2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3

1 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 15:41:18.76 ID:w5HcOiNA0.net
2020年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市

527 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 12:29:44.69 ID:a/y9TUbJO.net
>>526
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします。
やりぬく強い気持ちがあれば開催できます。

528 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 12:43:11.80 ID:MuO/fela0.net
何語?

529 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 12:56:16.58 ID:j9h2zEHF0.net
ルートイン亀山の予約取れたけど、去年より繋がりにくかったな。

530 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 14:13:36.19 ID:Glo1Y+VcO.net
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします。
みんなで熊野に感染者がいっぱい出る事を祈れば必ず出るでしょう。

531 :音速の名無しさん:2020/04/15(水) 20:14:26 ID:Ig0w42tk0.net
>>529
予約がとれても
最悪政府が買い取りするからね
そのほうが経営死守出来て良いよ

532 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 01:08:52.19 ID:DhwtO7Tq0.net
また来年

533 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:26:49 ID:eiQJUKlL0.net
公式からカレンダー消えたよ
ホテルキャンセルしときな

534 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:55:09 ID:2Ph/63ex0.net
中止は早い段階で予想できてからホテルは予約してない

535 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:09:58 ID:DKa5Dj1q0.net
ホテルなんて予約してない
今年は無いし、たとえ合っても行くべきてはない

536 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:12:47 ID:Z7E014Jw0.net
今年の全戦中止は当然だが問題は来年以降無事開催できるかどうかだな
このままズルズルとコロナが蔓延し続けてたら来年も今年同様全戦アウト

537 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:22:24 ID:jh0qmBRy0.net
なんだよ
ホテルであんなことや
こんなことするつもりだったのにぃ〜

538 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:30:04 ID:CotmbP/F0.net
名二環、伊勢湾岸道、R23で90分くらいで民間P着くので自宅から5往復しようと考えてたけどそれすら実現しなさそうね

539 :音速の名無しさん:2020/04/16(Thu) 19:03:40 ID:mpwcmBXB0.net
緊急事態宣言、全国へ

完全に終わったな

540 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 20:41:57.13 ID:2ZnWnIN30.net
お土産に東京コロナとかやっているアホを拡散させないための処置

541 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 22:11:42.18 ID:C+korajJ0.net
そろそろ、「2021鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ」作ったほうがいいかも・・・

542 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 22:26:47.31 ID:13b7Fpd50.net
でも2021年も開催できるかどうか不明ですよ
次は2021年F1開催を願うスレ!かな

543 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 22:31:01.71 ID:I345UGUM0.net
終息の科学的な根拠や推測もないのに
あたかもゴールデンウィーク終わったら大丈夫のような
安易な安心感で洗脳している

馬鹿方針出してる国もあるぞw

544 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 22:36:51.90 ID:Zitvu2YR0.net
レースやれなくて、昔のレースを振り返るみたいな企画が世界中いたるところでやられてるが、F1が徐々に人気なくなっていった理由がよくわかるような。マシンの形も音もバトルも

545 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 22:38:39.26 ID:Yrza5A9t0.net
アルファタウリ見ずに今年終わるのかw

テストでウキウキしていたのに?まさかこんな事になるとは…

546 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 23:00:56.87 ID:QI01bKkc0.net
緊急事態宣言が終わったらアホ共のタガが外れてまたオーバーシュートし始めるだろう

547 :音速の名無しさん:2020/04/16(木) 23:13:45.24 ID:MrWwV2Pd0.net
>>546
だからこそアホでもあるんだけどね。

今1の我慢が将来5や10になって返ってくることを知らないからなぁ…

548 :音速の名無しさん:2020/04/17(金) 03:26:02 ID:RYWlrEJeO.net
>>539
5月6日までの辛抱です、

まだまだ終わっていないですよ。

三重県では爆発的な感染はギリギリで持ちこたえてますよ。

549 :音速の名無しさん:2020/04/17(金) 10:27:09 ID:IB0F1FnB0.net
>>548
5月6日で収束すると勘違いしてるのか?w
ましてF1は三重県の問題ではなく世界規模の問題
そして、収束には2年ぐらいかかるという声も聞こえてきている
ドライバーやメカニックは暇で仕方ないな

550 :音速の名無しさん:2020/04/17(金) 12:02:50 ID:JOgobAu60.net
それ定期の基地害
最初は学校を2週間休校にしたらコロナは終息するとか言ってた知恵遅れ君

551 :音速の名無しさん:2020/04/17(金) 16:35:40 ID:sgTdAAFs0.net
コロナ同士がセックスをすると治るって聞いたんですが
本当ですか?

