2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2199□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:45:21.61 ID:Kgbe87z/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2197□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582330155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:32:18.43 ID:ySLEIdyS0.net
>>437
挟まれたアルボンに癒されるw
レースでも二人がバチバチやりあう間にアルボン挟まれそう・・・

616 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:34:20.48 ID:/fCqyYH+0.net
まぁ、細かくレギュ変える位だったら車体のデカさを今の半分にしろよな。
排気量も1g程度で良いんじゃね?

617 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:34:35.78 ID:fphupIh30.net
アルボンは誰とでも仲良くやれるベルガータイプかな

618 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:35:56.26 ID:yVkmrBXg0.net
>>615
タッペンオコンに限らず、ドライバー同士が揉めてたら
とりあえずアルボン呼んで間に置いとけばなんとかしてくれそうな気はするw

619 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:36:38.95 ID:dWj6rTA70.net
>>615
ルノーがRBとバチバチ…やれるといいね

620 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:36:44.18 ID:8kgdMEy30.net
アルファタウリのお披露目でホンダジェット写ってたけど所有してるのかな
もしかして貰ったのかな

621 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:38:50.97 ID:nKcvXNRz0.net
タッペンがオコンの握手を無視したらアルボンが代わりに握手したと思う

622 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:40:58.91 ID:Q5E62WoL0.net
>>621
アルボンはワタワタするイメージかな、茶化せるのはノリスだと思う

623 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:41:22.26 ID:2FgUxqa00.net
>>620
ホンダF1チームには内緒で現地ホンダから直接勝ったらしい

624 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:46:00.74 ID:3azBvmu+0.net
>>575
恐るべし拒否権。。

625 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:46:54.27 ID:ombU7s2w0.net
フェラーリはずっと、一人常任理事国みたいなものだったからな

今は・・・

626 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:49:50.22 ID:3azBvmu+0.net
常任理事国に座布団1枚

627 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:52:20.04 ID:TSxD2lWK0.net
レッドブルみてると、黙ってるとろくにな事にならないというのがよく分かる
そしてマクラーレンと組んでた時の黙ったままのホンダがどんなに馬鹿なことしてたのかもよく分かる

もしレッドブルが声あげてケチ付けてなかったら、DASはそのまま来年も普通に認可されたままだったろ
やはり声を出して相手に自分たちの気持ちを伝えることは大事よ

628 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 17:13:15.72 ID:h++8nFPov
>>617
う〜む、あのにこやかなガイキチタイプ?
ボンてそうなん?だったらおもしれーなw

629 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:53:34.20 ID:HAffXaUs0.net
>>624
フェラが拒否権発動して禁止になったんじゃないぞ
管理側や統括側が勝手にフェラの為に忖度してそうなった
だから尚更ヤバい

630 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 14:57:39.80 ID:njOkgTOG0.net
アルボンは仏様

631 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:39:48.92 ID:GrjlTL7t0.net
大した効果なさそうなミラー禁止したりフェラーリ贔屓否定行為も織り交ぜてくるのがFIA
ミラーは間に合わないだろうから次のレースから禁止という過去のレッドブル並の謎待遇ではあったがな

632 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:41:26.72 ID:8GnpJ2/g0.net
>>623
それはヨネヤの妄言
会場に藤野社長も来てたからそれはない

633 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:41:33.01 ID:bPSjX90Z0.net
>>494
パルクフェルメルールに引っかかるからステアリングシステムってことだけで強弁手伝ってくれない?
という打ち合わせだからな
安全に対する懸念、パルクフェルメルール軽視、そもそものレギュレーションが想定してない方法だが許容してない内容
なんでメルセデスでなきゃレッドブルの中空ホイールみたいに禁止食らってる
メルセデスの中空ホイールは空力に影響があったろうけど、あっても関係ないメルセデスは空力目的じゃないと主張してるという素晴らしい見解でOKが出てたし…

634 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:42:08.69 ID:kDfyMRLn0.net
>>612
ホンダがフルパワーモードを試したのはアルファタウリの方だったと思われる
フェラーリは言われているようにPUのパワーを大幅に抑えていたし弱点だった低速コーナーの問題を解決した可能性がある
というわけでフェラは本当に三味線ひいてるだけかもしれない

https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2020Williams/2020-pre-season-test-1-car-performance.png.transform/9col/image.png

635 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:42:54.40 ID:bPSjX90Z0.net
タッペンが言ってたのはタイム出しをしてないだからな
パワーが追随するかどうかはちゃんとテストしてると語ってる
パワーが追随するかどうかはスロットルを入れたり戻したりを繰り返してたってこと
当然、そんな走り方ではタイムは優先されてない

636 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:43:57.32 ID:SlqNfz7op.net
ちょっ!!!

