2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2200□■TEST□■

271 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:48:45.72 ID:joI2g8kx0.net
来年にはベンツに乗るオコンがヘラヘラした面でペンをラップダウンにするかもと思うとなんだかな

272 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:49:05.31 ID:+8QguHN2F.net
フェラーリは吸気口にマスクしてコロナのせいにすればいい

273 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:49:50.98 ID:3uYV1ZMF0.net
明日からテスト2か
ホーナーは今週はホンダPUを高出力で試すって言うからパフォーマンスランは楽しみやね

274 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:50:04.65 ID:DuLSDUwD0.net
>>271
ボッタス放出されるの?
ハミはまだ引退せんだろ

275 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:50:22.98 ID:XvY6NVR90.net
ストロールはペレスと五分に渡りあえるまでになれるかどうか
今のままだとちょっと難しい気がするが

276 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:52:46.99 ID:hQU+DTRA0.net
海外にはストロールアンチがうじゃうじゃいるからな
フェラーリを倒したら大変な事になると思うよ

277 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:53:05.78 ID:DuLSDUwD0.net
>>275
ペレスは今年の早いうちに勝てなきゃそのまま現役中一度も勝てずに終わりそう
引退後はレーポの運営側に回るのかな?
インドがヤバくなったときにチーム救うためにまず動いたのって確かペレスだっただろ?

278 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:53:55.44 ID:MjJF4Lx/a.net
フェラーリが太ノーズのままなら今年は苦しいかも
次のテストでいろいろ見えてくるだろうね

279 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:54:56.17 ID:gPnmsGxT0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERntgEJWoAAyhTb.jpg

280 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:57:21.56 ID:LhnrZqul0.net
>>278
今週投入されるのはフロントウイング、リアウイング、エンジンカバー
ノーズが変わるといった大幅な変更はなし

https://it.motorsport.com/f1/news/test-f1-ferrari-a-barcellona-nuove-ali-e-diverso-cofano-motore/4694397/

281 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:57:27.06 ID:G1fu2aHV0.net
おまえらって本当に上っ面しか見れないよな

282 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 21:59:19.61 ID:DuLSDUwD0.net
>>278
太ノーズの利点って何だったんだろうな
頑なにちんこまで生やして太くしてたけど

個人的にはそもそもモノコックの高さを下げないとカッコいい車ってできないと思う
パイロット寝そべるように座るくらい足の位置上げて
でもノーズの最低地上高は低いわけじゃん
どの車もノーズへの傾斜角が大きくなるしそこにメスを入れられなかったからカッコいい車ができない気がする

283 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:01:20.83 ID:Uu3vj+i00.net
大体のチームは細くしたいけどクラッシュテスト通らないで諦めてたんだっけ

284 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:01:29.78 ID:UzIYQTPp0.net
今更ダッチの話だが、Royal Dutch Shellと言う会社があるのはF1ファンなら知ってるはずだが。

285 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:03:14.97 ID:LhnrZqul0.net
>>282
空気抵抗だけを考えたらメルセデスやレッドブルみたいなノーズが理想
ただフェラーリの場合はあのフロントウイングコンセプトのせいでノーズ部分で空気抵抗発生させないとバランスが取れない

https://it.motorsport.com/f1/news/test-f1-ferrari-perche-il-muso-largo-non-e-segno-di-arretratezza/4693312/

286 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:03:37.66 ID:DuLSDUwD0.net
>>283
でも今年はレッドブル
去年からマクラーレン
細くするチームはしてきたわけでそれをしなかったってことは細ノーズに勝るメリットがあるはずなんだけど
あれフロントの挙動が神経質になったりするのかな?

287 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:05:42.22 ID:MiNPMiVr0.net
細ノーズじゃないといけない理由ってなんなの?

何日か前にこの質問したけどちゃんと技術的な観点から答えられた人いなかったけど

同じことを書き込むのは無駄だと思うから気になるならワッチョイ検索してね


見た目とかカッコイイとかは主観であって、細ノーズにするか太ノーズにするかは空力に対する考え方でしかないと思うけど

ワンメイクじゃないF1だからこそ俺の考える最高の空力を各チームが考えて実現してるのは痺れると思うけどなぁ

贔屓のチームが全部装備じゃないとヤダみたいなのは子供すぎる

288 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:06:35.52 ID:DuLSDUwD0.net
>>285
あのウイング効果あるのかね?
去年からアルファとフェラーリは試してるけど

289 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:08:32.95 ID:DuLSDUwD0.net
>>287
いや太くてもいいのよ
かっこよければ

だから俺はモノコックをもっと下げてノーズにかけての緩やかな角度を付けてほしい

290 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:10:24.17 ID:1dMQpEQJ0.net
>>206
ポイントではペレス優勢だったけど予選であそこまで差がつくとなんともな。f1までが優秀すぎるだけに贔屓目無しだとリカルドといい勝負だと思うよ

291 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:10:54.68 ID:LhnrZqul0.net
>>288
空力屋じゃないからわからんけどリアとのバランス取ろうとした結果なのかもしれない
ゲイリー・アンダーソンが各チームのウイングコンセプト比較して分析した記事があるから見るといいかも
https://the-race.com/formula-1/gary-anderson-analyising-the-2020-f1-front-wing-aero-war/

292 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:11:30.48 ID:1TgGtuMQ0.net
>>212
アルファがまぎらわしんじゃw

293 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:12:38.31 ID:hQU+DTRA0.net
>>287
2019年からフロントウィングのレギュレーションが変わって、フロア下にエアーを取り込むのが難しくなった
(レッドブルが特に苦戦)
そこで細ノーズにする事によって多くのエアーを直接フロアー下に送り込むことが出来るようになった

294 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:13:46.91 ID:DuLSDUwD0.net
>>291
うん、すまん英語わかんねえんだ
でもありがとう

ゲイリーなんでエンジニア辞めちゃったんだろうなあ
ジョーダンの後どこにもいかずに解説者に甘んじてるのはもったいないと思うんだけど

295 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:14:00.12 ID:gPnmsGxT0.net
https://www.as-web.jp/f1/568290/2
日本と英国に基地のあるホンダはもっとずっと強い危機感を持っていて、
「開幕戦のオーストラリアに、日本人は入国できないかもしれない。そうなる前に対策を打ちますよ」と、山本雅史マネージングディレクターはおっしゃってました。

296 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:14:18.65 ID:hQU+DTRA0.net
追加
メルセデスがなんで鬼頭ノーズになってるかを考えればわかりやすい
正面から当たったエアーをその脇のスカートでフロア下に送り込んでいる

297 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:18:30.28 ID:Xudnzkx90.net
太いノーズはフロアへの空気の流れを阻害してる気がするな。
ノーズが必要な理由は多々あるがそれらをひとまず置いておいて極論を言うとノーズは無い方が空力的にはいいだろ。

298 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:19:16.35 ID:8WKB4y2R0.net
フェラーリは今年は去年やられた騙し討ちしようと失敗を装ってるだけなんだよ騙されんなよお前ら

299 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:20:39.35 ID:/AVWsV7za.net
死んだふりフェラーリ

なんかありそうw

300 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:21:38.45 ID:hQU+DTRA0.net
死んだ振りのつもりがそのまま死んじゃうんでしょ

301 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:22:38.37 ID:hafuGh9g0.net
死体が死んだふりをしてもなあ

302 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:23:07.29 ID:Uu3vj+i00.net
開幕戦オーストラリアGP

予選
7位 S.ベッテル
9位 C.ルクレール

303 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:23:09.08 ID:/AVWsV7za.net
テーマソングはスリラーにしようw

304 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:23:22.90 ID:DuLSDUwD0.net
>>297
ケータハムの天狗の鼻が理想的な形なのか?

305 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:23:30.59 ID:G1fu2aHV0.net
>>287
いけない理由なんかないぞ

306 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:24:06.77 ID:gPnmsGxT0.net
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/mugello-candidatura-ufficiale-per-sostituire-gp-cina-f1-483094.html
ムジェロが中国GPの代替開催に立候補するらしい

307 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:25:16.79 ID:DuLSDUwD0.net
>>306
そんなところでやったらフェラーリが負けたら暴動起きるぞ

308 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:25:57.31 ID:NU6Wx3S80.net
ペンシルノーズ最強説

309 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:26:14.57 ID:Uu3vj+i00.net
イモラだのムジェロだのいってるけど素直にホッケンハイムにしとけばいいのに

310 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:26:40.33 ID:RTcGhAvD0.net
俺たちなんでこんなに遅いの?

311 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:26:51.68 ID:hQU+DTRA0.net
まぁ空力コンセプトが違うからどっちが正解と言うのは無いんだろうけど
現実的な結果だけを言うと、細ノーズよりダウンフォースを稼げてない

312 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:28:48.25 ID:DuLSDUwD0.net
>>311
ノーズ細くしてバージボードに空気を流して整流して外側に飛ばすのが理想?
まさかあそこがあんなにごちゃごちゃするとは思わなかったけど

313 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:28:56.80 ID:Uu3vj+i00.net
フェラーリはPUのイカサマシステムなのか知らないけどジェットモードで馬力をアップさせて
ドラッグ増を覚悟の上でリアウィングなどを立ててダウンフォースを増やしてただけだから

314 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:29:28.38 ID:qhk1U4xr0.net
フェラーリはアウトウォッシュ型のフロントウイングとの兼ね合いから太ノーズっていうけれど
だったらアウトウォッシュ型のフロントウイングで細ノーズのマクラーレンはどういう事なんだよえ──!?

315 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:30:35.64 ID:NU6Wx3S80.net
一周回ってレイトン・マーチ・881は誰が設計したのかという話

316 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:30:40.97 ID:Q4Qe3v9T0.net
コロナでフェラーリはオワコンだよ

317 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:32:33.11 ID:Q20D7IyX0.net
>>310
PUの出力を抑えてるってのが一番聞く意見かな
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-questions-ferraris-downbeat-f1-testing-assessment/4693781/

318 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:34:48.85 ID:Uu3vj+i00.net
普通に考えたら新設計らしいPUをこの短いテスト期間でパワーダウンさせて走らせないはずなんだよな

319 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:34:55.43 ID:wRp7IiRH0.net
フェラは今年0勝だろうな

320 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:35:18.58 ID:NU6Wx3S80.net
細いノーズがいいのか太いノーズのフェラーリ639がいいのか
30年経ってもあまり変わってないなw

321 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:36:02.33 ID:Xudnzkx90.net
>>304
カッコ悪いけど目の付け所は悪くないんじゃね?断面が単純に丸ぽっちいのはダメだと思うが。
公に技術力と金があって熟成できたら違ったになったかもしれん。

322 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:37:28.60 ID:DuLSDUwD0.net
>>320
F310の良さを忘れるな
後半のハイノーズに無理やりしたやつじゃなくて初期型の方な

何故あんなに素直にレギュレーション通りの車を作ってしまったのかが全く理解できない素晴らしい車だぞ

323 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:42:06.65 ID:CEYal2yR0.net
>>282
先っちょだけローノーズにするだけじゃなく、モノコックのフロアを下げて
ペダル位置も下げてコクピットからノーズへスムーズに下がるようにすればいいのにね。

324 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:42:56.27 ID:ntwdYW+qa.net
F1情報通からまたアク禁食らったよ。
単に私見での意見書いただけで、何も悪いこと、特定を貶めること書いてないのに。

あそこは、ホンダを持ち上げることを書かないとアク禁になるよ。スレからのレス抽出もホンダ上げの内容ばかり。

325 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:44:36.69 ID:wSxQ/85+a.net
ノーズの太さ細さでメリットデメリット挙げろと言われても無理な話じゃね?空力は全体で見ないと意味ないし

326 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:45:10.18 ID:dO0AKeh30.net
オーストリアも感染国の仲間入り・・・

327 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:45:32.94 ID:DuLSDUwD0.net
>>323
そうなんだよ
そうすれば今のレギュレーションでもきれいな車が作れるのに
バーニーが変な規制ばっかかけてそっちに手をつけないから今みたいな傾斜のきついカッコ悪いデザインになるんだよ

328 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:45:38.10 ID:wSxQ/85+a.net
>>318
なんで?

329 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:46:20.94 ID:GkbEJ58l0.net
>>324
読点くんだからな

330 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:46:27.16 ID:whVZAz7Z0.net
レース中にあれだけ色々と複雑な操作をしながら、コーナー曲がるときはステアリング
引っぱって、抜けたら押して……って動作をハミさんと、ボッさんはするのね。
すげーなぁ……。

俺なら絶対にわけわかんなくなって、トーアウトして単独スピンしまくるな

331 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:47:21.67 ID:NU6Wx3S80.net
ハイノーズから30年
まさかアレジのフェニックスからこのデザインが生き残るとは思わなかった

332 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:48:58.25 ID:DuLSDUwD0.net
>>331
ティレルの車はきれいだったなあ…
来年からは無個性な車しかでなくなるんだろうな

333 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:51:22.70 ID:NU6Wx3S80.net
ハイノーズのその30年前は葉巻型のF1だったわけだし
すごいね

334 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:53:09.03 ID:Q20D7IyX0.net
>>330
DASなくても、ステアリングのボタンがゴチャゴチャしてて、厚手の手袋で、まともに操作できる気がしない (´・ω・`)

335 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:55:26.97 ID:CEYal2yR0.net
https://pbs.twimg.com/media/CrCYC-MVMAE_DzD.jpg:orig
https://i.wheelsage.org/pictures/b/brabham/bt55/brabham_bt55.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/DFAfjsKXsAE90_x.jpg
いまのドライバーのポジションってブラバムBT55+思いっきり足上げみたいな感じだよね。
肩まで見えるモノコックにしたらこのくらい低いはず。

336 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 22:58:50.48 ID:Uu3vj+i00.net
ドライバーを寝そべるような形で運転させるのはFW18が初めてらしい
そうすることによって空力的にメリットがあったから
デメリットはこのシートポジションだとドライバーにかなり負担がデカくて肉体的ダメージが及んだことらしい

337 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:00:19.93 ID:6mGakfkq0.net
レッドブルとホンダの2020年のターゲットはPUのペナルティなし
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-honda-no-penalties/4695521/

338 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:02:08.93 ID:Q20D7IyX0.net
何となく思い出したので

https://i.imgur.com/jP9t6La.jpg

339 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:03:19.38 ID:6GsXr/lm0.net
で、テストは明日の日本時間何時から?

340 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:04:36.50 ID:DuLSDUwD0.net
>>336
ちんこを締め付けられるんですね、わかります。

341 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:05:34.05 ID:/AVWsV7za.net
前半テストどうやらベターと路面に張り付いて走れていたのはメルセデスだね、明らかかだ
レッドブルはまだコーナーでやや跳ねる動作がありそれがタイム差だと思う

342 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:06:59.19 ID:gPnmsGxT0.net
>>339
17-2時

343 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:07:26.76 ID:I1Fn3tKz0.net
オーストラリアGPまであと2週間ちょいだけど、
コロナでもやるの?

344 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:14:23.67 ID:ZGwHJADP0.net
プロ野球もとりまオープン戦は無観客になったな。サッカーは延期だし、もうF1やれるかどうかはFIAの意向じゃなく当地の政治の問題。

345 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:14:49.06 ID:Uu3vj+i00.net
>>343
オーストラリアGPで開幕して閉幕かもな
去年酷暑だったオーストリアとフランスあたりは大丈夫か?
とにかく去年みたいな酷暑があればヨーロッパラウンドは大丈夫じゃないの

346 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:17:07.12 ID:MiNPMiVr0.net
ちなみにだけどY250って聞いた事ある人いる?
ここではこの辺の話題とか全然出ないんだけど

347 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:17:31.48 ID:9FxrKKlp0.net
赤道直下のシンガポールですら感染者それなりにいるので暑けりゃ大丈夫て訳でもない

348 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:19:16.53 ID:6mGakfkq0.net
F1を無観客レース…には出来んわなあ

349 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:19:21.74 ID:Uu3vj+i00.net
北欧とかもコロナやばそう
運がないボッタスなんかとくに・・・

350 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:20:26.55 ID:gHONk4kH0.net
>>324
そんなくそみたいな日本語しか使えない馬鹿が客観的に自分のこと見られると思うなよ

351 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:21:34.70 ID:MiNPMiVr0.net
>>314
これについては新車発表後に既に話題にしてたんだ
ごめんよ

ちなみにこの話題については誰も何も返事がなかったよ

352 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:23:19.83 ID:ZGwHJADP0.net
観客より、F1のパドックに一定数の患者が出るか出ないか、そのほうが問題だろうな
人間の密度が高いからな…どこのチームも患者出すわけに行かないと戦々恐々だろうよ
出したチームはそれこそもうF1に出てこれないぐらいのダメージ食いそうだ

353 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:24:21.78 ID:Uu3vj+i00.net
まあないだろうけどメルセデスの前人未到の7連覇の最大の敵はコロナウイルスなのかもな・・・

354 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:25:12.92 ID:Zg8bvjLKd.net
>>330
逆じゃね?
ストレートで引く
コーナー手前で押す

355 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:26:03.61 ID:6mGakfkq0.net
>>352
先週のテストでマクラーレンがフロム中国は締め出しとかやったけどもはやそれでどうにかなるレベルじゃないだろうからねえ

356 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:30:53.71 ID:ZGwHJADP0.net
中国人締め出しですまない段階に入ってしまったからな。EUが国境なくしたおかげでヨーロッパ全体が危険地帯になっちまった

357 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:35:04.01 ID:IlbufCLWa.net
テスト二週目はレーシングポイントが注目の的やね
本予選でも6位以上狙えるポテンシャルを見せてくれそうな気がする

358 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:35:12.98 ID:NCYpkqOtH.net
コロナなんて怖くない

https://i.imgur.com/j10U2kI.jpg

https://i.imgur.com/bFGCx7G.jpg

359 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:40:40.42 ID:IlbufCLWa.net
>>354
DASてニュートラル状態から押す引くなん?