552 :音速の名無しさん:2020/04/17(金) 17:05:40 ID:1XnpQCYB0.net
治療のめどが立てばね
今のとこ1年は立つ気がしないんだよなw

553 :音速の名無しさん:2020/04/18(土) 07:47:07 ID:1jjVeJMqO.net
めでたく熊野花火は中止が決定しました。
感染者は熊野に来て咳をしましょう。

554 :音速の名無しさん:2020/04/18(土) 20:19:30 ID:GZAv8lLD0.net
世界のプロのカメラマン
もはや死活問題

555 :音速の名無しさん:2020/04/19(日) 15:35:01 ID:hgjmI9ut0.net
オワタ…
ブラジル大統領「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041900123&g=int

556 :音速の名無しさん:2020/04/19(日) 19:38:04 ID:yfXzqgKe0.net
国によっては来年以降も数年間はF1開催が困難かもしれんな
日本も国民全員一斉に検査したら結構な割合で感染者がいてそうだが

557 :音速の名無しさん:2020/04/19(日) 22:25:52 ID:3mpuiQ850.net
基地外大統領とそれに賛同する基地外国民
ブラジルはいっぺん滅んでみた方がいいな。

558 :音速の名無しさん:2020/04/20(月) 13:03:03 ID:oP5pHztK0.net
すでに来年のオリンピックも開催不可の声が出てきてるしF1も来年全レース無理かもしれないな

559 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 08:45:58 ID:RBIo+qqP0.net
来年もF1開催無理なら
再来年に66戦すればいいじゃない。

560 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 15:03:33 ID:sizLVpC00.net
どう考えても年内に緊急事態宣言が解除される気配は全くないよな
他国と比べて強制力が無いし自粛しかお願いできないから日に日に増える感染者
来年以降日本抜きでF1開催あるかもね

561 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 17:43:37 ID:BQtoryeM0.net
仮に終息したとしても最低でも年内はイベントとかは絶対無理
いつまた最爆発するかわからないしな

562 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 18:14:28.61 ID:wB+yXPkN0.net
爆発してないし日本で何戦でもやりゃあいい。

563 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 19:51:05.57 ID:/ac86fFV0.net
全世界で終息しないとオリンピックやF1みたいな国際イベントは開催不可能
いくら開催国だけ終息しても多国籍の人が来るんだから終息してない国の国籍の人は入国拒否になるし

564 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 20:07:10.54 ID:wB+yXPkN0.net
>>563
開催されないと困るチームや団体は開催された方がいいんじゃないか?
関係者は個別に感染チェックすりゃあいい。
外国人は制限があるうちはネットかテレビ等でいい。
北海道から九州まで入れればFIA公認サーキットは7ヶ所あるから
危ない所だけ改修して1戦ずつでも7戦出来る。

565 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 20:12:58.16 ID:Zrf198Yz0.net
オーストラリアGPはマクラーレンから感染者が出て中止になったんだよな
感染チームだけが不参加になるとかなら開催できるだろうけど違うからな
全チームドライバー全て感染者ゼロで開催国も完全に終息しないと開催は不可能ってことだ

566 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 21:02:54 ID:V7s5twgr0.net
今年の鈴鹿は無いよ。
先は長いですが、2021年まで待ちましょう

567 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 21:28:23 ID:wB+yXPkN0.net
>>565
そんなルール撤回すりゃいい。
参加できないのはチーム個別の問題だから
そもそも公平なルールじゃない。
まともに開催数稼げなきゃ来シーズンまで
今居るファンをつなぎ止めておくなんて無理だろうな。

568 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 21:33:05 ID:PBgclOKPO.net
>>561
今日で緊急事態宣言が出てから2週間。
月曜日と火曜日の感染者は減ってきていてピークアウトしています。
数字は嘘をつきません。
我々はコロナウイルスに勝とうではありませんか。