>>854大変だなw

ハードルめっちゃ上がってるぞwww


話題を大袈裟にしてるって言ってる奴の方がよっぽど空気読めてない件w

そもそもなんでテスト1週目が終わった段階で、オワタだの順位予想してんの、と思うけど

なんなら今年はどのチームも順調にテストこなしててテスト2週目に向けてワクワクしかないと思うけど

メルセデスもいつもと違う騒ぎ方してるし、ドイツGPの二の舞になるかも知れないでしょ?ww

何が起こるか分からないF1だからこそ今は悲観しないで楽しみたいなと思うけどね

637 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:44:57.72 ID:ZVS6dcug0.net
なぜそんなに空白入れるのか
何がしたいの?

638 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:46:55.00 ID:8AvYLVVWM.net
>>614
広告宣伝上手くやれば世界的企業になれた可能性あったのかな
あったんだろうな

639 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:47:25.79 ID:SlqNfz7op.net
>>637
アルファタウリスレで改行厨と言われたので、改行しとかないとと思ってww

640 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:55:08.26 ID:ZVS6dcug0.net
レッドブルはテスト初日にスピードトラップでかなりのスピード出してるし
フルパワーに近いのはその辺りじゃねーの?

641 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:55:26.67 ID:7Tz7u0Fba.net


642 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 15:58:27.58 ID:UK8IDrvu0.net
>>640
それはサインツの後ろについてたから

643 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:00:51.94 ID:HhJxw5Zm0.net
>>640
タッペンがフルパワーで一度もまだ走ってないと言ってるんだが

644 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:01:05.57 ID:1xqTCRCr0.net
まああれこれ議論しても
結局終わってみればメルセデスの優勝だから虚しいな

645 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:02:50.95 ID:ombU7s2w0.net
ここ数年は妄想できる今の時期が一番楽しい

俺はRBが開幕優勝、アルファタウリがベストオブレストと予想してる!

646 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:03:55.32 ID:HhJxw5Zm0.net
そろそろメルセデス独走だの圧勝の話しは飽きた!

647 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:09:15.61 ID:8C5FHI6/0.net
今年のF1は結局3月で終了な気がしてきた

648 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:12:49.35 ID:Q5E62WoL0.net
>>627
DASについてレッドブルの正式な問い合わせや抗議、21年の規制の経緯についての報道は見たことないけど、情報源はどこ?

649 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:15:40.81 ID:xvukRuX+0.net
>>461
レギュレーションが変わらなければ2秒くらい速くなるのがF1だぞ

650 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:21:52.57 ID:9S26RPcZ0.net
>>640
あれはサインツのスリップに入って出た数字だと思うぞ

651 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:23:23.40 ID:38vn0if30.net
タイムマシンで今年のウィリアムズのマシンを1年前にもってけば
あのメルセデスに勝てるマシンだもんなぁ・・・F1技術者はすごいよね・・・

652 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:27:47.13 ID:5l4+2Lpk0.net
>>15
セナとデーモンヒル同い年だったのか!

653 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:30:32.62 ID:H6Po2nXur.net
>>494
パルクフォルメルールなら完全にアウトの代物
それでもFIAを抱き込んで使ってくると言うことは余程余裕がないんだろう
PUが壊れるほど無理をしてることからもメルセデスに余裕がないのは明白
一応、最初の駆け引きには成功したけど、各チームDASを投入してきたら去年のクールホイールの様にいきなり使用禁止になることもありえる

654 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:33:03.58 ID:xvukRuX+0.net
>>612
PUは良好な仕上がりという話で、そこから伸びしろだの開発余地だのを語れる話じゃないだろ