360 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:51:18.47 ID:kVHUbiKZ0.net
コロナウイルスにはアルコールが有効みたいだから客もドライバーも酔っ払い
ながら実施出来れば良いな。アルコールのスポンサーにも受けが良さそう。

361 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:52:18.66 ID:GkbEJ58l0.net
この出来損ないみたいな奴は滑ることも予想出来ないのか?

362 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:52:26.86 ID:Uu3vj+i00.net
メタノールのアルコールつければいい
そうすると

363 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:53:29.61 ID:0eLQonQF0.net
細ノーズはさらに細くするチームでてきそう、クラッシュテストに耐える技術の問題なんだから
箸刺しときゃいいよ

364 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:54:54.34 ID:bja1JU2r0.net
>>362
以前のインディかな

365 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:55:02.90 ID:lR9lIJM10.net
>>359
ニュートラルからストレート(コーナー出た後)で引く
コーナー手前でニュートラルに戻す
ニュートラルからさらに押し込む事はない

366 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:55:20.69 ID:hQU+DTRA0.net
コロナは熱に弱いらしいよ
冷たい飲み物厳禁、あったかい物飲めってさ

https://twitter.com/ayumusasaki1/status/1232259681114054656
(deleted an unsolicited ad)

367 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:56:34.44 ID:hQU+DTRA0.net
>>366
付け足し、コメントにはデマ言われてるけどここら辺の情報も錯綜してるよね

368 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:58:52.07 ID:IlbufCLWa.net
>>365
回答ありがとう

369 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 23:59:06.74 ID:Uu3vj+i00.net
レーシングドライバーみたいな格好してれば感染しないのでは?・・・

370 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:00:26.62 ID:LUxAwh3H0.net
みんなでスピリタス浴びれば解決さ

371 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:01:56.73 ID:LwUtFDG60.net
カレーが予防になるとか聞いたな

372 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:04:33.80 ID:1tR89bgr0.net
テスト2週目の10の見所 ※機械翻訳

1.フェラーリ:パニックになる時–それともクールにプレイするのか?
2.レッドブルは本当のペースを見せますか?
3.ハースの損傷制御
4.ウィリアムズはミッドフィールドに復帰できますか?
5.タンブリングの時間
6. Racing Pointは本当にトップ3を押し上げることができますか?
7.ルノーは印象的な初期の形態を維持できますか?
8.中盤のホットアップの戦い
9. DAS –およびその他の玩具
10.たくさんのラップ

https://www.formula1.com/en/latest/article.10-things-to-watch-for-in-week-2-of-2020-pre-season-testing.1wzxibRxDQKV4ABcPjEomj.html

373 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:07:31.60 ID:g3TTTfMp0.net
グロは何言ってんだ
F1は欧州の権力者と愚民がくんずほぐれつするスポーツだと昔から決まってる
サッカーと同じ
アメリカじゃモースポは貧民の為にある

374 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:08:35.54 ID:gKSvjbMf0.net
>>369
マスクなんかよりヘルメットの方が防御力あるな
ただ毎日使用すると衛生面が、、

375 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:08:46.36 ID:g3TTTfMp0.net
曖昧な裁定が愚民どもを熱狂させる
サッカーとf1はコレ
ガス抜き

376 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:11:54.65 ID:Caaty6Lp0.net
GRO 「僕はフェデラーでハースは卓球ラケット」

377 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:14:06.84 ID:X42DX4SE0.net
>>102
8月まで中止ならもうF1見るのやめるわ
20年以上見てきたけどきっぱりやめる
そんなしょーもない決定は受け入れられない

378 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:14:30.74 ID:toAcVkjN0.net
愚弄じゃん

379 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:17:57.93 ID:dNem/Odka.net
>>377
一人でも感染したらできないんだからな
あとF1で蔓延したら死にまくるぞ?
高齢者だらけなんだから関係者が

380 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:20:12.05 ID:gjP1jIsD0.net
フェラーリはピンクメルセデスに負けたらホントどうすんだろ
ストロール如きに負けたらルクレールは完全にブチ切れ、
その怒りはトッドの息子から親父に伝わりピンクメルセデスの丸パクリ手法は完全に禁止、
遅い車の開発を主導したビノットの首は飛ぶかもしれないな

381 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:24:03.09 ID:5pGmFX+AH.net
基本的な質問で悪いけど、ステアリングシャフトと左右のタイロッドって物理的に繋がってないといけないの?
フライバイワイヤみたいに電気的にコントロールできないのかな

382 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:26:26.49 ID:/NJsZ3iT0.net
大丈夫だって
伊達にフェラーリだって長く続けてないわさ

きっと大丈夫
だと思う

383 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:26:48.84 ID:O78O6hQP0.net
佐藤万璃音、トライデントからF2参戦
https://twitter.com/FIA_F2/status/1232320998277623809
(deleted an unsolicited ad)

384 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:29:49.43 ID:7KcEQbOzd.net
>>366
人が熱出す理由考えたことある?

385 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:32:12.11 ID:5pGmFX+AH.net
トライデントでF2に参戦するのは清水正智じゃないのかよ

386 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:34:51.62 ID:9EDClL3T0.net
昨年の後半になっても全くタイヤ理解できてなさそうだったのに、佐藤はよくシート手に入ったな

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-oL1e):2020/02/26(水) 00:37:04 ID:eQ/dscJ+0.net
>>381
他のカテゴリは知らないけど、F1では電気式はダメ。
パワステは物理的に繋がってる油圧式のみ。

388 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/26(水) 00:37:24 ID:XTO6sNqxr.net
>>366
熱に弱いって言ったって人間よりは強いぞ?
最新研究では57°で死滅というデータがある
中東で爆発してるんだから夏になれば収束するとかもない
ワクチンが出来るまでは感染は爆発する

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-rjlL):2020/02/26(水) 00:37:27 ID:gKSvjbMf0.net
昨年終盤しか参戦してなかったと思うが

390 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4693-hCBP):2020/02/26(水) 00:40:21 ID:gjP1jIsD0.net
>>379
ぱっと思いつくだけでも
・マルコ
・トスト
・プロスト
は感染したらヤバそう…(´・ω・`)

391 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-DFeu):2020/02/26(水) 00:42:35 ID:jrGWVpuE0.net
レッドブルとホンダが組んでF1日本人ドライバーとか目が出てきたからね

392 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/02/26(水) 00:44:51 ID:/NJsZ3iT0.net
今年からフリー走行走っただけでライセンスポイント貰えるらしいな
1ポイントだけども

393 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FF82-HOZd):2020/02/26(水) 00:46:54 ID:AKN1FJdnF.net
>>366
お前みたいなのがデマ拡散するんだな

新型コロナ お湯で予防はデマ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352251

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-DFeu):2020/02/26(水) 00:49:45 ID:JBbisseA0.net
>>381
電動パワステは禁止だけど、ステアリングバイワイヤはどうだったかな?
たぶんステアリング操作のドライバーズエイドになると思うから駄目だと思うけど

395 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a4e-SQe/):2020/02/26(水) 00:55:56 ID:cfP3F+Gh0.net
>>287
自分で調べる基はないの?それとも初心者?
こんなところで聞いてまとな答えを期待する方がどうかしてる

396 :音速の名無しさん (JP 0H07-rVtL):2020/02/26(水) 01:01:51 ID:5pGmFX+AH.net
>>387
>>394
だよね
ありがと

397 :音速の名無しさん (ワッチョイ de20-oL1e):2020/02/26(水) 01:03:49 ID:K79EWWvj0.net
>>124
ここ数年のメルセデス育成ドラの末路を見るに期待は全く出来ない・・・

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ de20-oL1e):2020/02/26(水) 01:04:23 ID:K79EWWvj0.net
>>125
もうアビテブール?の発言は虚言だからな

399 :音速の名無しさん (ワッチョイ de20-oL1e):2020/02/26(水) 01:07:16 ID:K79EWWvj0.net
>>154
まあピケjr.も何がしたかったのか知らんが
一社会人としてはやったらその業界で働けない暴露だからな
結果もうF1に戻る目はないしな

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e15-G6oQ):2020/02/26(水) 01:07:36 ID:oiVR1Qxq0.net
タウリ公式PV
KICKING OFF F1 2020 | The AT01 Hits The Track
https://www.youtube.com/watch?v=sX2MqpoPBSk

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-DFeu):2020/02/26(水) 01:09:43 ID:a5iRiP1G0.net
>>390
ニキ・ラウダはインフルと併発して死んじまったしなあ

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-R6nG):2020/02/26(水) 01:17:11 ID:aG/G8ACH0.net
>>366
ちなみにインフルと同じで気温が上がって湿度上がれば死滅とかもデマな
武漢の気温湿度確認しろよ

403 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e15-G6oQ):2020/02/26(水) 01:23:30 ID:oiVR1Qxq0.net
>>357
ピンクメルセデスはBチーム勢の中でも抜きん出てるから確定だろな
ただ、ドライバー力の差し引きでトータルで考えると他のBチーム勢にもチャンスはある
そこにマクラーレンとルノーがどう絡むか?
ヘタしたらフェラーリもそんな位置かも知れないし、差が僅差だとコースによって結構入れ替わるんじゃね

404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-8xZU):2020/02/26(水) 01:23:32 ID:f1lKaAJf0.net
ピケジュニアは続けてればいいドライバーになっただろうに。
今度F2に参戦するピケジュニアは兄みたいにイケメンじゃないし
F3でパッとしないのに名前のおかげでステップアップか知らないけどそのうち消えるね。

405 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 01:29:42.17 ID:TY1gfL2c0.net
>>346
ボルテックスがどうかした?
RBがFウイング改善してアウトウォッシュ出せるようになった時点で話題にしてもしゃーないかと。
ウイングの端っこにちっこい折り返し付いてるのはなるほどなーと思ったけど。

406 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 01:43:47.16 ID:DaWaGm4f0.net
ピケジュニアは圧倒的に「遅かった」よね
中島悟以上に遅かった

407 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 01:48:45.98 ID:AmmYXQ3g0.net
ピケジュニアって世界中に何人いるの?

408 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 01:50:21.92 ID:rnpWYcCv0.net
アロンソの「自分が乗るだけで0.5秒は速い」は総叩きを喰らったけど、
マックスの「0.2秒なら何とかなる」は妙な説得力があるんだよな〜

409 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:00:07.58 ID:7j81MBl60.net
無限連鎖ピケジュニア

410 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:08:26.18 ID:EicUaFqF0.net
若い頃ピケjrがクルクル回ってウイング壊しまくってもなんとか完走する姿に勇気もらってた

411 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:09:16.49 ID:dk/LgZ7a0.net
義理の息子が頑張ってるからいいだろ

412 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/26(水) 02:31:48 ID:GyvDpMoN0.net
バルセロナでコロナウィルス感染者確認
https://www.lavanguardia.com/vida/20200225/473782485232/coronavirus-primer-caso-cataluna.html
イタリア旅行後にバルセロナに入ったらしい

413 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-n4Mc):2020/02/26(水) 02:38:44 ID:ODpcS+HZr.net
トー変えることで全面投影面積変化しない?それってOKなの?

414 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:48:29.71 ID:QXw+zVt30.net
なんで前面投影面積の変化がアウトだと思ったのかはわからんけどもしアウトなら

加速したら失格
減速したら失格
DRS開けたら失格
タイヤ回したら失格
接触してウィング取れたら失格

こうなるぞ

415 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:50:33.92 ID:EolZj/cca.net
イタリアが封じ込め失敗して欧州中にコロナ拡散し始めたからマジでF1が無観客か前半中止になるかも

416 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 02:55:07.34 ID:eQ/dscJ+0.net
>>413
そういえば、一番最初に空力変わるじゃん!って思ったけど
みんなが難しい話を持ち出すからすっかり忘れてたな

空力的な問題で見たら可変で完全にアウトじゃね?

417 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 03:05:07.66 ID:pSR0Tvhj0.net
>>416
だったらコーナーひとつ曲がれないじゃん。
ハンドル切ってタイヤが動けばもちろん空力特性も変わるでしょ。コーナー区間は空力
可変OKとかになってるなら話は別だけど。
動いちゃいけないものが動くかどうかということですよ。

418 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 03:09:28.27 ID:eQ/dscJ+0.net
>>417
いちいちそんな当たり前のくだらないレスつけないでもらえるかな?
ちゃんとレギュ見てから文句言え

419 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b14-POuH):2020/02/26(水) 03:10:46 ID:3sm240Ja0.net
https://e.vnexpress.net/news/news/vietnam-suspends-entry-from-all-coronavirus-hit-areas-4060323.html
ベトナムはすべてのコロナウイルスの被害地域からの入国を一時停止します
今の所、対象は韓国、日本、イタリア、イラン

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a44-DFeu):2020/02/26(水) 03:14:41 ID:iiEJ8FWM0.net
スッッフ、オッペ゚ケ、アウアウウーとかワッチョイ以外の端末使って
数日前からコロナばっか延々書きこんでるやつは一体なんなん?

421 :音速の名無しさん (ワッチョイW 067c-zb1h):2020/02/26(水) 03:14:52 ID:MiFjUO8a0.net
>>418
無茶苦茶な言い分で草

422 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a44-DFeu):2020/02/26(水) 03:16:20 ID:iiEJ8FWM0.net
まとめにもしてたし、情報通の管理人もこの中に確実にいるだろ

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b14-POuH):2020/02/26(水) 03:20:24 ID:3sm240Ja0.net
https://twitter.com/carreraworld/status/1232368231786205185
https://pbs.twimg.com/media/ERpAXoOWoAAhQIn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERpAXoPWkAA2OoZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERpAXoRXYAAm2b0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERpAXoRW4AE85io.jpg
(deleted an unsolicited ad)

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b14-POuH):2020/02/26(水) 03:23:29 ID:3sm240Ja0.net
https://twitter.com/Vetteleclerc/status/1232366827734552578
https://pbs.twimg.com/media/ERo_GHDXkAID6Qf.jpg:orig
明日、マティアビノットとセバスチャンベッテルとの興味深い記者会見👀

開始時間:15:00(現地時間)

セブが朝のセッションを終えた後です。
(deleted an unsolicited ad)

425 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 03:32:13 ID:iRF2dkBzp.net
今シーズン限りフェラーリ離脱会見か?

それともやはりこないだのベッテルの体調不良は
コロナでしたーメンゴ⭐会見?

426 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-KeUx):2020/02/26(水) 03:32:25 ID:O78O6hQP0.net
別にただのプレカンみたいなもんじゃねえの?
そんな私たち付き合ってますって告白する訳じゃあるまいし

427 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-bYMv):2020/02/26(水) 03:39:20 ID:QXw+zVt30.net
>>418
ドライバーの手動によるステアリング機構の操作でタイヤを動かしてはいけないとは書いてない
その操作でタイヤが動いた結果、空力が変化した場合に罰則があるともレギュレーションには書いていない
3輪未満のタイヤを違う方向に動かすなとも書いてない
ステアリングを前後に動かすなとも書いてない
そしてタイヤは空力付加物ではないので、可動空力付加物の禁止には抵触しない
DAS積んだ状態でクラッシュテストを通しているので安全基準に引っかかることもない
よって尊法であるというのがFIAとメルセデスとその他エンジニアの見解

これが自動であればドライバーズエイドの禁止に抵触して、ステアリング機構でなくサスペンション機構の操作であれば可動空力付加物の禁止に抵触する

レッドブルは「トー角調整の結果サスペンション動いてるからこれはアクティブサスだよ」路線で抗議するみたいだけどね

428 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/26(水) 03:48:38 ID:tLuZkszi0.net
そもそも車コントロールするためのハンドル操作で
セッティングの変更するなんてどう考えてもダメだろw
レギュの隙間は解ってるがそれはすぐに対応するのが一般的な考え
レース中に変更は許さないんだからそれで止めろよw

429 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-lz4u):2020/02/26(水) 03:49:17 ID:vbMlpMMe0.net
>>427
> 空力付加物ではないので、可動空力付加物の禁止には抵触しない
3.8 Aerodynamic influence
空力に影響を与えるいかなるパーツもって書いてあるので
その説明は違うんじゃないか
> サスペンション機構の操作であれば可動空力付加物の禁止に抵触する
サスペンションとみなすなら空力以前にサスペンションシステムの調整に違反するだろ
あるいはパルクフェルメルール違反か

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e15-G6oQ):2020/02/26(水) 03:50:36 ID:oiVR1Qxq0.net
>>413
そもそもトーをインにしたりアウトにしたりゼロにしたりってのは
セッティングの際に普通に行われることで、その辺の草レースでも大昔から行われている

それを走行しながら変えれるってのがイノベーションなのよ

431 :音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-5e2E):2020/02/26(水) 03:52:37 ID:68dXnxV/0.net
ドライバーラインナップ
https://pbs.twimg.com/media/ERpG7f3XsAABp37.jpg

432 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-bYMv):2020/02/26(水) 03:54:22 ID:QXw+zVt30.net
>>429
空力付加物ではない〜の部分は普通にステアリング切って動かすのが認められてるからそう解釈した
サスペンションに関しては完全に自分の間違い

433 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/26(水) 03:54:58 ID:tLuZkszi0.net
そもそも何のためにレギュを定めたのかを意識して
判定を下さないからおかしく感じるんだよな
セッティングの変更を許さないために作ったのに
レギュで明確に禁止されてないからセーフじゃダメだろw

434 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/26(水) 03:59:27 ID:oh0hFu5p0.net
ところでDASについてやりとりしている人に聞きたいんだけど
DASがこのスレの議論でこれこれこういう理由でルール違反だと
決議しました〜、となった場合、住人の誰かが代表して身元を明かして
FIAに抗議文を送るの?今すぐ禁止しろって?

