2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3

1 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 15:41:18.76 ID:w5HcOiNA0.net
2020年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市

672 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 18:43:12.72 ID:ka7u+giO0.net
正直、バーチャルレースにはモータースポーツファンとしては何も魅力感じない。ゲームの素人だらけのレースを観て何が面白いんだろうって。

673 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 20:31:50 ID:qQGCTcC60.net
確かに。
最初ちょっと見てすぐ見るのやめたわ。

674 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 22:40:07 ID:GN29wxrE0.net
イコールコンディションでもないしな

675 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 23:55:58.08 ID:DwxhN3260.net
DAZNを再契約するのはいつの日か

676 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 23:58:18.34 ID:Fx0mPMju0.net
>>672
シャクレとアルボンのバトルは見応え有ったよ
同じゲームでも野良オンラインとは大違いだった

677 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 00:04:18.10 ID:OH8VMCk+0.net
DAZN解約忘れてたわ

678 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 13:38:16 ID:ita3A/dh0.net
このまま各スポーツが中止のままだとDAZNも解約続出で破産かもしれんな

679 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 15:38:50 ID:4QlEXl/+0.net
NEXTとJスポーツ4解約するの忘れてた

680 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 19:36:22 ID:ovKEbPA20.net
毎年毎年なんか義務みたいに行ってたのを行くの辞める良いキッカケになると思ってる俺がいるのも事実!

681 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 19:51:59.97 ID:ai5U4tau0.net
ウンコ富士の時はまだ行こうと思える魅力はあったな。漏らしても翌年また行ったからなw
今は自信ないな

682 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 21:03:08.05 ID:u8y6ncb50.net
各プロスポーツは壊滅的ダメージを受けてるが
モータースポーツは特にダメージ大きそうで怖いな

683 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 21:17:14.71 ID:w0eGBXj40.net
>>681
漏らしたってマジか?漏らしたらトラウマにならないか?
学生の時に冷や汗かいてから、満員バスとかに乗れなくなって富士は回避したわ

684 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 00:26:44 ID:TYuqRC0O0.net
もう各企業はモータースポーツどころじゃない
会社本体が存続危機でスポンサー撤退は確実だし半数近くのチームは消滅していくだろう

685 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 16:45:45 ID:fU+rJhbK0.net
もしかしたら欧州でちょこっとF1ができるかもしらんけど、日本には絶対に来んわな。

とっとと発表して欲しい。

686 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 19:44:47 ID:Q4rrVDOE0.net
コロナで世界が一変だな
過去の伝説も古いものは終わっていいよ

687 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 23:34:15.50 ID:oYX5eoex0.net
コースにぺんぺん草が生えそうだ

688 :音速の名無しさん:2020/05/07(Thu) 03:56:13 ID:GyblDQEf0.net
欧州の一部では無観客で開催とかいう話もでてるけどハードル高そう
感染者が居ない事が条件になるから誰か1人でも陽性反応でた時点でアウト

689 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 19:58:23.79 ID:4Nz+LAW30.net
無観客開催は2日ごとに関係者全員検査か
全チームのドライバーやクルー、運営スタッフやマーシャルなど全員検査となると大変だな
誰か陽性が出ても強行開催するみたいだが感染したらどうする気なんだろ
開催する国の政府は許可するんだろうか

690 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 17:35:34 ID:gn+5O9IU0.net
もうここも人いないね
みんなF1どころじゃないみたいだな

691 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:14:54 ID:624d+Zq80.net
コロナも少し落ち着いてきたようだし、出来ればいいな

692 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:49:15 ID:m8gy0/MC0.net
ぜんぜん、落ち着いてないだろ?
インチキ感染者数の大本営発表を信用するな。

693 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:55:09 ID:n/aI+b8T0.net
死者の数を見ても右肩下り
不安を煽って愉しみたい層はさぞや消化不良だろうね

