2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2201□■TEST□■

444 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 18:48:15.42 ID:clNi0+62d.net
そこにアクセルペダルがあったから

445 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 18:51:11.72 ID:g1t+Xl7jH.net
>>431
そもそも契約済みのGPの開催をFIAが中止にすることはできないでしょ
あくまでも主催は各GPなんだから

あと開催権料はGPが中止になろうと支払い義務が生じるはず
韓国はそれで請求されてたような
あと放映権はFIA側が全部持ってたはず

446 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 18:54:10.47 ID:H3F8NblMr.net
アロンソ「マクラーレンと特別な関係を築いている。僕たちは多くのことを共にしてきた。それが絆、強い忠誠心を作り出している」

なにがサムライだよ、ヤクザじゃないかw
脅してインディのシートを確保し、それを絆と呼び、忠誠を誓わせる
仁義なき闘いの見すぎだろ

447 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 18:59:58.70 ID:Y5KJ9SUSa.net
今雨なのかね

448 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:00:20.22 ID:YTmhDXKm0.net
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part I
■ガスリー、サインツのブラジルGP表彰台の舞台裏
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part II
■ユベール事故死の詳細とガスリーなど残りシーズンにもたらした影響
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part III
■SNSをせずプライベートがベールに包まれたベッテルの趣味や音楽の好みを追う
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part IV
■ハミルトンの知られざる一面を紹介
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part V
■中団で主役を演じるリカルド
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 Part VI
■2019年に輝いたルーキーたち
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集 総集編

これで頼む

449 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:00:54.56 ID:0dNCkOYE0.net
公式のライブタイミングのセグメントってミニセクターのこと?

450 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:08:45.39 ID:52YFUnrX0.net
リアの可変トウ角サスに慣れる迄、たまにスピンしますので

451 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:09:00.71 ID:/ypO4K1N0.net
ジョビが壊した

452 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:17:47.19 ID:HTvVKIYAa.net
>>409
なんで岡山国際入れないんだよ、中国地方はまだコロナ出てないだろ

453 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:17:47.36 ID:mW9hSEoV0.net
ジョビダメだな

一番やっちゃいけない場面でいつもやらかしてる気がする

454 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:21:51.44 ID:NgC1al8Y0.net
>>445
FIAが一方的に開催中止はできないけど、FIAやF1の同意なしに現地の開催委員会が中止することもできないから、影響力は大きいと思うよ
韓国GPは開催委員会が一方的に不開催としたから、それに対する違約金じゃなかったっけ、開催料とは別だったと思う
放映権はリバティが牛耳るF1がもってる、FIAは関わってないはず

455 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:25:32.82 ID:CT9/Ebyu0.net
レッドブルとアルファタウリはまた2台ともタイム出してないけどトラブル?

456 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:27:17.76 ID:He/VZUYla.net
タウリだと太ノーズがかえってカッコよく見えるな
人気No.1も当然だわ

457 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:29:43.94 ID:dGsN73nEd.net
ザントフォールトのバンク
https://www.motorsport.com/f1/news/zandvoort-completed-banking-first-images/4697839/

458 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:31:18.89 ID:Sh62PzdIa.net
>>445
韓国は例外の例外なんだからあんなの基準にすんなっての

天災や災害による中止になるだろうから
サーキット関係は支払い義務ないだろ
仮に発生しても、特約で消えるわな(ほぼ国の命令でだし)

459 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:33:59.36 ID:L/nZeQdM0.net
これはネトフリ再開しなければ!

460 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:37:16.79 ID:22eqQux10.net
ありゃりゃ

461 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:37:41.64 ID:SzuuPpYf0.net
あー、タッペンやっちゃった

462 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:37:46.95 ID:joLL5LWO0.net
たっぺんスピンか。赤旗やね。

463 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:37:57.23 ID:/ypO4K1N0.net
タッペングラベルにはまったか

464 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:38:01.22 ID:uLA+5aAZr.net
タッペン埋まったw

465 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:38:26.02 ID:aqy5Colk0.net
メルセも同じとこでスピンしてたけどなんでだ?

466 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:40:30.56 ID:XAgj0lCF0.net
随分とメリ込んでるな・・・w

467 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:41:44.18 ID:22eqQux10.net
なんか心配そうにチェックしてるね

468 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:43:02.41 ID:v6FmaURe0.net
あらら
何だスピンか
トラブルじゃないのね

469 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:46:52.43 ID:He/VZUYla.net
ドンマイやタッペン

470 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:47:14.22 ID:RLRUfpoO0.net
やっぱRBは今年もズルズルなの?

471 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:50:05.79 ID:/oh8Ve1D0.net
フェルスタッペン昨日二回、今日も二回目のスピン
どしたん

472 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:50:07.08 ID:r2/9K7C80.net
テスト1は耐久性テスト
テスト2はマシンの特性を試してる感じなんかな

473 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:51:01.95 ID:XAgj0lCF0.net
今年はグラベルを増量したのか?
さもないと去年のガスリーみたいに・・・

474 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:52:42.60 ID:r2/9K7C80.net
試験は壁にはぶつからないコーナーでやってる気がする

475 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:56:44.14 ID:uLA+5aAZr.net
さっきのピット前のスピンは明らかに故意だったよな

476 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 19:56:49.84 ID:L3k5DWC/0.net
フェルスタッペン、マシン合わないのかな?

477 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:02:09.27 ID:He/VZUYla.net
テストって問題をあぶり出す為にやるんだけど

478 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:05:10.03 ID:bljW6WWh0.net
赤牛の午前は10週で終わりか

479 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:06:19.28 ID:v6FmaURe0.net
やっぱマクラのフロントウィング変えてきてるな
地味になったな

480 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:06:45.75 ID:xLMJS80np.net
ホンダ青山閉鎖らしいぞ

481 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:07:02.47 ID:xLMJS80np.net
3月13日まで

482 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:08:36.24 ID:mW9hSEoV0.net
ウイリアムズF1のテストドライバー、ニッサニーがトライデントに加入

483 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:12:08.54 ID:r2/9K7C80.net
トライデントってイタリアだよね
松下もあの辺に引っ越した気がする、、

484 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:17:01.66 ID:22eqQux10.net
フェラリーリまじ迷惑

485 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:17:40.63 ID:v6FmaURe0.net
やっぱMCL35の戦闘力も高そうだな
ノリスのオンボード見ても安定してるしツコッミも良い

486 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:18:47.21 ID:v6FmaURe0.net
あーあベッテル
砂利w

487 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:20:16.86 ID:/ypO4K1N0.net
3強を喰らう魔のコーナー

488 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:25:02.17 ID:AFDRQqvz0.net
実況スレ行け

489 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:25:05.07 ID:AZeqQCyKr.net
オーストラリア開催危うし

490 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:25:55.20 ID:clNi0+62d.net
実況のリンク貼ってやれよ

491 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:27:52.83 ID:OOlxHFxC0.net
アジア廻る時は、コロナの影響もろ受けそうやね

492 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:28:37.75 ID:9aE39yt30.net
F1テスト実況スレ 2020 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582791378/

493 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:36:06.69 ID:MoOHL3rT0.net
>>445
ちなみに開催権料や放映権料はF1(リバティ)の話で
FIA(国際自動車連盟)は直接関係ないよ

ただし、FIAはF1(リバティ)から上納金を貰ってるので
間接的には開催権料とつながってる

494 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:38:48.46 ID:g1t+Xl7jH.net
>>458
開催権料なんだから開催する権利を購入したって事だよ
その権利を行使するかどうかは権利者次第でしかない
あと各国はFIAに対して特権もってるわけでも何でも無いし基本は国と主催者との話

あと韓国が例外中の例外って意味がわからない

495 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:40:35.92 ID:g1t+Xl7jH.net
>>493
そうだねごめん、旧FOMと扱いが混同しちゃってた

496 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 20:54:15.45 ID:HcbjhIdK0.net
各チームのコメント読んでると、いよいよ性能引のき出しに移行するようだな

497 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:00:47.63 ID:bpQ+ByH4a.net
午前中なんかトピックあった?

498 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:05:34.79 ID:mW9hSEoV0.net
雨で路面濡れてて周回少なめ
3強スピン多し

499 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:07:02.41 ID:9GvnNePY0.net
ベッテルがC5でベストタイム

500 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:10:00.55 ID:mW9hSEoV0.net
ホンダ勢は頑にC2ばっかりやな

https://twitter.com/hlawiczka/status/1232999483761418240
(deleted an unsolicited ad)

501 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:10:48.72 ID:7wE7jO3T0.net
1つのスペックでデータ取れればそれ以外のスペックはすべて外挿できるんやろな

502 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:10:58.14 ID:v6FmaURe0.net
フェラーリはまだパワーを絞ってんのか

503 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:14:42.65 ID:YTmhDXKm0.net
ウィリはえーじゃん

504 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:18:40.83 ID:r2/9K7C80.net
>>502
よその目が怖いんだよ、、

505 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:19:52.60 ID:bpQ+ByH4a.net
ピンクメルセデスの速さは本物に思える

506 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:20:32.98 ID:aeECeGn40.net
これベッテルチャンピオンだろ

507 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:21:26.69 ID:r2/9K7C80.net
C5のマゼピンより遅いぞ

508 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:22:42.26 ID:P6zAtz3nM.net
ここで実況するなっつってんだろ

509 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:23:20.29 ID:bpQ+ByH4a.net
いま昼休みだろ

510 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:24:03.76 ID:O0f2zHXG0.net
>>505
レッドブルより速いと思うね

511 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:24:12.48 ID:bI1y7Okm0.net
サイドツンポーン

512 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:25:13.89 ID:mW9hSEoV0.net
今日も強風なのかね
突然リアのダウンフォース抜けるんだろうか

https://twitter.com/f1/status/1233004351796449285
(deleted an unsolicited ad)

513 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:25:44.27 ID:v6FmaURe0.net
>>505
本番でウザイだろうな
スタート直後とか

514 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:25:44.59 ID:B2/yhZdA0.net
>>491
イタリアで拡散しまくってるからアジアとかもう関係ないぞ

515 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:25:54.89 ID:B0Op+l0p0.net
ピンクのモーツァルトとか

あの頃の松本隆はキレッキレだったよなあw

516 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:26:18.45 ID:Sh62PzdIa.net
>>505
そこまでじゃないよ
どうしてもPUモード変更できないし(ワークス並)
気温の変化に弱いし(穴開けや多数の冷却ノウハウ)

テストは早いだろうけど
実戦は中団TOP争いぐらいだよ
十分だけどw

517 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:27:06.54 ID:b7kwJ1Fs0.net
おいおい来週から全国の小中高臨時休校かよ

518 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:28:08.13 ID:Pa0fUz9i0.net
スパ番長だった頃のインドが懐かしい
ああいうのが楽しいんだけど

519 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:29:26.17 ID:Sh62PzdIa.net
>>517
塾で大感染します

520 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:31:28.35 ID:B0Op+l0p0.net
サウナと岩盤浴、街中の温泉施設も自粛だね

521 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:31:35.48 ID:HcbjhIdK0.net
釣りじゃなくて本気で騒いでる奴もいる

522 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:32:11.31 ID:nkTY29M90.net
午前中の印象
チーム:タイヤ 燃料(憶測) 印象
フェラーリ:赤 少 遅い
RB:白 少 まずまず
メルセデス:白 多 まだ分からん
ルノー:赤 少 遅すぎ
ピンク:黄 少 前つぶれしたら1勝あるかも

523 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:32:34.49 ID:/ypO4K1N0.net
マクラーレン今年はピンクに負けそうだな

524 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:35:21.62 ID:i7xlPATrd.net
あーあ
そのマクラとピンク絡んだなコレ
赤旗

525 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:36:22.43 ID:XAgj0lCF0.net
>>513
ストロール坊ちゃんがそばに居たら
3強もタマランだろな・・・w

526 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:38:35.11 ID:B0Op+l0p0.net
キティちゃんがやばいそうだから

ついでに描いてやれ

527 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:38:43.98 ID:mW9hSEoV0.net
>>520
ウイルスって湿気と熱に弱くね

少なくとも50度以上で活動できるウイルスなんてないだろ

528 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:41:24.21 ID:bpQ+ByH4a.net
>>522
今の時代車が壊れないからピンクの前の3チーム6台が潰れることはなかなか無いな
いや今年は2チーム4台か…

529 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:44:49.37 ID:EBOvTaL7a.net
>>520
ウホッ!やりてえなあ

530 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:45:13.05 ID:r2/9K7C80.net
ホンダのエンジンは去年よりうるさくなってるよね?アンチラグの部分

531 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:47:45.23 ID:mz7hbgwM0.net
>>527
人のタンパク質も40度で凝固し始めるやん…

532 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:49:40.04 ID:HcbjhIdK0.net
>>531
お前はぬるま湯にしか入らんのか?

533 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:52:48.63 ID:mW9hSEoV0.net
>>531
40度以下のサウナ入るの?

534 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:54:15.96 ID:Oez1eVNwd.net
オーストラリアだけ開催して終わりな気がしてきた今年

535 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:55:41.74 ID:7wE7jO3T0.net
もうオーストラリア開催できる気しなくなってきた

536 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:55:58.06 ID:Sh62PzdIa.net
>>527
57度でも短時間は生存するタイプだぞ

537 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:57:45.44 ID:yynvOoV70.net
14世紀に起きたペストの大流行並やなこれ
我々は歴史の大惨禍に立ち会ってるんや!!!!!