569 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 21:33:38 ID:jKLecAdr0.net
今期はもう全レース無理なのは確実だろうな。
来年どうなるかだ。
自粛や外出禁止で全世界でコロナを抑えることなんて無理だろうから、
世界的にコロナを抑えることを諦めて集団免疫獲得の方向にいかない限り
来年も無理だろうな。

570 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 22:19:23.27 ID:cTwL7TJ7O.net
数字も人間も嘘をつきます。
感染者は熊野に来て咳をしましょう。
普段から客の呼び込み宣伝に余念がない熊野でフィーバーさせようではありませんか。

571 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 23:11:36 ID:Sm6jJyxx0.net
シルバーストンで3戦するとか、無観客でするとか…気ばかり焦ってgdgdだな。

当然ちゃ当然だけど、どのスポーツ団体もなかなか今シーズン中止を言わないね。
高校野球も未だ予選スケジュールが過密になるとか言ってるし。

572 :音速の名無しさん:2020/04/21(火) 23:27:35 ID:vEQ7X+pM0.net
折角F1は70周年なのに散々だな

573 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 00:25:15 ID:PeL/gPtK0.net
今年やらなければ来年が70周年だし

574 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 04:10:16.92 ID:MV/Wch8x0.net
とりあえず宿の予約した。津の山奥だけど...

575 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 04:44:58 ID:7Vl4d8Q+0.net
そういえば昔、行けなくなったが忙しくてキャンセルの電話入れ忘れて宿泊費全額請求きたことあったわ

576 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 06:34:59.74 ID:96cPh+OT0.net
ID:cTwL7TJ7O
ガラケーの貧乏おっさん

577 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 09:15:08.14 ID:7bJlAUsL0.net
ここまで広まってしまったら終息なんてない
インフルエンザと同じだ
後はお前らが受け入れるかどうかだ

578 :音速の名無しさん:2020/04/22(水) 21:19:01.48 ID:OR7NqiJH0.net
コロナはHIV(エイズ)みたいに免疫を破壊するって言われてるけど、
もともとエイズウイルスを合成して作られた人工ウイルスなんだから当たり前なんだよなあ

マジでヤバくねえか

579 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 01:08:00 ID:RNNOLzdj0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/679
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/687
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/693
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/785
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/814
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/861
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/897
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/914
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/920
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571914529/954

580 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 01:10:20 ID:RNNOLzdj0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/269
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/277
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/300
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/311
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/331
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/348
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/374
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/377
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/430
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/442
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/459
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/469
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/526
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/548
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582699278/568

581 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 01:10:57 ID:RNNOLzdj0.net
277音速の名無しさん2020/03/23(月) 13:00:05.47ID:FESXvSPNO
>>275
熊野市は感染者がいませんよ。
三重県内で一番安全な場所ですよ。

300音速の名無しさん2020/03/25(水) 03:14:28.38ID:W/ke6xT6O
>>294
熊野市のホテルなら空いてますよ。
食事もめはり寿司とかF1にぴったりですよ。

311音速の名無しさん2020/03/25(水) 23:39:19.23ID:W/ke6xT6O
>>303
大阪はクラスターが多くオーバーシュートがあります。
熊野市ならロックダウンもなく快適ですよ。

442音速の名無しさん2020/04/09(木) 00:37:23.75ID:1LlzHrLVO
>>437
8月17日の熊野大花火大会は延期のアナウンスはありません。
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします。
三重県は感染者もたった13人だし、収束してますよ。

582 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 03:07:44 ID:HsPedOVa0.net
唐突ではあるが。
白子駅からバスに乗る途中の助六寿司を売ってるの、いつも気になっているのに買いそびれる。
ごめんよじいちゃん。

583 :音速の名無しさん:2020/04/23(木) 04:10:33.71 ID:zf1Obabk0.net
地元の商店街の寿司屋が作ってるやつだな、美味いぞw

穴子寿司は毎年買ってるなあ。

584 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 05:28:55 ID:2xTjquuI0.net
次買ってみる(覚えてたら

585 :音速の名無しさん:2020/04/23(木) 08:06:01.50 ID:44ePMYYg0.net
地方ニュースでやってたけど
鈴鹿市内で武漢ウイルスに感染した人が自宅療養している家に付近の住民が「感染者は出ていけ」と騒ぎ住宅に石を投げた
と放送された