694 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:59:37 ID:+S8xu09o0.net
>>692
制したとドヤ顔してたら
ホモクラスター発生させた国もあるからなw

695 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 20:24:30 ID:rpS9OsW70.net
>>693
右肩下がり?
だから日本GP出来るとかか?
やればそこで確実に感染者出るだろな

696 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 20:52:21.55 ID:8kwyVmJ50.net
ワクチンができないうちは何万人もの人が集まる世界的イベントは開催不可
オリンピックも再延期は無いと発表されたので来年開催までにワクチンができなけば中止
無観客なら開催可能かもしれないが無観客なら日本ではオリンピックもF1もやらないだろね

697 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 21:55:26 ID:IRdcOWrP0.net
多少収束の方に向いたとしても今後あらゆる生活様式が変わるだろうしね。もちろん価値観も。
公共の場でのマスクは一時的でも義務化される。

入り口で検温、消毒されて
トイレ、物販の列は前後間隔を空けて
共用部分は定期的に消毒されて
前後左右1席ずつ空けて客全員がマスクの鈴鹿

まあ無理だ。

698 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 22:04:09 ID:+S8xu09o0.net
ワクチンは期待できないし、
現実問題としてマスクなんてもうすぐ無理になる

699 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 22:27:19 ID:LLEV7LL40.net
年によっては30度越えの日本グランプリだってあるわけで
最低でも90分で普通の観戦スタイルなら朝から晩まで
炎天下でマスクしたまま過ごせるのか、っていう

700 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 22:35:09 ID:gsrGzqCt0.net
バラクラバとフルフェイスかぶって手袋してツナギ着てあんな狭いとこに2時間閉じ込められてる俺からしたらマスクなんてたいしたことないわw
たまに飲める水も体温だし

701 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 22:43:18 ID:3/gkbSLm0.net
そういう人もいるだろうけど、娯楽で多数にそれを求めるのは無理だ。

702 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 00:24:14 ID:4tv1Hqpv0.net
来年は開催してほしいわ

703 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 07:25:38 ID:MuASkVCO0.net
>>697
そのためには、座席数とトイレ数、売店数を一定にしたまま、入場者数を半分以下に抑える必要がある
てことは、チケット料金、物販料金を倍以上にしないと成り立たないが、まあ無理だな

704 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 07:35:56 ID:rkgRdzO90.net
感染者減っていた韓国で油断してまた集団感染発生
F1なんてやればどうなるかわかるよな?


韓国・ソウルで40人規模集団感染 クラブ訪れた客や関係者
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200509-00140679-fnn-int

705 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 07:46:00 ID:Xyw6qJbr0.net
減っていたわけじゃなく選挙向けに隠していたとは前から言われていた
選挙終わってドヤし始めたら、まあこうなるよな程度のこと

706 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 07:56:39.38 ID:I89ruYqv0.net
今年は欧州以外での開催面倒臭そうだな

707 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 09:12:36 ID:BrffCzTfO.net
マスクして観戦して日焼けして、口回りだけ白くなってみっともないから中止すべき

708 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 10:05:02 ID:pJxIHE8U0.net
感染者の年齢分布から明らかに通勤電車で感染しているので
日本は検査や隔離が全くできていないから
明日からまた感染の大爆発が始まるよ

709 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 10:14:43.06 ID:Xyw6qJbr0.net
通勤電車が経路になっていたらもうとっくにNYを越える死人が出ている

710 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 10:21:14.32 ID:4Chg84zn0.net
感染経路が他にあって更に通勤も加わるなら益々厳しいな

711 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 10:32:11 ID:Xyw6qJbr0.net
総武線のアレがクラスター化した話は聞いてないし
ハワイおばさんはジムで撒き散らしたけど名鉄がやられたとも聞いていない
ヤバイのは大抵淫触店だからな

712 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 10:42:36 ID:AeT+G41e0.net
結局エアロゾルなんかで感染する可能性はゼロに近いんだよな