435 :音速の名無しさん (スププ Sdea-N6La):2020/02/26(水) 04:03:51 ID:86spEmGOd.net
発想が極端すぎんだろ
議論したとこで結論なんぞ出ないことは皆分かってんだ
それが無意味ってんならネット掲示板は向いてない

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/26(水) 04:11:56 ID:oh0hFu5p0.net
ずーっとDAS議論を続けているから、話しが収束したら何か次のステップが
あるんだろうなと思って聞いてみたんだ
宝探し的な楽しみは判るけど、その先は?と

437 :音速の名無しさん (ワッチョイ d330-gGuk):2020/02/26(水) 04:20:29 ID:HriAqhZt0.net
議論を続けてるようで同じことしかぶつけ合ってないので、特に意味のないつぶやきだよ

438 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-lz4u):2020/02/26(水) 04:25:32 ID:vbMlpMMe0.net
話題を変えるか

アロンソ、マクラーレンに復帰
https://pbs.twimg.com/media/ERpOPKeW4AABsjh.jpg

439 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa43-BAr5):2020/02/26(水) 04:25:45 ID:o1psf/Lka.net
DASすき

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/26(水) 04:29:05 ID:oh0hFu5p0.net
あらま
そっかあ……

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/26(水) 04:29:31 ID:oh0hFu5p0.net
>>440は>>437へのレス

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/26(水) 04:31:39 ID:tLuZkszi0.net
で誰が結論や収束したと判断するのかねw

443 :音速の名無しさん (ワッチョイW deec-5aaC):2020/02/26(水) 04:50:59 ID:v6maSAmy0.net
>>405
しゃーなくなくない?
今年の空力のトレンドの1つがY250ボルテックスだと考えてるけど

それこそレッドブルはノーズ横に角みたいな整流板付けて、積極的にY250ボルテックスをパージポードに流す空力コンセンプトを採用してると思うけど

でもここにいる人達はみんなしゃーないと思ってる人達なのかもなぁ
太ノーズなのか細ノーズなのかはこのY250ボルテックスへの空力コンセプトも1つの要素になってると思うけど誰も話題にしないんだよね

444 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 04:59:15.31 ID:fwNGQ8Gz0.net
リトル川井ちゃんかよ

445 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 04:59:58.72 ID:weoHDb7o0.net
>>188
変更されるレギュレーションはステアリングの前後だけ
そこをクリアしても許さないとしてるのでレギュレーションは関係なく搭載自体を許さない方針

446 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 05:03:38.78 ID:weoHDb7o0.net
オコンとリカルドはなあ
何かの拍子にオコンが上回った時に「僕の方が優勝経験者のリカルドより速い」とか
煽り出しそうでちょっと怖い…

447 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-hPme):2020/02/26(水) 05:38:00 ID:gyD3kqU00.net
das禁止勿体なくないか?
仕様オープンにして21年以降も使えるようにしてほしい

448 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2af1-yGkI):2020/02/26(水) 05:57:37 ID:lXhmnYY70.net
DASと聞くと、どうしてもF35のEO-DASが思い浮かんでしまう

449 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9a-DFeu):2020/02/26(水) 06:16:32 ID:qoGO7E6v0.net
もう新型コロナの拡大は止められないわな
対岸の火事程度に見てた欧州人も覚悟を決める時が来たってだけ

450 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/02/26(水) 06:23:51 ID:yEF2rU4Q0.net
F1の開幕自体が7月とかになっても不思議じゃないわ

451 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/26(水) 06:31:43 ID:c5BoduAH0.net
毎朝数百万人が満員電車に詰め込まれ続けてるのにイベント中止とか考えられん

452 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-+wLW):2020/02/26(水) 06:36:01 ID:4BNBQKNYa.net
マスダンパーでさえ可動空力デバイスと言って禁止にした癖にDASが禁止されないのはおかしい。空力に影響はあるだろう。

453 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f29-Vm4s):2020/02/26(水) 06:38:23 ID:l3WR2x9l0.net
オーストリアでもコロナ出たんか

454 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:42:44.48 ID:/NJsZ3iT0.net
アロンソ来たか

さてさてどうなるか

455 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:52:43.16 ID:jt/5h3R9d.net
>>451
それは満員電車に頼らざるを得ないシステム作りをしてきた国と企業の問題だろ

456 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:52:57.22 ID:qoGO7E6v0.net
オーストリア、スイス、クロアチアで感染が確認された人は皆ミラノに滞在してたみたいだね
もうミラノ周辺はアカンみたいだね

457 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:53:27.32 ID:7X5tUl/BM.net
>>456
マラネロ逃げてー

458 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:58:59.95 ID:jUBCjYped.net
>>121
アビ「それならルノーは1300だ!」
タッペン「じゃあマシンも速いはずだね!」
トト「(苦笑)」

459 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 06:59:06.57 ID:yEF2rU4Q0.net
アローマクラーレンってシュミットピーターソンか とりあえず優勝も狙える中堅で走れて良かったね
ここ数年はシボレーエンジンがやたら調子いいのもあってワンチャンあるかもね

460 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:00:20.53 ID:jUBCjYped.net
もう引退500でいいよ

461 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:01:43.58 ID:qI1AkQOO0.net
オーストラリア開幕戦大丈夫なのか?
フェラーリやタウリとかイタリア人沢山いるだろ?入国できないんじゃねーの?ホンダの人達もそうだけど

462 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:01:58.92 ID:/NJsZ3iT0.net
そうか?
シボレーエンジンはペンスキーしか勝てないというジンクスを破らなあなんし
何よりペンスキーが買収した(インディ500)初年度に他所チームにまともなエンジン回すかね

463 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:03:13.41 ID:/zAs7r7da.net
DASの動きに合わせてマスダンパーかいて発車だーすー

464 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:06:35.29 ID:/NJsZ3iT0.net
あと、ペンスキーのチーム自体が強すぎるってのもあるけど
インディ500は特にチーム戦でしょ
アロンソと組むのは新人2人(良いドライバーではあるけど)だし

465 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:08:10.78 ID:jUBCjYped.net
そういや、昔は「ペンスケ」って呼んでたよな
新聞の連載漫画みたいで間抜けだった

466 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:13:56.56 ID:oS32idqh0.net
今期は何十年かぶりの全16戦かもな
流石にそれ以下は無いと思いたい

467 :音速の名無しさん (スップ Sdea-LNwt):2020/02/26(水) 07:21:47 ID:qAc9h+2nd.net
DAS vs コロナ

468 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:44:28.23 ID:tUKm9Ka/0.net
モンツァもロンバルディア州
フェラーリはエミリア・ロマーニャ州

469 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:45:12.47 ID:tLuZkszi0.net
満員電車とイベントは違うだろ
黙ってるのとベラベラ喋ったり叫んだり飲み食いしたり
どっちのがやばいんやw?

470 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:50:53.33 ID:jUBCjYped.net
どっちもヤバいだろ
たくさんの人がいる時点で

471 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:53:58.67 ID:7X5tUl/BM.net
>>469
手が触れるつり革手すりが多いのはどっち?

472 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:54:05.40 ID:tLuZkszi0.net
いやマスクして眼鏡でもかけて別方向向いてりゃ程度マシな電車と
飲み食いするイベントなら
イベントのがヤバいだろw

473 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 07:58:17.82 ID:tLuZkszi0.net
つり革さわって手洗いしませんとか当然にされてもw

474 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:03:47.95 ID:akkr3Uwz0.net
アロンソはタービュランスに対応出来ればチャンスありそうに思うけど
PCのシムに再現出来るのあるのかなぁ
あるんだったらノリスの兄ちゃんに練習用環境セッティングしてもらおう

475 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:06:08.64 ID:1tR89bgr0.net
>>438
https://www.as-web.jp/overseas/568614
アロンソ「インディ500に関し選択肢を探るなかで、アロー・マクラーレンSPは常にその選択肢の上位にあった」

本当にぃ? (´・ω・`)

476 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:07:58.95 ID:AL9BOyM+M.net
数百人宿泊のホテル封鎖 スペイン領、客が肺炎検査陽性

2/26(水) 7:46配信

477 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:10:04.97 ID:IgxboxrL0.net
>>434
どのようにルールをクリアしたのか皆興味あって議論してるだけだと思うよ
FIAからしっかりした説明あれば一発解決するけど現状ルール違反はない理由は秘密だからなぁ

478 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:20:37.97 ID:1tR89bgr0.net
>>477
レギュレーション違反でない理由を開示するるとどうしても機密にあたる技術情報に触れるからね、難しい

479 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:21:12.65 ID:2IU80P4Y0.net
>>475
アンドレッティにお願いしてたのもダメ元だっただろうしそんなもんじゃない?
カーペンターに断られたらアローマクラーレンSPだなと思ってたはず

480 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:21:49.78 ID:5MkkebZwd.net
>>430
アクティブサスが禁止された当時レギュレーション的には豪放磊落だったことを知らないのか
あれもイノベーションだったし合法だったけど結局禁止になったからな

481 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:24:20.23 ID:5MkkebZwd.net
>>455
んなわけねぇだろタコ

482 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:24:28.99 ID:yEF2rU4Q0.net
サスペンションや空力の設定を変える動作をレース中にしちゃいけないはずなんだけどDASでトウ角変わったら絶対その辺影響出るよな
なんでOKなんだほんと

483 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:25:23.92 ID:5MkkebZwd.net
>>461
ホンダの現地に行く人間はイギリスから直で行くと明言されてる

484 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:26:40.22 ID:AwrAp+Wc0.net
公式が出してるテスト1のまとめ動画でトップにあるのがメルセデスのDASだからね

485 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:28:07.18 ID:gjP1jIsDd.net
21年でオーバーテイク増えること絶対ないよな
後ろつけない原因ってダウンフォースより乱流でマシンが暴れるせいなんだから、グランドエフェクトだろうが関係ないだろ

486 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:28:12.37 ID:OrUKAVxpM.net
>>475
ワイルドカードの上位にいたって事でw
というかザックが甘やかしすぎだわ
後がないってなればもっと本気で交渉したろうに
最後はマクラーレンがあるってなるから観測気球ばっかり
上げて本気度を測られちゃうんだよ

487 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:28:45.34 ID:Rvnf1HvKa.net
>>217
上でも言われてるようにガスリーじゃね?
RBの次の育成がSライとれたあたりでガスリー引き抜きに動けば、マルコも引き留めにくいし獲得できそう

488 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:32:41.38 ID:qI1AkQOO0.net
>>487
ガスリーがルノーに行きたいと思うかだけどな

489 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:33:31.01 ID:CvBdCmBJ0.net
>>487
ガスリー手に入れたらリカルドがレッドブルに戻るんじゃね?
角田が順調に育ってF1に上がるとしたらクビアト切って
レッドブルはタッペンとリカルド
タウリはアルボンと角田
そうすればアジアへのアピールにもなるんじゃね?

490 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:37:52.83 ID:tNjP5XPM0.net
>>485
乱流でダウンフォース抜けるって話だから

491 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:38:15.48 ID:2IU80P4Y0.net
>>489
リカルドの年俸が相当下がらない限りタッペンとの同時雇用は厳しい気が
年齢的にもパフォーマンスの上がり目ないし

492 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:40:00.96 ID:CvBdCmBJ0.net
>>488
ガスリーはこのままだとタウリにいてタウリを強くするか
レッドブルに上がるのを目指してタッペンのポチになるかの二択
それを選ぶのがイヤなら他のチームに行くしかないけど
レギュレーションが大きく変わる来年はドライバーにとってもチーム移籍のチャンスだと思う
ドライバー目線で言えば車をどれだけ自分のドライビングスタイルにあった車に出来るかでアドバンテージが作れる
去年ガスリーは必死になって怒られるまで自分好みの車を作ろうとしてたわけはそれだろう
一年目の若造にそれを許すチームはそんなにないと思うけどなww

493 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:40:43.32 ID:TY1gfL2c0.net
リカルド戻るなら完全なセカンド待遇

494 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:41:10.14 ID:PCmoVWGSd.net
>>490
いやだからグランドエフェクトになろうが結局乱流は抑えられんって話だが

495 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:41:25.57 ID:CvBdCmBJ0.net
>>491
リカルドがF1に残りたいならレッドブル復帰しかないだろ
今年のチーム内での処遇次第だとは思うけど

496 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:43:11.26 ID:dNem/Odka.net
>>456
元々中華の繊維工場が多くなってた地域だから
武漢から直輸入だぞw
1月上旬より前からミラノ周辺は感染してただろう

497 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:43:58.10 ID:1tR89bgr0.net
リカルドはフェラーリ移籍の可能性もあるんじゃないかな、本人も否定はしてないし
https://www.as-web.jp/f1/556612?all

498 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:46:07.74 ID:SydCh8ZJ0.net
ガスリーを執拗にルノーに行かせたがる奴って必ず角田のF1昇格を持ち出すよな
角田ファンがガスリーアンチやってると思われて迷惑だわ

499 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:48:34.35 ID:O9HPccZ/0.net
リカルドなら過去にフェラーリ移籍の噂もあったし
今年の出来次第とベッテル次第でフェラーリの目もあるかもな

500 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:53:33.02 ID:gjP1jIsD0.net
ルノーは自分とこの育成乗せたがってるでしょ
問題はそいつらがいつライセンス取れるのかってこと
来年難しそうならば繋ぎとしてギャラが安くてそこそこ速いやつを探すはず
案外ガスリーよりクビアトの方が候補かもしれないね
リカルド続投はないだろう…ギャラ高いし

501 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:55:32.51 ID:OrUKAVxpM.net
プロストがオールフレンチの夢を持ってるから
ガスリーへのアプローチはダメ元でもすると思う

502 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:57:19.25 ID:qI1AkQOO0.net
グロ「僕もフランス人ですよー」

503 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 08:59:51.90 ID:tNjP5XPM0.net
>>494
なんで?どういう理屈?
なんとなくの勘か?
こういう俺様理論のバカ多すぎだわ

504 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:00:58.27 ID:TY1gfL2c0.net
オコン・グロジャンのコンビとか怖いなー

505 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:02:31.14 ID:rkfCiCbR0.net
>>504
マグロに比べたらどうってことはない。

506 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:03:40.46 ID:qI1AkQOO0.net
ガスリーはオコンと同じチームには行かないんじゃねーか?関係もあまり良くないんだろあの2人?どっかの記事で読んだけど目すら合わせないらしいよ

507 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:06:42.17 ID:wai1tCxgr.net
>>456
パンテックキター

508 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:08:42.47 ID:AwrAp+Wc0.net
ルノーはグァンユー内定してんじゃなかったかポイントどうなってるか知らないけど

509 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:09:43.16 ID:5MkkebZwd.net
>>494
ゼロにはならないかもしれないが効果はあるからそういうレギュレーションになる
もちろんFIAもちろん風洞で効果を見て決めてる

0か100かの俺理論ほんま多過ぎでアホかと思うわ

510 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:12:40.29 ID:Rvnf1HvKa.net
>>409
100人の幼いピケジュニアたちが世界各国に修行に出て、ライセンスを獲得できた者が帰ってきてバトルロイヤルですね、わかります

511 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:16:42.08 ID:5MkkebZwd.net
>>498
角田の成績見てる限りちょっと厳しい
FIA-F3が少しマシだった程度でEFOでチームメイトの佐藤、ローソンに負けてるしこの冬のトヨタシリーズでもローソンに負けてる
そのトヨタシリーズにしてもチャンピオンはeスポーツ出身でアメリカのジュニアフォーミュラしか走ってないフラガということで特段レベルが高かったシリーズでもない

アブダビのF2テストでも目立たなかったしね

512 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:18:01.85 ID:64C6SWU80.net
角田はあの顔がイヤだ

513 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:19:53.16 ID:AwrAp+Wc0.net
マリノもマリノでF2うんこだしな

514 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:20:59.04 ID:x1h62EHea.net
ホンダのゴリ押しで昇格だけはやめてほしいな。
実力で勝ち上がってくれば応援するが。

515 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:23:13.67 ID:yEF2rU4Q0.net
オールジャパンチームとか見てみたいけどな 確実に実現しないしやっても失敗するけど

516 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:24:55.53 ID:1tR89bgr0.net
>>515
スーパーアグリ「呼んだ?」

517 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:26:02.93 ID:5MkkebZwd.net
松下のほうが余程期待できる
No.1超優遇のARTで2年無駄にしたがその後のシーズンはチームメイトのアルボンに勝ってるし、1年あけた去年は前半はトラブル頻発で不運だったが軌道に乗った中盤以降はポイントでもトップコンテンダーだったからな
思い返せばTODAでF3チャンプ獲ってその年に飛び級でGP2アブダビテストトップタイムであいつは何者だ?となった逸材
今年注目ドライバー多いF2でMPという中堅チームでタイトルを獲れる可能性すらある