こんな民度の低い街では感染者は無くならないだろうな

586 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:25:10 ID:ulLTIisl0.net
それ明和町

富山に持ち込んだ大学生の家は投石や塀に落書きされ
親は失職本人は内定取り消しで引っ越しせざるをえなかったと

587 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:29:29 ID:V+RmY71Y0.net
鈴鹿市民の総意は

「F1来るな!」

だろな

588 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:06:35 ID:mWYutZJQ0.net
多国籍の人々が参加観戦する世界的なイベントはコロナが世界中で完全終息するまで開催は無理
おそらく来年のオリンピックやF1などは数年間は開催できないと思われる

589 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:17:55 ID:fD+sc5sO0.net
無観客レースに意欲見せ始めてるからF1は開催されるかもよ
ただサーキットに開催費払わんとな

590 :音速の名無しさん:2020/04/23(木) 18:26:38.95 ID:zqaktdP70.net
無観客じゃサーキット側の儲け無いもんな

591 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:24:36 ID:OLa9elAE0.net
少なくとも今、世界がこの状況で、半年後に世界から人が鈴鹿に集まるイベント、本当に行きたいと思う?国内で終息していても、家庭がある身なら、高い金払って、そこまでして行く価値があるのか考える必要あるだろうな。

592 :音速の名無しさん:2020/04/23(木) 22:33:04.48 ID:rlZvD7Zo0.net
そしてあなたはこの世に居ないかも知れません

593 :音速の名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:31:30 ID:Fv1eVnfU0.net
>>591
無観客でもレースには変わり無い
楽しみに待とう

594 :音速の名無しさん:2020/04/24(金) 00:07:19 ID:pKXdizL60.net
無観客にして観客の問題をクリアしたとしてもチームスタッフやドライバーなどの母国が完全に終息してなかったら世界各国を転戦するF1は入国拒否をくらうから結局開催はできないだろな

595 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 01:03:19 ID:mJwJDqS+0.net
233 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 23:05:14.80 ID:tfb2bWs6
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd158764381353381.jpg
これすごいね
首のしわがペンタゴンみたいになってる


235 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 00:43:36.51 ID:/SAKmEM6
>>233
シワじゃなくてアトだよね
1年目から割とくっきりあったし
自動車部で首固定するために締め付けてたからできたんだろうな
名誉のアトだ

596 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 09:35:13 ID:JdfwiJmm0.net
人類存亡レベルの出来事だから仕方ない
今は何もせず我慢するのが一番良い
中途半端だと長引くだけ

597 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 11:39:00 ID:IZN6weac0.net
新型コロナでここまで世界が振り回されるなんて、戦争が勃発したみたい。

598 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 13:14:06 ID:t1nicY9/0.net
>>595
だれ?

599 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 16:16:11 ID:MUHjkWry0.net
>>582>>583
スモークやら担々麺やらも楽しみなのだが、穴子寿司や駅前寿司も楽しみの一つで俺も好き。
現地は脂っこい食事が多いので、ちょっとしたワンクッションになる。

600 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 18:32:22.34 ID:0KmKcLSF0.net
今年はF1中止のかわりにレジェンドマシンの走行をやってくれんかな

601 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 19:27:24 ID:2reOdywP0.net
それができるならF1開催できるだろ
なぜ延期や中止になってると思ってんだよ

602 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 20:01:30 ID:oipBx+590.net
>>601
呑気すぎ
F1は、コロナがおさまってもチームが消えておしまいの可能性が高い

603 :音速の名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:19 ID:ZlDf03OO0.net
>>600
2000年代半ばのV10に絞って出てきてほしい。

604 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 00:01:32.08 ID:WDFokkNf0.net
>601
通常のF1開催と違ってレジェンド走行だけなら観客数しれてるだろ
国内イベントだから終息してない海外からスタッフや客は来ないし日本人のみ
非常事態宣言が解除されてある程度終息していれば席間隔空けて座れば問題ない

605 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 00:18:14 ID:5ZvwOSEX0.net
決勝日は開門と同時に入場して、トークショー始まるまでドミニクさんとこのパン食べながら過去のレース映像で懐かしんで、段々気分高めて行くのが毎年のルーティンだったんだよな。今年は、幻になってしまいそうだが。

