2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS206

1 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 23:21:22 ID:AAWkT1B60.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581649684/

317 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:49:01.41 ID:Xki+S0WiO.net
>>311
でっかいアルトワークスみたいだね(´・ω・`)


i20クーペがテストしていたフロントとリアの空力変更を導入だって。

318 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 07:38:31.30 ID:i4RWgyC+0.net
フィエスタR5MKUも実戦1ヵ月前くらいに初テストが目撃されてるからそんなに手間のかかる仕事ではない
フォルクスワーゲンが異常なだけ

319 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:55:47 ID:yHcZ8CUx0.net
>>317
面白くなってきたな
ポルトガル選手権でタナックがテストしたんだってね
当然ヤリスとの比較もしてるだろうな

320 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:08:36 ID:qH1N3wBT0.net
Toyota Yaris WRC - Rally Mexico 2020 Tests (Day1) - Sebastien Ogier/Julien Ingrassia (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=ISzFJnlmGzQ
Toyota Yaris WRC - Rally Mexico 2020 Tests (Day2) - Sebastien Ogier/Julien Ingrassia (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=ri2tqFRpbZA
Toyota Yaris WRC - Rally Mexico 2020 Test - Kalle Rovanpera/Jonne Halttunen (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=7Ik4WUBtuKM

321 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:14:34 ID:qH1N3wBT0.net
TOYOTA YARIS WRC I TEST ALMERIA 2020
https://www.youtube.com/watch?v=doETB70DK94
https://www.instagram.com/alvaronegrillo_motorsport/?hl=ja

322 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:18:19 ID:pf0CsEd10.net
>>317
これでもうトヨタは今シーズン勝てなくなったな

323 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 14:40:00 ID:DRVCO3Rz0.net
アルゼンチンとメキシコはコロナ大丈夫なんか?

324 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 15:02:49 ID:CIOZu4Rp0.net
コロナと言えばウチの祖父の愛車がコロナだったんだよね

325 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 15:32:53.75 ID:iQ99LcyY0.net
>>324
うちの亡くなった叔父が何故かコロナ好きで免許返納するまで
何を薦められてもコロナしか買わなかったw

326 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 15:36:08.46 ID:25G13gkV0.net
新型コロナ

327 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 16:19:36.44 ID:z76u8Ilu0.net
コロナよりブルーバードの方がカッコ良かった

328 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:06:43.69 ID:QS7gTTrt0.net
か、カリーナEなんだからねっ!

329 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:37:46.51 ID:hlb/FhCC0.net
今日コロナの株主になったわw

330 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:34:13 ID:a1gKLXHl0.net
チリの開催は消えたとはいえメキシコ、アルゼンチンと南米2連戦になるがその間関係者はどうするのかね
下手に一旦ヨーロッパに戻るとアルゼンチン行けなくなるみたいな展開も十分有り得るし

と言っても南米の生活環境下じゃ一気に感染広まりそうだしあんまいたくないよな

331 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:41:58 ID:gOGWV4hG0.net
MOTOGPは開幕戦(カタール)が中止
カタールはたいしたことが無くても、チーム拠点地域が新コロナで制限を受けると、移動、輸送が困難になるようだ

困ったもんだ

332 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 20:14:29.07 ID:04RB3cRq0.net
メキシコからアルゼンチンまで1ヵ月以上あるしな
それぞれ家庭もあるわけだし、みんな欧州に帰るやろ

333 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 23:07:41.61 ID:QmbsGNEA0.net
>>318
テスト期間を圧縮したせいでフィエスタMk2は明らかに熟成不足だがな
散々言われてることだがR5は使える量産部品の吟味にえらく工数が掛かるのが難点
特に既存のトヨタ車に使ってる部品は絶望的だから、GRヤリスができるまでR5に手を付けられなくて当然だろう

334 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 23:12:25.87 ID:49RFBmbM0.net
なんか変なの沸いてるな

335 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 23:31:12.72 ID:FWiiWA2T0.net
変なのは常に湧いてるぞ

336 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 00:23:20.45 ID:MCscR2lU0.net
トヨタ参戦から変なの増えた

337 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 01:04:11.76 ID:+zpiqzRyO.net
70年代から居るやん(´・ω・`)

338 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:15:46 ID:RcFBZYYB0.net
https://twitter.com/eWRCresults/status/1234590330512707585?s=19