518 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:26:05.76 ID:1tR89bgr0.net
>>510
こういうことですね、ご褒美です
https://i.imgur.com/p4vLVpF.jpg

519 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:26:29.80 ID:gjP1jIsD0.net
日本人ドライバーが見たいわけじゃない
日本人の速いドライバーが見たいんだ
遅いならいない方がマシ。速いなら超応援する
ルクレールやラッセルの経歴を持つ日本人が現れないものか・・・

520 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:26:50.59 ID:yEF2rU4Q0.net
>>511
角田はともかくとしてフラガは速いぜ
今年F3に出るから楽しみやわ

521 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:29:49.63 ID:CvBdCmBJ0.net
>>498
レッドブルは多分しばらくタッペンとアルボンで固定すると思う
角田がF1に上がるにはポイントもあるんだけどガスリーかクビアトのどちらかを追い出せる速さと安定感を見せなきゃいけない
クビアトは去年表彰台に上がってるけど対ガスリーで考えると後半戦の結果で考えても厳しい
だから順当に行けばガスリーと角田の可能性があるんだけど
問題はルノーに国粋主義のプロストがいること
チーム存続のカードとしてオールフレンチ体制でチャンピオンシップを闘うって言うのは説得材料になると言うこと
そうするとブラジルで表彰台に乗ったガスリーをエースにするって事を考えても不思議なことじゃない
グロじゃ役者不足だし下のカテゴリーにすぐF1に上がれそうなフランス人はいない
リカルドの離脱の可能性を早々にプロストが言い出しているからそういうのであって
タウリにガスリーが残って欲しいとは思うんだけどね

522 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:30:09.42 ID:Rvnf1HvKa.net
>>502
プロスト「あ、スイス人とかモナコ人には用はないんで」

523 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:31:31.75 ID:CvBdCmBJ0.net
>>519
野田の娘がF1昇格したら俺は全力で応援するわww

524 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:31:41.81 ID:yEF2rU4Q0.net
レッドブルもホンダへの交渉カードとして松下なり角田なりに育ってほしいだろうな
今年フリーでアルファタウリが角田乗せる予定あるんだっけ

525 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:33:23.35 ID:CvBdCmBJ0.net
>>524
今年は何回かFPで若手を乗せなきゃいけないらしい
角田がタウリで乗るのは確定だろうね
レッドブルは誰乗せるのかな

526 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:33:27.39 ID:hHOacNhRd.net
>>503
>>509
風洞で見てフロントウイング変えた結果がこれだな
https://jp.motorsport.com/f1/news/Mexican-GP-showed-need-for-2021-F1-overhaul/4589235/

もう忘れたのか間抜けだなぁ

527 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:35:23.91 ID:paj0ZDEO0.net
DASってブレーキダクトがついてるからどうやっても空力変わるんじゃないの?

528 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:36:49.68 ID:gjP1jIsD0.net
>>518
上に乗るのはクレアおばさんですけどいいですか?

529 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:38:25.38 ID:vbMlpMMe0.net
>>527
レギュレーションでフロント、リアのエアダクトは例外とされてる

530 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:38:59.67 ID:paj0ZDEO0.net
>>529
なるほど、ありがとう

531 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 09:39:10.20 ID:5MkkebZwd.net
>>521
そもそもグロージャンはベルギーだしな
ていうか同じマシンに乗せてみないとガスリーとグロージャンですら比較できないと思うが

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/02/26(水) 09:40:23 ID:CvBdCmBJ0.net
F1のブレーキ見てるとドラムブレーキに見えて仕方がない件
あれどういう機巧になってるのかな
来年からはブレーキの口径も大きくなるの?

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/02/26(水) 09:44:47 ID:CvBdCmBJ0.net
>>531
まあそれでもブラジルでの2位はガスリーにとっては大きなプラス要素になったと思うよ
ハミルトンをギリギリ抑えきったしね
オコンはレーポであんまり結果出してるとは言えないし
本気でリカルド放出するならエースにするには不安があると思う

ちなみにオコンとガスリーの仲が悪いのはカート時代に金がないオコン家が
どうしても受けたいスカラシップにガスリーが選ばれたからなんだそうだ
ガスリーにとってみたら逆恨みのようなもんだな

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/26(水) 09:46:24 ID:weoHDb7o0.net
まあ、イタリアの騒動を見ていたら分かるけど、チェックしてないから見つかってなかった地域が結構ある
チェックしたら一瞬で数百人に膨れ上がる
3-5月くらいにはとりあえず騒動は落ち着くそうだから、6月以降の開催地は行けるかもだが
4-5月頃の開催地は直前発覚で大モメする可能性があるから頭が痛い話だな
良い悪いは別として、今年は色々とレースにどう影響あるの?みたいな話題が多いだけに嫌なムードだ
DASメルセデスに二年目RBに新型PUフェラーリはいうまでもなく
ピンクメルセデスは速いのか?とか、JKはどう仕上げるのか?とか、タウリの新リアにガスリー対応出来るのか?とか小ネタも沢山だし楽しみなのになあもうほんとに

535 :音速の名無しさん (スフッ Sdea-hPme):2020/02/26(水) 09:47:18 ID:5MkkebZwd.net
>>526
それじゃ不十分だったから来年からの大きな変更になるわけだろ
フロントウィングも数字上もちろん後方への乱流は減ってるが結局バージボードの辺りが複雑になって結論的には変わらなかったというだけの話
トライアンドエラーの範疇だろ

536 :音速の名無しさん (スフッ Sdea-hPme):2020/02/26(水) 09:48:58 ID:5MkkebZwd.net
>>519
環境が違いすぎる
ラッセルのインタビューでもあったが子供の頃から放課後友達と遊ぶではなくトレーニングの日々だったと
そこまで覚悟を持った育成できる環境は日本にはない
それはモータースポーツへの理解の違い

537 :音速の名無しさん (スフッ Sdea-hPme):2020/02/26(水) 09:49:45 ID:5MkkebZwd.net
グロージャンベルギーちゃうわ、スイスや

538 :音速の名無しさん (スフッ Sdea-hPme):2020/02/26(水) 09:52:19 ID:5MkkebZwd.net
>>533
オコンはインド1年目に予選も決勝もペレスに負けてたのが2年目で予選でペレスに勝ち越し
元々タイヤマネジメント能力と経験のあるペレス相手に着実に近付いてるんだから年齢考えれば有望株に間違いないよ

539 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 09:53:17 ID:mqUGz6RF0.net
>>512
何で昨今若手のホンダのドライバーって
あんなにもチョン顔が多いんだろなぁ・・・('A`)
だから実力でのし上がるヤツが一人も居ないんだろ?
チョンは粗暴なだけで冷静なヤツ居ないし・・・

540 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/26(水) 09:55:58 ID:tLuZkszi0.net
ガスリーがハミルトンを抑えたって言っても
あれハミルトンのマシンにダメージきてただけじゃね
としか思えないんだけど

541 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b44-LXrT):2020/02/26(水) 09:58:13 ID:NTFguAI70.net
角田松下より部長がフルシーズン参戦の方が盛り上がりそうではある

542 :音速の名無しさん (ワッチョイ caa7-oL1e):2020/02/26(水) 09:59:30 ID:loLsB2er0.net
>>540
実際はアルボンと当たったときのダメージだろうな
でもなんであれ「抑えた」という結果は残る

543 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/02/26(水) 10:01:47 ID:CvBdCmBJ0.net
琢磨に息子がいてモータースポーツやってればなあ…
ハッキネンの息子もヒルの息子もモータースポーツやめちゃったし
ライコネンの息子がこのまま育ってF1に上がってくれたらいいな

ミックやアレジはどうなるか知らんけど

544 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 10:02:00 ID:mqUGz6RF0.net
>>540
年に一度、3強総崩れの時に限ってその後ろにヤツが居るw

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-DFeu):2020/02/26(水) 10:04:18 ID:rkfCiCbR0.net
>>544
それペレスの役…

546 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/02/26(水) 10:05:50 ID:CvBdCmBJ0.net
>>544
そういう所謂『持ってる』ドライバーっているよね
アレジみたいに何度チャンスがあっても勝てない人もいたし
ハッキネンもそうなりそうだったけど一度勝ってからは変わったよね
一勝すると勝ち方を覚える典型例だった

547 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/26(水) 10:08:23 ID:1tR89bgr0.net
>>536
野田の娘さんはそのぐらいの英才教育してそうだけど、親がアカデミー運営してるし、海外進出もするとか

548 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/26(水) 10:15:38 ID:weoHDb7o0.net
ヒュルケンは持ってなかったなあ…機会はあったんだけど…

549 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03a7-aBM8):2020/02/26(水) 10:17:40 ID:J7RIsSea0.net
コロナで中止とか。韓国みたいにワラ人形でカモフラージュして危機回避で良いんじゃないの?

550 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/02/26(水) 10:17:55 ID:yEF2rU4Q0.net
始めから来年入魂のチームが一番得する展開になったりしてね

551 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/26(水) 10:21:18 ID:weoHDb7o0.net
ドイツ・スイス等でも重い腰をあげて調査を始めたらやっぱり居たのが発見されたりしてる
イギリス・フランス・スイス・イタリアの展開次第ではF1のスタッフ自体が移動を出来なくなるかも知れない問題も出てきてる
その場合は遠隔指示をさせるとかそういう話も出てるそうだが

552 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/26(水) 10:26:32 ID:weoHDb7o0.net
まあ、連中は自分がかわいいだけなので、EUやアメリカでも蔓延した場合は
「え、新型コロナ?騒ぎすぎじゃない?」とか手のひら返して言い出して
そのまま移動制限解除やイベント開催なんかを強行するかも知れないけどね
既に300人を超えて中部や南部でも発見されたイタリアの国境は封鎖しない
移動してもいい決議とかやっとるし
むしろ中途半端な状態だと制限がかかるみたいな…

553 :音速の名無しさん (スフッ Sdea-hPme):2020/02/26(水) 10:29:24 ID:5MkkebZwd.net
>>543
やってるよ
まだカートだけど

554 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:32:21.02 ID:5MkkebZwd.net
>>547
野田の娘は今年からデンマークF4に出るみたいやな
14歳だとデンマークとフランスのF4しか出れないから妥当な選択かな
14歳なら国内のカートでって考えもあるかもしれんが今のカートは札束の殴り合い。毎戦新しいマシンで出てくるようなの相手にしてられんやろな野田も金無限にあるわけちゃうし

555 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:43:40.30 ID:kJFCqkVX0.net
>>543
ミックもジュリアーノもどっちも平凡な才能だね
下位カテゴリで初年度で目立たないやつはF1でチャンプなんて到底無理

556 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:45:35.89 ID:kJFCqkVX0.net
欧米は握手やハグが基本だから感染しやすいのかね?
飯食う時間もクソ長いし
F1で無観客ってわけにはいかないし、何よりロジスティックが大変

557 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:48:00.61 ID:qI1AkQOO0.net
>>540
あのダメージはハミルトンが悪いわけだしダメージがあろうが
それでもガスリーはハミルトンを抑えたことは変わらない事実であって。

558 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:55:11.79 ID:kJFCqkVX0.net
>>557
2周抑えただけでそこまで自信つくかね?
単に表彰台乗れた事の方が大きいでしょ

559 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:55:41.43 ID:GmwtcTvP0.net
>>546
ハッキネンなんて初勝利が八百長だし2勝目も譲ってもらってのものだろ。
つまりスターとして仕立てあげられただけ、現在の誰かも似たようなもんだな。

560 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 10:58:10.16 ID:/k98optk0.net
>>548
去年のドイツが全てかな
あれでアビテブールにも見限られたっぽいし

561 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:06:15.19 ID:0hMQTI/wd.net
>>560
あれは本当に持ってなかった

562 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:07:28.74 ID:XTO6sNqxr.net
>>482
>>484
パルクフォルメルール違反なのにOK出したのは話題作り以外の何者でもないな

563 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:09:25.44 ID:8dChPRoad.net
メルセデスとフェラーリなら黒でも白に出来るしルールもねじ曲げられるってだけだろ

564 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-AJfr):2020/02/26(水) 11:20:59 ID:sen582bwp.net
>>526
おまえが何も理解してないのは分かった

565 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-98X0):2020/02/26(水) 11:22:57 ID:u0dDGGg30.net
そういや部長って、ホンダの山本さんが交渉してるとかなんとかいってなかったっけ?
結局どうなったの?ぽしゃっただけ?

566 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:27:40.60 ID:1tR89bgr0.net
>>559
シューマッハを抑えるためにマクラーレンとウィリアムズが共謀したってやつだったか、無線内容が暴露されてたね
もっとも、フェラーリもザウバーと共謀してヴィルヌーヴの妨害してるし、シューマッハはヴィルヌーヴに故意接触をしてるし…お互い様ってやつかな
レース後に

567 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:30:57.11 ID:0qYwQjjMM.net
>>434
馬鹿野郎だな(笑)

568 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:43:31.99 ID:oQ/y9fVW0.net
>>423
ライコネンって変な鼻の形してんな
昔のアニメみたい
https://pbs.twimg.com/media/C5mjR8OVUAE5xwf.jpg

569 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:49:30.78 ID:/NJsZ3iT0.net
>>566
それ問題になるの?

最近ではオコンだってメルセデス有利になるようにモナコで譲ったりしてたじゃん
チーム間というより個人の問題かも知れんが

570 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:49:48.67 ID:hArs4AN/0.net
正直フェラーリがどんだけ遅くなったのかが楽しみ

571 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:50:17.31 ID:CPfLohjV0.net
ニューエイさんほんとにこんなドラフターで図面引いてるんだ
今時考えられないな。悪い意味でなく

https://twitter.com/redbullracing/status/1232351478385455105?s=21
(deleted an unsolicited ad)

572 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 11:59:47.88 ID:ZlfNE7nz0.net
ハッピーGPみたいなのを設けて年2戦だけ低速&超高速GPにPUの使用制限外の新品使えるGPとかあったら面白そう
すべて開放したPUが低速と高速サーキットで解き放たれるの。

573 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:01:58.17 ID:0ZVfZZmc0.net
>>236
同じサプライヤーから同構造のタンクを使ってたチームがルノー(とマクラーレンも?)
BARの失格裁定の後、その2チームもタンク交換したんだけどあまり話題にはならなかったし
ルノーに至ってはチャンピオン、こういうのが政治力だわ

574 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:02:26.26 ID:hArs4AN/0.net
でけえw
CAD覚えりゃ良いのに

575 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:04:55.76 ID:sC8owPaa0.net
ドラフター→2Dcad→3dcadとツールが良くなっても設計時間は伸びるばかり、製品加工するにはデータ送信するだけで便利だけど。原寸で考えるならドラフターが一番だな。

576 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:10:30.04 ID:/NJsZ3iT0.net
ニューウェイ新しいレギュレーションに文句言いながら仕事してんじゃん

バルキリーの仕事延期になってF1に集中かな

577 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:11:59.65 ID:9Vl+QtdO0.net
漫画家さんなんかもおおいね、いまだにむかしから慣れ親しんだ鉛筆とペンで書く人
でも最近は下書きだけ鉛筆でして画像(輪郭)取り込んで加工だけデジタルでやる人も多い
ニューウェイのデータも結局画像取り込んで3DCADデータに落とし込んで各種利用してるらしい

578 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:14:35.47 ID:rnpWYcCv0.net
ヒュルケンは
表彰台なしで、のべ9年間レギュラーシートを持ってたんだから
もってないって事はないと思う。

579 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:18:29.85 ID:1tR89bgr0.net
>>569
規則的には問題ないかな、マナー(紳士協定?)としては問題になるかもね
チームオーダーだったりセカンドチームだったりはちょいちょい議論の対象になってるし、行き過ぎれば規制の対象もあるかもしれんよ

ちなみに、当時議論になったのは
マクラーレンがウィリアムズに協力した見返りとして終盤に順位を譲ってもらい1ー2フィニッシュしたという点だったか

580 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:18:53.41 ID:3sm240Ja0.net
https://www.gpfans.com/en/articles/50286/formula-1-driver-salaries-2020-what-lewis-hamilton-and-sebastian-vettel-get-paid/
Formula 1 driver salaries 2020: What Lewis Hamilton and Sebastian Vettel get paid

581 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:19:14.31 ID:W84kuXUy0.net
F1合同テスト走行で見えた2020年シーズンの可能性…レッドブル・ホンダは29年ぶりの王座奪還を果たせるのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010000-wordleafs-moto&p=1

>メルセデスがベストタイムを刻もうとタイムアタックをしていたころ、
レッドブル・ホンダは午前はフェルスタッペンが、午後はアルボンが
それぞれレースシミュレーション(レースと同じ走行距離を走り切ること)を遂行。
1回目のテストで、しかも1日に2人のドライバーがレースシミュレーションを行うというのは、極めて稀なこと。
いかにレッドブル・ホンダの信頼性が高いかがわかる。

>「今週はマシンを理解するために走り込みを行っていたので、完璧なセットアップを得ようとはしなかった。
 だから、まだ自分たちがどの位置にいるのかわからない。
 エンジンだって、フルパワーモードで運転する段階ではないから、本当の性能もわからない。
 おそらく、それがわかるのは開幕戦オーストラリアGPの土曜日に行われる予選になるだろう。
 でも、僕たちの目標は変わらない。それは勝利を争うこと」

582 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:22:24.05 ID:/NJsZ3iT0.net
サインツとノリスの給料やっすいのな
バンドーンは億単位で貰ってたと思ったけど違ったかな

https://formula1-data.com/article/f1-driver-annual-salary-ranking-2020

583 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:22:44.12 ID:AwrAp+Wc0.net
レッドブルホンダ…29年ぶり…??

