+hINr.net
DASがOKでマスダンパーがアウトな理由が分からん。マスダンパーもサスペンションの制御デバイスの主張だったのに空力デバイスとみなされて即アウトで、DASが合法とか、ズルセデス贔屓としか思えん。

573 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:13:54.79 ID:n95M3TWod.net
可変トーは空力変わるだろう説をガスリーのタイムアタック時なみにプッシュしていきたい

574 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:15:49.18 ID:aDfGphUa0.net
>>573
タイヤを空力装置(可変NG)と見なしてしまうとコーナー曲がれなくなるから
そこを責めるのはやっぱり無理筋なんかな

575 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:17:04.87 ID:YNCSdS4jp.net
>>572
マスダンパーはフェラーリ贔屓で禁止されたものだから
トリックサスもフェラーリのために禁止しただろ
DASもフェラーリ次第なんだよ

576 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:19:53.18 ID:wU2NtScn0.net
これが応用発展できるところはリヤタイヤくらい?

577 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:19:56.84 ID:mMe86grD0.net
>>573
僅かな角度の変化なんだろうが
時速200〜300キロだとかなり無視できない
空力変化が起きるんだろうな・・・

578 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:24:30.01 ID:SQ3BjyHS0.net
そういや来年大幅レギュ変だけど
親チームの去年型コピーが主なBチームってそういう場合コピー先どうなんの?
レーポみたいに自前開発も出来る規模ならそうするんだろうけどもハースやタウリは同年型コピるの?

579 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:24:55.75 ID:Gmo19Zwq0.net
次のテストの結果次第じゃ今シーズンやってもやらなくても同じなんてことになりかねん。。。

レッドブルホンダはマジで頑張って欲しい。

580 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:26:01.92 ID:aDfGphUa0.net
>>578
だから今年は莫大な金がかかるとみんな愚痴ってる

581 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:27:32.03 ID:peM8DjxYd.net
>>578
タウリは普通に最新パーツ供給だろう

ジュニアチームから姉妹チームに昇格するらしいから予算もバジェットキャップ上限まで使うだろうし

582 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:29:28.65 ID:WrL95/eg0.net
>>544
頭の病気は無いなぁ
それより記事の内容をよく精査して、何が正しいか判断する能力が無い人は可哀相だなと思うわ
>>547>>555のように、深層まで洞察する能力はすばらしいわ

583 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:29:37.43 ID:Q5E62WoL0.net
>>578
マルコはアルファタウリをレッドブルの姉妹チームに格上げして、年度内でもパーツ供給を行うみたいなこと言ってたな

584 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:30:19.96 ID:0+IWG7lxM.net
幻想のメルセデスを頭の中で肥大化して、今年は終わった連呼してる連中は何が楽しくて生きてるの?
現時点ではっきりしてるのは、DASは効果があるか、あるとしてもどの程度か全く不明
パフォーマンスランしたら速かったけどPU壊れた
ボッタスどことなく幸せそう
これくらいだろ?

585 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:31:13.01 ID:yVkmrBXg0.net
>>578
ハースどうすんだろね
製作ダラーラでしょ

586 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:31:56.09 ID:wU2NtScn0.net
ジェット機買ってRBじゃなくタウリのロゴでラッピングさせるくらいだから
タウリは潤ってそう

587 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:32:41.87 ID:SQ3BjyHS0.net
って事はタウリとレーポあたりは特に問題なさそう(金がかかる点は別)として
ハースはどうすんだろ
現行フェラーリ設計図共有してもらえる程深い関係とも思えんしフル自社開発できそうにも思えんのだが

588 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:35:28.83 ID:EGnC7VL80.net
普通にフェラーリから買うんでしょ
前だってフェラーリと同時にほぼ同じエアロ投入とかあったでしょ

589 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:43:35.74 ID:38vn0if30.net
ハース方式は、フェラーリの人がフェラーリ社内で設計してダラーラが製造するってモデル
設計する人はハースに出向扱いで勤務地がフェラーリ本社(今はダラーラ内かも?)
なので外面上はハース社員が設計してダラーラが製造ってことになるらしいとか・・・

590 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:44:30.72 ID:2FgUxqa00.net
>>586
いや、買ったのマテシッツで総資産世界一らしいよ

591 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:50:33.82 ID:ombU7s2w0.net
>>522
お前みたいに5chで宣伝してくれるヤツがあらわれることを期待して「毎 回 わ ざ と」誤植してるサイトね
つまりお前は俺らからしたら無能低脳無知愚昧なクソ
ガテからしたら宣伝してくれる優秀なカレー

592 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:55:22.60 ID:lYBu2gBY0.net
ヨーロッパの観光地なんて中国人頼りな所多いから一気にコロナ感染来そうだな

593 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:55:28.31 ID:SUMbdQNb0.net
>>590
総資産1兆5000億円の人間からしたら
5億円の飛行機なんてオモチャみたいな感覚だよな

594 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:56:42.68 ID:38vn0if30.net
>>586
あそこ、ハンガー7は飛行機コレクターのマテシッツが所有の飛行機格納庫(ハンガー)だよん
展示場として一般に公開もしてる。タウリ所有とは思えないから、マテシッツのコレクションじゃね?

595 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:57:34.18 ID:ombU7s2w0.net
純資産のうちいくらが現金・預金などの即座に使おうと思えば使える金額なのかによるだろ
1兆5000億の全額をすぐ使おうと思えば使える金額だと思い込んでる人?