538 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 21:58:13.11 ID:Sh62PzdIa.net
>>534
オージーはパンデミック宣言予定
アンカー3つはNG対象なので本文のみ




Taki Inoue
@takiinoue
今週、オーストラリアがパンデミック宣言をするそうだ(汗)。
イベントとの開催の延期、中止を推し進めるためだそうだ(汗)!
オーストラリアF1開幕戦大丈夫か??
https://twitter.com/takiinoue/status/1232944026782965760


http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=88081
気温は関係なく
室内のエアコンなどで感染だろうからなー
あと、全豪オープンで大拡散してるからな
(deleted an unsolicited ad)

539 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:00:26.91 ID:b3H1F8Nj0.net
>>532,533
531は正しいぞ。
摂氏40度くらいからタンパク質の変性が起こり始めると言われている。

ただ体液濃度等によって実際に変性が進行するかはわからんが。

体温計が42℃までなのは、そこまで行った時点でヤバいから。

540 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:01:31.26 ID:B0Op+l0p0.net
しかしあれだ
F1をより面白いものにする目的があるのに、テスト日数を削るというのはあまりにも筋が悪い
それでレース数を増やしたいとか、この部分は本末転倒だわ

541 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:02:03.06 ID:k4K0MN86a.net
>>539
お水が大切です

542 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:05:38.83 ID:HcbjhIdK0.net
>>539
良く分かってないじゃねーか

543 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:06:31.12 ID:3oKj+uUB0.net
F1も前半すべて延期か
3月になったらフジNEXT契約するつもりだったのにな

544 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:08:22.12 ID:MoOHL3rT0.net
今年って鈴鹿ラストイヤーの可能性もあるのにな
(交渉厳しそう)

545 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:09:51.84 ID:tPUYAEkha.net
サウナは80°Cくらいあるだろうから感染の心配はない?

546 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:17:05.12 ID:aqy5Colk0.net
オーストラリアGPは決行するってよ!!
向こうの政府高官が認めたらしい

547 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:18:29.85 ID:JjedbSyWp.net
オーストラリアは今夏だし
気温も湿度も高いし大したことは無い

548 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:18:40.97 ID:Sh62PzdIa.net
>>545
余裕で感染する
要は体内の菌は影響ほぼ無いから

549 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:19:29.16 ID:Sh62PzdIa.net
>>547
馬鹿だろ?
あの手はエアコンなど室内感染だから
夏も冬も関係ない

550 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:19:44.73 ID:MoOHL3rT0.net
>>547
なのにオーストラリアで流行の兆しということは
かなりしぶといウイルス

551 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:20:07.82 ID:O5Z+D/go0.net
ブラジルでも感染者でたな

552 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:23:07.08 ID:JjedbSyWp.net
>>549
はっ?馬鹿はお前だろ
冬に比べたら感染する可能性は低い

553 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:23:48.34 ID:EAsLl2Jg0.net
>>547
気温も湿度も関係ないぞ

554 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:24:25.30 ID:nqwuiD8b0.net
タイヤのスペックに変更が無いからテストはC2だけで充分なんだろ。

555 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:26:01.22 ID:mW9hSEoV0.net
気づけばDASバカが居なくなり、コロナバカいっぱい

556 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:26:47.43 ID:EAsLl2Jg0.net
>>537
アフリカとか南米はヤバいな

てか、オーストラリア中止なのか?スカパー!どうしようか悩むな

557 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:27:42.23 ID:O5Z+D/go0.net
シンガポール、タイなどの30度超えの地域は死者が出てないんだな

558 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:29:07.43 ID:+D4avPK40.net
https://www.autosport.com/historics/news/148457/gp-winner-maldonado-on-monaco-historique-entry
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/d35/image/d35a404ba502483353358e673cffa03c.jpg
F1 race winner Maldonado to enter Monaco Historique Pre-War category

559 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:29:31.78 ID:MoOHL3rT0.net
>>555
スレチでもなくなってきた

560 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:29:59.08 ID:bpQ+ByH4a.net
>>554
そんなもんなのか
まぁ気温が低いしタイヤでイロイロやるより基本セットアップを詰めた方がいいのかな

561 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:30:10.87 ID:He/VZUYla.net
>>555
DASバカのほうがマシ
カンバーク!!

562 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:32:29.07 ID:EAsLl2Jg0.net
客いなくてもいいからレースはやって欲しいな
バーレーンなら客いなくても問題ないだろ

563 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:34:51.85 ID:Sh62PzdIa.net
>>552
武漢風邪(コロナ19)じゃなきゃね?
普通のと全く違うんだが

564 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-pbFO):2020/02/27(Thu) 22:38:51 ID:GrGmDR0ap.net
無観客試合で放映権料のみor
今シーズン全試合中止

どっちも赤字なんだろうけど、どちらが赤字少ない?

565 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/02/27(Thu) 22:41:18 ID:Sh62PzdIa.net
>>557
と言うか
死者が多いのは、中国でも武漢とその周辺だけ
韓国は馬鹿やって医療崩壊
(日本の野党が日本の医療崩壊を目指してるが)
あとは、イタリア北部

これらに共通してるのが大気汚染が極めて酷い地域であること
要するに、今後の死者が爆増するとしても


韓国みたいな馬鹿やって医療崩壊する国
大気汚染が極めて酷い地域

この2点に絞られる筈
欧州は、フランス、スペイン、イタリア、ドイツは不正ディーゼル(今も)で重度の大気汚染されてる

元々の肺に甚大なダメージがアル地域で重症やしにやすいんだろう
韓国みたいな甚大な重度の大気汚染がある国は武漢並に死ぬんじゃね?

566 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4fa2-QjLk):2020/02/27(Thu) 22:43:09 ID:B0Op+l0p0.net
>>560

RBはそれを前半テストでやってしまったから
後半は準備した数がモノを言う、いろいろ試して結果を素直にデータ化している
たった6日などできることは極めて少ない

567 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/02/27(Thu) 22:45:13 ID:Sh62PzdIa.net
日本で重度な症状が極めてすくないこと
中国の武漢周辺以外からは渡航禁止されてないこと
それらから推測すると
大気汚染が極めて酷い地域から来てない人は余り大きい影響がない傾向なのが分かる
日本でも、もっと症状が重いのが多くないと整合性とれんからな

騒ぎすぎな反面で、コロナ19の特性が生物兵器に極めて近いから拡散防止は必須であるんだが、最近のはいくら何でもヒステリックすぎる

568 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-YGgx):2020/02/27(Thu) 22:48:19 ID:c801J/yF0.net
ルノーもアジアテックくらいパワー出てるね

569 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-sQB8):2020/02/27(Thu) 22:51:16 ID:tPUYAEkha.net
>>548
体内は流石にそこまで高温にならんわな

570 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-/0SP):2020/02/27(Thu) 22:58:10 ID:EvvEKeVN0.net
気温が低いと体内の抵抗力も下がるのもあるから
寒い方が感染広がりやすい

571 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-MFyf):2020/02/27(Thu) 22:59:41 ID:niDDy0xva.net
今ラジオで…じゅいち?

572 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-/0SP):2020/02/27(Thu) 23:01:02 ID:EvvEKeVN0.net
やべえ、流れでコロ助になってしまったなり

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/27(Thu) 23:07:40 ID:M4kAQX/K0.net
>>543
マジか?
新型コロナウィリアムズのせいか

574 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gKIU):2020/02/27(Thu) 23:08:26 ID:89hQ5984r.net
>>547
インフルは東南アジアでは年中最盛期やで
つまり気温も湿度も関係ない

575 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/27(Thu) 23:08:47 ID:NgC1al8Y0.net
F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目・午前)

1 ベッテル 1:16.841 (C5) 49
2 ストロール 1:17.118 (C3) 30
3 ラティフィ 1:17.313 (C5) 43
4 ノリス 1:17.573 (C3) 43
5 フェルスタッペン 1:17.738 (C2) 31
6 ボッタス 1:17.985 (C3) 47
7 オコン 1:18.013 (C4) 37
8 マグヌッセン 1:18.225 (C3) 31
9 ジョビナッツィ 1:19.670 (C3) 16
10 ガスリー アル 1:22.566 (C3) 35

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-uK8/):2020/02/27(Thu) 23:11:29 ID:SBUHb7Pw0.net
去年の夏沖縄でインフルエンザ流行ってなかったっけ?

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/27(Thu) 23:13:27 ID:M4kAQX/K0.net
>>575
今年のテストはクソみたいなタイムしか出ていないなー
ボッタスが出した1:15.7も昨年より0.4秒しかアップしていないし
遅いマシンを装っているのがみえみえ

昨年より2秒以上は速くなっているといわれてるから
テストのパフォランでも14秒前半は軽く出るのにな

578 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa02-DFeu):2020/02/27(Thu) 23:18:52 ID:3LaJd6MFa.net
ストロールは4割だとおもうけど
ストロールがC3でC5のベッテルに迫るタイムだしてるのみると
ストロールでも優勝や彰台獲得位はチャンス沢山ありそうだし、
マックスのセリフもそう間違ってないって思えちゃうよな。


テスト後半2日目、午前はベッテルが最速。レッドブルのフェルスタッペンは5番手
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-test2-day2-morning-2020-report/4698074/

マックス・フェルスタッペン「メルセデスに乗れば現役ドライバーのうち6割がF1チャンピオンになれる」
http://www.topnews.jp/2019/12/24/news/f1/187222.html

579 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-CO4z):2020/02/27(Thu) 23:25:17 ID:He/VZUYla.net
>>578
残りの4割が気になるな

580 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bec-DFeu):2020/02/27(Thu) 23:25:29 ID:4wh5zB5g0.net
ストロールはあのヒュルケンベルグですら成し遂げられなかった表彰台登壇経験者だからな

581 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-uK8/):2020/02/27(Thu) 23:26:07 ID:GN8IdGk0d.net
>>578
フェルスタッペンはメルセデスに乗れないから今年も駄目ってことだな

582 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa02-DFeu):2020/02/27(Thu) 23:28:19 ID:3LaJd6MFa.net
>>579-580
このマシンなら運しだいで優勝はできるかもって思うけど
さすがにストロールが WCは無いとは思うんでストロールは4割ね

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-c/gK):2020/02/27(Thu) 23:29:24 ID:OeODY5ER0.net
オーストラリアGP開幕戦はあるのか?中止?

584 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/02/27(Thu) 23:30:33 ID:Sh62PzdIa.net
>>583
現地政府次第

585 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07d8-r+hr):2020/02/27(Thu) 23:32:57 ID:mQlVVo8p0.net
ザクのお土産、いろんな人のツバが飛んでそうだから、誰もたべないよな

586 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-FxcX):2020/02/27(Thu) 23:38:48 ID:/fjXSJQk0.net
>>579
そもそもハミルトンが乗ってる限りだれもチャンピオンになれない
ハミルトンもいなかったらという都合の良い仮定だとしてもボッタスに勝てるドライバーが6割もいない

587 :音速の名無しさん (ワッチョイW de8e-gYXd):2020/02/27(Thu) 23:40:41 ID:tVJGiCJa0.net
ハミルトン止まっちゃった

588 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aee-oL1e):2020/02/27(Thu) 23:41:34 ID:GkAIWAj00.net
Lewis Hamilton #W11
#RaceSim 1st Stint
outlap (C3)
1: 22.425 1: 22.820 1: 22.931 1:22.961 1: 22.680 1: 22:939
1: 22.885 1: 23.176 1: 23.481 1: 23.651 1: 23.333 1: 23.154

ハミルトンもレースシミュやってたっぽいけど先週より1秒以上遅いんだよね
これコンディションが先週より全然ひどいのかね?もしかしたら

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6be8-DFeu):2020/02/27(Thu) 23:41:59 ID:22eqQux10.net
今年のメルセデスのPUはやばいのかな

590 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/02/27(Thu) 23:43:05 ID:mW9hSEoV0.net
メルセデスやばいね
ちっと壊れすぎ

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-7Ygx):2020/02/27(Thu) 23:44:03 ID:qF+/jtKo0.net
>>589
ウイリアムズは既に3基目投入してるしなぁ

592 :音速の名無しさん (ワッチョイW dece-73vP):2020/02/27(Thu) 23:44:27 ID:K+7KJowC0.net
テスト中の今壊れてるから正解だよ

593 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-JxWx):2020/02/27(Thu) 23:44:57 ID:8wz1CpSXd.net
gateが報じてるベトナムの入国制限ってソースあるの?

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/02/27(Thu) 23:45:09 ID:cbjk2WjM0.net
もしかして今週は路面状況最悪、今週は耐久性テストに回すべきでしっかり速さのテストするなら先週だった…?
レッドブル先週全く最高速出してするようなテストしてなかったけど大丈夫かな

595 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67a3-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 23:45:30 ID:9aE39yt30.net
F1テスト実況スレ 2020 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582803441/

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-gGuk):2020/02/27(Thu) 23:47:14 ID:QINRbNuP0.net
>>593
ないよ、ガセ

597 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab6-8++R):2020/02/27(Thu) 23:47:52 ID:XZh7mDuM0.net
今壊れてても開幕には直してくるからな

598 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Mk4E):2020/02/27(Thu) 23:48:57 ID:f26B+2rg0.net
フェルスタッペン、スピン多いな。
乗りにくいのかな。

599 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-/0SP):2020/02/27(Thu) 23:49:36 ID:EvvEKeVN0.net
メルセの場合は去年高温問題もあったけど
ベルギー以降のPUでトラブル何台か出してるし
ボッタスもレース中壊れちゃったし、その割にパワー上がってるように見えなかったし

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6e-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 23:50:10 ID:sIOHkfR40.net
メルセのアキレス腱がまさかのPUだったとは
お前らウィリアムズに謝れ

601 :音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-MEen):2020/02/27(Thu) 23:50:22 ID:DqJZnnjra.net
ぶっちゃけさ、メルセデスのあれって有効なの?
予選タイムではどうなのよ

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/27(Thu) 23:50:39 ID:NgC1al8Y0.net
コロナウイルスの脅威はベトナムGPにも影響か。準備は順調も「状況は流動的」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-says-systems-are-go-for-vietnam-amid-coronavirus-threat/4697876/

【ベトナム】日韓など4か国からのインバウンド一時停止、アウトバウンドも自粛
https://www.viet-jo.com/m/news/tourism/200226172209.html

603 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca44-7Ygx):2020/02/27(Thu) 23:51:29 ID:yynvOoV70.net
>>598
今のうちに限界試してるだろ

604 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4668-POuH):2020/02/27(Thu) 23:57:25 ID:+D4avPK40.net
https://www.f1analisitecnica.com/2020/02/analisi-tecnica-red-bull-rb16-importanti-novita-tecniche.html
技術分析-Red Bull RB16:ここが最初の重要な技術アップデートです

605 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/27(Thu) 23:57:41 ID:NgC1al8Y0.net
>>601
アリンソンやビノットのコメントを読む限り、それ単体でのパフォーマンスはあまり高くないんじゃないかな
ニューウェイは空力面での効果を疑ってるみたいだけど、要はパッケージ全体での作用だと思われる

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/27(Thu) 23:58:44 ID:M4kAQX/K0.net
>>599
今年のメルセデスPUはパワー落とさずに耐熱性を上げて
冷却システムをコンパクト化軽量化する方向で開発されている

おそらく熱問題が解決できなかったということだとおもわれ
テスト始まる前にも問題でたとあったしね

現地の気温何度くらいなんだろう
今日は暑いのかも

607 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb8e-2SIK):2020/02/27(Thu) 23:58:59 ID:TqzotiLC0.net
お前らまたメルセデスに謀られてんのか

孫子の兵法だよ
何回討ち取られたら気付くんだ?