655 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:40:15.64 ID:6xcEe3wh0.net
壊れるのを覚悟すればパワー自体は上げられる設計なんでしょうが
流石にできないでしょうこの時期に

656 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:44:48.25 ID:R5MuKmkP0.net
パワー絞り出して壊す
ペナルティ受けて流す
パワー絞り出して壊す

パワーが足りないPUでポイント稼ぐには最も良いやり方だと思うけどやらんのか🤔

657 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:47:21.13 ID:F3nw05v1H.net
パワー上げて寿命が短くなるだけで信頼性を担保できるならアリなのかも知れたいけど信頼性が担保できなくなるなら厳しいね

658 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:49:25.97 ID:UK8IDrvu0.net
バーレーンも仲間入りか

659 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:49:27.62 ID:mTrj+3xjd.net
ペナ受けて6位フィニッシュ出来るならペナありきも良いと思うけどね
去年メルセデスはノーペナだったっけ?

660 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:49:48.15 ID:6xcEe3wh0.net
フェルスタッペンは改善点としてピークパワーではなく
トルクの掛かりがよくなったと表現しているよ、アルボンも乗りやすくなった
つまりより低速からトルクが力強いエンジン特性になったと
これは実際のバトルの場面で効果があると思う

661 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:50:10.83 ID:H6Po2nXur.net
それを繰り返したら抗議が出るのは明白
数戦ペナルティ等のレギュ変更もありえる

662 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:55:19.25 ID:F3nw05v1H.net
誰から抗議が出るんだよw

663 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 16:58:17.30 ID:sx5A2KFh0.net
イタリアもやばそうだな
中国GP,イタリアGP,日本GPはキャンセルか

664 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 17:04:06.74 ID:H6Po2nXur.net
そりゃライバルチームにきまってるだろ

665 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 17:07:53.65 ID:nHrjGEYI0.net
>>228
トヨタの執念恐ろしあ

666 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 17:12:43.90 ID:mhs97IEQ0.net
>>634
320出した後すぐに壊れたんじゃなかったか

667 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 17:18:38.31 ID:F3nw05v1H.net
>>664
去年レッドブルにズルい!って言ってたチームあった?
去年のホンダは最初から3機でやり切るつもりないって言ってたけど

668 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 17:21:18.79 ID:l5j21PMf0.net
フェラは何かを確認したくてパワーを抑えていたのか、
パワー上げるとやべーとの自覚があったのか(実際ちょっとペース上げたら即座に止まったし)
今のところは判別できない感じある

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff59-Hhsf):2020/02/24(月) 17:25:39 ID:5OVmjcY30.net
本当に速いマシンはまだ分からない。メルセデス、フェラーリの”悲観”を疑問視?
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-questions-ferraris-downbeat-f1-testing-assessment/4693781/

670 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o):2020/02/24(月) 17:25:42 ID:Q5E62WoL0.net
>>659
ボッタスがブラジルGPで白煙吹いてリタイア、次のアブダビGPでPU交換ペナ

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW e326-Oaql):2020/02/24(月) 17:26:19 ID:R5MuKmkP0.net
>>669
またまた〜

672 :音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-oMgA):2020/02/24(月) 17:27:58 ID:0+IWG7lxM.net
おしゃべりネガ野郎達はオーストラリアの決勝が終わるまで口を閉じておいてほしいね

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o):2020/02/24(月) 17:28:05 ID:Q5E62WoL0.net
>>669
勝って兜の尾を締めるじゃないけど、この辺の楽観しない姿勢がメルセデスらしくて、悔しい(´・ω・`)

674 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Lpwe):2020/02/24(月) 17:28:12 ID:H6Po2nXur.net
>>667
>>656のやり方を実行したときの話だぞ?
何時からレットブルの話になった

675 :音速の名無しさん (スププ Sd1f-psHk):2020/02/24(月) 17:32:13 ID:mTrj+3xjd.net
>>670
ホンダワンツーフィニッシュで完全に忘れてた
メルセデスはそれだけだったんだ。凄いな

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT):2020/02/24(月) 17:34:37 ID:ZVS6dcug0.net
>>650
それ含んでも結構プッシュしてるやろw

