2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3

1 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 15:41:18.76 ID:w5HcOiNA0.net
2020年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市

57 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 22:38:46.42 ID:HKLWglUJ0.net
>>56
兎に角、上下水道等公衆衛生はほぼ整備されているし
日本の水道水の水質の良さは世界有数だからね
気を付けた行動すれば破綻するようなことはまずない

58 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 06:41:59 ID:qZhgLj8j0.net
>>56
まずは正解を定義して貰おうか

59 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 06:55:48.37 ID:oxi+WgTV0.net
日本は平和ボケしてるから危機感無いのはよくわかる
たくさん死人が出て歴史に残って令和の人らはアホだったんだなぁ
って未来の人らに思われるんだろうね

60 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:36:30 ID:xwtx/nb00.net
いや北海道は要観察が千のレベル言っているし
東京の報告が少なすぎる

61 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 10:59:39.05 ID:cMxyTv1p0.net
東京よか大阪兵庫の数があやしい

62 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 11:08:06 ID:I1vPmybf0.net
一般の医療機関から出された検査依頼に対して
実施された件数は0らしいからな
隠蔽が明らかになった時の言い訳やアリバイ作りで
安倍が狂ったような対策を打ち出したのは納得できる
実際にはこれでも足りないぐらい深刻な状態なんだろう

63 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:02:29.03 ID:g+uBUNbP0.net
どの国も感染者少なく発表してるだろ
こんな数字で住む訳ない
実際は遥かに多いだろな

64 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:38:31.16 ID:bIRm9D4N0.net
オリンピックをどうしてもやりたいから感染者を少なく見せる(検査を敢えてしない)のは仕方なし。

65 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 13:22:22.78 ID:LdKgxEG90.net
で、たくさん死者が出るって事か
オリンピック開催が裏目に出たな

66 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:35:01 ID:3aBr7jWv0.net
去年は台風
今年はコロナ

呪われてる

67 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:57:00.17 ID:cMxyTv1p0.net
皆既日食の時太陽の周りに見えるのがコロナ
太陽は天照大神なわけで皇室が

68 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 05:58:11.45 ID:7MgZ9jSO0.net
>>64
でも、それが海外にバレたら意味ないよね
後でちゃんとやっても前科もんを見る目は

69 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:16:40.81 ID:kQ6ia4+40.net
>>68
もうバレているなんてもんじゃないよ
今や海外では中国人より日本人の方が危険視されていて
「日本肺炎」と呼ばれている

70 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:22:59 ID:S7chg+xJ0.net
このままだと日本GP中止じゃね?

71 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:38:23.45 ID:+GfAJQS70.net
まぁ無理だろう
1年に1回の嬉しみをとんでもないことしてくれたな中国は

72 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:55:37 ID:+v1zkZC/O.net
>>58
感染者が1000人に達した時点で、死亡者が20人越えていないこと。
三重県内では感染者も1名だけだし、三重県内の学習塾も通常営業している。
塾がやっているので大丈夫です。

73 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 13:08:15 ID:3NhWvFac0.net
>>69
中国大使館がそれ誤訳だから言ってないからって言っとったで
もっともあの国のことだからバレなきゃそれで押し切ろうとしてたかもしれんが

74 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 14:10:34.84 ID:xZmDsFEF0.net
>>69
こういう老害どもがデマを広げるんだよなぁ

75 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:16:47.59 ID:2flasGHb0.net
どうなるかわからないままチケット発売になるのが一番困る
いっそ早めに中止にしてほしい

76 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:22:48.00 ID:cnmqEvm10.net
観客側よりも反対の方がやばいって事に
早く気付いてほしいな

77 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 23:19:33 ID:zpX8EJZ90.net
チケットの発売日は延期にするべきだよな

78 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 06:51:23 ID:LxnPtmwr0.net
でもチケットは予定通り発売するだろな

79 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 07:34:34.21 ID:yVfLn5qT0.net
買い控える人多いだろうね。
というより、早々に今年は諦めた人もいるな。

やっぱりベトナムもヤバイか。
F1ボス「1チームでも入国拒否された場合、グランプリは実施しない」新型肺炎流行で規制敷くベトナムと交渉中
i.f1sokuho.net/news.php?no=13… #F1 #f1jp

80 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:09:04.52 ID:hHoViVQ00.net
とはいえF1だけ優遇しろってのも厚かましいというか反感食らいそうだわな

81 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 15:14:23 ID:t38z0sNK0.net
今年は何レース開催できるんだろう

82 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:08:06.51 ID:wG5SMXAd0.net
チケット払い戻してくれるなら発売はいつも通りでいいな。
但し開催権料も戻ってくる契約にしないとモビリティランドが破産するが。

83 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:04:16.89 ID:NulcHA+b0.net
>>82
F1の開催料なんてホンダからしたら会計上の誤差のレベルだから大丈夫。

84 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:23:42 ID:wyMf5n+K0.net
>>82
F1開催できなくしたのはF1側じゃないんだから戻ってくるわけないじゃん
国に補償してもらいなさい、て扱いだろ

85 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 08:52:12.61 ID:436hX+PB0.net
おお!今年はピレリのタイトルネーム付いてる!!