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-DFeu):2020/02/27(Thu) 23:59:00 ID:c32iUNQq0.net
つーかPU化した当初は、事前から用意してあった
メルセデスのインチキPUのパワーだけで圧倒できた
だが、今や他のPUもレベルアップしてきて、もうPUだけでは勝てなくなってきたからな
今年辺りはもう限界に来てるのかも知れない

まあ、それで来年からリセットしてまたメルセデスだけ先行技術で優位に立とうとしてるんだが

609 :音速の名無しさん (ワッチョイW caf8-ONT5):2020/02/28(金) 00:01:06 ID:uvlj5MqD0.net
>レッドブルはこの日、RB16に大型のアップグレードを持ち込んだ。
>フロントノーズ下のケーブエリアやバージボードは一新され、噂ではコンマ3秒ものゲインがあるとされるだけに、ぜひともパフォーマンスランを見てみたいところだ。

今日の新エアロでコンマ3てまじかよ

610 :音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-MEen):2020/02/28(金) 00:01:59 ID:WUd4r3jka.net
ベッテル最速ってマ?
フェラーリWCあるぞ!

611 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:04:55.84 ID:+qwgdM4x0.net
気温が低くPUの負荷が少ない冬テストで3回ブローして正解の訳がないわ

612 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:05:10.79 ID:ZkYxDxNi0.net
RBのケーブがなんか前と違うなと思ってたらやっぱアップデートしたのね

613 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:06:10.26 ID:K3KI5mp90.net
>>610
昨年のフェラーリ自身が出したタイムよりはるかに遅いんで・・・・

614 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:06:13.84 ID:uvlj5MqD0.net
ファブレガ師匠のツイートによるとバージボードがまったく別物になってた

615 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:10:33.83 ID:K3KI5mp90.net
>>611
ウィリアムズメルセデスレーポ全部でPU壊れたってことで
冷却システムをもっと大きくして冷却性能を高めなきゃいけないんだろうね

そうすると全体の設計が変わるんで
パワー出力を下げてこのまま行く方がいいのかも

616 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:11:00.68 ID:yS83SuBm0.net
>>608
もしそうだったらメルセデス以外はとんでもない無能の集まりだな
ところで先行技術って何?
メルセデスがPUで勝ってたと思い込んでるやつにはわかるわけないかw

617 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:11:15.00 ID:Sbkhi7Hh0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERxeoMcWoAACPdD.png
https://pbs.twimg.com/media/ERxeopaXkAEZLja.png
https://pbs.twimg.com/media/ERxgfLiXYAA4Er_.png
https://pbs.twimg.com/media/ERxjJpwWkAEkTLW.png
https://pbs.twimg.com/media/ERxmlP1XUAAYQCT.png

618 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:13:49.90 ID:aI2rptMb0.net
今回持ち込んだフロントウィングはまったく別物だなRB

619 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:13:52.35 ID:Ygky5QSD0.net
メルセデスのPUまたトラブル?

620 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:15:03.23 ID:K3KI5mp90.net
>>618
フロアも変わってるそうだがどこを変えてきたのか知りたいな

621 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:15:20.08 ID:naHRPerd0.net
ノーズの下に大きいウイングみたいなの付いてるよね

622 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:16:12.43 ID:xXC4+Cq20.net
https://mobile.twitter.com/MSM_Christian/status/1233043507889233920
さすが我らがフェラーリ
(deleted an unsolicited ad)

623 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:16:19.45 ID:ZIcx9I160.net
>>573
ウィリアムズ風評被害

624 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:20:10.89 ID:K3KI5mp90.net
>>622
笑ったwwwww

625 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:25:01.60 ID:om/iK2t7M.net
今は俺はセブンイレブンのトイレにいるのだがじっとしてるとライトが消えるのな最近は。
まぁ別にいいかと思って暗闇の中でスマホを見ていると明らかに俺の前に誰かが立っている気配がするんだよ。
何だ!と思って慌てて身体を起こしてもセンサーが全く反応しないんだよ。
めちゃくちゃ焦った俺はスマホのカメラライトを使って前方を照らしてみた。
そした

626 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:29:09.35 ID:K3KI5mp90.net
>>625
ここはオカルトスレじゃないですから

627 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:30:22.36 ID:W3KYyTwv0.net
It's the most beautiful diffuser I've ever seen. I really mean it. I would very much like to run a CFD analysis on it. @F1 @RDV69 @JVilladelpratF1 Image (@Astoraka) @Motorsport_LAT
Simple but complicate….. YESSSSSS.
https://twitter.com/TimoteoBriet/status/1233045298982924292/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/ERynvwoWAAALpgs.jpg:orig
私が見てきたディフューザーの中でもっとも美しいです。超CFD分析したいです。
(deleted an unsolicited ad)

628 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:30:36.56 ID:Sbkhi7Hh0.net
【F1】新型コロナによりシーズン開幕が5月にずれこむ可能性も

http://www.topnews.jp/2020/02/27/news/f1/187929.html

629 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:33:20.93 ID:xZg6nzM2a.net
ネトフリ0時更新かと思ったら17時なのね

630 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:35:31.48 ID:5XZfWmke0.net
DASの話題はそもそもF1開催しなきゃ話しても無駄だからなw

631 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:40:25.73 ID:bzoKf+6Y0.net
>>627
これはミルフィーユ。ルマンド食べよ。

632 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:40:39.30 ID:fOT3ukp40.net
Engine failure for Hamilton だそうだが、実際のところは耐性を高めた熱限界でどの辺までいけるか探ってるとかじゃないのか?

633 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:41:16.97 ID:beweiMCZ0.net
開幕延期になったら完全にフェラーリへの忖度と判断するわ

634 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:41:19.85 ID:5XZfWmke0.net
https://i.imgur.com/E3wXRRn.jpg

635 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:42:17.62 ID:KY+vk73G0.net
オランダ中止でオレンジ軍団暴動だな

636 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:43:03.71 ID:fOT3ukp40.net
最悪、今年のF1自体がなくなったりしてね
ヨーロッパでパンデミックとなればやってられないし

637 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:45:01.70 ID:5XZfWmke0.net
http://www.inv.co.jp/~ike/days10.html

638 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:46:46.08 ID:W3KYyTwv0.net
https://twitter.com/SoyMotor/status/1233025061918998529
Red Bull has redesigned the entire bargeboard:
- 1: They introduce 1 new flow diverter to laminate the air.
- 2: Slim and divide the 2 the other diverter.
- 3: Add 1 deflector at the bottom.
- 4: Reduce the lower boomerang
- 5: baffles
https://pbs.twimg.com/media/ERyVwABWAAAEzij.jpg:orig
https://twitter.com/SoyMotor/status/1233026803503108097
In addition, Red Bull has added a new deflector in the dandruff below the nose
https://pbs.twimg.com/media/ERyXR6bX0AEdHMS.jpg:orig

https://twitter.com/SoyMotor/status/1233047262718283777
https://pbs.twimg.com/media/ERyp7X4WsAIZIE0.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

639 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:46:48.52 ID:uvlj5MqD0.net
There's a puff of smoke coming off the back of the Williams through the chicane. It's there every lap when the car decelerates.

ウイリアムズがアクセル緩めた時に毎回白煙吹いてるらしいぞ

640 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:49:51.51 ID:eByits6x0.net
>>636
ハミルトンの顎に並ぶ記録はお預けですか……

641 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:51:04.98 ID:IPhHEk/a0.net
ウィリアムズは流石に三度目はないだろう…
ただ、相変わらずケチ(予算がないのに強引に黒字を目指す)なので
たまに活躍はするけどパーツケチって妙な事になるみたいなのはあるかもだが
三年目もアレやらかしたらもうクレアクビにしろと思う
ウィリアムズ印のカーワックスとかカーウォッシュ売ってる部門に飛ばせ

642 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:52:00.94 ID:K3KI5mp90.net
>>632
それなら壊れる前にデータに表示されてパワーを落とすんで
いきなり想定外の壊れ方をしたとおもわれ

643 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:53:28.90 ID:KY+vk73G0.net
最終戦はスタッドレスタイヤの季節になるな

644 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:54:45.61 ID:TKDLKb/nr.net
>>564
問題は何処が赤字を被るかじゃね?
サーキットの主催者側は観客動員しないと開催料払えないし
分配金貰えないと全チーム傾くし、分配料払うとリバティが大赤字

645 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:54:52.06 ID:ZkYxDxNi0.net
メルセも盤石じゃないってこった
面白くなってきやがった

646 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:55:50.49 ID:IPhHEk/a0.net
イランで公式には200名程度だと主張しているのだが、
死者が26人になっていて更にはエブテカール副大統領や他の閣僚も感染するなど
要人にまで感染者が発生している状況で、ここを中東の震源地にしてバーレーン等にも
飛び火しているという話が出だしてる
なので、新型コロナ関連でバーレーンも懸念が出る状況になりつつある…難儀なことになってるな
開催時期までに騒動が終息してくれるといいんだけども

647 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:56:13.84 ID:626Nok9L0.net
>>645
だけど開催されないっていうね

648 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:56:47.75 ID:K3KI5mp90.net
>>646
イランGPが幻となりそうだね

649 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:56:49.51 ID:yKn581DLd.net
モタスポはF1だけじゃないしどうなるんだろうな

650 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:56:55.17 ID:TBX8k4bv0.net
>>615
オラわくわくすっぞ

651 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:57:50.64 ID:KY+vk73G0.net
感染者いない出ていないGP開催国はないだろ

652 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:58:33.06 ID:uvlj5MqD0.net
映画のトゥエルブモンキーズが現実になったんだ

653 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:58:34.43 ID:626Nok9L0.net
>>646
F1の場合船で運ぶものがあるから、3週間前には決めないといけないだろうな

654 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:02:07.37 ID:TBX8k4bv0.net
まああと2週間が正念場だから

655 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:02:07.44 ID:bk50AEi7d.net
南極GP開催すればウイルスの心配しなくていい

観客はペンギンでも置いとけ

656 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:02:29.15 ID:TKDLKb/nr.net
>>625
めちゃくちゃ焦ってるのにライト照らすとか冷静やん

657 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:02:31.04 ID:QAIxJW6M0.net
>>652
ハゲとピットだよね?どんなだっけ?