これはなんですかね
(deleted an unsolicited ad)

339 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:36:05 ID:PP+ZP6BV0.net
リプにC3R5って出てるやん

340 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:01:43.64 ID:mONzOXch0.net
コロナの影響で中止はご勘弁

341 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:06:11.15 ID:5p0oXZ+Z0.net
この時期南米は大丈夫…だと自分に言い聞かせてる
F1も駄目でWRCもとなると…引きこもりたくなる…

342 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:24:08 ID:bOV8Fw7T0.net
いや、今は引きこもる時だろw

343 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:44:07.54 ID:LliQeIIr0.net
安倍の言うことなんかいちいち聞いてらんねーよ
思いつきで言うから余計パニックになってるだけだし

344 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 17:12:14 ID:3Jk42wSo0.net
日産のマイクラってベースカーに良さそうなサイズだよな。
日産はやる気ないだろうが。

345 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:30:55.54 ID:MQsWFpc90.net
https://twitter.com/CitroenRacing/status/1234498492351033350?s=19

ヨハン・ボナートのラリージャパン参戦が決定
(deleted an unsolicited ad)

346 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:47:31.59 ID:4WbvkIVY0.net
シトロエンはオストベルグも日本に来るんだよな?
PSA的にジャパンのセールスも兼ねてるんかね

347 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 19:22:44.81 ID:it6rDmho0.net
こりゃシトロエン乗って観に行かなきゃ!

348 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:16:40.16 ID:wc+82qt70.net
クリス・ミーク、マツダで現役復帰

https://twitter.com/planetemarcus/status/1234795575134081025?s=19
(deleted an unsolicited ad)

349 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:26:39.62 ID:m5yDeaxD0.net
なにかと思ったらAP4かよ

350 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:26:42.30 ID:ZEyF2evt0.net
新井息子がセントラルにC3R5で出たのもシトロエンからの協力あった的な事言ってたし宣伝目的を結構意識してんのかね
まぁあとはライバルの台数必然的に少なくなるから選手権的にも予算があるなら遠征戦はボーナスステージになりやすいてのもあるかな

351 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:27:41.79 ID:FdT30v4P0.net
初めて見た

352 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:44:42.58 ID:m5yDeaxD0.net
セブ・マーシャルはミークについていってるのか
まだ若いし他から声がかかってそうだが

353 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:07:17.66 ID:Ks8YzBrn0.net
去年までシュコダのやってたことをシトロエンがやり出してるようだしなぁ
シトロエンもプライベートに供給して満足しちゃう未来が来るかもな

354 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:20:36 ID:it6rDmho0.net
そりゃまあ宣伝が目的だしな

355 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:40:20 ID:pBg9/ghX0.net
WRC復帰して欧州でトヨタの売り上げ伸びてるの?

356 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:54:27 ID:0uuu/EhW0.net
伸びてるけどWRCは関係なく思える

357 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:11:29.38 ID:6c/BNOBI0.net
いやいや、シェアの伸びがおかしいから普通にWRCのお陰だぞ
https://i.imgur.com/mt15C6R.jpg
https://i.imgur.com/JrmPYGm.jpg

358 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:22:15.58 ID:pBg9/ghX0.net
>>357
影響ありそうですね。でもフィンランドは全体でも台数少ないね
EU全体だとどうなんだろう

359 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:23:03.85 ID:6c/BNOBI0.net
いや自分で調べなさい

360 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:25:21.62 ID:0uuu/EhW0.net
なんでフィンランドなんだよEFTAで見ろや
ディーゼルゲート以降排ガス浄化装置が小型車にも追加された結果、ディーゼルのシェアが低下して代わりにHVが伸びてんだよ

361 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:31:44.40 ID:6c/BNOBI0.net
それ言うならヤリスの伸び率で比較しなさいな
答えはもう分かってるけど

362 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:01:29 ID:7EBTo1mB0.net
>>357
少なw

363 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:33:57 ID:AdyLaMty0.net
>>125 どこが期待外れなのかわからん。下手な博打は打たずポイントを確実に獲っていくのがオジェのスタイルっしょ

364 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 10:05:12 ID:ZNJDkNm50.net
マツダのAP4は日本に走りに来たりしない?
ミラージュR5は北海道に来たけど