Formula 1 Pirelli Japanese Grand Prix 2020

86 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 23:57:21.23 ID:KwEDMLo80.net
WHOが東京オリンピックを無観客にしようと画策してるらしいから鈴鹿もFIAが無観客にしろとか言い出さないといいが。
FIFAだってW杯を無理矢理チョンと共催にしたし、奴らは日本相手だと何でも好き勝手に押し付けてくるから油断できない。

87 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 11:22:35 ID:Tf3sgl0z0.net
鈴鹿市内のホテルって
同じ系列でもホテルによって
F1開催近辺の予約開始日が違うんだな

88 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 14:10:26 ID:m1RxLeVC0.net
こっちも予定ってもんがあるから中止なら中止で早く発表欲しい

89 :音速の名無しさん:2020/03/07(土) 22:03:36 ID:NWlK1rVf0.net
コロナどんどんひどくなってきてるやんけ

90 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 00:40:14 ID:gVb5PwgG0.net
予想通り終息するどころか被害は拡大していくばかりだな
日本はわざと感染させても罪にならないから早期終息はないよ
中国は罪に問われて死刑になるから日本より中国が先に終息するだろう

91 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 00:57:46 ID:RgjlCCv20.net
濃厚接触者の隔離施設になってたホテルが倒壊したんだってね中国
亡くなった方は事故死扱いということですか
成程こういう事で収束させていくわけですな

92 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 02:48:53 ID:5bchalHaO.net
>>90
学校を休校にしたから急速に終息的事象になっています。
とにかくあと2週間が瀬戸際。

93 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 03:46:40 ID:L3GZArhY0.net
学校が休みになって良かったなボク

94 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 03:55:19 ID:BymQPNMC0.net
休校やイベント中止にしたところで感染拡大のペースを遅くするくらいしか効果は無いわな。
最初から医療体制を整えるまでの時間稼ぎだってグラフで示してたしな。
インフルと違って高気温にも強くワクチンが無い上に再感染もするんじゃ手に負えないだろうけど。

95 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 06:23:51 ID:fYjvoHgh0.net
学校が休みになればコロナが終息すると信じてる奴がいるのがスゴいな
どんだけ脳内お花畑なんだよ

96 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 08:28:23 ID:yZwdRE3s0.net
バーレンもイタリア人を入国させない方針だし、当面夏休みまではスムーズに事は運ばないな。

97 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 09:45:22 ID:mn+DePYj0.net
WHOから終息宣言がでるまで、
全世界のスポーツ、ライヴ等のイベントは中止すべきやな。
※但し、F1は除く

98 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:14:52 ID:R0QuM4RY0.net
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35150399.html

日本の感染者数は発表の10倍
日本旅行に来ていた台湾人が、関西で感染したらしいわ
関西って、発表は10人ぐらいとちゃうかった?

99 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:17:23 ID:GjfF4zOv0.net
記事にいきなり上様が出ているじゃねえかw

100 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:17:59 ID:d/KCJgOw0.net
今年は家でゆっくり見るかな
去年は30年からの落差で今までで一番盛り上がれない週末だったし

101 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:18:30 ID:H94M3n+b0.net
>>92
終息?冗談でしょw
2週間後も同じ事言ってるんだろ

102 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:31:13 ID:CDJIUZ49O.net
感染者は陸の孤島である熊野のホテルに隔離すればいいと思います。
キチガイ従業員に感染すれば逆に頭が治るかもしれませんしね。

103 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 10:47:45 ID:RgjlCCv20.net
WHOのトップがあれだから何言おうと信用出来ない

104 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 17:38:45 ID:yZwdRE3s0.net
The Bahrain Grand Prix, due to take place from 20-22 March, will be a "participants-only event" because of the #coronavirus outbreak. #bbcf1 #F1

ほい来た。
バーレンGPは無観客レースに。

https://twitter.com/bbcsport/status/1236570924155109376?s=21
(deleted an unsolicited ad)

105 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 17:44:05 ID:fYjvoHgh0.net
この状況では開催するだけマシだと思うしかないよな
中止にならなくてよかったよ