584 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:24:38.64 ID:W84kuXUy0.net
>>583
記事書いてるの日本人だしホンダとしてって意味やろ普通に

585 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:29:51.35 ID:AwrAp+Wc0.net
>>584
記事書くライターと見出しを書く編集が別っていう象徴的なモノだなって
この見出しじゃまるでレッドブルのタイトルがひとつも無いみたい

586 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:31:51.57 ID:zrhTnivA0.net
正直終盤であの技術指令書が出てなかったら去年で去ってたから延命はうまくいったよな

587 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:32:59.03 ID:1tR89bgr0.net
>>585
まあ国内向けのホンダ応援記事だし、そんなもんだよ

588 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:34:51.84 ID:rm+IX0iM0.net
>>582
ぼっさんやっす!

589 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:36:27.90 ID:iDt3nHCZM.net
パンデミックが近付いているらしい
美味しそうな響きなんだけどな

590 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:39:48.67 ID:5MkkebZwd.net
>>571
返信でホワイトボードにチンコ描いてる奴いて草

591 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:40:02.80 ID:/NJsZ3iT0.net
オコンがF1ドライバーで最低給料とかちょっとカワイソス

去年メルセデスで2日間寝れないとか超ブラックな仕事させられてこの待遇はちょっと

592 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:41:06.86 ID:/Vv4NS3h0.net
>>571
建築なんかは手書きの方が線に力が出る何て言う建築家もいるけど、工業製品であるf1で手書きは凄いな

593 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:41:28.21 ID:Rvnf1HvKa.net
>>554
札束でF1まで行ったストロールとかラティフィがそこまで遅くないことを考えると、
資本力を投下すればちゃんとドライビングスキルも強化されてるんだな

ゲラエル?そんな名前は知らんな

594 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:41:54.50 ID:1tR89bgr0.net
>>590
これはひどいwww
https://pbs.twimg.com/media/ERpYXWcWkAAs-Ok.jpg

595 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:42:20.76 ID:er+xYMGP0.net
>>583 最初の「29年ぶり」で提灯オワリの記事だとわかるw

596 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:44:14.96 ID:6juIvBaQ0.net
DASの構造見ると
むしろ今まで思いつかなかったのが不思議なぐらいシンプルなアイディアだな

597 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:45:46.55 ID:Gugvtd00d.net
DASの合法主張ポイントまとめ

※来年は4が禁止されるため2021年はDAS不可

1・禁じられているステアリング操作でタイヤ以外を動かすことはしていない
2・禁じられる3輪以上のタイヤを動かしてはいない
3・DASがやってるタイヤを別方向に旋回させることは明示的に禁じられていない
4・DASがやってるステアリングの前後操作は明示的に禁じられていない
5・禁じられているサスペンション調整はしていない、ステアリング機構の一部
6・手動操作であり、禁じられているドライバーズエイドではない
8・サスペンション調整はしていないのでパルクフェルメに抵触しない

598 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:46:52.42 ID:AwrAp+Wc0.net
今までのタイヤには必要ない機構だったとも言える

599 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:47:43.96 ID:VclrYjwea.net
>>595
お前記事読んでないの丸わかりじゃん

記事の最後にホンダにとって29年ぶりって書いてあるだけじゃん
他の人も言ってるけど題名考える人は別の人な

600 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:48:55.84 ID:AzH3db8DM.net
>>582
ルルルがなんでこんな高いんだ?

601 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:51:23.85 ID:f2I4h8630.net
ルノーがガスリーに興味占める線はありそうだろうけどその逆はどうだろうなあ
ガスリーってリカルドの様にファーストドライバーの立場に執拗にこだわってない気がする
優勝できるマシンに乗りたいとはいってるが、それはルノーじゃ無理だもんな

602 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:51:42.42 ID:OwH1xN7/0.net
>>593
ストロールは11歳でフェラーリ育成に選ばれてウィリアムズに行くまで育成に入ってたから札束の力だけじゃないよ

603 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:53:51.70 ID:/NJsZ3iT0.net
マグネッセンよりグロージャンの方が給料1億も高い謎

ポイントはマグの方がかなり多くとってるのにな

604 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:55:45.35 ID:yEF2rU4Q0.net
レッドブルホンダが優勝→分かる
ホンダエンジン搭載マシンが○年ぶりに優勝→分かる
ホンダのF1向け開発チームが優勝→分かる

ホンダF1が○年ぶりに優勝→は???

605 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:55:49.49 ID:AzH3db8DM.net
持込スポンサーやらでサラリー変化してるのかな?

606 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:57:07.71 ID:OwH1xN7/0.net
>>603
実績じゃないの
表彰台回数はマグヌッセン1回に対してグロージャンは10回あるし

607 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:58:23.61 ID:NvgqoIvB0.net
>>600
そりゃ伝説的な名門チームのエースだからね
飲料メーカーチームとは訳が違う

608 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:58:31.01 ID:Li5nEV9Y0.net
パンデミック、開催中止来るよ

609 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 12:58:43.69 ID:IgxboxrL0.net
>>532
基本的に空気を外に抜くためなんだけど
タイヤ温度上がらないときはカバーを一部外してブーレーキ熱でホイールとタイヤ温めてる

信じられないけどF1のタイヤはダウンフォース生んでる

610 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:03:20.71 ID:f2I4h8630.net
ノリスとサインツは同じなのか、、、

611 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:03:21.72 ID:kJFCqkVX0.net
>>598
タイヤの種類やメーカーは関係ない
レースをするならどのタイヤにとっても確実に意味のあるデバイスだ

612 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:03:56.54 ID:/NJsZ3iT0.net
ストロール坊ちゃん、給料8000万貰ってるけど
どうせパパに頼めば際限なくお金くれるんでしょ

613 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:05:19.76 ID:yEF2rU4Q0.net
日本政府が出したような物をヨーロッパ諸国が出し始めたらいよいよ今年のF1は開催半分以下だな
サッカーとか止めさせると損害とんでもないからかなり渋るとは思うけど、その結果丁度ヨーロッパラウンド時期に大流行ってことに

614 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:05:36.50 ID:YjArloZWM.net
>>593
ストロールはふつうに速いぞ

615 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:06:24.09 ID:rkfCiCbR0.net
>>612
というか、チームを経由してるだけで…

616 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:07:07.75 ID:RDurp9Xv0.net
>>601
オコンと絡んでバチバチのしばき合いをする未来しか見えない

617 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:08:13.96 ID:3u8I7Abi0.net
>>582
実績ベースだとリカルドとルクレールはおかしいな

618 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:08:46.64 ID:3u8I7Abi0.net
>>614
顔が速そうじゃないんだよな

619 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-r+hr):2020/02/26(水) 13:16:06 ID:mvuvdppbd.net
>>557
語り継がれるであろうガスリーの全盛期だからな
みんな忘れないよ…

620 :音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kNPW):2020/02/26(水) 13:20:13 ID:LUxAwh3H0.net
ルノーF1のオコン、新チームメイト リカルドとの関係は良好「ペレスとの雰囲気は悪かった」
https://www.as-web.jp/f1/567151

知ってた

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae3-7qQN):2020/02/26(水) 13:22:08 ID:gZ14T+Pc0.net
>>607
つーかフェラーリのドライバーだからというより
「モナコ人のF1ドライバー」という付加価値がとてつもなく大きいから
モナコ人レーサーってだけでいくらでもスポンサーはよってくる
しかも水準以上の腕前だしな

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae3-7qQN):2020/02/26(水) 13:24:33 ID:gZ14T+Pc0.net
>>618
それ言ったらボッさんも速そうには見えない
20年くらい前の中団チームで頑張ってる中年のおっさんって感じ
あれでハミより若いのが信じられない

623 :音速の名無しさん (アウアウクー MM43-t064):2020/02/26(水) 13:25:19 ID:Lm6PtSp6M.net
リカルドとの関係はチェコよりずっと良好とか言われても、始まったばかりじゃないか…

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca31-DFeu):2020/02/26(水) 13:25:54 ID:XB44U1hT0.net
>>604
ホンダF1チームは過去に実際F1レースで優勝した事あるやん
例のタッペンも記念撮影してた日の丸マシンで

625 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/02/26(水) 13:29:25 ID:VclrYjwea.net
韓国凄いな

日本の「アビガン」輸入を検討

ノージャパンどこ行っちゃったのw

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW deef-Vm4s):2020/02/26(水) 13:29:33 ID:3u8I7Abi0.net
>>620
メキシカンよりオージーの方がズキンとくるんだろうな
リカルドのシューイが飲みたいと思っているんだろう

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-omhW):2020/02/26(水) 13:31:15 ID:GmwtcTvP0.net
>>569
トップ走行中のクルマがチームオーダーでよそのチームに順位譲ったんだぞ、八百長だろ。
BBCが無線を傍受してたんだから。
譲る譲らないというのは個々のドライバー同士の関係性で違う対応も当然有り得る。
2001年のモナコGPでベルノルディがクルサードを抑え込んだの話題になったけど
動画みたらアロンソは驚くぐらい明確にクルサードに譲ってるもんな。
そういうドライバーは結果として成功するし、当時デニスに言われた通りベルノルディは消えたな。
勿論、アロンソには類まれなる才能あったからでもあるけど。

628 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-uK8/):2020/02/26(水) 13:38:26 ID:uJrv0l1Pd.net
厳密に言えばホンダが優勝したのは65年と2007年の2勝だけだよねまぁ67年も共同開発のマシンだから3勝か
後はサプライヤーだったからチームの優勝に貢献したってだけ
だから実際はタイトルを一度も獲得してない
コンストラクタータイトルを獲得したのはマクラーレンでありサプライヤーのホンダではない

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ 670f-DFeu):2020/02/26(水) 13:39:27 ID:tNjP5XPM0.net
ストロールは速い民さんはただの逆張り好き

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca95-DFeu):2020/02/26(水) 13:41:23 ID:+gOhN2BS0.net
川合ちゃんとか記者連中は今シーズン序盤は帰国せずにコロナ回避したいだろな

631 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/26(水) 13:42:44 ID:qI1AkQOO0.net
>>628
こまけーよ

632 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-1Mta):2020/02/26(水) 13:45:58 ID:VPEcJ22aa.net
2008年のマシンがサイズもデザインも1番好きだな
せめてこれくらいのサイズになってくれればいいのに

633 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-Jh7k):2020/02/26(水) 13:49:26 ID:08lUHrHo0.net
>>620
そりゃあれだけバチバチぶつけてりゃあ…
ハースの2人とは訳が違うんだぞ。

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/02/26(水) 13:50:15 ID:yEF2rU4Q0.net
雨だと普通に高水準だと思うよストロール 普通だとウーンって感じだけど

635 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-PVwa):2020/02/26(水) 13:50:34 ID:+Szx20q9d.net
現地に行くのは今宮くらいだろ

636 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-uK8/):2020/02/26(水) 13:52:30 ID:uJrv0l1Pd.net
>>631
そうかな?メルセデスが今の時代になってF1でチームを持ったのはこれが理由だよ大きな違いだと思うけど

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/26(水) 13:53:39 ID:qI1AkQOO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000003-fliv-moto
こりゃf1も出来るか微妙だな

638 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca6e-DFeu):2020/02/26(水) 13:53:50 ID:OqpqUlAf0.net
>>620
>ルノーF1のオコン、新チームメイト リカルドとの関係は良好「ペレスとの雰囲気は悪かった」
ルノーF1のオコン、新チームメイト リカルドとの関係は”今のところ”良好

正確に言えよw

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae3-7qQN):2020/02/26(水) 13:54:42 ID:gZ14T+Pc0.net
>>628
ウィリアムズルノーが無双してた時代、フランスでは「ルノーが勝った」と宣伝されていた
そもそもエンジンがなければクルマは走れないわけで、サプライヤーがどうのこうのなんて話はバカバカししい

640 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-PVwa):2020/02/26(水) 13:58:39 ID:+Szx20q9d.net
コンストラクターズタイトルはあってもエンジンタイトルはない
タイヤタイトルがないからBSは撤退した

641 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:59:13.33 ID:/NJsZ3iT0.net
まかダメな時だけエンジンのせいにされるのに、勝った時はエンジン関係ないとかいうダブスタ野郎はほっとけ

642 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 13:59:41.11 ID:qI1AkQOO0.net
>>640
だからなんだよ?

643 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:02:52.30 ID:JfociR9l0.net
関係が良好とかF1の世界で言ってもなあ
「僕には契約がある」みたいなもんだろ

644 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:04:06.05 ID:uJrv0l1Pd.net
>>641
それがサプライヤーの宿命だよ
だからメルセデスとルノーは大きなリスクと予算をかけてワークスチームを持ってる

645 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:04:09.74 ID:067/p0D10.net
元からタイヤメーカーのタイトルなどないのに
ブリヂストンは参入を決めたわけで...

646 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:04:22.51 ID:t30Z2tM50.net
いっそゴムのタイヤやめるか

647 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:05:45.95 ID:0UySvmiHa.net
オコンが他のドライバーと建設的な関係を築けるとは思えない

648 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:06:16.61 ID:1tR89bgr0.net
ホンダのPUが活躍してるのは嬉しいけど、ホンダF1がタイトル獲得!と言われると違和感があるかな

649 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:07:24.31 ID:yEF2rU4Q0.net
せめてホンダのF1部門がとかなら分かるんだけどね
ホンダF1って言われるとさすがに

650 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:08:32.99 ID:qI1AkQOO0.net
ホンダもフォーミラEに興味があるみたいだし2021年までやって撤退だろうな

651 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:12.50 ID:QNWoB1C40.net
水素エンジンはまだかね

652 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:13.26 ID:1tR89bgr0.net
『電撃』の定期刊行終了を報じるファミ通…色々と思うとこあるんだろうなw
https://www.famitsu.com/news/202002/26193368.html

653 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:15.44 ID:ASabmAb7d.net
https://twitter.com/vismoglie/status/1232308167649837056?s=19

イタリアでアジア人差別が急加速してる ヨーロッパラウンドではホンダスタッフ同伴できないかも
(deleted an unsolicited ad)

654 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:33.15 ID:1tR89bgr0.net
ごめん、間違えた

655 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:57.94 ID:uJrv0l1Pd.net
別にホンダが嫌いな訳じゃないけど
メルセデスやルノーが多大なリスクを背負ってワークスチームで競ってるのに
ホンダF1とか安易な言葉で同列に扱うのはおかしいってだけよ

656 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:12:16.50 ID:qI1AkQOO0.net
>>653
イタリアも感染者増えまくってるんだが

657 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:13:50.33 ID:1tR89bgr0.net
>>649
ホンダのF1部門がホンダF1(正式にはホンダ・レーシング・F1チーム)を名乗ってるから、おかしくはないと思うよ

658 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:15:08.63 ID:yEF2rU4Q0.net
>>657
ブラジルGPの結果を「ホンダF1がワンツー、ルノーF1が3位で今季初表彰台」って書かれたら違和感半端なくない?

659 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:16:07.92 ID:qI1AkQOO0.net
>>655
それでもレッドブルがタイトル取れればホンダと一緒にタイトルが取れたと言われればいいんじゃね。永遠に記憶には残されるわけだし

660 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:18:58.69 ID:1tR89bgr0.net
>>658
その書き方には違和感があるかな、特にルノーと同列だからってのはあるかも
「ホンダF1がエンジンを供給するチームがワンツー」だったらいいのかなと思うけど、記事タイトルだしそこはアレなんだろね

661 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:19:20.45 ID:/NJsZ3iT0.net
エンジン供給だけでも大きなリスク背負ってるだろ
ダメな時はとことん叩かれる

良い時だけエンジンだけを褒めるのはおかしいとか
もういいよそう言った言葉遊び
そもそも日本向けの記事で誰が困るのさ

662 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:20:11.88 ID:qI1AkQOO0.net
違和感あるなその記事を見なければ良いだろ
違和感のない記事だけ読んでれば済む話だ

663 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:20:42.47 ID:3+GgDcFA0.net
>>655までくると病気にしか思えない

664 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:21:26.90 ID:kJFCqkVX0.net
イタリアなんてコロナ関係なく日本人含むアジア人への差別は未だに残ってるよ
ドイツやフランスなんてもっとひどい

665 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:21:55.24 ID:RLBaP8sc0.net
>>655
その記事書いた会社に言えば?
なんで言わないの?

666 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:22:03.00 ID:r12jf1njM.net
日本国内のホンダ信者が気持ちよくなればいいだけの話なんだからそんなマジになるなよ
本気で言いたいなら各メディアにでもメールしとけ

667 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:25:30.50 ID:qI1AkQOO0.net
グダグダ言うて奴はだいたい韓国人だからな
韓国人は日本のことになるとムキになり許せないんだよ。これが韓国製のエンジンだと韓国のおかげだとかアビデブみたいなことを言い始めるからな!

668 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:26:18.39 ID:/NJsZ3iT0.net
色んな煽り記事や、煽り題名なんて巷に散在してるのに
ホンダの時だけ躍起になるのは病気か何かか?