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW c300-GxJv):2020/02/24(月) 17:43:09 ID:e+gQot580.net
赤牛さんは昨年の序盤はリアの暴れで苦労したけど今年はドライバビリティは改善されて良かったんじゃないの
タッペンはどこのサーキットでも速い言ってるし、バランスは凄く良いみたいね

678 :音速の名無しさん (オッペケT Sr07-vZR4):2020/02/24(月) 17:49:55 ID:REoZT6mBr.net
F1関係者はどこもポジティブなことしか言わへんしな
ましてやレッドブル勢はホンダに撤退されると困るからより一層ポジトークやし
プレテストだろうがタイミングデータで20周前後のタイム追ってけばメルセデス圧勝やろなて感想しかないわ

679 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-Lpwe):2020/02/24(月) 17:51:56 ID:H6Po2nXur.net
テストレベル走行で

680 :音速の名無しさん (ワッチョイW 335c-sOEV):2020/02/24(月) 17:52:00 ID:3azBvmu+0.net
ちなみに1日目、フェルスタッペンがDRS使ってC3で自己ベスト出した時はホームストレートエンドで318kmだった。これが全開かどうかは不明だが。

681 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:02:00.88 ID:Gum2HbnRd.net
>>667
ホンダがペナなしで乗り切れると誰も考えてなかったからな
ペナを悪用してストックしまくるホンダの専売特許もメルセデスがパクったら即禁止された

682 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:02:40.60 ID:0Ue4XLLe0.net
>>669
メルセデスのこういうところが憎らしいわ

683 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:03:07.70 ID:REoZT6mBr.net
メルセデスはS3が圧倒的に早くてレッドブルはS2と特性も前年と変わりない
トップスピードはメルセデスとフェラーリのPUが頭一つ抜けてるのも変わらず
まぁ開幕まで1ヶ月切ったしどうなるか見てみようやな
俺の予想はメルセデス独走でスレがにわかの阿鼻叫喚で大荒れや

684 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:03:16.17 ID:OJHssAX6p.net
ホンダスタッフはテスト後日本に帰らないほうがいい
下手するとオーストラリアで入国拒否される

685 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:05:51.19 ID:GrjlTL7t0.net
>>682
これが正しい姿勢だと思うぞ
去年テスト結果に大はしゃぎで吠えまくったレッドブルとフェラーリの結果知らないのか?

686 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:07:22.70 ID:OFVMQa5M0.net
>>522
Twitterではgateをミュートワードにしてる

687 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:10:01.44 ID:2FgUxqa00.net
>>685
ガスリークラッシュしてボロボロだったと思ったけど?

688 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:10:46.64 ID:wU2NtScn0.net
>>684
イタリア勢はもっとやばいぞ
日本とは比べ物にならないくらい爆発的に感染者認定されてるね

689 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:10:51.17 ID:vkUlkUFD0.net
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52110279.html

これの速度別タイム差のところ
どうやって算出したんだろう

690 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:13:22.83 ID:xvukRuX+0.net
毎年誰かが言ってる「他のチームのことは良く分からない」という当たり前のコメント
それを憎らしいと言ってる奴は冷静さと客観性がないか、精神病んでるか、両方か

691 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:14:43.48 ID:IMHamKzod.net
ベトナム中止か延期なら4月はnext入らなくていいのか

692 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:20:57.80 ID:2FgUxqa00.net
ルノー「我々はすぐにでも2021年型パワーユニットに集中したいので、今年はそれほど多くの進化はない」

マクラーレンは早くも嫌がらせ受けてるのな
これじゃレーポにガチで負けるかもね

693 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:23:21.30 ID:L7D9A4MHa.net
>>688
別に全世界で同じような状態なんだから(韓国は除く
特定の国とか関係なく

全世界の主要都市全てが

同じだって言ってんだろw
既に行き渡ってるんだよ

694 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:26:08.73 ID:v2LhV0Wp0.net
>>689
実際には数十セクターで細かく分けて計測してるから速度域別に分類しただけじゃないかな
https://i.imgur.com/97jlf4G.jpg

695 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:44:40.48 ID:Zzyjoo2u0.net
メルセデスのテスト用PUもわざとおかしくなるよう三味線引いてるだろうしな

696 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:45:28.19 ID:Rn/o5TjzM.net
まだテスト後のサクラ浅木さんのインタビュー内容聞けてないな
どの辺を改善させたんだろな
まだ開幕までシークレットかな