365 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 11:23:44.00 ID:aV0FdM2y0.net
>>357
F1なんかやっても全く無駄とわかるな

366 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 17:17:21 ID:j8QMGKs00.net
トヨタはF1やるならレクサスでやるべき。
トヨタの名前は大衆的すぎる。

367 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 17:19:08 ID:W+4c2p2E0.net
ヨーロッパも日本同様小型車が売れ出してる傾向にあるし、レクサスなんて売れんだろ

368 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 17:59:16.15 ID:ymOfMDd30.net
昔のレースはのどかだ。

https://imgur.com/a/MJllLCZ

369 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:02:00.38 ID:30Aaynds0.net
レクサス(笑)

370 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:37:19.14 ID:bPl32O120.net
LEXUSの販売台数

2019年1〜12月の主要地域別の販売実績は以下の通り。

北米:約 32.5万台(前年比 100%)
中国:約 20.2万台(前年比 125%)
欧州:約 8.7万台(前年比 114%)
日本:約 6.2万台(前年比 113%)
中近東:約 3.2万台(前年比 108%)
東アジア:約 3.4万台(前年比 108%)

371 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:50:18.24 ID:vASGmK+F0.net
>>368
グループB・・・・

372 :フラッド :2020/03/04(水) 19:52:26.08 ID:XJlEYHQP0.net
十分昔だなw

373 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:59:01.42 ID:fAcA+jpI0.net
>>370
UXとかの台数が稼げる安い車出したからな

374 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 11:34:46.70 ID:BDJ1Gf6MO.net
>>344
空力的には余り向いてない気もする。

何よりも今の日産とルノーと三菱がラリーに全く感心無いし。

375 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 11:45:15.23 ID:wEq99z+50.net
日産は性能調整の無いカテはやりたがらない

376 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:07:50.67 ID:hmYf4WMC0.net
>>370
レクサス欧州でも頑張ってるじゃないか
そのうちホンダを抜きそう

377 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:29:52 ID:Sk7vGMAW0.net
ルノーはクリオラリーを作ったくらいだな
三菱は増子が社長の間はモタスポは無理だろ
鳥居さんまだ三菱におるらしいけど

378 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:09:05.45 ID:T6DE5TPM0.net
>>376
F1が無駄どころかデメリットとわかるな

379 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:25:16.01 ID:/pcyYvds0.net
日産はルノーから引き継いだFEをやってるが、いまいち

380 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 14:37:27 ID:XXvACfco0.net
>>379
押し付けられただけだからなあれ

381 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 14:43:42 ID:BDJ1Gf6MO.net
正直日産にタイトルのチャンスが有ったのはバイオレット位でしたし(´・ω・`)あれ以来期待してないよ。

382 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:56:56 ID:dOC1Ucl20.net
NHKのニュースでヒュンダイがヒョンデって言ってたけど、ワースポMLBのWRCハイライトもなん?

383 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:57:37 ID:XrZmJqz40.net
プジョーって、あちこち色々なカテに参戦して来るけど、選手権を支えるような長期参戦ってしないよな

384 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:01:48 ID:aAahq9j60.net
下位カテゴリはずーっと支え続けてるけどね

385 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:31:43 ID:9sOtjnY30.net
ラリーメキシコ運営「我々は状況が最も深刻な中国、香港、韓国、日本、イタリア、イラン、シンガポールから到着するすべてのドライバーとチームを監視するために、疫学的監視システムを実装した」

香港、イラン、シンガポールからラリーメキシコに来る人とかいるんですかね

386 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:45:56 ID:TA8HrrAm0.net
そういやスレ番プジョー206

387 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:15:03 ID:0Vpi3I7t0.net
新型208参戦キボーーーーーン!

388 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:02:47.30 ID:2Kfumi4i0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2FpTk4IDYL4
夏くらいから実戦に出てくるのかな?ラリージャパンで見たいね!

389 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:07:04.90 ID:slv7M6cD0.net
中止でしょうね
欧州は日本を警戒してるから

390 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:22:51.60 ID:VZOp9lxo0.net
日本嫌う前に国境のないEU内で流行してるのはいいんですかね

391 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:49:05.15 ID:qzfVg3Sr0.net
普通に日本よりイタリアの方がやばいしな
MotoGPはイタリアからの入国規制のせいで開幕2戦が中止だし、自転車レースなんかはイタリアでのレースが順次中止されていってるし

392 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 10:03:03.68 ID:q76XWRQn0.net
サルディニアにコロナは上陸してるん?