713 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 18:09:54 ID:ecbjqdFk0.net
来年終息したとしてもチームが残ってるかどうか怪しいからなぁ。もうだめぽ

714 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 18:35:52 ID:wRY/eXTL0.net
東京で感染者が多い区は、キャバクラなどの夜の店や風俗店が多い繁華街と、そこを利用してる奴らが(金持ちの)多い区
経路不明の感染者とかいうのは実際はほとんどなくて実際は夜の店でのクラスターだと推測出来る

飲食店の就業時刻を制限させたことで、実質夜の店はほとんど営業出来なくなった
その結果、どうなったかはご存じの通りよ

715 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 19:36:12 ID:Q4nia4cp0.net
収束なんて当分しないだろ
収束したと思ってた韓国があのザマだしな
思ってる以上に手強いウイルスだ

716 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 21:02:57.54 ID:fuc2Y5T30.net
糞チョンと違って鈴鹿はハッテンバじゃないからw

717 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 00:50:45 ID:B1gUux660.net
グラスタの席狭いから
去年と同じ感覚で全席売りだすのは無理でしょ
でもやっちゃうのか?

718 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 01:21:06.69 ID:yeNaw8gN0.net
席間隔空けて販売したら2万〜3万人くらいしか売れないよな
チケット争奪戦になるぞ

719 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 01:51:39.06 ID:u4F/C++o0.net
全席売り出すなら子供3000円で周りの席を買って自分で密を回避するしかない
長椅子タイプの指定席なら、例えば2人で行くとして子供席1席追加すれば、1人当たり1500円で1.5人分のスペースに座れるぞ

720 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 10:34:01 ID:KUIQ3zX+0.net
そもそもシルバーストーンとか安く開催できるなら考えるって言ってるだけで、レッドブルリンクみたいに従業員含め立地もよくなくオーナーも協力的でもない。
勝手に考えたいって言ってるだけだからな
観客入れて開催して何万人も来たら絶対コロナ感染でるよw

721 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 12:57:58 ID:eZp2a9yv0.net
出入国がかったるそうだなぁ

722 :sage:2020/05/11(月) 14:42:45 ID:2KXt+R/50.net
>>718
おそらくかなりの値上げが予想されるね

723 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 14:55:40 ID:AzaZ/aOX0.net
以前よりちょっと改善されたとはいえ、客席めっちゃ密だもんな。

2席飛ばしくらいにしないとダメだな。

724 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 14:56:28 ID:AzaZ/aOX0.net
会場の露店は無しだろうな。めっちゃ不衛生だし。

725 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 15:29:43 ID:/IR5sdcr0.net
いやいや、そもそもないから。

来年、これまで通りに出来たらラッキーだよ。

726 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 16:43:47 ID:BAk9BuQUO.net
>>723
屋外だし、3密にあたらない。
対面じゃないし全く問題ない。

727 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 17:44:17 ID:Li7V3Z5dO.net
感染者は熊野に来て咳をしてくれても全く問題ないです。
熊野でお待ちしています。

728 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 18:21:47 ID:BAk9BuQUO.net
>>727
県境を越えて来たらダメですよ。
この14日に緊急事態宣言は解除されますが、緩みが心配ですね。
F1は10月だから大丈夫ですが。

729 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 19:57:31 ID:fCYVIZI30.net
選手やチーム関係者は県境どころか国境を越えて来るんですがそれは

730 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 20:27:14.08 ID:BAk9BuQUO.net
>>729
空港の検疫がしっかりしてるから大丈夫です。
問題は日本人です。
愛知県や岐阜県、東京都の特定警戒地域が三重県に迷惑かけているんです。

731 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 20:35:34.06 ID:6LcP31UN0.net
結局、今年の日本GPのチケット販売はないだろ。

732 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 20:50:08 ID:XARS1cNY0.net
鈴鹿クラスターw