658 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:02:50.35 ID:IPhHEk/a0.net
>>649
一番騒いでるのが各国政府&広告代理店やプロモーターとかになってきてるので
F1に関わらずあらゆるイベントに影響が出るかも
それが何月まで続くのか?みたいな方にシフトしてる感じだね
F1はのんきだからオーストラリアやってから考えたいみたいな雰囲気だが

659 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:05:44.88 ID:uvlj5MqD0.net
>>657
テロリストがウイルスばら撒いて世界の人口が激減するのを過去にタイムスリップして阻止するみたいな話し

660 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:08:46.31 ID:iOvx2P/s0.net
こんどはC3でロングランかベッテル

661 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:09:30.78 ID:o4XUY0/L0.net
>>655
動いたり鳴いたりするだけ案山子よりかは絵になるな
たまにコースに乱入すればチャンが「鳥さん逃げて!」連呼で謎の盛り上がりもあるし

662 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:10:23.16 ID:C9CopPfk0.net
中国って手で鼻をかんで鼻水を壁にこすりつけたり
電車内だろうがどこだろうが端を吐く連中って今でも大量にいるのか

663 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:11:38.03 ID:IPhHEk/a0.net
メルセデスは去年タッペンに敗れた時にハミルトンの激を受けてターボの改良に着手したみたいな事が言われてる
しかし、ターボの構造というのは全体のバランスに直結していて、理論的には希薄なエアに対応出来るアップデートを行った形でも
全体的にみると熱バランスが狂うなんていう懸念が出る可能性がある
例えば、構造材がより熱に強いものになったとして、その熱を「持ったまま」でいる時間が長くなったりすると、
その高温によってPUがダメージを受けるという悪循環なんかもありうる

メルセデスの異常事態は従来の長年かけてアドバンテージを持っていたターボを最新型に刷新した事が裏目に出てるのかも知れない

664 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 01:16:27.39 ID:K3KI5mp90.net
>>663
最新情報によるとエンジンが壊れたということみたいよ
ターボのせいなのかね?
PUって複雑だから一ヵ所でも問題がでると他に影響が広がるんだろうね

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4693-hCBP):2020/02/28(金) 01:19:11 ID:X5lFrOXP0.net
そもそもメルセデスは去年も熱問題に悩まされていた
なのに今年は耐熱仕様PUにしたから冷却システムは小さくしたよーとかワケワカラン
冷却システムはそのままの大きさにしとけよw そしたら何の問題もなかったのに
現にW10コピーのピンクデスはPU壊してないし

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:20:02 ID:IPhHEk/a0.net
>>664
メルセデスのPUが高地に弱いのは取捨選択上のメリットからってのがあったのだろうしね
高地に対応する途上にあるみたいな状況なのかも
まあ、これからアップデート急ぐだろうけど
その進展具合によってはメルセデスが「開催5-6月頃くらいからにしようぜ!」とか言い出すかも

667 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:21:22 ID:IPhHEk/a0.net
>>665
2018テスト時のマクラーレンみたいなことやってるな…
ルノーは爆熱だってレッドブルがあれほど言ってたのになぜか吸気口とか絞ってて
あわててあちこちに穴をあけて最終的にシャシー作り変えるハメになった奴

668 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b28-0EdP):2020/02/28(金) 01:21:30 ID:XwN2ewhK0.net
オーストラリアGPは開催するってよ

コロナウイルスの感染が世界的に拡大されるなか、3月13日に開幕するF1オーストラリアGP(同15日決勝)について、地元のビクトリア州政府の高官がグランプリを計画通りに実施する方針を明らかにした

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-oL1e):2020/02/28(金) 01:22:33 ID:4/WtSdiv0.net
そこまでメルセデスが追い詰められてるのだとしたら
ホンダのエンジニアは3月から勝負したいだろうね やっと手が届く所まできたんだから

670 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 01:23:20 ID:TKDLKb/nr.net
PUのアドバンテージを失ったメルセデスは間違いなくパワーをあげてくると思ったけど、やっぱりPUに大きな問題抱えたな
予想通りだわw

671 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/28(金) 01:24:43 ID:xiwyFLMj0.net
>>668
正直イタリアで数日で一気に500人も増えたし2週間後どうなってるかわからんな・・・
収束する方向に向かうことを願うわ

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:24:51 ID:IPhHEk/a0.net
>>668
3月13日までまだ暫くあるからな…
現地入りする時までに現地入りするスタッフ側、もしくはオーストラリア側で
何事もおこらなければ強行する可能性が高い
ただし、その結果、開催後に感染者が発見されたら一定期間の冷却期間がおかれる懸念もある
まあ、5-7月くらいの間に蔓延してても普段の生活に戻ってみたいな切り替えが行われる可能性が高いが
問題は3-5月のイベントが巻き込まれる懸念だな

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/28(金) 01:25:35 ID:K3KI5mp90.net
>>665
冷却システムをサイズダウンできると重量も軽くなって
バラストでマシンバランスを調整しやすくなるし
ボディサイズを削ることでドラッグも減るのでいいと思ったんだけどね

>>666
今のPUって1年以上前から開発していたらしいんで
2.3ヶ月じゃ厳しいかも

今から冷却システムを大きくするにしても
全体の設計を変えることになるんで
パワーを安全レベルに落とした方が賢明かも

674 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:25:49 ID:IPhHEk/a0.net
現地入りするスタッフはドライバー・各チームのスタッフで設営スタッフとかは別だよ
設営スタッフはもう現地入りしてる

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-DFeu):2020/02/28(金) 01:25:51 ID:Ms87WbmX0.net
>>665
ピンメルは今年のPUに合わせW10よりサイドポッド小さくなってるから
冷却系はメルセデスと大差ないのでは?

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:27:09 ID:IPhHEk/a0.net
まあ、このテストで原因を把握出来たのなら時期の問題で対応はしてくるとは思うけど
それがオーストラリアに間に合うかどうかってとこだな
間に合わせるべく動いてはいるだろうけど

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/28(金) 01:28:30 ID:K3KI5mp90.net
>>668
予定通りの開催かー
良かったなー

その後のグランプリが心配だけど

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ deec-oL1e):2020/02/28(金) 01:28:46 ID:1Ty6maOC0.net
シルバーアロー→ピンクアロー→桃矢→桃屋→レーシングポイントの名称・ご飯ですよ?

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:30:13 ID:IPhHEk/a0.net
ベッテルやルクレールあたりはさっさと出国させておいた方がいいかもな
まあ、ルクレールはモナコにいるかも知れないが
ドライバーに感染者出ると洒落にならん…

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 01:30:39 ID:Vp5hg+xZ0.net
>>678
チーム代表がビノットなら違和感ないんだけどなぁ…

681 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 01:31:22 ID:IPhHEk/a0.net
それとも、テスト開催地から直でイタリア以外に移動してるのかな?
まあ、戻らない方がいいな、2週間ペナとか言い出したら入れなくなるし

682 :音速の名無しさん (ワッチョイW dece-73vP):2020/02/28(金) 01:32:33 ID:D+7ewsS/0.net
メルセデスのカウルを見たらわかるが、めちゃくちゃ絞ってるよ。急斜面。

683 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bff-9S9A):2020/02/28(金) 01:33:51 ID:EnZzMl/W0.net
セパン復活してほしいなぁ(ボソッ

684 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-/0SP):2020/02/28(金) 01:34:10 ID:C9CopPfk0.net
完成されたシステムに手を加える事で綻びが生まれる
そうなれば漫画のような展開だな
これも去年レッドブルがハイペースで開発進めてメルセデスに危機感を
植え付けたのが功を奏したとこれも漫画らしい展開

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 01:35:23 ID:Vp5hg+xZ0.net
>>683
18年から見始めたからセパンを知らないんだけど、いいサーキットだった?

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/28(金) 01:38:38 ID:K3KI5mp90.net
モナコでは新型コロナウイルスの感染者でていないの?

687 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca6b-P5Q4):2020/02/28(金) 01:38:50 ID:VaGeDtx50.net
>>664
油圧

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/28(金) 01:44:58 ID:xiwyFLMj0.net
>>686
本当か知らんけどタキはモナコですでに2人の感染者が出たと言ってる
なんだかんだあいつモナコ住んでるし、騒ぎになってるロンバルディア州はモナコと東京浜松くらいしか離れてないので真っ赤な嘘ってわけでもなさそう

689 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-RXta):2020/02/28(金) 01:45:50 ID:KJKOZr8g0.net
モナコなんて北イタリアみたいなもんだからヤバいだろ

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbe3-VG6Z):2020/02/28(金) 01:46:05 ID:IkXCMmNQ0.net
https://twitter.com/TroIISports/status/1233011336738672641
(deleted an unsolicited ad)

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a8f-DFeu):2020/02/28(金) 01:49:52 ID:9YQ+Dl+W0.net
どのチームもパフォーマンスを示すアタックランをしないね

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/28(金) 01:50:42 ID:K3KI5mp90.net
>>688
ひゃーマジかー
モナコGPもお流れになるのかな

693 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4693-hCBP):2020/02/28(金) 01:52:49 ID:X5lFrOXP0.net
モナコはつまらんから流れて良し!…と思ったが去年はルクレ様が大暴れしてすげー楽しかったのを思い出した

694 :音速の名無しさん (スププ Sdea-YtUS):2020/02/28(金) 01:54:32 ID:otGGWSZbd.net
モナコなんてリゾート地だし中国人も大量に来てただろうから感染者いても何もおかしくないわな

695 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8e-DFeu):2020/02/28(金) 01:56:36 ID:zMfHkyOZ0.net
>>691
去年のメルセデスの三味線が相当堪えたんだろな・・・w

696 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bec-DFeu):2020/02/28(金) 01:59:02 ID:eByits6x0.net
明日ルクレールがC5で全開走行するから……

697 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-rssP):2020/02/28(金) 01:59:18 ID:TBX8k4bv0.net
>>663
オラわくわくすっぞ!

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-oL1e):2020/02/28(金) 01:59:21 ID:K3KI5mp90.net
アメリカ株価が大暴落しているな
アメリカってコロナ感染者そんなに多くない印象だけど

699 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:02:01.02 ID:TBX8k4bv0.net
>>668
コロナなんてインフル以下の雑魚ウィルスだから開催で当然だろ

700 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:02:38.44 ID:1Ty6maOC0.net
インフルじゃなくコロナ説

701 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:03:06.31 ID:iOvx2P/s0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERy6qbnXkAEEaEu?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/ERyylJuW4AMVWl9?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/ERywAOJX0AEEOmn?format=png&name=900x900

ベッテルストロールガスリーのレースシミュ
フェラーリに比べてあまりおそくないのよねストロールとガスリー
フェラーリは意図的に抜いてるのかどうかだが・・・

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ dea1-1loD):2020/02/28(金) 02:06:12 ID:oznHMf/x0.net
去年寒い時期での全力仕上げからの
シーズン入ってのパフォーマンス低下を散々バカにされたから
真逆のことやってるのは確実
これから本当に仕上げられるかは知らんが

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-ZhQ4):2020/02/28(金) 02:09:48 ID:ljPQu9fJ0.net
>>693
レースはたいがい塩展開だけど
今のマシンであそこの予選はマジで頭おかしいからないのはダメ絶対

704 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f69-hPme):2020/02/28(金) 02:10:45 ID:2/6WNR0h0.net
ハースまたタイヤもたないくさいね

705 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-ZhQ4):2020/02/28(金) 02:11:32 ID:ljPQu9fJ0.net
フェラはパワ-面で三味線引くにしろ
C2C1で走り込む量が控えめなのはちと謎
硬い方苦手なのに

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-X91k):2020/02/28(金) 02:13:53 ID:Bx+PKMMU0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERUH9DKXYAAfgdq?format=png
レースシミュの話するとC1で21秒台を少なくとも20周刻めるマクラーレンがとんでもないって事になる

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6343-/0SP):2020/02/28(金) 02:16:46 ID:C9CopPfk0.net
サインツはトロロッソ時代より今の方が若く見えるな

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aee-oL1e):2020/02/28(金) 02:18:14 ID:iOvx2P/s0.net
>>706
Lando Norris #MCL35
#RaceSim 1st Stin
outlap (C3)
24.122
23.969
24.274
24.164
24.217
24.206
23.999
24.085
24.222
25.592
24.429
24.433
24.327
24.191
24.486
24.608
box
そのノリスは今日C3で24秒台なんだよね
ハミルトンも先週と比べて1秒ぐらいタイム落ちてた
今日の朝雨ふったせいで路面がリセットされたっぽくてコンディションが大幅にわるくなってそうなんよね
どこもみんな1秒以上タイムが遅くなってる

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aee-oL1e):2020/02/28(金) 02:19:45 ID:iOvx2P/s0.net
あぁまあ先週のC1の21秒台は第3スティントか
でも第一スティントでも23秒台だから1秒ぐらいおそくなってる しかも今日はC3

710 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/02/28(金) 02:19:58 ID:xRlCACbq0.net
>>706
今週風強い言ってたし、路面もね
あんま先週と比べても意味ないかも

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f69-hPme):2020/02/28(金) 02:21:51 ID:2/6WNR0h0.net
レーシングポイントマクラーレンアルファタウリが中団最速争いかな

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/02/28(金) 02:25:36 ID:xRlCACbq0.net
なんかベッテル来年もフェラーリ続けそうな気がする

713 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-hPme):2020/02/28(金) 02:27:20 ID:m+6KqrY30.net
>>625
つづきはよ

714 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-hPme):2020/02/28(金) 02:29:43 ID:m+6KqrY30.net
>>641
ウィリアムズ印のカーセックスに空目した

715 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-hPme):2020/02/28(金) 02:31:23 ID:S/lX5ItGd.net
>>651
アラスカGPと南極GPを新設するしかないか、、、

716 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa02-DFeu):2020/02/28(金) 02:32:04 ID:X6ntGBBra.net
マクラーレンって ヘの字FWで唯一の細ノーズなんだよね
ケープのおかげもあるんだろうけど、他よりDFが強いってことなんだろうな

フェラーリはもちろんタウリもRB15のノーズだから太いしなー

717 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-0EdP):2020/02/28(金) 02:38:55 ID:IAskGnMTd.net
去年のフジの解説で誰かが枕は完全なへ型じゃなくてメルセデス型とへ型の中間だとかって言ってた気がする
双方のいい所取りだとか

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca0b-+c3Y):2020/02/28(金) 02:41:10 ID:srdVvQBc0.net
メルセデス今年も磐石で安心して観れる楽しみなシーズン

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-X91k):2020/02/28(金) 02:44:45 ID:Bx+PKMMU0.net
どちらかというと言いたいのは「今日のレースペースもタイムも悪条件過ぎてなんの参考にもならない」って事
先週長い周回のテストやって今週タイムのテストするつもりだったチームは大変だろうね
明日はカンカン照りだといいね

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ ded2-DFeu):2020/02/28(金) 02:46:58 ID:+qwgdM4x0.net
磐石は懸念がある時は使わん言葉だろ

721 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/28(金) 02:50:35 ID:qwA2OvTj0.net
>>718
コロナでいつ開催されるかどれだけ中止になるか全く持って安心出来ないシーズンなのだが

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ de30-7qQN):2020/02/28(金) 02:52:22 ID:4QUh9a320.net
ビノット
「私たちには十分な速さがない」
「レースシミュレーションでのペースを見れば、トラブルがあったとはいえ、ハミルトンのペースは印象的だ。」
「レーシングポイントは私たちにとても近いところにいる。」
「SF1000はコーナーリングパフォーマンスが昨年より良いが、ストレートで遅い。」

https://www.racefans.net/2020/02/27/ferrari-racing-point-could-be-a-threat-at-start-of-season/

723 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 02:55:11.78 ID:2/6WNR0h0.net
>>722
これはダメかもしれんね