596 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 13:58:24.94 ID:HAffXaUs0.net
>>593
俺らが本屋で1000円の雑誌買うか迷うか程度の感覚なんやろうな

597 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:00:30.45 ID:2FgUxqa00.net
>>595
すぐに使える金だろうとなんだろうと、世界一の金持ちなんだろ?
そこにケチつけて何がしたいのよ

598 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:01:03.62 ID:AZ50nnY10.net
>>584
強いものを絶対視してやることなすこと全て正しいとかいう奴はどの板でもいる
PCで言ったら少し前のIntelとかテニスで言ったらフェデラーとか
まあ勢力図変わったらすぐに鞍替えするだろう

599 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:01:26.26 ID:LXF0a1L80.net
>>584
ネタを大げさに話題にして楽しんでるだけなのに
お前みたいなのが大真面目にしゃしゃり出てきて水差すんだよな
お前リアルでも空気読めないとか言われてるだろ?

600 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:03:09.78 ID:ombU7s2w0.net
「ボッタスどことなく幸せそう」

これが一番大事なこと

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3c0-ndkr):2020/02/24(月) 14:03:20 ID:svlwXdpu0.net
>>584
お前が必死すぎるだけだアホ

602 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-IPX/):2020/02/24(月) 14:04:51 ID:SUMbdQNb0.net
>>595
5億円をオモチャ感覚で買える人間で無けりゃ
F1チームを二つも所有できるはずがない
そもそもレッドブルの純益は桁外れだし

603 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8362-icXw):2020/02/24(月) 14:05:18 ID:AZ50nnY10.net
テストのインタビューでボッタスが微妙にイケメン意識してて笑った

604 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1):2020/02/24(月) 14:05:27 ID:ombU7s2w0.net
なんで>>854が叩かれる流れなんだ?
別にこれくらい個人の意見なんだからいいじゃないか
それとも全員オテテ繋いで同意見でないとお前ら許せないの?
そんなやつらこそ必死すぎじゃないか!ばかぁ!

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Nz9x):2020/02/24(月) 14:07:46 ID:LBsJQGQP0.net
メルセデス引き合いにホンダ下げしたいだけの一部が叩いてるだけやろ (´・ω・`)

606 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3c0-ndkr):2020/02/24(月) 14:08:10 ID:svlwXdpu0.net
>>604
先に個人の意見を否定してきたのはそいつだぞw

607 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-yYW6):2020/02/24(月) 14:08:12 ID:00D81D1ta.net
>>604
アスカ乙

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf12-VXi+):2020/02/24(月) 14:08:14 ID:38vn0if30.net
レッドブルは非公開会社なので株式の価値はわからんけど共同オーナー(今は亡き)のタイ人の
所得からある程度推定されてるはず、5年前くらいに自分が調べた限りだとレッドブルの売り上げ(利益?)の
15%を宣伝広告に使うって社是らしくその金額は1500億円程度と算出した記憶がある、今はどうか知らんw

世界一の金もっちてのは個人資産の話で中東の金持ちとか独裁国家の元首とかは国名義や王族名義で自由?に使えたり
するので本当?の金持ちは・・・よくわからんらしい。一時は株の誤発注で有名になったBNF氏が400億円現ナマ
瞬時に動かせるって点で彼こそ世界一の金持ちだともいわれた時期もあった・・・気がする、俺は関係ない別世界w

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc7-p/Ix):2020/02/24(月) 14:13:12 ID:HAffXaUs0.net
ハミ信者って今年もメルセデス一強言っただけで
自分が攻撃されたと勘違いしてここで暴れるからなあ
まあ宗教なんだろう

610 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfaf-ZEwf):2020/02/24(月) 14:18:44 ID:nKcvXNRz0.net
レッドブル・レーシングのお金は純粋にマテシッツの個人資産から出ていて
直接レッドブルからの支出は無いって聞いたことあるなぁ
ただしレッドブルの古いマシン使ったショーランはレッドブルの広告費だと

611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX):2020/02/24(月) 14:21:32 ID:2FgUxqa00.net
飛行機いっぱい所有するのはいいけどメンテナンスだけですげー金かかりそう

612 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:24:48.51 ID:UYuXE1MZ0.net
>すでにテスト1でもフルパワーモードに近い走りをしたとのことだが、

え、ホンダ結構パワー出してたんか
流石にまだまだ伸びしろ大きいと思いたいのだが

613 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:31:12.86 ID:yVkmrBXg0.net
>>612
フルパワーに近いモードを試したという話であって
ガチのアタックラップをしたという意味ではないでしょ

614 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:31:19.07 ID:/fCqyYH+0.net
レッドブルそんなに儲かってるなら大塚製薬にパテント払えよw

615 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:32:18.43 ID:ySLEIdyS0.net
>>437
挟まれたアルボンに癒されるw
レースでも二人がバチバチやりあう間にアルボン挟まれそう・・・

616 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:34:20.48 ID:/fCqyYH+0.net
まぁ、細かくレギュ変える位だったら車体のデカさを今の半分にしろよな。
排気量も1g程度で良いんじゃね?

617 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:34:35.78 ID:fphupIh30.net
アルボンは誰とでも仲良くやれるベルガータイプかな

618 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:35:56.26 ID:yVkmrBXg0.net
>>615
タッペンオコンに限らず、ドライバー同士が揉めてたら
とりあえずアルボン呼んで間に置いとけばなんとかしてくれそうな気はするw

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200