106 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 18:18:23.03 ID:twgBI7Fj0.net
バーレーンなんてどうせ人いないだろ

107 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 18:37:12 ID:d/KCJgOw0.net
元から盛り上がってないからテレビ的には影響ないな

108 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 19:24:34 ID:5bchalHaO.net
中国では2日連続で感染者数が100名以下。
鈴鹿サーキットのある三重県では感染者が1名だけだし、収束宣言してもいいと思います。
こんな時こそ正しく恐れることが必要ですよ。

109 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 19:34:20 ID:u4Skpwva0.net
検査して感染が判明してる数な
感染者数は不明だ

110 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 19:36:45 ID:djbNPtGp0.net
キチガイ熊野のキチガイホテルのキチガイ従業員はガチのキチガイだなwwwww
キチガイ支配人に鈴鹿スレで宣伝してこいとでも命令されてるのか?
忠実すぎるだろwwwwwwwwwwwwww

この後鈴鹿は危ないけど熊野は大丈夫とか言い出すんだぜwwwwwwwww

111 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 20:15:31.13 ID:GjfF4zOv0.net
中獄は分子も分母も信用できない

112 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 20:57:32 ID:tHQyW5KF0.net
鈴鹿も無観客でいいんじゃない?

113 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 21:13:26 ID:bRoEKJA40.net
>>108
中国が本当のこと言ってると思ってるのか??
日本も公表感染者数は氷山の一角だぞ

114 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 21:59:38.58 ID:AdqxubLE0.net
バーレーンだから出来た措置だよなあ

115 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 22:59:48.81 ID:j7ZI046K0.net
>>108

世界各国がコロナにどう対応してるのか知らない馬鹿?
正しく恐れてるから中止や延期、無観客になってんだろ

116 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 23:09:48.87 ID:GcFt/RX50.net
普通の年なら10月なら落ち着いてる可能性高そうだけどオリンピックあるからねぇ。
オリンピックまでに落ち着いてたらいいけどw

117 :音速の名無しさん:2020/03/08(日) 23:59:31.47 ID:LA465V4E0.net
このままだと無観客だろな

118 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 00:12:14.94 ID:UEWEzfvD0.net
ドライバーもいらないんじゃね?
遠隔操作(ラジコン)か自動運転

119 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 13:31:09 ID:Qmta85Kb0.net
またどんどん世界的に拡大しとる
イタリアGPとかもヤバそうだな

120 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 13:46:48 ID:Qmta85Kb0.net
日本だけでなくヨーロッパもかなり酷い状況
これ今年はF1GP自体どうなるかわからんな

121 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 14:23:45 ID:GgHXqeXr0.net
イタリアドイツは終息しないと無理だろ

122 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 14:42:19 ID:CuWUaJ2y0.net
開催国で感染者が出てない所ってある?

123 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 15:15:52.15 ID:l8sLKOmo0.net
日本GP中止か?

124 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 16:46:29 ID:RGy2m2t1O.net
>>123
中止にはならない。
感染者数もアメリカが日本を抜き、日本はコロナウイルスとの戦いに勝っています。
崇高な精神力は科学を超越して奇跡を表します。

125 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 17:12:21 ID:yLi1MlDI0.net
日本GPの頃に中止とか無観客レースになるなら、経済はボロボロだな。
自宅待機、雇い止め、解雇…
F1どころじゃない人がわんさか出てくる。

126 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 17:30:54 ID:6wj0MyGi0.net
無観客で良いよ

127 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 17:59:51.34 ID:fSMFJvM90.net
政府が歴史的緊急事態宣言だってさ
オリンピックやF1どころじゃないなこれは
アメリカも非常事態宣言とか

128 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 18:17:19.32 ID:RGy2m2t1O.net
>>127
ダイヤモンドプリンセスの感染者を除くと日本の感染者は1000名以下です。
それに退院したひとは300名以上。
報道しないのがおかしい、

129 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 19:28:25.80 ID:cA21USJa0.net
全部中止になってまうわ

130 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 20:25:39 ID:36iWxkJ+0.net
さらに事態は悪化してプロ野球やJリーグなど各スポーツが延期や無観客だな

131 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 20:48:52.29 ID:0g/gQCAZ0.net
どんな宣言しようが、ジジババもガキも理解しないけどな

132 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 22:15:59 ID:RFtzmBa30.net
何で熊野のホテルのキチガイは毎日スレにやってきてコロナが流行ってないって書き込むの?