724 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:00:00.87 ID:uJ0htsss0.net
なんか嘘くさい

725 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:00:10.35 ID:xRlCACbq0.net
まさかの、フェラーリ、レーポ、タウリ同じくらい説

726 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:02:48.83 ID:DE5JIBvN0.net
>>722
もう今シーズンは諦めて来シーズン用マシンに注力したほうがよさそうだな

727 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:06:18.03 ID:kkDDBl+L0.net
コーナリングを改善すれば当然ストレートは遅くなるって当然のことだろ

728 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:06:44.53 ID:xRlCACbq0.net
まぁ去年はフェラーリエンジン凄い言われてたけど、ダウンフォースに振ったハースはストレート遅かったもんな

729 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:09:20.38 ID:kkDDBl+L0.net
なぜ俺は当然を二回言ってるんだw寝るか

730 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:15:12.83 ID:Qq4gLB1u0.net
めっちゃどうでもいいけど巨人のメルセデスの応援歌が出来たぞ
誰か鈴鹿で歌ってやれw

731 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:17:11.51 ID:bfC1Hzj70.net
https://cdn-image.as-web.jp/2020/02/27202612/XPB_1037559_1200px.jpg

なんて悪そうな…

732 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 03:22:00.95 ID:Qq4gLB1u0.net
ネトフリシーズン2は日本時間17時からなのか
これはテストそっちのけで見るしかねえ

733 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-dvOa):2020/02/28(金) 04:01:59 ID:YIkVhMYaM.net
メルセデはPUトラブルという三味線ひいてるんだな

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-lz4u):2020/02/28(金) 04:07:27 ID:JKYVLi090.net
三味線ならカスタマーに迷惑かけるなよ

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-7Ygx):2020/02/28(金) 04:17:30 ID:v2cT71R80.net
テスト前からルルルが
今年のマシンがダメなら早々に諦めて来年のマシンに注力する
とか言ってたけど…ある程度はこの状況を判ってたのかな

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/28(金) 04:19:56 ID:+UBwdWgE0.net
田辺さんのコメント
https://pbs.twimg.com/media/ERzJAEVUEAIWs5u?format=jpg

737 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:25:14.10 ID:jOWTiVLK0.net
エアロレイクって言うのか、湖?

738 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:32:49.76 ID:eEvO8r470.net
lakeじゃなくてrake(熊手)よ
レーキ角のrakeも同じなのよ

739 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:35:46.54 ID:G7u+dQjya.net
>>722
への字のFWって最高速重視型なのにそこでDFを無理につけようとしたら
何方付かずで、どっちもダメになるだけじゃないかなーってきもするよね。
DF増やしたいなら、への字やめたほうがいいんじゃないかと。

740 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-VhCy):2020/02/28(金) 04:43:25 ID:DnbCi66r0.net
お、メルセデスのPU、問題抱えてるのか
よいぞよいぞ
このままオーストラリアまで突入してくれ

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b41-LQ2y):2020/02/28(金) 04:44:48 ID:JkiSXXW00.net
解決するまでGP延期します

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-VhCy):2020/02/28(金) 04:48:47 ID:DnbCi66r0.net
コロナが恋しくて夜も眠れない組は別スレで騒いでくれないかな
ホントにここ最近、ウザすぎるので

743 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-1+Mg):2020/02/28(金) 05:09:33 ID:fPX82FLAa.net
>>739
への字は車体後半のダウンフォースを増やすためのものじゃん?

744 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-1+Mg):2020/02/28(金) 05:13:26 ID:fPX82FLAa.net
>>685
俺は好きだったな

サーキットとしては良くないことかも知れんが
古くなって路面がうねっちゃってるところがあって
それがハードブレーキするところだからドラマチック

745 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:20:55.07 ID:Nd0Ajkfm0.net
へのじフロントウィングって空気は内側に行くの?それとも外側に行くの?

746 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:21:04.94 ID:v2cT71R80.net
>>742
気持ちは判るけど…しかしF1開催に影響が大きすぎるからねぇ
イタリア北部で1週間ちょいで急激に感染者が増えたし
ここから欧州各地に飛び火したら今年のF1開催激減するぞ

747 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:23:34.55 ID:TKDLKb/nr.net
コロナはメルセデスがばら撒いた説

748 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:27:28.40 ID:Uv6wzUhor.net
>>745
外側

749 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:35:01.23 ID:fPX82FLAa.net
>>746
俺の予想だと
あも一月もしたら
別に感染してもよくね?治療薬まだー?ゲホゲホ

みたいな空気になる

750 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:40:10.19 ID:vciPBJhl0.net
どうせメルセダブルタイトル七連覇なんだから全部中止でよい

751 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:43:05.27 ID:jqMyoHdo0.net
ハミルトンの優勝記録更新の予定が狂うな

752 :音速の名無しさん (JPW 0H8a-RCLE):2020/02/28(金) 05:50:47 ID:5cw0eZ2TH.net
レースペースで走りきりました

みたいなの意味なくない?

予選モードで80周走りきりました

なら耐久性、信頼性あるじゃん!

と感じるが

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ c344-oL1e):2020/02/28(金) 05:51:13 ID:o4XUY0/L0.net
ばか?

754 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-BSTC):2020/02/28(金) 05:56:43 ID:NRPkUleg0.net
>>752
加速試験はしないのか?っということなら
そういうのはパーツレベルの話

755 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-r+hr):2020/02/28(金) 05:57:28 ID:KuJAaIAha.net
休止期間はバイオ燃料の開発テストとかやれば?
ツルサキ仕事しろ

756 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:19:44 ID:TKDLKb/nr.net
>>749
回復退院後、再度陽性反応を示すのが14%
この意味分かるか?
回復して陰性反応出てもまた潜伏してる可能性があるってことだ
この短期間でこれだけ割合
これからもっと増えるかもしれない
いくら致死率が低くてもそれを繰り返せば待っているのは100%に近い死だ

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:21:55 ID:6G0p1Gnm0.net
>>756
それをこのスレで語ってどうするの?

758 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:25:12 ID:TKDLKb/nr.net
こういう脳天気馬鹿がウイルスをまき散らすんだから、少し現実を教えたまでだ

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:27:36 ID:6G0p1Gnm0.net
うん……分別って知ってる?

760 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-4O4i):2020/02/28(金) 06:28:01 ID:JCQrRoX7a.net
>>758
続きはコロナスレでやれな能天気馬鹿w

761 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:29:12 ID:fTVo26wSp.net
各板の流れの早いスレに軒並み居座ってるからなコロナ愛に溢れた人
どんだけ会話したい寂しがりなのか
感染力はコロナ並みでコロナよりうざい

とりあえずテスト3日目は楽しみだ
きょうはようやくある程度のタイムがあてになる
波乱頼む

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW d300-H2JA):2020/02/28(金) 06:34:29 ID:aI2rptMb0.net
メルセデスPUはカスタマーだけが壊れたかと思ってたら本家もダメか
どうせ三味線なんだろうけど(´・ω・`)

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:36:56 ID:BSZh+2/r0.net
DASウィルスも蔓延してるしコロナも蔓延してきたかここはw
ハミルトンPUぶっ壊れたのかよ笑 ざまーだなw

764 :音速の名無しさん (JPW 0H27-+wLW):2020/02/28(金) 06:36:59 ID:qIE6exRPH.net
ポッドフェンスはブラインドシャッターになってケープはフロアに繋がる寸前か

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:38:48 ID:Vp5hg+xZ0.net
>>762
最初に壊れたのはメルセデスじゃね?
テスト1でボッタスのPUトラブってたし

766 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:43:32 ID:TKDLKb/nr.net
今になってPU壊しまくるメルセデスも随分脳天気だな
もうルノー以下

767 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 06:45:58 ID:CjR4TTQdM.net
>>762
基本的に一緒の物を供給しないと駄目なルールなんだが
本家だけ壊れるとかならソフト、コントロール系のプログラムの欠陥だろうか、
どこでも壊れてるところから今年のメルセデスは欠陥を抱えてるのかもしれない

768 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-r+hr):2020/02/28(金) 06:48:25 ID:KuJAaIAha.net
ピンクだけ壊れずに優勝する悪夢

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:49:12 ID:bcp+6UUL0.net
中国GPの代替でイモラサーキット開催言ってたけどもう無理だろw

770 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:49:12 ID:fTVo26wSp.net
ピンク優勝がいちばん避けたいシナリオだなあ

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:51:38 ID:6G0p1Gnm0.net
PUの故障はメルセデスお得意の三味線の可能性もありそうだけどね
ただ他への供給先マシンでも壊れてるのが気がかりかなあ
まあすぐに修正してくるんだろうね

772 :音速の名無しさん (ワッチョイW 670e-IJKZ):2020/02/28(金) 06:52:01 ID:fkGuQMvT0.net
メルセデスPUは何が原因でトラブルが出てるかだな
簡単に対処出来る事なら開幕に間に合うけど
耐熱を上げた関係だと長引きそう

773 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:54:13 ID:fTVo26wSp.net
耐熱上げたせいだったら、去年の灼熱グランプリでレッドブルが勝っておいた意味があったということになるな
まあ、直してくるんだろうけど

774 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 06:55:30 ID:CjR4TTQdM.net
三味線で壊したりしないでしょ
カスタマーはどういう契約か知らないが開幕前なんで保証あるのか、
普通はオーバーしたエンジンは有料のはずなのにボコボコ壊して金をドブに捨てるの?

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:57:56 ID:Vp5hg+xZ0.net
というか壊れたらテストがパーになるから三味線するためにわざわざ壊すは無いよな

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-7Ygx):2020/02/28(金) 07:03:25 ID:v2cT71R80.net
三味線でタイムを控えるならわかるけどPU故障はないでしょ
PUメーカーとしても自社ブランドとしてもイメージや信頼度ガタ落ちだわw

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:06:16 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスが壊れるとそれも三味線のように感じる病気だな末期だわ

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 07:07:08 ID:6G0p1Gnm0.net
> メルセデスが壊れるとそれも三味線のように感じる病気だな末期だわ

(´・ω・`)ウッ……

779 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 07:08:18 ID:CjR4TTQdM.net
メルセデスは緊急回避策で去年のエンジンに戻すまで考えたほうがいいな

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-8VN3):2020/02/28(金) 07:15:41 ID:Ldgue+bm0.net
マクラーレンが載せようとするPUは問題発生するんだね
呪われてんね

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b51-+Rca):2020/02/28(金) 07:16:00 ID:1qqov2C/0.net
FEの技術持ってきたってのが悪さしてそう

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:17:45 ID:Vp5hg+xZ0.net
ぶっちゃけFEの技術って何を取り入れたんだ?
モーター関連?

783 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-g/a8):2020/02/28(金) 07:24:25 ID:JR6ngZ980.net
なんかコロナでレースしない可能性出てきたな
イタリア人の入国引っ掛かるらしい

784 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:25:40 ID:BSZh+2/r0.net
コロナの影響でベトナムは3月の状況を見て最悪F1開催をキャンセルする可能性があるとベトナム政府関係者が言ってる見たい。
あと F1チーム関係者やドライバーの移動や物流とかでもかなり問題が出てるらしいな

785 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839c-hCBP):2020/02/28(金) 07:32:31 ID:QnYEb7VA0.net
>>784
そりゃそうだろ
フライアウェイ全キャンセルで欧州から開幕ならなんとかって感じじゃね
ぶっちゃけそれすら厳しい気もするし

786 :音速の名無しさん (ワントンキン MM93-BSTC):2020/02/28(金) 07:33:56 ID:V3bUowQhM.net
F1てグローバルなイベントなんだなと改めて思うよな
集客規模で見ればマイケルジャクソンの世界ツアーみたいなもんだし

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:33:57 ID:27P4OWN70.net
メルセデスの不安が高まっていいことだw
問題はレースなくなる可能性がかなり高いことだなw

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:35:18 ID:27P4OWN70.net
欧州から開幕も広がりしだいでは怪しいだろw
まあそのころに収まってなければ1年中止でもおかしくないけどなw

789 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:37:58.79 ID:ode1Ovv9d.net
メルセデスは今だけ壊れて目眩ましさせて油断させて本戦は壊れないんでしょ?うん知ってる。

790 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:39:26.10 ID:BSZh+2/r0.net
>>789
確実に病気

791 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:40:54.30 ID:toELuRaO0.net
今年はオーストラリア1戦だけでチャンピオン決まる可能性あるな

792 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:41:29.57 ID:KuJAaIAha.net
スポンサー撤退選手権が開幕してしまうのか

793 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:42:03.11 ID:aI2rptMb0.net
4〜5戦くらい中止になればPUのライフもグッと楽になるな

794 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:44:20.81 ID:ode1Ovv9d.net
>>790
この五年くらいにハミルトンの泣き芸と共に病魔に犯されたかもしれん。

795 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:45:05.14 ID:viq6y7s/0.net
コロナの経済殺し半端ないな

796 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:47:17.21 ID:BSZh+2/r0.net
オーストラリア開催するのは良いけど
観客来るのか?コロナの影響でみんな人混みにわざわざ行かないんじゃねわからんけど

797 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:49:57.62 ID:fc6qAesk0.net
無観客レースに

798 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:51:35.18 ID:TKDLKb/nr.net
この時期にこれだけ壊れてたらメルボルンでは出力落とすか去年型のPUを使うしかないが、後者はW11そのものを見直す必要が出でくるので現実的じゃない
なので本線はメルセデスだけ出力落としレーポとウィリアムズにテスト目的込みで走って貰いPUの開発を続けるしかないんだが、
今年はリーマンショックを越える程、経済が冷え込むのでメルセデスの予算は信じられないほど削られる事になる
最悪、PU開発が難航するとPUの開発凍結とともにW11の開発も凍結、予算を来期のシャシー開発に向けるために、スペイン辺りからW10が走ってるなんてことも十分あり得るw