669 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:27:18.39 ID:ASabmAb7d.net
あの状況でホンダを選んでここまで良く扱ってくれてるレッドブルへのリスペクトが全くない記事タイトルは普通に胸糞悪いな
違和感というか、イラッと来る

670 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:27:53.72 ID:rrC7q04z0.net
一般の人にわかる記事じゃないと需要ないだろ
みんなお前らみたいなマニアじゃないんだよ
その記事で一般人に、ホンダF1って言っても
ワークスチームではないがとかって記事書いて
なんか意味あるの?
F-1の記事だけ読んでるわけじゃないんだよ普通の人は

671 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:28:00.41 ID:r12jf1njM.net
なんか問題があったらすぐにチョンのせいにするネトウヨくんでたーw
パヨクと一緒に死んでろよ

672 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:28:45.10 ID:qI1AkQOO0.net
>>671
反応するってことはお前はチョン確定だなw

673 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:29:00.30 ID:dk/LgZ7a0.net
>>653
殴られてるのがイタリア人で草

674 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:30:25.56 ID:r12jf1njM.net
>>672
そんなレッテル張りしか出来ないとかチョンカスより頭悪いなw

675 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:30:25.89 ID:VclrYjwea.net
なるほどやっぱりチョソが沸いてるのか
ちょっとの言い間違いですぐ火病起こすもんな

676 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:30:26.23 ID:kl+BJi5C0.net
>>672
そんなレッテル張りしか出来ないとかチョンカスより頭悪いなw

677 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:31:16.83 ID:qI1AkQOO0.net
>>676
└( 'ω')┘ムキッ└( 'ω')┘ムキッニダ〜

678 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:32:35.88 ID:/NJsZ3iT0.net
WRCだっけ、ラリーって
ヒュンダイ勝った時はすげー沸いてたな

F1への未練があるかどうかはわからんが

679 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:33:33.31 ID:ASabmAb7d.net
ホンダF1チームじゃなくホンダのF1チームって言うだけでもだいぶ違うと思うんだけどな

680 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:35:19.98 ID:uJrv0l1Pd.net
>>670
一般の人が勘違いするさせようとしてる記事の見出しがまずいんだよ
レッドブルホンダ優勝でいいだろ
何故レッドブルを削除してホンダだけにするんだ?
レッドブルホンダって名称は一般人には意味不明なのか?

681 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:36:15.93 ID:6JPaodRE0.net
ネットフリックスで配信してる栄光のグランプリ見たら、エリクソンにめっちゃ感情移入してしまった…

682 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:38:20.26 ID:RLBaP8sc0.net
>>680
記事の見出しを改めて欲しいなら
記事の見出しを書いた人や会社に言うしかないだろ
ここで関係ない人に絡んでも意味ないだろ
早く出版社、会社にクレーム入れろよ

683 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:39:18.71 ID:JfociR9l0.net
>>668
ホンダの経営合理化で実家の町工場が立ち行かなくなったんだろ
知らんけど

684 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:43:13.01 ID:qI1AkQOO0.net
https://f1-gate.com/vietnamgp/f1_55193.html
ホンダまずいかもな

685 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:44:14.63 ID:ASabmAb7d.net
>>682
じゃあF1Gateがよく取り上げてるデマへの指摘も禁止だな
これからは誰かが記事に対して指摘レスをするたびにお前が注意してやってくれ

686 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:44:36.25 ID:RLBaP8sc0.net
ベトナム、4/3〜4/5か
さすがに目前すぎて厳しいな
お気の毒としか

687 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:44:38.84 ID:uJrv0l1Pd.net
>>682
それならFIAの裁定やメルセデスやフェラーリへの忖度への文句もここで言ってもしょがないって話になるよね
FIAかチーム企業にクレーム入れなきゃ意味無いよ

688 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:45:18.50 ID:RLBaP8sc0.net
>>685
いやここで愚痴たれるぐらい頭にきてるやつがやればいいだろ
俺はgateなんか最初から眼中にないわ

689 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:45:22.64 ID:1tR89bgr0.net
>>684
>>166 現地スタッフについては対策してるから影響は大きくないと思うよ

690 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:46:22.56 ID:RLBaP8sc0.net
>>687
だから入れてこいよクレーム
早く、ほら、直してくれるかもしれんぞ
はよいけよw

691 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:47:45.54 ID:RLBaP8sc0.net
>>687
お前がグッダグダ言ってるホンダの見出しについてのみ言ってるんだよ
フェラーリの話なんかしてねえよ
はよ記事元と戦ってこいよw

692 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:48:15.25 ID:3+GgDcFA0.net
>>687
文句とクレーム違うよね、やばすぎない?

693 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:48:47.82 ID:/NJsZ3iT0.net
>>685
無断転載違法サイトを例に挙げるって君すごいね

ホンダ憎しだとなんでもありになってまうの?

694 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:50:07.28 ID:gjP1jIsD0.net
男は黙って透明あぼーん

DASガス爆発

695 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:50:31.99 ID:/0MjOpCiM.net
ホンダもフェラーリも対策し始めてる
アルファタウリは大丈夫ですかね?

696 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:50:47.61 ID:46lbUbxVp.net
この話題定期的に再放送されるよな

697 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:50:52.37 ID:uJrv0l1Pd.net
歪曲記事を愚痴ったら駄目で
メルセデスがやる事を何でもインチキ呼ばわりするのはいいのかよw

698 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:51:00.38 ID:ASabmAb7d.net
>>688
ここで記事にキレてるような奴に対して「記事に直接言えよ」って思ってんでしょ?
記事をそのまんまGateに置き換えてもこのスレではよくあることじゃん
君はそういうレスが嫌なんでしょ?
なら今回のように毎回注意喚起すりゃいいんじゃない?
それとも今回だけそんな風に「直接言え」なんて怒ってる理由があるの?

699 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:51:26.52 ID:DygcWcgQ0.net
中止中止! さっさと中止!!

700 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:52:00.99 ID:qI1AkQOO0.net
>>697
いやいや。インチキだから良いんだよ

701 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:54:18.65 ID:1tR89bgr0.net
ブォーン ブォーン♪
    __┳___ /
// /_(●)\_/| /
/  _LL∧_∧ヽヽL|―、
/ / (・ω・`)ノ | ̄|n|
`_⊥/~ ̄/ロ/―、ノU|
/  /@ /_// n|_ノ
L (__//≧| U|
レ二‖二L|二二フ_ノ
 ̄ ̄
  ギュィィィィィィィィィィン!

702 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:56:22.07 ID:C/vyYk6iF.net
>>642
コンストラクターズタイトルをエンジンメーカーが横取りするのは許せない

703 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:56:30.35 ID:+Ys5XZAfd.net
ガスリーがDAS装備して速くなったらダスリーとか言われちゃう?
いや、なんでもない、続けてくれ

704 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:56:54.56 ID:3+GgDcFA0.net
おっと誰かスピンしたようだな?

705 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:58:44.14 ID:1tR89bgr0.net
イエローフラッグ(´ω`)/◇

706 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 14:59:14.39 ID:qI1AkQOO0.net
>>702
ここで言うたとこで意味がない。
あんたが許せなくても誰も困らないからね
残念でしたね。

707 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:01:31.00 ID:Lyh6MpF30.net
エンジンのみ参戦を禁止にすれば解決だな

708 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:04:15.03 ID:WheW1+iMM.net
アロンソは結局マクラーレンからインディ500参戦か。

709 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:05:51.10 ID:RLBaP8sc0.net
>>708
フル参戦したほうが近道だと思うけどねえ

710 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:06:57.20 ID:gZ14T+Pc0.net
エンジンだけ供給だが、154勝という栄光の記録を持ったフォードコスワースのV8があるように
エンジンの名声ってのも存在する
第二期のマクラーレンホンダにしても「ホンダエンジンで勝った」という記録は消えない
あのエンジンでなければフェラーリに勝てなかったのは明白だしね

711 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:07:42.57 ID:lNF2HSy+0.net
>>687
なんで赤くなるか分かるか?
お前さんの指摘はどうでもいい話だからだよ(笑)
ホンダF1でもレッドブルホンダでもね、ホントにどうでもいい。

712 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:08:19.31 ID:/NJsZ3iT0.net
トリプルクラウンという名前が欲しいだけだからさ

インディ自体には興味も何もないだろ

713 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:10:27.42 ID:WheW1+iMM.net
>>709
そうそう。
フル参戦したら認められてもっと勝てそうなチームから参戦させてもらえる可能性もある。

714 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:11:23.50 ID:alO5GgIa0.net
アロンソさんはなんでフル参戦しないんだろうな
今年はスケジュール空いてるはずなのに

715 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:14:30.58 ID:Bwl7RVg50.net
ベトナムが入国規制はじめたらしいね。
あと1、2ヶ月で収束すればいいけど
オリンピックや国際的なスポーツイベントはやばいな

716 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:15:41.19 ID:/NJsZ3iT0.net
インディ公式ツイッターのアロンソ出場決定ツイート

返信2件
内一件はアロンソ傲慢とか言われてる?

https://twitter.com/indycar/status/1232384774620241920
(deleted an unsolicited ad)

717 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:17:47.61 ID:qI1AkQOO0.net
オリンピックは5月までに収束しなければ中止だろ確か?今F1やってもコロナの影響で全然人が来なそうな気がする

718 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:17:53.00 ID:uEcui0lU0.net
アロンソさんはあえて嫌われる行動をとってる

719 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:19:31.68 ID:WheW1+iMM.net
もうオリンピック、日本が収束しても他の国がダメと思うの。

720 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:20:29.28 ID:RLBaP8sc0.net
>>717
判断時期は明言してないと思うけど、実際そのへんだろうなあ

721 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:22:44.26 ID:WheW1+iMM.net
ECは封鎖しようがないだろ?
もうイタリアが蔓延したらヨーロッパもやばい。

722 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:23:29.02 ID:1tR89bgr0.net
>>714
F1復帰に意欲を示してるし、インディは500にしか興味ないんじゃないの
その中途半端さが仇になってると思うけど

723 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:24:05.64 ID:tNjP5XPM0.net
割とマジで今年F1ほとんど中止かな
そんな年もあるわしゃーない

724 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:24:12.70 ID:hZTFsDDHr.net
>>714
フル参戦したら毎戦ファンサービスイベントに駆り出される、そもそもそんなに毎戦インディに乗るほど働きたくない、毎戦インディに乗ると怪我や死ぬリスクが高まる、欲しいのは三冠の名誉だけでインディは下等レースだと思っている

725 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:25:49.37 ID:VC8Id+UX0.net
>>724
そういうグロハンっぷりが完全に見透かされてるから、なおさら良い声もかからないわけだ

726 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:29:18.68 ID:cvVAu6gK0.net
アロンソはインディ自体を軽んじてるのが傍目から見てもアリアリと分かるからな

727 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:29:24.68 ID:hZTFsDDHr.net
>>653
イタリアも既に市中感染で蔓延してるから、イタリア人はイタリア人差別も急加速してるらしいぞ ヨーロッパラウンドではイタリア人スタッフ同伴できないかも

728 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:31:59.92 ID:py9/XZKad.net
中止にするべきだな!

729 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:33:30.58 ID:PKTCKIV40.net
DASとコロナ話ばっかだな。何日間この話してんだろ。

730 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:34:24.47 ID:t7QJ0L3q0.net
>>627
言われてみるとヴェアライン消えたな…

731 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:36:00.70 ID:UPzkdNL7r.net
アンドレッティとあれだけ契約間近みたいな誘導情報をアロンソ側から流しといた挙げ句に蹴られて、よくおめおめと「マクラーレンとは特別な関係がある」とか言えるよな
どっちもバカにしてて義理も恥あったもんじゃない、何がサムライだよ

732 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:38:07.36 ID:cvVAu6gK0.net
新型コロナなんてパンデミックしまくって全世界に蔓延すればインフルエンザと同程度の扱いになるだろ
というより感染経路不明でここまで広まったら封じ込めこそ現実的ではない
水が広がるのを砂で堰き止めようとしているようなもんだ

733 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:47:10.94 ID:DaWaGm4f0.net
モナコGP
インディ500マイル
ル・マン24時間レース

これ全部制した人いるの?

734 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:48:11.43 ID:alO5GgIa0.net
グラハムヒル

735 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:53:50.15 ID:uEcui0lU0.net
>>732
マルコやプロストが死んでしまうやん

736 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:55:40.17 ID:mqUGz6RF0.net
>>582
リカルドは年俸的にはまさに無冠の帝王だな・・・w

737 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:56:10.80 ID:t7QJ0L3q0.net
>>632
07年ぐらいまでかなぁ
08年ごろから空力付加物がごてごて付き始めて醜くなったと思う
アロンソがチャンプ取った頃って今より幅狭いはずなのに同じぐらいに見える

738 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 15:58:54.60 ID:XpkEvSni0.net
>>714
オーバルが怖いんでしょ
臆病ということではなくてインディのドライバーがオーバルは怖いというわけでさ
(とくに他人の走行を見ていると、こいつらバカなのでは?になるそうだ)

でもオーバルをやらない間隔があくと、オーバルをやりたくなるそうでね・・・

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a8f-DFeu):2020/02/26(水) 15:59:54 ID:DaWaGm4f0.net
昔は契約が超いい加減だったから好きなジャンルのレースに掛け持ちして出れたということなの?

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 16:04:58 ID:mqUGz6RF0.net
>>738
F1もモンツァのオーバルを復活させるべき!w

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Dga3):2020/02/26(水) 16:08:53 ID:rrC7q04z0.net
今日テストか

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca62-k24T):2020/02/26(水) 16:10:16 ID:DIC2Px7M0.net
>>632
ゴテゴテしてて1番嫌い

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 16:10:27 ID:mqUGz6RF0.net
2週目から本気出すんだろ?
まだ最後まで三味線合戦するのかね・・・w

744 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-r+hr):2020/02/26(水) 16:11:03 ID:kJFCqkVX0.net
>>738
あれほど原始的なレースはないからねぇ
あれが怖くないやつは逆にレーサーではないな

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-r+hr):2020/02/26(水) 16:11:04 ID:kJFCqkVX0.net
>>738
あれほど原始的なレースはないからねぇ
あれが怖くないやつは逆にレーサーではないな

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ de30-oL1e):2020/02/26(水) 16:13:44 ID:W0iWhBjz0.net
>>738
インディにはエド・カーペンターというオーバルコースだけ得意な変態社長がいるぞ

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ caa7-oL1e):2020/02/26(水) 16:18:13 ID:loLsB2er0.net
ゲームでやってても
オーバルって集中力切れたら一瞬でアウトだから
結構難しい

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW 678f-r+hr):2020/02/26(水) 16:20:19 ID:de6PEv6V0.net
>>738
チャンピョン取れる自信がないからでしょ?

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca31-DFeu):2020/02/26(水) 16:20:58 ID:XB44U1hT0.net
ホンダはニューアップデートエンジンどのタイミングで投入してくるんだろ
一連の発言の数々からもスケジュールに遅れがなければ
少なくとも開幕戦には確実に投入してくる可能性高いと思うけど

750 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-c3+T):2020/02/26(水) 16:28:42 ID:7j81MBl60.net
テストまだ?

751 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-6gvL):2020/02/26(水) 16:30:35 ID:py9/XZKad.net
テスト日本時間で何時から?

752 :音速の名無しさん (ガラプー KK27-oJkI):2020/02/26(水) 16:31:34 ID:1OopScuiK.net
>>686
フェラーリとピレリとホンダオワタ

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/26(水) 16:32:21 ID:1tR89bgr0.net
>>739
契約というよりは、レース数が少なかったってのが大きいかな

754 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-6gvL):2020/02/26(水) 16:32:33 ID:py9/XZKad.net
タウリン大丈夫かね?

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/26(水) 16:32:49 ID:1tR89bgr0.net
>>751
17時から2時まで

756 :音速の名無しさん (アウアウクー MM43-73vP):2020/02/26(水) 16:33:54 ID:qmUlMZmaM.net
電動カーでピットストップ練習とな
https://twitter.com/tgruener/status/1232567462501273600
https://pbs.twimg.com/media/ERr1Q68WAAEwAbB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERr1Ry_XYAANeIa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

757 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:35:58.52 ID:1tR89bgr0.net
>>756
凄く張りぼてですwww

758 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:36:39.83 ID:RLBaP8sc0.net
>>756
ピットストップの気合の入れ方が違う

759 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:37:23.88 ID:zrhTnivA0.net
テストではAWSのタイヤ損耗表示は使わないのかな

760 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:40:08.46 ID:7j81MBl60.net
アタリマエデショー

761 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:41:02.81 ID:tUKm9Ka/0.net
ザントフォールトみたいに全てのサーキットにバンク義務付けろよ

762 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:43:30.40 ID:1OopScuiK.net
日本人乗せたら本気DAS

763 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:44:10.11 ID:oltixB3Er.net
ウィリアムズのピットがやたら速いのは何か理由があるの?