733 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 20:55:11 ID:Li7V3Z5dO.net
問題は公明キチガイ熊野人です。
熊野人が皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
熊野に来て咳をして下さい。

734 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 21:31:39.17 ID:jLfj5UGx0.net
まず今年は鈴鹿で通常開催は無いだろうけど万が一、いや那由多が一、開催されは場合は入場者数は制限かけて減らすだろね
席間隔も空けることになると複数人で観戦する人らは離れて座る羽目になるのか

735 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 22:12:47 ID:/IR5sdcr0.net
なら自由席はなしになるな。

736 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 23:23:23 ID:no+D7MHf0.net
でももう全戦中止の方向で話し合い始めたってさ
中国やドイツで新型コロナの感染が再拡大し始めていることを受けて、FIAとリバティが今年は全戦中止を検討始めたそうだ
もう本当に今年はないな

737 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 23:40:58.51 ID:JpbutMwK0.net
やっぱそうなるよな
レジェンド走行会だけやってくれんかのぅ

738 :音速の名無しさん:2020/05/11(月) 23:49:10 ID:MiiyIXGF0.net
添え物だけやるわけないだろ
アホかよ

739 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 13:14:36 ID:600KSWLk0.net
現地観戦の本命はレジェンドマシン
芝刈り機マシンのパレードはオマケ

740 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 13:24:55 ID:+GVerTl+0.net
海外行け

741 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 17:16:11 ID:FBg7Wi0Q0.net
フェラーリでのベッテルはもう鈴鹿で見れないんだな。
去年のポールラップは良かった。

742 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 18:00:18 ID:jXgg/JlR0.net
F1自体が来年あるかどうかわからんよ

743 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 18:18:50 ID:G6kMhxkw0.net
ベッテルラストラン興行や

744 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 18:21:59 ID:swVo/fjv0.net
ありがとうベッテル感動の鈴鹿ラストラン
このフレーズは琢磨の時に考えたやつ。

745 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 18:23:15 ID:+GVerTl+0.net
ワクチンには期待できないが
来年にはアビガンやイムデシビルをガンガン使っていくことになるからやるだろうね

746 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 21:47:45 ID:kceik8hJ0.net
そもそもコロナ収束時点で自動車産業が壊滅してる可能性大

747 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 22:14:17 ID:+GVerTl+0.net
ぶっちゃけそれはないよ
最終兵器無限刷り&社債・手形買取を使えばいい

748 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 23:50:31 ID:ELMj9U3Y0.net
お前周りからよく頭悪いって言われるだろ

749 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 00:21:13 ID:9dIkrHgx0.net
>>748
これゴミくずがよく使うよな

750 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 09:27:10.59 ID:dtAynqkn0.net
と、ゴミクズが言っておりますw

751 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 09:37:47 ID:9dIkrHgx0.net
おうむ返しいただきましたw

752 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 10:51:16.52 ID:7fScx9gp0.net
どういたしまして

753 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 14:15:32.15 ID:WHGkbGXT0.net
また終息キチ害が暴れとるんか

754 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 19:44:54 ID:z7LkGlsu0.net
感染して死ねばいいのにね

755 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 19:51:02 ID:jvq1oBsa0.net
今年はF1無理か。
残念だ

756 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 22:34:20 ID:CapFeS5X0.net
今年だけ我慢すれば済む話ならいいんだが
来年以降に何年も響きそうで恐怖の味噌汁なんだけど

757 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 08:45:13 ID:ck13T5EQ0.net
このままいけば、鈴鹿でのF1ありそうやな

758 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 10:19:36 ID:UC5NPs2X0.net
外国人の入国制限(14日間の検疫隔離)は今年いっぱいは解除されないだろうから国際イベントは事実上無理だろうな

759 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:12:01 ID:jSqHqLsOO.net
>>758
本日14日に政府の緊急事態宣言は解除されます。
感染防止対策を行えば問題はないはずなのであなたの指摘はあたりません。