799 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:57:37.12 ID:viq6y7s/0.net
>>796
カンガルーとかコアラのぬいぐるみを置く

800 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:57:41.29 ID:EUJmTY3r0.net
ハミルトンも昔は心がおかしかったのになぁ
いつの間にこんな強くなっちゃったんだ

801 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:59:37.26 ID:viq6y7s/0.net
>>800
ニコロズベルク「俺のせいじゃないよ」

802 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:59:45.19 ID:U/KBvvTS0.net
アルファタウリc5であれは遅いな

803 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:00:48.45 ID:sRJPFOZ9a.net
メルセデスPUも優位性が無くなって追い込まれてるんだろうな。

804 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:03:34.18 ID:HbKqpXT50.net
>>803
今やフェラーリ、ルノーに次ぐ3番手だからね

805 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:04:01.51 ID:BSZh+2/r0.net
>>802
フェラーリ「え?」

806 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:05:28.26 ID:27P4OWN70.net
下手するとF1から自動車メーカー総撤退まであるかもな
リーマンの惨劇再びですわ

807 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:10:35.50 ID:27P4OWN70.net
しかしメルセデスはPUでもどうせやってないだけで
強化プランは山ほどあんだろとおもってたのに
この失敗の有様は予想外ですなw
どうせハイブリッドなんて使わなくなるからってほんとに手抜いてたのねw

808 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:11:09.93 ID:ZqT0y8Ak0.net
おかしいよね、メルセデスだけタイム出したけど、あれパワーどのくらいだったのかとか、
今壊れてるのはどのくらいで動かしてるのかとか、壊れたのはマイル増えたからなのかパワー上げた瞬間なのか・・・
時期的に、そろそろフルに近いパワー出して車走らせるから、やっぱり結構深刻なのかもしれませんね。

と、みんなが言ってることを2回言いました。

809 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:14:31.66 ID:TKDLKb/nr.net
ハーバードの教授がシミュレーションした結果、コロナ感染者は来年までに世界人口の40%~70%に達するなんて言い出してるし、
そうなるとメルセデス撤退どころか世界経済自体が崩壊するまである

810 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:16.71 ID:viq6y7s/0.net
リアあれだけ絞ってるから余裕なんだろと思ってたら

811 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:21.11 ID:27P4OWN70.net
エンジンオイルの燃焼は2020年でレギュ変更されたんだっけ?
そのせいも大きいんじゃなかろうか

812 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:46.99 ID:KY+vk73G0.net
オランダも感染者出たしコロナ感染者1人でも出た国中止にすると開催できるのはモナコくらいか?

813 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:17:49.46 ID:1qqov2C/0.net
フェラーリの言う直線で遅いってのはまずブラフだわな

814 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:19:12.49 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスPUはコロナに感染したんじゃないのか?笑

815 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:21:49.04 ID:LfLq5EpC0.net
結局ダスは開幕戦から使うの?

816 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:22:33.68 ID:IPhHEk/a0.net
>>686
位置的&イタリアの観光客多いので、まあお察し
だけど、観光業に大ダメージだから控えてる感じだな
そもそも、アメリカも欧州もあんなに少ない訳ねぇだろっていうな…
11-1月の間中国人客が素通りしてた上に会議で往来したり、中国系の人も里帰りして出入りしてたんだし

817 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:24:05.11 ID:BSZh+2/r0.net
アメリカカリフォルニアでは8300人が経過観察中だって

818 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:25:06.67 ID:IPhHEk/a0.net
>>809
アメリカや欧州で感染が広まると今度は「なぁにインフルエンザと大差ないさ」
みたいな情報誘導が行われる様になると同時に「ピークシーズンは気をつけましょう」
とかいう話になって平常運行に強引に戻そうとする流れにするだろう
だからそこまで行ったらむしろ平素の生活に戻る
あいつらは所詮政治的&経済的にその方がメリットあるからああいうスタンスしてるだけなんで
自分達が隔離される様な対象になったら「イタリアを封鎖する必要はありません宣言」みたいになるよ

819 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:26:52.32 ID:viq6y7s/0.net
メルセデスのトラブルが解消されなければシーズン面白くなりそう

820 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:26:59.65 ID:IPhHEk/a0.net
>>796
完売でも空席が目立つイベントも出てきてるし、まあこない客も増えるかも知れないね
場合によっては無観客レースで強行なんていうのもあり得るけど…
チケットが死活問題なのは開催地の話で、放映権に影響が出るとリバティが死ぬんで必死になるだろう

821 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:28:31.82 ID:yygxBhG/p.net
アメリカは新型インフルエンザで死にまくってるらしいな
コロナよりインフルの方がヤバいとか

822 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:29:04.62 ID:IPhHEk/a0.net
むしろメルセデスがパワー絞ってレッドブルが空力で混乱して、フェラーリがマッチングで混乱して
という状況の方が争い的には面白くなるのかも…万全ガチンコで名勝負をやりあって欲しいけどねえ

823 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:30:04.65 ID:IPhHEk/a0.net
>>821
アメリカ全域でインフルうつされる可能性高い上に病院が異常なのに警告なしだからな
まあ、世界的に蔓延した場合はあんな感じになるよ季節の風物詩扱い

824 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:56.75 ID:CjR4TTQdM.net
>>789
病人の発想
ガチで頭の病院逝ったほうがいい

825 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:38:26.65 ID:27P4OWN70.net
まあワクチンができればインフルと同じ扱いになるかもね
実際の死亡率が分からないからパニクってるんだし
中国等を見るとそうはならんだろうなとしか思えないけどw

826 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:04.30 ID:idE/BacQ0.net
メルセデスは他チームにないDASをつけてるんだから、
その分の重量を他のパーツで減らさないといけないし
エンジン等が脆弱になっても仕方ない

827 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:14.59 ID:TKDLKb/nr.net
>>818
それが出きるなら喜んで働くが、実際は消費の落ち込みとともに株価が暴落して倒産する会社が続出するのは避けられないからね
現に旅館やホテル、観光産業が死にかけてるし、そうなると交通機関にも波及、単価が高いコンビニもバタバタ閉店するしで、スマホやPCなんかも消費が落ちて半導体メーカーにも直撃するだろう
効果的なワクチンが出きるまでちょっと先が見えないな

828 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:40.11 ID:QiUZav9i0.net
>>789のボケにマジレスする奴がいてワロタ

829 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:42:15.84 ID:P9kLZ66N0.net
メルセデスに負けて欲しい人の願望だらけだなw
レッドブルホンダに関してはネガティブな要素には目を背けほんの些細なポジティブな要素も残さず拾い上げるくせに

830 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:46:13.34 ID:BSZh+2/r0.net
>>829
メルセデス病にかかってるやつのが多いけどな
負けて欲しいと言うよりバトルが見たい1強とかつまらなすぎ。まぁ他チームの力不足と言われればそれまでだけど。
レッドブルホンダに関しての方が批判は多いと思うのだが?

831 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:47:12.95 ID:idE/BacQ0.net
過去数年でメルセデスがテストで
エンジントラブル起こして停止するのは珍しいからね
トータルパッケージだよ

832 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:48:54.07 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスはテストで3基目になるんだな
かなり信頼性が不安だなもう2基壊れてるんだな

833 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:50:16.35 ID:SvM/ad7y0.net
怖がらせてるのは致死率じゃないと思うぞ
ウイルス自体の潜伏力と感染力だよ、症状がでないことで健康体の人まで警戒される状況
ワクチンがまだないこともね

834 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:50:34.94 ID:xRlCACbq0.net
>>829
ホンダや他のエンジン壊れるとめちゃくちゃ叩かれるのに
メルセデスが4回?壊れて叩かれたらもう妄想始めるのか?

頭の病院行った方が良いで?

835 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:51:40.27 ID:SvM/ad7y0.net
メルセデスが壊れた基数4基じゃなかった?
ハミ1、ぼっさん1、ラフィティ2

836 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:00.77 ID:BSZh+2/r0.net
なぜかフェラーリPUが壊れてもあまり叩かれないよなただの空気なだけ?

837 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:27.86 ID:3ljnPzmE0.net
トト「レーシングポイントさん、DASの設計図安くするんで、どうやったらPUが壊れなくなるか教えてくれない?」

838 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:41.66 ID:wFVUDJwt0.net
>>832
ウイリアムズも3基目だし追いつかれて余裕がなくなりゃこんなもんってことだろ
6連覇もしたからメルセデス絶対神話なやつがいるのも仕方ない

839 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:54:24.21 ID:7NMPWynAd.net
ハゲになるウイルスの方がずっと怖いわ

840 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:54:52.18 ID:ZMAZr9QPd.net
>>829
ここはホンダ信者の巣窟だから違う意見なんか言っても袋叩きにされるだけだぞ

841 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:54:53.77 ID:BSZh+2/r0.net
>>839
てことはお前ハゲてるんだな

842 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:55:11.35 ID:CLKlH/Voa.net
これだけメルセデスが壊れてのに「ホンダがー」言い出す思考よ

きっと普段自分のみたいニュースしかみてないんだろうな

843 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:56:56.18 ID:xRlCACbq0.net
すごっ

「メルセデスエンジン何回壊れてもホンダ信者が悪いんです」

(呆

844 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:59:06.31 ID:aI2rptMb0.net
>>837
サフナウアー(`・ω・´)DASは今期までですよ!

845 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:59:54.16 ID:27P4OWN70.net
>>833
潜伏しようが感染しようが最大風邪レベルなら嫌だなあですむだろw
感染率高い癖に今で2%死ぬって言われてるからビビってるんだよw

846 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:00:48.38 ID:27P4OWN70.net
レーシングポイントが壊れないってことはやっぱり冷却絞りすぎたんだなw

847 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:01:53.93 ID:yS83SuBm0.net
>>798
どうせまたハミルトン全戦入賞だぞ

848 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:02:01.40 ID:RVw8TvEwa.net
栄枯盛衰は世の習いなので、今年メルセデス時代にピリオドが打たれても驚きゃしないし、RBが頂点に立っても何の不思議も無いだろうw

でも部品メーカーの分際でホンダと信者共がドヤ顔するのは違うだろwww

849 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:02:22.28 ID:SvM/ad7y0.net
>>845
草はやす面白さが分からん

850 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:02:43.65 ID:TKDLKb/nr.net
間質性肺炎を何度も患うリスクを全く理解してない奴が多すぎて草

851 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:02:55.56 ID:7kII/2Xo0.net
>>848
韓国人はWW2の戦勝国と自称してるがなw

852 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:03:08.84 ID:1qqov2C/0.net
カウルめっちゃ細いもんな
ただウィリアムズはあんな太いのになにやってるの?っていう

853 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:03:40.31 ID:BSZh+2/r0.net
>>848
その部品がいかに重要かだ
エンジンがなきゃただのプラモデルと一緒だ

854 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:04:16.39 ID:xRlCACbq0.net
昨日まではウィリアムズばっかり壊れてだから、ウィリアムズのシャーシが悪いって意見多数だったけどな
ここに来て本家も壊れ始めたから「あれ?やっぱりエンジン?」ってなった

855 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:04:18.16 ID:wFVUDJwt0.net
部品くん久しぶりやな
よっぽどなんか刺さったんやろな

856 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:05:45.26 ID:P4k0UorIp.net
>>848
ホンダは部品屋だけでなくスポンサーでもあるんだが

857 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:06:58.45 ID:TKDLKb/nr.net
しかしあれだ
枕のPU運の無さよw

858 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:21.24 ID:xRlCACbq0.net
>>848
アウアウかよw

ただの生粋なホンダアンチじゃねーかw

859 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:25.17 ID:iUkX21uR0.net
17年や18年は序盤戦でメルセデス時代終焉かなんて騒がれたけど結局余裕のダブルタイトルだからな
今年もレッドブルにはメルセデスの引き立て役になってもらおう

860 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:38.83 ID:3ljnPzmE0.net
>>844
トト「なんなら来年の設計図なんかもそっちのゴミ箱に捨ててもいいよ?!クレアのババアも煩いし、このままだとボクの経歴に汚点が残っちゃう。どうでっか?(ゲス顔」

861 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:07:53.59 ID:1qqov2C/0.net
>>854
レーポが今日走りきったらやっぱり冷却的なとこなんじゃねーかな

862 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:08:47.29 ID:MpmtnRBg0.net
コンストラクターよりエンジンサプライヤーの方が権力あると思うが違うんか

863 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:08:47.92 ID:BSZh+2/r0.net
>>859
病気だな

864 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:08:59.44 ID:aTpESWdm0.net
テスト1週目はメルセデスはICEとMGU-H、フェラーリはオイルの問題、ホンダは噴射ノズルに懸念があった
2週目はウィリアムズで油圧の低下が起きエンジンの停止が間に合わずに損傷、その後なにか変化があればすぐ停止するように変更したところハミルトンがすぐ停まったと
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/renault-zuverlaessigste-motor-alarm-mercedes-f1-wintertestfahrten/

865 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:09:02.44 ID:27P4OWN70.net
>>849
草でも生やさないとヤバいだろw
現実逃避するのが一番だぞw

866 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:10:54.17 ID:27P4OWN70.net
今日でレッドブルの本領が大体わかるはず
なんとか上回るとこ見せてくれんかな

867 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:10:55.54 ID:xRlCACbq0.net
>>864
クレアおばちゃんも言ってたけど原因がよく分かって無いんだろうね

868 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:09.29 ID:QnYEb7VA0.net
メルセセデスPUの問題点をウィリが次々と出してくれるから
メルセデス自体は楽できてる
どーせ開幕までには修正してくるし

869 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:40.83 ID:RwWTNs+X0.net
コロナのおかげで敵国を倒すもっとも有効な手段は生物兵器だという事がよくわかった
自爆したら悲惨だがw

870 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:45.83 ID:QiUZav9i0.net
そういえば、今年マクラーレンって参戦するんだっけ?って思ってしまったぐらいに影を潜めてるな

871 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:46.92 ID:T3JpkqUHr.net
>>833
ワクチンは無理だろアキラメロン

872 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:51.90 ID:BSZh+2/r0.net
>>866
タッペンのコメント見てるとテストでタイムを出す気全然ないみたいな感じだからな
タイム出したとこでなんも意味がないみたいに言ってるし
元々タッペンはテストで全然タイム出さないけど

873 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:12:53.42 ID:P4k0UorIp.net
>>868
来年はマクラーレンもテストチームに加わるから盤石だな

874 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:14:29.96 ID:P4k0UorIp.net
>>872
そりゃ意味ないよ
スポンサーアピールなんて言うやつもいるけどそんなのに釣られるほど馬鹿なスポンサーなんていない

875 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:14:33.40 ID:6G0p1Gnm0.net
本当にメルセデスのPUに異常があるなら修正には結構時間がかかりそうな気がするけどね
PUではなくシャシー側の冷却不足だったとしたらさらに時間がかかるだろうし
でもやっぱりすぐに修正しちゃいそう

876 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:15:35.56 ID:xRlCACbq0.net
>>870
ノリス最後アタックしようとしたみたいだけどな
最終コーナーでミスって諦めたり、他の車に邪魔させたり

そもそも昨日は路面も含め突風や強風でかなりコンディション悪かったらしい

877 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:15:42.71 ID:X5lFrOXP0.net
メルセデスは自分たちの技術に自信がありすぎるんだよ多分
優秀なエンジニアも沢山いて成功も重ねてきたから
難しい事・複雑な事についチャレンジしてしまうし、それが完璧に成功すると思ってる
自分たちは失敗する筈ないという奢りがあったんやろうなあ
アリソンなんて自信満々だったしな

878 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:15:57.60 ID:o+x9mixN0.net
豪州パンデミック宣言、中止来るよ

879 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:16:09.91 ID:BSZh+2/r0.net
>>878
したのか?