393 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:49:07.54 ID:XfHRKYpd0.net
>>383
ワークスじゃないが最高速スペシャリスト セカテバプジョー

394 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:17:36 ID:ap42HBdS0.net
タナックと勝田って仲良いの?

395 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:18:54 ID:7OmARm3n0.net
ヒュンダイのマシンの呼び方ってあいにじゅーじゃなくてあいとぅえんてぃーなんか

396 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:27:08 ID:p0kX2EeJ0.net
ミケルセンやっとラリー参戦か
ポロR5なあたりフォルクスワーゲンが好きなんだろうな

397 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:35:52 ID:BTFgr2oC0.net
>>394
師弟みたいな感じやね

398 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:49:28 ID:ap42HBdS0.net
>>397
ありがとう
あまり交流なさそうなイメージだったから先程の勝田のツイートにビックリした

399 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 17:58:12.18 ID:p0kX2EeJ0.net
2年前からガッツリ交流してる
TGRフェスのときも二人で高級ステーキ食いに行ってたし

400 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 18:37:21.63 ID:puG/FXr40.net
>>395
へー
俺はあいにーまるかと思ってた

401 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 18:40:21.87 ID:TepAaZyZ0.net
あ?い、とぅいまてぇ?ん!

402 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 18:55:15.86 ID:APN++ZZk0.net
フェラーリF40をえふよんじゅうなんてジジイしか言わんしな
206は原語がツーオーシックスだからニーマルロクだけど

403 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 19:25:37.69 ID:E5C4/Cof0.net
0はオーを使うな
ドイツのホテルのおっさんが部屋番をそう言ってた

404 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:01:03 ID:18VL7NJR0.net
206懐かしいな。
206WRCはメッチャ格好良かった。シルバーもマルボロレッドも。

405 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:58:58.55 ID:Bm+k81KfO.net
>>404
私は初期の白地にライオングラフィックのか好き( ´∀`)ノ

406 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:59:10.56 ID:Bm+k81KfO.net
>>404
私は初期の白地にライオングラフィックのが好き( ´∀`)ノ

407 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 02:35:46.12 ID:ILXJiKAp0.net
WECのトヨタのマシンTS050はティーエスオーフィフティって呼ばれてる
日本だとティーエスゼロゴーゼロだけど

海外だと基本的に0をゼロって読む機会は少ないと思う

408 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 07:47:01.15 ID:o/fDDbmq0.net
セバスチャン・ローブレーシングのラリー部門はヒュンダイでもプジョーでもなくフォルクスワーゲンなのか
WTCRがゴルフだった所以?

409 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 08:19:26.63 ID:o/fDDbmq0.net
ランチアラリー037はゼロサンナナ?

410 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 08:33:50.67 ID:FRdleRnT0.net
240Zはニイヨンマルって読んでたから180SXはイチハチマルだと思ってた。240RSも
ワンエイティって聞いて最初はなんだかわからなかった
トヨタのエンジンの2T-Gはニイテーなの?ツウテーなの?3Sはサン?スリー?
よくわからん

411 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 09:24:53.68 ID:AqZfEJNd0.net
F1だと0を「オー」と言ってるよ。
古い話だが、ウイリアムズFW07を「オーセブン」と英語版の映像で言ってる。

412 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 09:35:34.58 ID:SQXNgbde0.net
WRC公式のナレーションはゼロサーティセブン
イギリス司会者のGrandTourのランチア特集ではオーサーティセブン

413 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 09:54:02.35 ID:Um8JUWkC0.net
英語ではゼロをオーと呼ぶことは往々にしてある

414 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 10:23:01.81 ID:lzFqnHxSO.net
メーカーでもユーザーでも割とバラバラだったりするよね(´・ω・`)
アルピーヌのA110はワンテンとか呼ばれたりするし。

415 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 10:40:21.69 ID:QIPLCtwm0.net
日本は最終戦だからコロナに感染したとしてもその後の戦いに影響することはない

416 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 10:45:51 ID:QIPLCtwm0.net
世界ラリーへのトヨタの挑戦。きっかけはマークII!|トヨタラリー活動の半世紀 vol.1
https://nosweb.jp/articles/detail/878

総レス数 1002
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200