764 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:44:57.85 ID:1tR89bgr0.net
>>759
FPなんかで収集したデータを基に決勝でのタイヤ損耗を予測してると思うから、テストだと無理じゃないかな

765 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:45:43.84 ID:7j81MBl60.net
>>763
クレアじゃなくてナットの締まりが良すぎるのかな

766 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:50:14.00 ID:1tR89bgr0.net
>>763
ちょっと古い記事だけど

「ピットストップ王」ウイリアムズが進化した理由
https://jp.motorsport.com/f1/news/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%8E%8B-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%81%8C%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1-692288/692288/

767 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:54:18.41 ID:tNjP5XPM0.net
>>749
なんでそうなるんだ
普通に今テストしてる仕様だろ

768 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:56:31.95 ID:KuY0T1d50.net
テスト前の盗撮ないんか

769 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:58:49.67 ID:PRzvw1tpa.net
>>749
何のニュース読んだらそうなるんだよw

770 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:00:15.81 ID:3sm240Ja0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-mercedes-gaming-chair-EPIC/4686764/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/Y9913ZbY/s6/satusiya-noble-chairs-epic-mer.jpg
サッシャ”座る”を考える|メルセデスF1コラボ”noblechairs”ゲーミングチェアが登場

771 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:01:03.27 ID:kJFCqkVX0.net
>>752
ベトナムも延期濃厚
今年は年間16戦くらいでも御の字だな

772 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:02:34.02 ID:1acstl+p0.net
フェラーリやっぱし太いし

773 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:02:46.65 ID:kJFCqkVX0.net
しかし序盤戦が延期になるとメルセデスのDASのメリットが薄れるな

774 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:03:28.94 ID:kJFCqkVX0.net
>>772
フェラーリはもう来季に全振りすべきじゃねーかな

775 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:06:34.46 ID:f2I4h8630.net
あれ?タウリのノーズが細くなってない?

776 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 17:07:33.01 ID:kQmx/rc0r.net
>>766
ありがとうございます参考になりました

777 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-7Ygx):2020/02/26(水) 17:11:35 ID:aLhAHvrp0.net
レッドブルきた

778 :音速の名無しさん (ワントンキン MM56-BSTC):2020/02/26(水) 17:21:05 ID:7X5tUl/BM.net
>>770
サッシャ毎戦やってくれ

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca6e-DFeu):2020/02/26(水) 17:21:12 ID:OqpqUlAf0.net
>>663
病気でしょ

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-iRgF):2020/02/26(水) 17:21:57 ID:iVaHusnU0.net
>>663
真正の基地外はマジでやばいよ

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-r+hr):2020/02/26(水) 17:22:34 ID:D3h2lpZ90.net
まあ清水が断った張本人なんだけどな
未だに根に持つ陰湿バカ

782 :音速の名無しさん (ワッチョイW deef-Vm4s):2020/02/26(水) 17:31:49 ID:3u8I7Abi0.net
>>643
どうなるか見てみよう

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca31-DFeu):2020/02/26(水) 17:36:29 ID:XB44U1hT0.net
>>767 >>769
>ヘルムート・マルコは、メルボルンの開幕戦に再登場する『RB16』はプレシーズンテストと同じなのは“塗装のみ”になるだろうと述べた。
>また、ホンダF1も懸命に作業を進めており、「予選モードは大幅に改善される」とヘルムート・マルコは語った。

メルセデス
>「例えばレッドブルは、テスト後半に大きなアップグレードパッケージを持ち込むのだろうか?」

メルセデスも警戒しまくってるし実際

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/26(水) 17:44:28 ID:Pd4AAdPA0.net
同じなのは“塗装のみ”って大嘘だろ
ついにボケたか

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW 678f-r+hr):2020/02/26(水) 17:44:55 ID:de6PEv6V0.net
>>716
引退した老人の事はもうほっといてあげなさい

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b51-+Rca):2020/02/26(水) 17:46:28 ID:AwrAp+Wc0.net
マルコはずっと吹かしてるからなあ

787 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-VvLm):2020/02/26(水) 17:46:56 ID:wO1ze9u2r.net
今年はコロナに感染して何レースか休むドライバーも出るだろうから感染しないことがWCへの近道かな
オコンがチャンピオンてのもありえるか

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-r+hr):2020/02/26(水) 17:47:07 ID:D3h2lpZ90.net
マルコいい加減◯ね

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-DFeu):2020/02/26(水) 17:48:16 ID:rkfCiCbR0.net
欧米人によくあるただの大袈裟な言い回し。
「今シーズンのマシンはナット一つに至るまで新設計だ!」とか言うだろ。

言わない?

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/26(水) 17:48:35 ID:3S7BLG1D0.net
当たり前のように〇ねとかヤバい奴やな

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/26(水) 17:48:52 ID:1tR89bgr0.net
>>783
それはレッドブルが開発したマシンの空力パーツなんかの話で、ホンダのPUの話ではないと思うよ

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/26(水) 17:55:46 ID:1tR89bgr0.net
【問題】>>788の◯に適切な1文字を加え文を完成させよ

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca95-wukS):2020/02/26(水) 17:55:56 ID:O9HPccZ/0.net
時はキタ
それだけだ

今日からパフォランやってくれるよね

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Uv0m):2020/02/26(水) 17:57:52 ID:Yr9E77540.net
パフォランは3日目?

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-DFeu):2020/02/26(水) 17:58:53 ID:soIJq+Jc0.net
コース図全体でのタイム色分けわかりやすい

796 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-eQ8j):2020/02/26(水) 17:59:17 ID:EolZj/cca.net
欧州マジで拡散始まると一気に自爆するな…
感染病舐めすぎてる

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ d376-oL1e):2020/02/26(水) 17:59:23 ID:OpM/V8sN0.net
>>792
マルコいい加減だね

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-DFeu):2020/02/26(水) 18:00:32 ID:rkfCiCbR0.net
>>796
「マスク?そんなん一般人がするもんじゃないだろハハハ」って感じみたいよ。

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca30-us/x):2020/02/26(水) 18:03:21 ID:uEcui0lU0.net
パスタが感染源

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 18:03:22 ID:mqUGz6RF0.net
>>793
トト・ウォルフ 「プッ・・・。」

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b5e-efYq):2020/02/26(水) 18:03:30 ID:CO5lY5ZB0.net
フェラーリやっぱ先週のは三味線かな?

802 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-PC+G):2020/02/26(水) 18:03:48 ID:/k98optkp.net
元々、衛生観念が甘い上に予防しようという気もない連中だからなぁ。

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ dea3-ZhQ4):2020/02/26(水) 18:09:01 ID:AgICbOX10.net
F1に未練がましくしがみついて、クビサはいったい何がしたいのか?

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea4-hCBP):2020/02/26(水) 18:09:14 ID:JfociR9l0.net
>>802
ヨーロッパ人がマスクにうがいに手洗いしてるかって考えると…
日本の感染をバカにしてたのが笑えなくなる日はくるだろうなあ

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/26(水) 18:09:32 ID:mqUGz6RF0.net
ボッさん、何してるの・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=m9DHwSK0dFk&feature=youtu.be

806 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/26(水) 18:10:23 ID:XTO6sNqxr.net
タウリもブルも全然走ってないな

807 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-eRy9):2020/02/26(水) 18:12:15 ID:8dChPRoad.net
クソを窓から投げ捨ててそれを踏まないようにハイヒール作ったような奴らだからな

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-X91k):2020/02/26(水) 18:18:35 ID:er+xYMGP0.net
レッドブルとアルファタウリはガレージ前に衝立を置いて作業中

809 :音速の名無しさん (ワッチョイW deff-FEjb):2020/02/26(水) 18:25:57 ID:nMx7P4je0.net
>>808
DAS組み込み中か

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ ded2-DFeu):2020/02/26(水) 18:29:06 ID:0p+RNyT00.net
>>573
タンクの構造ではなく最低重量違反が問題だと言ってるだろうが
他のチームは燃料全部抜いても最低重量を守ってた、BARは最低重量を下回った
これを政治の問題とこじつけるからアホだと言っている
だから単発でこそこそしてるんだろ

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5abd-oL1e):2020/02/26(水) 18:29:59 ID:DygcWcgQ0.net
フェラーリは今年ずっと5位6位だな
けってーい!

812 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:34:19.42 ID:iVaHusnU0.net
フェラーリは新型コロナで離脱!!

813 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:36:00.98 ID:cG5wklTBH.net
>>808
PUけ?

814 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:36:34.78 ID:way+tGWEd.net
>>812
ビノット「よし、パフォーマンスが悪いのは全部新型コロナウィルスのせいにしてしまおう!」

815 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:37:56.98 ID:grFkRTLRx.net
少しトラブルあった方が逆に安心する

816 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:40:08.02 ID:wOhJ9JUp0.net
>>632
俺も2008年が好きだな
特にマクラーレンのMP4-23のウサ耳なしブリッジウイングありバージョンが完璧

817 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:42:37.63 ID:14NH9HBm0.net
ホンダ両方とも周回無し
ベンツフェラもう少し40周
何があったの

818 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:44:02.80 ID:b/0Sk0gP0.net
今日はLive配信無いのかな?

819 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 18:48:23.92 ID:iVaHusnU0.net
>>814
ピレリ『せやせや』

820 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:00:36.54 ID:HriAqhZt0.net
RBとタウリ両方だから多分PUなんだろう

821 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:02:42.83 ID:w4p3/F7n0.net
何で走る前からPUトラブルだよ。初年度か

822 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:02:43.06 ID:3sm240Ja0.net
https://www.as-web.jp/f1/568641?all
レーシングポイントF1「設計も開発も自分たちで行った。レッドブルをコピーした時と同じ」と合法性を主張

823 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:04:05.26 ID:iiHju6Je0.net
>>817
メカニックが慌ただしくしていないし音もしていないって話だから何があって何をやっているのか現在不明

824 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:08:02.35 ID:GyvDpMoN0.net
PU積み替えてるにしても2時間は長すぎる

825 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:08:31.18 ID:eVNmu3ZV0.net
ホンダ午前中は走らないのかな?

826 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:08:40.91 ID:Q0qhRhlJ0.net
両方だめって…

827 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:13:30.58 ID:f7AQdcvl0.net
ホンダなにかあったの?

828 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:15:43.45 ID:EolZj/cca.net
どっちもトラブルって事はあり得ないでしょ
アップデート付けたらなんか問題あったと思われ

829 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:18:05.81 ID:UYLrnj0sd.net
>>603
スポンサー

830 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:19:11.55 ID:rOOyhYIS0.net
ホンダの信頼性でシーズン通してメルセデスと戦うのは無理そうだな

831 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:19:15.86 ID:1tR89bgr0.net
>>828
それをトラブルと言うのでは…

832 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:20:17.12 ID:17m7ZsCg0.net
コロナでヨーロッパもダメだな
何戦できるかな

833 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:20:44.08 ID:HriAqhZt0.net
このままだとアルボン走れなくなるから、午後のタッペンの時間を削るのかな?

834 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:20:48.84 ID:0p+RNyT00.net
メルセデス勢はテスト前半で2回PU交換したけどな

835 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:21:27.05 ID:8vuswu3z0.net
無観客レース何戦やるのかな

836 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:22:26.37 ID:EolZj/cca.net
>>831
サスペンションの交換だそうです

837 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:22:49.32 ID:AwrAp+Wc0.net
いっつさすぺんしょん?

838 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:25:35.43 ID:bFFOBJTf0.net
not HONDA related
Nothing serious

839 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:26:23.49 ID:7X5tUl/BM.net
>>838
だからホンダをカツオ扱いすんなよなあ

840 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:34:45.70 ID:nXV+Dxbo0.net
>>824
テストの時は計測用センサー付けたりでPU載せ替えに3、4時間かかるよ

841 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:40:31.62 ID:12nbxK2VM.net
レーシングポイント改めトレーシングポイントは草

842 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:42:00.36 ID:VtNcCuOg0.net
今日はみんなどこで見てるの?

843 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:42:21.17 ID:Xa0JiStid.net
タウリはPUまわりの油圧だってよ!ブルはサス

844 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:42:48.53 ID:alO5GgIa0.net
今日は赤牛さんのところは出てないのか

845 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:43:10.95 ID:eVNmu3ZV0.net
HAM 1:17.753 C2
STR 0.034 C3
VET 0.422 C2
LAT 0.547 C4
SAI 0.786 C2
KUB 0.998 C3
GRO 1.051 C3
RIC 1.396 C3

846 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:43:27.10 ID:IybjO+ear.net
レーシングポイントの新車
W10の設計図が入ったガラス瓶を海岸で偶然拾ったのかと思ってたけど
自力でコピーしてああなったのかな?

847 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:43:59.11 ID:p2XO6uWwa.net
>>843
それだと「ホンダは無関係」とはコメントしなくね?

848 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:44:18.41 ID:VC8Id+UX0.net
トレーシングポイントのピンクメルセデスは当然設計図を拾ったんだろう

849 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:44:36.44 ID:alO5GgIa0.net
>>823
PU交換をしてるわけじゃないのか
何だろね

850 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:46:05.04 ID:2tv2pGBXd.net
一応公式の言い分だとメルセデスの車の写真を何千枚も取って自前で真似た(去年レッドブルパクってたときも同じ)
信じるかは自由

851 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:46:12.83 ID:nXV+Dxbo0.net
>>847
どこかのパイプが外れたらしいからミナルディしたんだと思う

852 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:48:37.96 ID:eVNmu3ZV0.net
開幕戦じゃなくて、もう今日塗装以外別物で現れるのか?

853 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:50:09.89 ID:jOSgSgdN0.net
ラティフィまた赤旗、PU?

854 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:50:24.34 ID:3S7BLG1D0.net
>>851
一昨年もアブダビでパイプ緩んだとかあったよな
締めたらまた走れたってやつ

855 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:51:13.95 ID:alO5GgIa0.net
Latifi has an issue - he's pulled to the side of the track. Red flag.
ラティフィはなんか問題が出た模様

856 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:54:01.25 ID:alO5GgIa0.net
ガスリーは走行開始
とりあえず復帰

857 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:54:27.86 ID:QsqPq5tL0.net
アルファタウリン

858 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:55:20.43 ID:alO5GgIa0.net
アルボンも走行開始
残り1時間
とりあえず赤牛さん達コース復帰

859 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:56:08.08 ID:jOSgSgdN0.net
アルボンきた

860 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 19:58:09.90 ID:R9eI3VRL0.net
ラティフPU逝ったらしいぞ

861 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:03:58.80 ID:/NJsZ3iT0.net
あれ?ラティフィって先週もPUいかなかった?

862 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:12:24.47 ID:jOSgSgdN0.net
タウリのレーキエグイな

863 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:14:34.88 ID:eVNmu3ZV0.net
ガスリーさんセクター1トップタイムも…

864 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:15:39.71 ID:iiHju6Je0.net
>>861
逝った
テスト1の3日目

865 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:16:42.90 ID:Wth+0t1l0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERT5ajDXkAEKicH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERT5bjFWAAE-Gj_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERT5dFLX0AAHDEt.jpg

866 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:16:55.61 ID:MY7lGWKSa.net
ラティのマシンは毎回異臭騒ぎ起こすな

867 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:18:14.81 ID:qRaOgGqs0.net
ガスリーセクター2迄.008だったのに最終セクターであんなに遅れるんだ

868 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:19:41.09 ID:AwrAp+Wc0.net
最後でアクセル抜いてる感じはあったよ

869 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:21:58.67 ID:xxHnnw590.net
>>846
レギュレーションで許されてるパーツは
メルセデスから供給されてるみたいよ
ようするにメルセデス版トロロッソだな

870 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:22:28.18 ID:n/npQI4Ya.net
Kubicaがトップ

871 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:23:31.72 ID:3sm240Ja0.net
https://twitter.com/diegofmejia/status/1232626496365322240
https://pbs.twimg.com/media/ERsrQodXUAIHxtn.jpg
(deleted an unsolicited ad)

872 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:25:50.88 ID:O9HPccZ/0.net
クビが速いとおもったがC5装着か
大事なテストがビッグスポンサー持ち込んでるあって好きに走らせて貰えてるのかね

873 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:29:16.45 ID:EKIABnf30.net
ストロール、ベッテル、ガスリー、コースイン

874 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:29:23.98 ID:qAsLE7kI0.net
クビサはテストくらいしか走れないしな
その割にでかいスポンサー付いてるから優遇されてるんだろね

875 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:33:31.26 ID:OqpqUlAf0.net
>>841
誰がうまいこと言えとw

876 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:36:20.08 ID:alO5GgIa0.net
クビサはとりあえずスーパーライセンス維持できる分の走行は済んだのかな

877 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:37:35.64 ID:EKIABnf30.net
HAM コースイン

878 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:40:29.83 ID:A7GW439B0.net
>>865
左右のロアアームつながってるの面白いよね

879 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:40:38.15 ID:yaR+fsUzd.net
ホンダ本社でのオーストラリアGPのPVは中止
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2020/20200315/?sid=twitter

880 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:40:54.61 ID:eVNmu3ZV0.net
KUB 1:16.942 C5
HAM 0.620 C2
STR 0.845 C3
VET 1.171 C3
RIC 1.272 C2
SAI 1.279 C2
LAT 1.358 C4
GAS 1.466 C3
GRO 1.862 C3
ALB 1.880 C2

881 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:43:12.14 ID:EKIABnf30.net
ALB 1:17.550

882 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:43:30.80 ID:KJRPsxhH0.net
アルボンタイム出したな
一安心

883 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:45:39.56 ID:eVNmu3ZV0.net
アルボン来た

KUB 1:16.942 C5
ALB 0.608 C2
HAM 0.620 C2
STR 0.845 C3
VET 1.171 C3
RIC 1.272 C2
SAI 1.279 C2
LAT 1.358 C4
GAS 1.466 C3
GRO 1.862 C3

884 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:46:09.95 ID:XB44U1hT0.net
いきなりアルボン速くなってるし、レッドブルやっぱ速そうだなこれは

885 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:46:17.54 ID:9wLx+wIt0.net
レッドブルは即席でDAS付けちゃった?