880 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:19:24.51 ID:DDtkY2Rf0.net
メルセは大リーグ矯正ギプスを付けているんだよ!
GP開幕時にメルセPU勢はICやラジエターコアからダンボールを外して
おお涼しいってなるに違いないww

881 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:25:43.02 ID:RwWTNs+X0.net
トラブルが起きるってのはまた一段ステップアップを図ってるからだろ
常に手を緩める事をしないドイツチームが「自分たちは失敗する筈ないという奢り」なんか持つ訳ない
だからこいつら含めドイツチームは強い訳で

882 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:27:30.23 ID:dUxSOxKi0.net
無観客なら開催できるかもだけど、
チケット払い戻して中止にした場合と、中継だけした場合どっちが損失少なくて済むのかな?

883 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:28:26.85 ID:HNip/ujAd.net
ホンダとルノーにトラブル起こったときはお笑いにしてフェラーリとメルセデスに起こったときは膿出しだのステップアップのためだの

884 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:30:40.58 ID:KcGv3QlXd.net
>>883
信頼や実績とはそういうものだろ
そもそもルノーを笑ってるのはホンダ信者だけだしな

885 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:31:33.40 ID:BSZh+2/r0.net
>>881
病気だな
末期症状だわ

886 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:31:45.76 ID:X5lFrOXP0.net
もうコロナはヨーロッパ全土に潜入完了だから
このまま患者が増え続ければ欧州ラウンドも正直怪しい
この際このままチームをバルセロナに隔離して全22戦スペインGPでいいんじゃね?

887 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:32:03.70 ID:wFVUDJwt0.net
>>882
全体で損得みてもしかたねーだろ
中継してもサーキット開催側には金入らないだろうから客入らなきゃ運営費まるまる損
そんな事までして開催するか?

888 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:32:21.65 ID:BSZh+2/r0.net
>>884
海外でも結構ルノーは笑われてるよ

889 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:33:09.34 ID:dUxSOxKi0.net
>>887
放映権料とかのいくらかは入ってんじゃねえの?

890 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:06.87 ID:DE5JIBvN0.net
メルセデスPU設計ミスか

891 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:25.41 ID:xRlCACbq0.net
>>884
出たwなんのエビデンスもない妄想w

生粋のマクラーレンファンもルノーが壊れると嘆いてるぞ?
ほんと自分に都合の悪い事象は無かったことにするのなw

ホンダアンチ恐るべしww

892 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:33.47 ID:wFVUDJwt0.net
メルセデスって6連覇で騙されて異常に持ち上げられてるのかと思ってたら
正体分かっちゃったな

893 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:35:05.94 ID:xx9YC11C0.net
日産のハイキャスをパクッてを独自技術だとのたまうメーカーだしな
いい車だけどな

894 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:35:34.19 ID:dUxSOxKi0.net
メルセデスは7連覇しようと8連覇しようと小芝居なしでやってくれたら文句ないよ。

895 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:36:54.88 ID:xRlCACbq0.net
あと、リカルドファンもルノー叩いてるな

ほんとホンダアンチって頭逝かれてるとしか思えんw

896 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:02.16 ID:8J4n2WsP0.net
メルセデスはテストやシーズン中に不調になっても毎年立て直して勝ってきてるからね
それにロズベルグがいた頃はメルセデスのPU結構壊れてたけどそれでも他のチームは勝負にならなかっただろ?
またぶっちぎりで速かったら同じ事になるよ

897 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:28.76 ID:TKDLKb/nr.net
大丈夫だ
メルセデスは今年で撤退に追い込まれるから

898 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:49.17 ID:wFVUDJwt0.net
>>889
いずれにしても公的資金導入の赤字開催多くて高い開催料は客入る前提じゃないの?
無観客中継はリバティとFIAはダメージほぼなしで開催側だけ割を食うとても受け入れられない条件に思える

899 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:40:42.80 ID:krJAr9j10.net
もう今年は南極GPしかないな

900 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:03.59 ID:CLKlH/Voa.net
何があっても「ホンダが悪い」にもってく思考回路ってどっかの民族にそっくりだな

901 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:36.02 ID:RwWTNs+X0.net
>>896
それな、ドイツチームの強さの根源を嫌になるくらい毎年見てるはずなのに
このスレはお年寄りが多いのかそういう部分忘れてる奴多すぎじゃないか?

902 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:42:31.44 ID:TKDLKb/nr.net
だって何処かの民族ですもの

903 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:44:43.68 ID:BSZh+2/r0.net
>>901
トト「私はオーストリア人ですけど何か?」
ハミルトン「僕イギリス人ですけど何か?」
ぼっさん「僕フィンランド人です」
アリソン「私もイギリス人ですが」

904 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:45:39.14 ID:ZMAZr9QPd.net
>>897
ホンダの方が新型コロナの不況で撤退しそうだが
ホンダはリーマンショックで撤退したけどメルセデスは逆にワークスチーム作ったからな
どこかからマシンを製造出来る施設が格安で丸々手に入れる事が出来たからw

905 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:46:03.03 ID:xRlCACbq0.net
メルセデスのエンジン部門も、元イルモア系の会社を買収したという事実

906 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:46:44.70 ID:g68lE8430.net
>>883
市販車評論家みたいなのがドイツ車マンセーしてて
クリーンディーゼル詐欺のときはダンマリっていうのと同じ構図だわ

907 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:48:26.33 ID:zMfHkyOZ0.net
>>901
表彰式のドイツ国歌は聞き飽きたぞ!

908 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:48:32.58 ID:DE5JIBvN0.net
この大暴落
ルノーとホンダはマジでやばいだろ

909 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:49:07.90 ID:BSZh+2/r0.net
>>908
ルノー、ホンダに限らずどこもやばいだろ

910 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:53:38.10 ID:pT/BUu1Q0.net
ホンダはバブル崩壊リーマンショックと不況のたびに撤退してきたから
今回もどうなるかね?
メルセデスは一貫して参戦し続けてるけど

911 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:55:16.63 ID:QnYEb7VA0.net
何にでも見境所かまわず噛みつくハミルトン信者
まさに宗教

912 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:56:36.60 ID:v7HveYCNd.net
テストの時期って毎年懲りずに馬鹿がはしゃいでるね
どうせメルセデス無双見せられるのに何で学習しないのかね

913 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:58:29.66 ID:i8T7cvaO0.net
理想の脳内メルセデス象があるから頑張れる

914 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:00:55.96 ID:zMfHkyOZ0.net
>>911
ハミルトン信者なんて恐らく殆ど居ないよ!
ホンダを叩く先兵としてチョン共が持てはやしているのが実態だと思うが・・・

915 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:01:36.94 ID:TKDLKb/nr.net
>>910
この経済状況だと今年PU開発凍結される可能性が高いからそのまま残るでしょ
エンジンサプライヤーの強み
ワークスのメルセデスルノーの撤退は不可避じゃないかな

916 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:03:44.73 ID:QiUZav9i0.net
1強時代に最強のメルセデスに乗れて相方はポチをあてがわれて年間レース数がめっちゃ増えた中で
シーズンポイントを稼ぎまくって見かけ上の史上最多優勝やポイント数を稼いでるに過ぎないってみんな思ってるだろうよ
俺もハミルトンがF1史上最強最速の天才と思ったことは一度も無いし
未だに「最強」ならアロンソかなって気すらしてる

917 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:08:43.48 ID:01os5T/10.net
>>916
メルセデスが強くて、チーム体勢が磐石なのはその通りだけど、その上で他を圧倒できてるのはハミルトンの凄さだと思うよ
史上「最強」って言えるかは疑問だけど、現役の中では確実に「最強」なんじゃないかな

918 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:11:19.42 ID:i8T7cvaO0.net
PUで単独一強のメルセデスは見たことある
チャンピオン争いで対フェラーリで強いメルセデスは見たことがある
対レッドブルは見たことないから今年見たいね

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 10:14:41 ID:RwWTNs+X0.net
ハミルトンは必ずゴールまで車を持って帰る所は素直に凄い
自責リタイアがライバルに比べて圧倒的に少ない
逆にここがライバルであるベッテルが駄目な所でありフェルスタッペンに足りない所

920 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:14:43 ID:BSZh+2/r0.net
ハミルトンはタッペンとのバトルだと精神的混乱を起こすからなw

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-TkT8):2020/02/28(金) 10:16:16 ID:B84iBt3r0.net
Netflixまだきてない

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:18:29 ID:BSZh+2/r0.net
>>921
17時だと誰かが言ってたけど本当かは知らんが

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-uK8/):2020/02/28(金) 10:19:40 ID:cxjca7Qq0.net
>>915
あなたの理屈がよく分からないな
ルノーやメルセデスはサプライヤーに戻れば大幅にコスト抑えられるけど
既にサプライヤーのホンダは後は撤退しか無いんだよ?
ルノーやメルセデスはそうやって長年参戦し続けてるし
不況たびにすぐ撤退繰り返してるのはホンダなんだけど

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-DFeu):2020/02/28(金) 10:20:26 ID:QiUZav9i0.net
>>917
そうは思わない
ハミルトンがカスタマーにいて、ハミルトンのシートに他の奴がいたらそいつの一強時代になってた
ベッテルと同じ理屈だよ
1強メーカーとポチ相方の相乗効果

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a31-KYxM):2020/02/28(金) 10:20:39 ID:IzJHoe070.net
Netflixは更新するの17時やで

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:20:40 ID:BSZh+2/r0.net
>>923
どうせルノーは撤退まったなしだよ!

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-TkT8):2020/02/28(金) 10:24:14 ID:B84iBt3r0.net
17時かありがとう
この時間みれないとなると深夜だな
楽しみ過ぎて禿げそう

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-rjlL):2020/02/28(金) 10:25:39 ID:MpmtnRBg0.net
スペインでは日産が一番なのかね
サクサクアピールしてたな

929 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 10:29:27 ID:TKDLKb/nr.net
>>923
ルノーもメルセデスもCEO代わってF1継続に難色を示している
とくにメルセデス
ホンダはタッペンさえ居れば撤退しない

930 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-AJfr):2020/02/28(金) 10:37:31 ID:nOU0k7j+p.net
ハミルトンの強さはクルマのおかげ
無線でわかる様にすぐ余裕無くなる印象

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/28(金) 10:41:59 ID:01os5T/10.net
>>924
確かに、今のメルセデスなら優勝やWCになれたドライバーは他にもいると思う
けど、ここまでの記録を成し得たのはマシン、チーム、ドライバーの3つが揃ったからだと自分は思うかな

>>929
ホンダはそこまで単純な話なのかな、ホンダの参戦継続を後押しする要因ではあると思うけど
もしそうなら、フェルスタッペンの長期契約が決まった時点で、ホンダの契約延長も決まりそうなもんだけど

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-uK8/):2020/02/28(金) 10:42:00 ID:cxjca7Qq0.net
>>929
フェルスタッペンさえいれば?
それ只のお前の願望じゃん
まだタイトル争いもしたことないドライバーに
本社が価値を見出すと思うの?
決めるのはチームではなく本社
それにホンダは2008年で急に撤退したけど事前になんか言ってたっけ?