697 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:46:17.03 ID:FJGu7QKn0.net
>>689
低速でフェラーリダントツ速いじゃんどーなってんのこれ

698 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:47:45.51 ID:X4aOkEDUa.net
アホかw

わざとPUダメのしてカスターの走行時間減らすとかw

ここにいる妄想お爺ちゃん達の発想って時々驚かされるわ

699 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:47:50.00 ID:vkUlkUFD0.net
>>694
なるほどね

低速はフェラーリ速いのか

700 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:50:33.51 ID:FupIg7NWd.net
>>552
お前開幕までスレみんなよ

701 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:50:47.32 ID:FzEb/i+r0.net
>>694
なんかデフラグみたい

702 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:51:41.68 ID:9+O9wxYE0.net
>>673
「勝って兜の緒を締めよ」はこっちの記事のほうが合うかも?

”安定”を捨てよりアグレッシブに……メルセデスW11は昨年型よりも一歩前へ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-lifts-lid-on-w11s-other-design-secrets/4694078/

703 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:52:53.59 ID:TSxD2lWK0.net
>>648
「レッドブル DAS」とかでググれば出て来ると思う

レッドブルF1 ヘルムート・マルコ 「メルセデスのDASシステムは違法」

メルセデス独自のステアリング機構「DAS」の合法性を疑うレッドブル、効果を訝しがるベッテル

704 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:53:54.19 ID:0Ue4XLLe0.net
>>685
メルセデスは圧倒的に強いクセに弱いフリするからマジでうざいんですが

705 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:58:18.56 ID:Syh0+yiOa.net
フェラーリが低速だけ速いのは高ドラッグ高ダウンフォースでエンジンモードを落としてた結果じゃないか?
低速セクションはボトムスピードが高く、中速セクションは加速力が不足してて、高速セクションはダウンフォースで律速されてパワーの影響が少ないとか?

706 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 18:59:51.39 ID:9+O9wxYE0.net
一番開発が進んでいるのに一番開発を進めているんだから、他のチームはどうしようもない

707 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:02:21.25 ID:b4l2oWJb0.net
>>692
アビさんよ、去年はたくさん進化したような口振りではないか?

708 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:04:35.29 ID:3azBvmu+0.net
>>702
文章を読むと完全に別物のマシンですね。まあ挙動からしてW10とは全く違いますから。
去年と比べてノーズの入り方が尋常じゃなく鋭い。
アリソンがネタバレしたリアロアアームが気になります。

709 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:04:55.27 ID:B5hdBh0e0.net
フェラーリののび太くんはSF1000発表会の時に今年のマシンはダウンフォースマシマシマシだ!って言ってたから低速コーナーで早くて最高速出ないのは予想済みじゃないの?

710 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:06:25.87 ID:e+gQot580.net
ルノーさんさすがだな
パワーで先行してるからもう来年のPUに開発前倒し
こりゃルノーと枕で5勝以上は間違いないな

711 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:06:44.63 ID:KSZE2vu/a.net
開幕戦はタッペン優勝だよ
メルセデスはDASの使い方を間違えて自爆するから

ハミルトン「アカン!間違えたー」ガシャーン

712 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:08:32.87 ID:RPQe7hwX0.net
アルファタウリ・ホンダ、株式会社RDSとのスポンサー契約を延長
https://formula1-data.com/article/alphatauri-and-rds-agree-partnership-extension-for-2020

この情報は既出?
RDSの企業規模を考えたら随分頑張ってくれてて
あの小さなロゴで効果があったのか心配していたので
契約延長は大変嬉しい

713 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:11:04.14 ID:6xcEe3wh0.net
>>711

そこなんだよ
経験豊富で自分でコントロールできるハミルトンだから落とし穴あり
俺の意思に反して、この車勝手に動きやがる、まるで俺を無視するがごときだ

気に入らん(だからハミルトンは今までの経験とか違和感とかなるべく無視して機械のように運転すると宣言した)

714 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 19:11:53.29 ID:zW5mLbqf0.net
皮肉屋は認知症リスクが高いらしいけど
F1関連のスレは近い将来認知症になる人が多そうだね

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200