886 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:46:26.86 ID:EKIABnf30.net
GAS 1:17.773 +0.831

887 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:46:28.74 ID:O9HPccZ/0.net
C2タイヤでサクッとタイムが出る辺りはやっぱり結構速そう

888 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:47:32.80 ID:R9eI3VRL0.net
レッドブルも人垣で隠してたな

889 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:48:51.74 ID:O9HPccZ/0.net
ひー煽られてる

890 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:48:54.93 ID:eVNmu3ZV0.net
ガスリーも来た

KUB 1:16.942 C5
ALB 0.608 C2
HAM 0.620 C2
GAS 0.831 C3
STR 0.845 C3
VET 1.171 C3
RIC 1.272 C2
SAI 1.279 C2
LAT 1.358 C4
GRO 1.862 C3

891 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:49:42.26 ID:alO5GgIa0.net
C2でもこれくらいのタイム出せるんだな赤牛さん
ホーナーが言ってたようにホンダPUを試してるんじゃないかな

892 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:50:18.20 ID:EKIABnf30.net
F1の公式アプリめっちゃ助かるwww

893 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:50:36.33 ID:3sm240Ja0.net
https://www.racefans.net/2020/02/26/vietnam-gp-promoters-announce-hanoi-street-circuit-is-complete/
Vietnam GP promoters announce Hanoi Street Circuit is complete
ハノイ市街地サーキット、完成しました!!

894 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:50:51.53 ID:84l3MekY0.net
つーても燃料がどれだけ入ってるかわからんからあまり参考にはならんのでは

895 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:50:58.37 ID:eVNmu3ZV0.net
これは午後のタッペンにも期待大だな

896 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:52:51.41 ID:AmmYXQ3g0.net
クビサはえー・・・・な?・・・・クビアトかw

897 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:52:59.43 ID:NG1+jCf/0.net
今日はYouTubeライブない?

898 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:53:39.79 ID:XTO6sNqxr.net
アルボン如きでこのタイムだもんな
めっちゃ速いわレットブル

899 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:54:39.08 ID:DaWaGm4f0.net
アルボンヌはえええ

900 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:54:54.50 ID:AmmYXQ3g0.net
アルボン、今年は予選でフェルスタッペンとの差を縮められるかなぁ

901 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:54:58.61 ID:od9jNSbk0.net
これレディガガのなんて曲だったっけ?

https://twitter.com/lewishamilton/status/1232318803633008647?s=21
(deleted an unsolicited ad)

902 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:55:11.75 ID:R9eI3VRL0.net
ロングランの途中でタイム出してるから燃料そこそこ積んでるはず

903 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:55:19.16 ID:1OopScuiK.net
フェラーリはのんびりな会に入会したのか

904 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:56:55.40 ID:KJRPsxhH0.net
アルボンのステアがだいぶ安定したね
1週目では少し振られてたけどタッペン並みに安定してきた

905 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:58:16.40 ID:fjnpf8ja0.net
アルボンはタイム出すはずじゃなかったのに出ちゃったのか?
だとしたらとんでもないぞ、開幕1ー2あるかも

906 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:58:47.34 ID:AmmYXQ3g0.net
アルボン初優勝、フェルスタッペン2位表彰台ですね、わかります!

907 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:59:31.98 ID:alO5GgIa0.net
ガッさん二番手

908 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 20:59:49.59 ID:iVaHusnU0.net
>>903
まったりいころな

909 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:00:54.77 ID:R9eI3VRL0.net
ガスリーはC4だな

910 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:00:55.97 ID:yfkEAf6i0.net
>>597
パルクフェルメはセッティング変えられる箇所定められてるんじゃねーの

911 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:01:02.24 ID:CxySz5YM0.net
>>897
みんな大好きf1gateにあるよ

912 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:02:12.04 ID:eVNmu3ZV0.net
KUB 1:16.942 C5
ALB 0.608 C2
HAM 0.620 C2
GAS 0.831 C4
STR 0.845 C3
VET 1.171 C3
RIC 1.272 C2
SAI 1.279 C2
LAT 1.358 C4
GRO 1.728 C3

ガスリーC4だった

913 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:02:28.45 ID:mcQeBEuBM.net
お アルボンはハミと同じタイヤで勝ってるじゃん

914 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:04:38.98 ID:XTO6sNqxr.net
アルボンよりコンマ5速いタッペンだったらC2で16秒台か
こりゃ速いわ

915 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:05:04.10 ID:nA/kCE5y0.net
>>893
>ハノイ市街地サーキット、完成しました!!
よしっ来年が楽しみだな

916 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:05:54.14 ID:NG1+jCf/0.net
>>911
ありがとー

917 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:06:41.88 ID:/NJsZ3iT0.net
みんな速そうだね
レッドブルも少なくとも素性は良さそう

918 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:07:35.62 ID:aLhAHvrp0.net
>>914
しかもエンジンモードをまだ抑えているというから凄いわ

919 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:08:20.16 ID:aTOJ1Xb00.net
マックスタイム+0.5秒
ソフトタイヤ+1秒
PU予選モード+0.5秒

14秒台です

920 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:08:24.97 ID:AmmYXQ3g0.net
今晩の流れが見えてきた・・・
ホンダ信者「アルボンでこのタイムなら行ける!今年はフェルスタッペンWC貰った!ホンダ始まった!」
〜時は流れる〜
テスト終了間際、メルツェデスがC3で無慈悲なトップタイム
〜お通夜〜

921 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:09:19.73 ID:R0h6PAS5a.net
アルボン良さげやね
上位4台は決まりかな

922 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:09:29.82 ID:qI1AkQOO0.net
金曜までは全開走行しないらしいからなRB
金曜開幕仕様のマシン

923 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:10:13.54 ID:rnpWYcCv0.net
ベトナムGPが
イタリア、日本だけ入国禁止だと
フェラーリ、アルファタウリ、レッドブルだけを除いて開催とかありそう、かと思ったが
ピレリも関わってるから無理そうだな。

924 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:10:53.66 ID:eVNmu3ZV0.net
タッペンが先週ご機嫌だったのはこういう事か、ハミにも勝てると

925 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:11:00.97 ID:MYqdXpqIa.net
去年はガスがクラッシュして本気走行出来んかったもんな

926 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:12:05.46 ID:qI1AkQOO0.net
>>923
レッドブルとホンダはイギリスから直で行くらしいから問題ないらしいよ
日本に戻って来ないから大丈夫でしょ
フェラーリとタウリンはわからんが

927 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:12:07.75 ID:1z3/OQSid.net
ガスクラッシュ赤旗

オワタ…オワタ…

928 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:13:19.46 ID:qI1AkQOO0.net
>>927
午前終わったのにクラッシュするんだ
確かに髪はクラッシュしてるけど

929 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:13:49.64 ID:alO5GgIa0.net
結局、PUを一度外したんだねアルボンとガスリー
スタッフお疲れ

930 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:13:50.85 ID:c2q/R+Emr.net
三強の中でレッドブルは良くも悪くも冒険してない正当進化だから失敗はしないよね
後はDASがどれだけ暴れるかどうか

931 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:14:04.33 ID:2drTbKbe0.net
ベッテル緊急記者会見か
みんながズコーってなるような会見希望

932 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:14:07.62 ID:1tR89bgr0.net
一発のタイム出て嬉しいのは分かるけど、先日まで「テストでタイムは関係ない」とか言ってたのに、手首がドリルみたいだなw

933 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:14:43.88 ID:R9eI3VRL0.net
motogpのホンダヤマハスズキのスタッフ全員カタールに居残りだと

934 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:15:16.69 ID:qI1AkQOO0.net
>>932
それはテスト1での話やろ

935 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:16:19.26 ID:OWZf3pV90.net
>>933
ドカのスタッフはイタリアに帰ったの?

936 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:16:35.99 ID:z+x4U1vn0.net
>>931
「先週の病気はインフルでなくコロナでした」とか

937 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:16:44.75 ID:AmmYXQ3g0.net
ベッテルの緊急記者会見は何時から?

1.今年で引退します。今までありがとうございました。
2.今年でフェラーリを離脱します。来年については未定だけどあらゆるドアはオープンです。
3.1年間休養します。
4.風をひいてました。
5.家族が増えました。
6.遅ればせながらツイッターを始めます。

938 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:16:54.36 ID:aLhAHvrp0.net
>>931
普通に予定されていた会見らしい
引退会見かと思ってたら

939 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:17:10.90 ID:qI1AkQOO0.net
フェラーリはどうするんかね?スペインに居残りすんのか?あとタウリもどうすんだろ

940 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:18:24.83 ID:cVhqEXXZ0.net
>>937
コロナ感染しました
もしくはその疑いがあるので代役を他のドライバーにまかせます

941 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:18:40.22 ID:Mi8XbHso0.net
ガスリーもアルボンも少ない周回でポッと時計を出してる((((;゚Д゚)))))))

マジでPU早いんじゃないか!?

942 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:18:47.62 ID:1tR89bgr0.net
>>931
先週トトとハミルトンもやってた通常の会見じゃないの

943 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:18:59.02 ID:AmmYXQ3g0.net
>>940
アロンソがINDY500参戦を取りやめてアップを始めました

944 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:19:15.97 ID:SGRu1I1/0.net
>>915
今年と言ってくれよwww

945 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:20:54.98 ID:1tR89bgr0.net
>>941
ガスリーはC4だから言うほどなのかな
アルボンは良い調子みたいだけど

946 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:21:36.37 ID:Z1k3pk600.net
>>903
出だしはけっして悪くなかった、むしろ1次テストと違って順風満帆な感じだった
ただトラブッてた?レッドブルやメルセデスが出てきてから印象が一気に薄くなったなフェラーリ

947 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:22:17.64 ID:0p+RNyT00.net
17秒台という簡単に出せるタイムで喜ばないといけんのか?

948 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:22:58.22 ID:qI1AkQOO0.net
>>947
お前がちょっと出してみてくれ見てみたい

949 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:23:20.27 ID:zrhTnivA0.net
>>926
渡航歴とか見られるんじゃなかったか

950 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:24:24.55 ID:SGRu1I1/0.net
RBの最終形態を早く見たいわ
でもお披露目は最終日までお預けというイヤラシさ

951 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:24:39.75 ID:SGRu1I1/0.net
次スレ立てます

952 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:25:32.24 ID:0p+RNyT00.net
流石テストはタイムアタックだと思ってるような奴は煽りのレベルも幼稚だ

953 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:25:42.46 ID:MmMEAsFva.net
ベッテルの今年のマシン名は?

954 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:26:19.63 ID:SGRu1I1/0.net
次スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2201□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582719932/

955 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:27:24.19 ID:qI1AkQOO0.net
>>953
スベッテル1000

956 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:27:26.26 ID:zrhTnivA0.net
カムバック・ハニー

957 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:29:21.27 ID:qI1AkQOO0.net
>>949
詳しくしらんが山本さんはコロナ対策はしてあるから大丈夫言ってたぞ

958 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:30:09.50 ID:AmmYXQ3g0.net
>>954
速いな!すれた手乙!

>>953
今でもマシンに名前付けてるのかしら?
自分のファンから募集でもすればいいのにな
俺なら「Nasty Ayako」で応募する

959 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:30:12.89 ID:kVLuFnXH0.net
ついにアルボンも表彰台で赤牛系ドライバー全員ポディウム経験者になるんです?

960 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:30:25.06 ID:bxdtB/KL0.net
>>950
未だ蒲田くん辺りですかねw

961 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:30:51.27 ID:Caaty6Lp0.net
>>871
連れション?

962 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:31:48.52 ID:/aNLLQW10.net
フェラーリはともすればピンクに負けそうな気がしてきたがどうなるやら

963 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:32:08.16 ID:oN0Ak8g60.net
まぁテスト後半の初日の午前みるとフェラーリが大分心配って感じだな これ
燃料搭載量分からんけど同じタイヤでレーシングポイントに負けてるという…マジどうすんだ?

964 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:32:44.22 ID:Caaty6Lp0.net
>>954

965 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:33:30.59 ID:nA/kCE5y0.net
>>953
23:00からの会見に期待だな

966 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:34:11.99 ID:AmmYXQ3g0.net
ああ、ベッテルの会見って今年のマシン名の発表だったりしてw

967 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:34:46.11 ID:qI1AkQOO0.net
契約更新発表とか

968 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:35:33.78 ID:AmmYXQ3g0.net
まさかの「今年、僕はセカンド。セカンドにしては悪く(ry」

969 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:38:14.08 ID:GyvDpMoN0.net
普通にNo.2宣言じゃないか
残留の条件として妥当だし

970 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:40:17.33 ID:AmmYXQ3g0.net
相手がWC経験者ならともかく、いくら速さはあるとはいえ無冠の若手にエースの座を譲るとも思えないがなw
フォータイムスチャンプやで?
仮に受け入れたとしても表向きはジョイントナンバーワンってことにしとくだろw

971 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:41:15.14 ID:GyrfmuTy0.net
やっぱりメルセデスのロングランはレッドブルより1秒速いな

972 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:44:37.27 ID:0p+RNyT00.net
メルセデスがW10をアップデートしたものはそれなりに速いかもしれんが、
レーシングポイントがW10をコピーしたところで中団では競争力がある程度だろ

973 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:48:11.34 ID:Y9CBWT6Hp.net
>>972
本質理解しないとアップデートは難しいだろうからなあ。
小手先でいじってバランス悪くしたりしてな。

974 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:48:38.81 ID:qI1AkQOO0.net
>>971
レッドブルの本番は金曜日らしいからどうだろうね
マルコはコンマ2メルセデスのが速い言ってるけどねDASによって

975 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:49:24.34 ID:CZYhDAx20.net
レッドブルは周回少なすぎてわからん

976 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:49:39.06 ID:zFQKoabod.net
ロングランで1秒差だったら勝負にならんな

977 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:52:11.82 ID:Y9CBWT6Hp.net
レッドブルもタウリも午後は走り込めるだろうし

978 :くそしば :2020/02/26(水) 21:58:16.80 ID:8bJAXGET0.net
>>971
ま?

979 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:59:05.68 ID:de6PEv6V0.net
ベッテル、昔若い時は厨二病みたいな名前つけてたよな。

980 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:59:31.89 ID:3f6lWkJi0.net
明日の見出し予想

(自称)モータースポーツ記者「後半テスト初日、トップはウイリアムズ。シーズンの優勝戦線に浮上か!」

981 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:00:33.08 ID:2cY8GOIa0.net
クビサがウイリアムズだと思ってるのか

982 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:02:27.33 ID:/NJsZ3iT0.net
F1に興味ないんだろ
ボケ方まで寒いし

983 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:12:08.73 ID:tA4cdn5W0.net
野球のオープン戦が見れてF1テストが見れ無いなんて

984 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:12:09.27 ID:XRYVD2PM0.net
>>979
08:Julie
09:Kate→Kate’s Dirty Sister(ケイトの穢れた妹)
10:Luscious Liz(官能的なリズ)
11:Kinky Kylie(変態カイリー)
12:Abbey
13:Hungry Heidi(腹ペコハイジ)
14:Suzie
15:EVA(イヴ)
16:Margherita
17:Gina
18:Loria
19:Lena

985 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:14:26.46 ID:ROKj9/ZHa.net
イタリア、昨日から感染者50人増えてる・・・

986 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:14:55.80 ID:Wu06pJE60.net
レッドブルとタウリンの周回数が少ないみたいだけど何かあった?

987 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:15:54.83 ID:AmmYXQ3g0.net
>>984
うち、WCになったのが2010〜2013
マシンの名前大事!マジで大事!
ベッテルは今年、マシンに官能的かつ変態で淫らな命名をするべき!

988 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:15:58.91 ID:2cY8GOIa0.net
>>986
https://formula1-data.com/article/preseason-day4-am-2020

989 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:18:25.48 ID:tLuZkszi0.net
正直アルボンはあまり走れなくてもいい感が
レッドブルから漏れてる気がするw

990 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:19:49.49 ID:Z1k3pk600.net
>>986
表面上はどちらもサスがトラブッタって言ってるけど
RB16とAT01のサスは一緒じゃないから同時にトラブル発生はちょっと矛盾を感じる
本当はそれ以外に何かやってたんじゃないか

991 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:20:33.62 ID:AmmYXQ3g0.net
実はDASみたいなシステムを実装していたりして・・・

992 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:21:47.64 ID:2cY8GOIa0.net
>>990
an issue with a loose pipe cost us time
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1232620689540177920
(deleted an unsolicited ad)

993 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:27:20.06 ID:/T50afSo0.net
>>912
午前の終わりで言われていたやん
あと2番手タイムな
https://www.gptoday.net/en/live/f1/254340/live-updates-follow-the-first-day-of-the-second-test-in-2020

994 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:31:39.62 ID:aLhAHvrp0.net
>>987
Suzueって古風だなw

995 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:33:17.38 ID:AmmYXQ3g0.net
>>994
スージーだろうがw 鈴江(87歳)じゃないw うちのばーちゃんかw

996 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:35:57.03 ID:aLhAHvrp0.net
>>995
Suzueに見えたわw
おばあちゃんにコロナに気をつけてって言っておいて〜

997 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:39:18.59 ID:AmmYXQ3g0.net
>>996
あんがと伝えとく
元気ありあまってるし持病とかもないしマスク手洗いうがいお茶のみもしっかりやってるから大丈夫だとは思うw

998 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:41:39.85 ID:/NJsZ3iT0.net
質問したいです

999 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:42:35.14 ID:bFFOBJTf0.net
おk

1000 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 22:42:43.55 ID:qvWea8Te0.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200