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 10:44:50 ID:IPhHEk/a0.net
まあ、メルセデスの問題はテスト上のことなんで
本番ではパワー落とす&穴大きくする&すこしシャシー膨らませるとかで対策はしてくるだろう
可能ならPUだってVer1.1みたいなのにしてくるかも
あとはそれでどういう影響が出るのかとか、どれくらいまでに影響が収まるかって話
大したことないかも知れないし、まだなんとも言えん

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 10:45:27 ID:RwWTNs+X0.net
欧州、アジアの自動車メーカーが頼りにしていた中国があの状態だからね
今までの決定が覆る事は起こり得る、特に大衆向けの自動車を販売してるメーカー
勝ち続けでもしない限りF1に参戦し続けるメリットってほぼ無いからな

935 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-2Hwa):2020/02/28(金) 10:45:41 ID:76OzEwXuM.net
>>916
誰も思ってない
ハミルトンはポチを要求しない
実力差の結果が出ているだけ
一方アロンソはずっとポチを要求
最強とも最速ともほど遠い

936 :音速の名無しさん (スププ Sdea-vWgh):2020/02/28(金) 10:47:06 ID:KcGv3QlXd.net
>>924
メルセデスがトップチームとしての予算確保出来たのはハミルトン獲得が条件だったからその仮定はあり得ない
マクラーレン時代はカスタマーだったがワークスメルセデス上回ってただろ

937 :音速の名無しさん (スププ Sdea-vWgh):2020/02/28(金) 10:47:50 ID:KcGv3QlXd.net
>>916
アロンソw

938 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:53:17.05 ID:P4k0UorIp.net
ホンダ信者やべーな
ルノーはともかくカスタマー抱えるメルセデスはサプライヤーであればペイPUでお馴染みのホンダと違って楽に継続出来ることも理解出来ないのか

939 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:54:03.41 ID:QiUZav9i0.net
そういやルノーは撤退決定って言ってたっけ?

940 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:54:53.90 ID:01os5T/10.net
>>937
アロンソはマクラーレン・ホンダの頃の言動や、ここんとこのインディ500のグダグダで印象悪いけど
ドライバーとしては一流だったと思うよ、他のドライバーや関係者の評価は高いし

941 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:56:15.97 ID:KSnW3FqZ0.net
>>938
ホンダ信者(ネトウヨ)はレッドブル≒ホンダペイPUだからw
勘違いしてるんだよwホンダが居なくなっても問題ない

942 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:59:02.14 ID:01os5T/10.net
>>941
流石に「問題ない」は言い過ぎかと
レッドブルとワークス体制を築けるのは現状ホンダだけだから、そういった意味では不可欠じゃないかな

943 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:02:17.09 ID:KcGv3QlXd.net
>>940
アロンソはデビューイヤーのハミルトンに負けてる
実力だけでなく政治戦まで仕掛けて返り討ちにあうという完敗っぷり
そしてそのアロンソ本人がハミルトンには敵わないと既に認めてしまってる

944 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:04:11.05 ID:BNFnIL1MM.net
http://www.topnews.jp/2020/02/27/news/f1/187938.html
なんかごく自然にTopNews取材班って言葉が出てきてこいつら取材もするんだ…って思っちゃった

945 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:13:24.31 ID:HNip/ujAd.net
ハミルトン相手は技術で勝つのは難しい 精神勝負仕掛けるしかない
同じチームに入って内部工作するのがてっとり早いぞフェルスタッペンくん

946 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:15:09.64 ID:9rw2r7TSd.net
>>941
お前が問題なくてもRBやタウリは困るんだよ
困る人達がいることを忘れるなアホ
お前自身は必要ないけどなゴミ

947 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:16:23.76 ID:IPhHEk/a0.net
【F1】新型コロナによりシーズン開幕が5月にずれこむ可能性も - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/02/27/news/f1/187929.html

俺がずっと言ってる通りの流れになってきただろ?
必死に暴れて誤魔化そうと躍起になってる変な連中がいたけど
あれは俺が勝手に妄想で話してるんじゃなくて、現地のスタッフや当地の情報
渡航上等の現実的な懸念の話だから妄想とかアホみたいな話じゃねえの

あと、俺は開催して欲しくないんじゃなくて、開幕連戦を楽しみにしてるけど
実際に厳しいので予断を許さないって語ってるだけだからな
変な事を連呼し続けてた連中は全て妄想&俺の願望とかディスる為に勝手にでっち上げてるが

948 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:18:09.47 ID:247sNAw10.net
俺が、俺が、って言われても
誰だよとしか

949 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:20:17.21 ID:c3wtvQA+0.net
中止か強行を決断するのはファンじゃないから
こんなところで予想を書き込んで、自分が言ったとおりになったろってドヤられても仕方ない

950 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:21:10.54 ID:TKDLKb/nr.net
>>931
タッペンには解約条項があるからそれは無理だな
新しいレギュレーションも決まってないし

>>932
速さという意味ではNo1ドライバーだからな

951 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:21:43.46 ID:1ZM+gtc90.net
>>946
常識的にはそうなんだと思うけど
どれだけゴミに言ってもゴミはゴミだよ。
まずホンダ信者とかホンシンとかカキコミしてるゴミ
には関わらないのが一番。

952 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:22:19.08 ID:lV0n9bGdM.net
いつもの人が叫んでるだけでしょ
さっさとNGにして処理するだけ

953 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:23:54.20 ID:RwWTNs+X0.net
俺が俺が言いたいならコテ付ければ良いのに




その方がNGにもしやすいし

954 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:25:11.02 ID:QnYEb7VA0.net
>>944
普段の記事=コピペ
取材=記事の内容混ぜて自分の感想を加えたモン

ぶっちゃけやってる事は糞ゲートと同じ

955 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:02.69 ID:IPhHEk/a0.net
>>949
予想じゃなくて実際にスタッフや国が出してる話だからな
しかも、それに逆らって全く問題がないだの致死率が低いからだの
コロナ野郎だのアホな事を連日連呼してたアホ連中に言ってやってくれ
あいつら何の根拠もねえし、F1に関係ない事ばっかりぺちゃくちゃと
他の人はF1の興行が行えるのか心配してるのに何の目的で必死にやらかしてたんだろなあいつ等

956 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:05.96 ID:h/OzSLEPp.net
F1開催がどうのというより、
もう自分の身の安全考えた方がいいよ、南極を除く世界パンデミックだとよ

ホント中国って迷惑な国だわ

957 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:12.82 ID:SxyOXZyE0.net
>>947
開幕が5月なら4月にもシーズン前テストをやるべきでは?

958 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:02.73 ID:wFVUDJwt0.net
>>957
テストはリバティかFIAが負担
金の亡者がそんなことするわけないだろ

959 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:11.55 ID:IPhHEk/a0.net
>>957
インシーズンテストは今期から廃止なんだよな
長期間開催しないならその間にインシーズン(オーストラリア開催出来ないとプレシーズンな気もするが)
やるべきかもなあ…
仮にオーストラリアGPは強行できたとしてもベトナムとバーレーンは厳しいかもしれん、そうするとかなり期間空くしな

960 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:28.95 ID:c3wtvQA+0.net
>>955
そんなのニュース見ればわかる話だから
あなたがいちいちここに「俺の言ったとおりになったろ?」とか書き込まなくてもいいこと

961 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:31:34.96 ID:RwWTNs+X0.net
>>956
その中国がいるから今の日本があるのも事実
依存していた中国の経済が死ねば当然日本も死ぬ

962 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:32:18.41 ID:IPhHEk/a0.net
>>960
はいはい、負け犬の遠吠えだね
さんざん恥ずかしい発言を連日連呼し続けてきたからなかった事にしたいよな
もはや出来る事はその程度の遠吠え程度ってことか
まあ、こいつら実際はF1なんかどうでもいい連中だからなF1の話を全くしてなかったり
スレ住民自体を煽るとかそういう目的でやってるから話題にも付いていけないし、
嘘を平然とふりまいたり、自分が困ると意味が無いだの罵声しか出てこない

963 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:35:06.54 ID:c3wtvQA+0.net
>>962
何に勝ったのかよくわからんが…おめでとう
ヤバい奴っぽいからもうROMります、すまん

964 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:37:21.93 ID:0683Kz+S0.net
30-くんって前からいるやつだろこれ

965 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:41:31.33 ID:Bx+PKMMU0.net
静観しようと思ってたけど謎の勝利宣言で笑ってしまった これは負けたわ

966 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:42:35.56 ID:/1YeAUFKM.net
>>964
なんか米家っぽい(笑)

967 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:43:03.91 ID:JMfY3Vh80.net
上海は中止? ま、各チームそれ前提で動いてるんじゃないかと思うけど。

968 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:43:49.30 ID:MpmtnRBg0.net
Nobu MAT | 松下信治@Nobu_Mat13 6:56
空港でイタリアからのフライトは全員数時間ウィルステストで待ち…F1の開幕戦大丈夫かな。


、、、一般ルートはもう駄目だな

969 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:44:17.90 ID:RwWTNs+X0.net
まさに一体何と戦っているんだ・・・?状態

970 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:46:40.07 ID:/a4hnpIE0.net
にわかに教えて
テスト中のエンジンもシーズンのカウントに入るの
某チームがもう3台使いきったとの記事があったんで気になって

971 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:46:54.13 ID:RwWTNs+X0.net
もちろんF1の開催が危ぶまれてるのも事実だが
特にホンダにとってまずいのは日本人完全にお断りの国が出てきている事じゃないかなぁ

972 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:47:31.92 ID:247sNAw10.net
ディズニーも休園

973 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:24.50 ID:5HV2ZmzOa.net
>>970
入らない。

974 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:24.59 ID:247sNAw10.net
>>970
カウントに入らないよー
何個壊しても関係ない

975 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:33.15 ID:RwWTNs+X0.net
>>970
テストだから何やってもおk
違法デバイス使っても良いし、PUだって何十基使っても良い
でも実戦で使い物にならないと意味ないからどこもそんな無駄な事しないってだけ

976 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:49.84 ID:/a4hnpIE0.net
次スレ立ててもいいかな?

977 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:49:01.06 ID:ML/5ad7N0.net
コロナの話をしたい人は

コロナとF1と私

みたいなスレでもたててそっちでやってくれって言うのがほとんどの意見だと思うけど

テストウィークに何話してんだと
コロナについて知りたきゃ自分で調べるっての

今年はDASだったり、PU不具合があったりで開催延期したらどのチームも喜ぶぐらいだと思うけど

978 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:49:17.52 ID:00IueOcfr.net
>>972
嘘だったらやばいぞ

979 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:50:50.76 ID:MpmtnRBg0.net
PU壊すのは三味線でもやらないよね?

980 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:51:04.13 ID:J/V+QUUb0.net
まだ一度もタイトル争いした事ないフェルスタッペンが百戦錬磨のハミルトンに勝てるの?
メルセデスより良いマシンじゃなきゃタイトル獲れないよね

981 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:51:24.26 ID:3gxfcDD3d.net
30-は長文ガイジ

982 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:51:24.51 ID:247sNAw10.net
>>978
なんでそれぐらい調べないの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305861000.html

983 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:52:35.55 ID:xmUhd35TK.net
>>956
温暖化してんのに夏の南極が無事なわけないだろ
ただの観光地だ 1960年の小説だぞ

984 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:53:27.19 ID:/a4hnpIE0.net
□■2020□■F1GP総合 LAP2202□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582858285/
これでいいかな

985 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:53:28.09 ID:00IueOcfr.net
>>982
俺にはどうでもいい事だから

986 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:54:29.37 ID:MpmtnRBg0.net
今の時勢では人ごみ製造機はやるだけ赤字が増えるだろ

987 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:55:27.00 ID:247sNAw10.net
>>985
人を嘘つき呼ばわりして謝りもせず開き直るクズだって自覚しとけよ

988 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:56:10.24 ID:/1YeAUFKM.net
>>985
どうでもいい事に首を突っこむ哀れな奴。

989 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:58:40.75 ID:MpmtnRBg0.net
>>984
ありがとう

990 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:59:56.73 ID:ZMAZr9QPd.net
>>980
ホンダ信者はシーズンに数戦勝っただけのフェルスタッペンを信仰してるけど
未勝利のシーズンが無いハミルトンの前には意味を無さないよね
フェルスタッペンは既に未勝利のシーズンがあるんだよねチームメイトは勝ったのにw

991 :音速の名無しさん (スップ Sdea-6gvL):2020/02/28(金) 12:03:33 ID:9rw2r7TSd.net
>>990
病気だな!自ら隔離処置した方がいいぞ

992 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-5aaC):2020/02/28(金) 12:05:39 ID:ML/5ad7N0.net
>>990
信仰かどうかは俺は判断できないけど

マクラーレン・ホンダの時はフェルスタッペンはクソガキ呼ばわりだったのに、レッドブルホンダになったら最強ドライバーっていうねw

不思議!wwwww

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 12:06:18 ID:RwWTNs+X0.net
馬鹿な発言さえ控えればドライバーとしては完成されてるから
シーズン通して車が昨年のオーストリアやブラジルのような競争力があれば
相手がハミルトンとか関係なくタイトル獲得は可能

994 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-uK8/):2020/02/28(金) 12:07:46 ID:ZMAZr9QPd.net
>>991
事実なのにすぐ病気扱いする奴の方が
ヤバくね?
ケチつけようと思ったらフェルスタッペンの方が幾らでもケチつけられるんだよ?
チームメイトがPP獲得してたマシンでずっとPP獲得出来なかったんだから
ハミルトンにそんな時あった?

995 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-uK8/):2020/02/28(金) 12:09:07 ID:ZMAZr9QPd.net
>>993
それはもうフェルスタッペンが言うところの誰でも勝てるマシンだね

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/28(金) 12:09:15 ID:01os5T/10.net
>>984
たておつ>
        彡⌒ ミ
       (・ω・´ )二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-Xlax):2020/02/28(金) 12:09:35 ID:iU3sLqrE0.net
ID:IPhHEk/a0

寝る前も起きてからもずっと5chやってそうなやついてウケるわw

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 12:10:24 ID:RwWTNs+X0.net
>>995
そうとも言う、そりゃチャンピオン取りたきゃ優勝争いできる車が大前提だし

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ ded2-DFeu):2020/02/28(金) 12:10:56 ID:+qwgdM4x0.net
あぼーんで見えなかったけど、読点くんが暴れてるのな

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 12:11:21 ID:RwWTNs+X0.net
質問良いですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200