760 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:26:59 ID:UC5NPs2X0.net
外国人の入国規制は国内非常事態宣言とはまったく別物
非常事態宣言よりも一ヶ月も前に入国規制している

国内で感染者が減少しても世界中でパンデミック状態なので今後も継続されるよ

761 :音速の名無しさん:2020/05/14(木) 12:03:18.87 ID:CeOYua4w0.net
そんな事出来ないよ
経済優先なのに

762 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 12:14:41 ID:EY0x/06S0.net
バーチャルグランプリで十分

763 :音速の名無しさん:2020/05/14(木) 14:14:52.97 ID:0pjiEGbA0.net
>>759
ここで熊野のキチガイ公明野郎がいくら吠えても無駄wwwwwww
「はず」とか使っちゃって馬鹿かwwwww
こんなところで何と戦ってるのか知らんがさっさとキチガイ熊野は死ね
このスレに来るな
キチガイ熊野スレで吠えてろ

764 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 15:08:06 ID:OInL57vp0.net
>>757
大規模イベントは年内はもちろん、来年も自粛要請される
F1なんて国際的超大規模イベントだろ
無理だよ

765 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:32:11 ID:OgQHvlHO0.net
えー
宿とったのにー

766 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:35:55 ID:1Qz/yQck0.net
2週間隔離されるの覚悟でF1観にやってくる外人なんてそういないだろ。

767 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 17:59:26 ID:YQR2S95l0.net
2019年の日本GPの「西コースウォーク」の写真を貼っとくよ。スレの雰囲気が暗い(そりゃそうだろうけど)ので、気分転換になれば幸い。

待機列先頭(ヘアピンと200Rの間の方の入り口)
https://i.imgur.com/9MY73Tr.jpg

ヘアピン方向へ向かう人たち
https://i.imgur.com/uonuB4K.jpg

スプーンカーブ方向へ向かう人たち
https://i.imgur.com/dllhpnN.jpg

200Rを抜けたあたり
https://i.imgur.com/5vDybHK.jpg
https://i.imgur.com/tZHwBoR.jpg

スプーンカーブ終端付近
https://i.imgur.com/F1Tb8I5.jpg

Oエリアから入る人たち(外人)
https://i.imgur.com/sj4m60Q.jpg

日立オートモーティブシステムズシケイン手前
https://i.imgur.com/1e4c4YI.jpg

768 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:00:37 ID:YQR2S95l0.net
続き
PIRELLIのマークを消す作業(シケインを抜けたあたり)
https://i.imgur.com/Js5L7X3.jpg
https://i.imgur.com/8uJ61yt.jpg
https://i.imgur.com/PaOJngl.jpg

最終コーナー(左側に出口がある)
https://i.imgur.com/u94iV1p.jpg

NSX
https://i.imgur.com/yg2rREh.jpg

769 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:15:40 ID:rUbNlCRJ0.net
なあ、ジジイに聞きてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サインツがフェラーリのNo2になんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルクレールなんて、ずっとキャリアの浅い年下なのにルクレール中心?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

なあ?ジジイもさ、一流企業に転職できる代わりに会社で年下の部下になって年下から蹴り入れられんのに甘んじるの、どーー?wwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、いいか、F1のジジイ、テメーらは、一生、3~5流の貧乏会社で働いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、年齢的に一流企業に転職できねえだろうが、来ても俺らが毎日蹴り入れてやるちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょちょちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まーー、マクラーレンは、3流ではないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :音速の名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:22:39 ID:1Qz/yQck0.net
>>769
無職に言われたくないな

771 :音速の名無しさん:2020/05/14(木) 18:33:49.71 ID:rUbNlCRJ0.net
>>770
無職が顔真っ赤にしてるのか、ウケタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、コロナショックでテメーらにジゴク見させてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今のうちに自決しとけ、無職ジジイのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200