606 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 00:27:55 ID:3xVkSe990.net
お前SEXかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

607 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 00:30:33 ID:3xVkSe990.net
俺もちょっとSe99スだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 02:04:33 ID:IvskyyJJ0.net
レジェンド走るなら絶対現地に行くがレジェンド走らないならテレビでいいわ

609 :音速の名無しさん:2020/04/26(日) 07:17:13.36 ID:Z1AluIJX0.net
今年のレッドブルだけでもいい

610 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 08:27:09 ID:vhWpJREJ0.net
10万円でV席かうわー

611 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 17:23:30 ID:zfXn/PNt0.net
フランスも中止になった。

澳地利
英吉利
洪牙利
白耳義
伊太利亜
新嘉坡
魯西亜

日本の発表はまだまだ先になるね。

612 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 18:02:32.01 ID:6n8+UdXS0.net
7月オーストリアからの開催目指してるん?

613 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 18:11:26 ID:pmdEuu4U0.net
F1中止ならレジェンドマシン走行会でいいよ
席間隔空けて1万人限定にしたらチケット売れるだろ
トークショーやレジェンドマシン撮影会、抽選でサイン会とか
モビもF1中止でへこんだ分の採算を取り返すには何らかのイベントで稼がないと
来年以降のF1開催に響くと困るし

614 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 18:13:29 ID:kLRAkzp/0.net
>>613
そんなん要らん

615 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 18:15:34 ID:MSQRlS+y0.net
オーストリアは無観客での開催を暫定だが発表してるみたい
チームスタッフやドライバーの母国がコロナ終息してないと無理だろうけど
無観客とはいえ開催に向けてねハードルはかなり高そう

616 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 18:25:10 ID:NlCH5Jof0.net
>>613
普通にSoEだな
他の日程パンパンで無理だろ

617 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 19:37:47 ID:uZl4rwqT0.net
8耐は11月に延期が決定したらしい

618 :音速の名無しさん:2020/04/27(月) 22:51:26.61 ID:igVREgc90.net
この御時世でもホテル予約取れねえな

619 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 00:21:36 ID:bDDw7MC90.net
今年はどこも通常開催は厳しいだろうし中止か、あっても無観客開催だろう
今回のコロナ損害で来年以降F1を開催できない所もありそうだし鈴鹿も例外ではなさそう

620 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 01:25:46 ID:bQ0IID7M0.net
どこの大手企業も大赤字は確実だしF1のスポンサー離れも普通にありえる
古参チームのF1撤退もありえるしモータースポーツ自体の存続も危ぶまれている状態

621 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 15:25:44 ID:q5OgfV420.net
販売延期だからな
延期だぞ延期
中止じゃないぞ
延期だぞ
中止じゃないからな
わかったな(怒)!

622 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 15:32:52 ID:F8orBzdE0.net
発売延期、仮設スタンド建設中止が決定

623 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 15:56:33 ID:RzEu9VN+0.net
緊急事態宣言は延長されるみたいだし5月6日までなんとか踏ん張ろうと頑張ってた中小企業もバタバタ倒産しそう
連鎖倒産で雇用も減り国民全体が貧困になっていく中、はたしてF1のように莫大な金が必要となるものが存続していけるのか疑問
仮に存続したとしても高額なチケットを買って旅費や宿泊費など時間と金を使える人たちがどれほどいるのか

624 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 16:34:00 ID:MF6ZFVk40.net
今の状況で発売延期は仕方ないだろ
それに中途半端に開催して観客数が少ない中やるより
リバティから開催権料が考慮されるなら中止の方が無難だと思うんだが

625 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 17:32:50 ID:zXIKW2MY0.net
チケット販売をダラダラ延期するってことは開催中止か無観客にすることを想定してるんだろ。
払い戻しで構わんからさっさと売るだけ売ってくれ。
でないと落ち着かないわ。

626 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 19:38:00 ID:qcAI03QL0.net
日本医師会がワクチンの開発が確立しないと来年のオリンピックは開催不可能と発表したのに、F1だけ、しかも今年開催とか有り得ないな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200