このスレと一切関係ないし死ねよキチガイ熊野

133 :音速の名無しさん:2020/03/09(月) 22:36:20 ID:8Wgh6+kF0.net
>>125
日本GPが無観客になるくらいまでコロナの混乱が続いてたら
日本GPの頃には俺は無職になってると思う(´;ω;`)

134 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 05:28:58.01 ID:qEyyVDe40.net
非正規雇用者などは既に職を失ってる人がたくさんいる
今月末までに終息しなかったら本当に日本の終わりが始まる

135 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 06:51:10.75 ID:Azh7eejSO.net
>>134
大丈夫です。プラス思考で行きましょう。
正しい情報で正しく恐れて。
日本は瀬戸際で踏ん張っています。
聖火リレーが始まる20日までには奇跡が起こります。
日本は感染者数がそんなに増えていない。

136 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 06:55:03.72 ID:EnEfAQ+w0.net
>>135
正しい情報でー
奇跡がー



137 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 07:44:02.82 ID:o/oSdHec0.net
熊野が早く財政破綻するようにお祈りいたします

138 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 15:15:11.25 ID:ne4WvnHt0.net
日本GP、無観客試合だろうね

139 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 20:10:58.56 ID:rDO0xtaT0.net
あかんねこれは

140 :音速の名無しさん:2020/03/10(火) 21:27:34 ID:Hk++JSn90.net
>135
世界中が正しい情報で正しく恐れてるからこうなってるんだろ
お前は脳内お花畑でアホだからコロナを怖がらないだけ
世界の人たちとお前は違うんだよ

141 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 06:59:18 ID:pli0lnwU0.net
無観客どころか中止になるんじゃないの
わざわざアジアまで運んで無観客やるメリット無い

142 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 09:35:45.05 ID:g7zT0k5A0.net
中継を放送する必要があるだろ

143 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 10:34:34.74 ID:cFDO6roM0.net
客のいない鈴鹿も悪くないな。

実際これまでもクラシックサーキットを除いて、コース全体に観客がいることの方が稀なんだし。
テレビで見てる分には大した違和感はないように思う。

144 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 12:17:34.09 ID:3BFEKLDe0.net
>>141
F1GPニュースでもし開催しなければFIAは開催権料を返さなきゃならないから必死と言ってたが

145 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 12:28:32.50 ID:RCF/j+9y0.net
人の命より金が大事
そうじゃなきゃ
過去に何人も死んでるカーレースなんてやってられないだろ

146 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 13:15:33 ID:PmiBbOUwO.net
>>140
F1オーストラリアGPが開催されるんだから、全く世界は落ち着いてますよ。
パンデミックは起こらないし、三重県も感染者はたった二人。
正しく恐れましょう。
もちろん安全は確保してください。

147 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 13:43:11.33 ID:3bh9ccKjO.net
コロナに罹患した際には熊野へお越し下さいませ。
好きな様に使っても構わない宿で手厚くおもてなしいたします。

ただし健康な方の来訪は固くお断りいたします。
こんなつまらない街ではなく別の地でお楽しみ下さい。

148 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 16:50:19.13 ID:QfiuAJeI0.net
無観客なら良しとしなくちゃな
今年はテレビでのんびり観戦するか

149 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 18:52:27.07 ID:6te+4b8U0.net
オーストラリア
ハースと枕のスタッフ2人が検査を受けて結果待ち。

これで陽性ならドラを含めたエントラントにも広がる恐れが出てくる。

無観客なら、というレベルでも無くなってきたな。オーストラリアはどさくさに紛れて出来るかもしらんけど。

150 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 21:29:08 ID:WFXQssJ90.net
高校野球も中止決定!

151 :音速の名無しさん:2020/03/11(水) 23:01:18 ID:PWkJ8+Y+0.net
日本GPも中止だろうね

152 :音速の名無しさん:2020/03/12(Thu) 00:37:56 ID:K+BN50Ew0.net
やばいな、F1
>F1 新型コロナウイルス問題:マクラーレンとハースのスタッフに感染の疑い

153 :音速の名無しさん:2020/03/12(木) 01:39:02.23 ID:RkMyt/8IO.net
パンデミックが起こったとしてもそれはそれで。
国土交通省がしっかりしているし大丈夫です。
公明党に投票して乗りきりましょう!
やりきりましょう。

154 :音速の名無しさん:2020/03/12(木) 02:08:35.99 ID:5h1VBRKh0.net
パンデミック宣言でF1中止不可避か?

155 :音速の名無しさん:2020/03/12(木) 03:19:20.05 ID:JJeGJPnt0.net
もう諦めてるからどうなってもいいわ

156 :音速の名無しさん:2020/03/12(木) 07:14:24.17 ID:iXw0eI5i0.net
むしろ中止して欲しいわ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200