2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2201□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:25:32.16 ID:SGRu1I1/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2200□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582603213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-DFeu):2020/02/28(金) 04:19:56 ID:+UBwdWgE0.net
田辺さんのコメント
https://pbs.twimg.com/media/ERzJAEVUEAIWs5u?format=jpg

737 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:25:14.10 ID:jOWTiVLK0.net
エアロレイクって言うのか、湖?

738 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:32:49.76 ID:eEvO8r470.net
lakeじゃなくてrake(熊手)よ
レーキ角のrakeも同じなのよ

739 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 04:35:46.54 ID:G7u+dQjya.net
>>722
への字のFWって最高速重視型なのにそこでDFを無理につけようとしたら
何方付かずで、どっちもダメになるだけじゃないかなーってきもするよね。
DF増やしたいなら、への字やめたほうがいいんじゃないかと。

740 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-VhCy):2020/02/28(金) 04:43:25 ID:DnbCi66r0.net
お、メルセデスのPU、問題抱えてるのか
よいぞよいぞ
このままオーストラリアまで突入してくれ

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b41-LQ2y):2020/02/28(金) 04:44:48 ID:JkiSXXW00.net
解決するまでGP延期します

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-VhCy):2020/02/28(金) 04:48:47 ID:DnbCi66r0.net
コロナが恋しくて夜も眠れない組は別スレで騒いでくれないかな
ホントにここ最近、ウザすぎるので

743 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-1+Mg):2020/02/28(金) 05:09:33 ID:fPX82FLAa.net
>>739
への字は車体後半のダウンフォースを増やすためのものじゃん?

744 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-1+Mg):2020/02/28(金) 05:13:26 ID:fPX82FLAa.net
>>685
俺は好きだったな

サーキットとしては良くないことかも知れんが
古くなって路面がうねっちゃってるところがあって
それがハードブレーキするところだからドラマチック

745 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:20:55.07 ID:Nd0Ajkfm0.net
へのじフロントウィングって空気は内側に行くの?それとも外側に行くの?

746 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:21:04.94 ID:v2cT71R80.net
>>742
気持ちは判るけど…しかしF1開催に影響が大きすぎるからねぇ
イタリア北部で1週間ちょいで急激に感染者が増えたし
ここから欧州各地に飛び火したら今年のF1開催激減するぞ

747 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:23:34.55 ID:TKDLKb/nr.net
コロナはメルセデスがばら撒いた説

748 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:27:28.40 ID:Uv6wzUhor.net
>>745
外側

749 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:35:01.23 ID:fPX82FLAa.net
>>746
俺の予想だと
あも一月もしたら
別に感染してもよくね?治療薬まだー?ゲホゲホ

みたいな空気になる

750 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:40:10.19 ID:vciPBJhl0.net
どうせメルセダブルタイトル七連覇なんだから全部中止でよい

751 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:43:05.27 ID:jqMyoHdo0.net
ハミルトンの優勝記録更新の予定が狂うな

752 :音速の名無しさん (JPW 0H8a-RCLE):2020/02/28(金) 05:50:47 ID:5cw0eZ2TH.net
レースペースで走りきりました

みたいなの意味なくない?

予選モードで80周走りきりました

なら耐久性、信頼性あるじゃん!

と感じるが

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ c344-oL1e):2020/02/28(金) 05:51:13 ID:o4XUY0/L0.net
ばか?

754 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-BSTC):2020/02/28(金) 05:56:43 ID:NRPkUleg0.net
>>752
加速試験はしないのか?っということなら
そういうのはパーツレベルの話

755 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-r+hr):2020/02/28(金) 05:57:28 ID:KuJAaIAha.net
休止期間はバイオ燃料の開発テストとかやれば?
ツルサキ仕事しろ

756 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:19:44 ID:TKDLKb/nr.net
>>749
回復退院後、再度陽性反応を示すのが14%
この意味分かるか?
回復して陰性反応出てもまた潜伏してる可能性があるってことだ
この短期間でこれだけ割合
これからもっと増えるかもしれない
いくら致死率が低くてもそれを繰り返せば待っているのは100%に近い死だ

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:21:55 ID:6G0p1Gnm0.net
>>756
それをこのスレで語ってどうするの?

758 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:25:12 ID:TKDLKb/nr.net
こういう脳天気馬鹿がウイルスをまき散らすんだから、少し現実を教えたまでだ

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:27:36 ID:6G0p1Gnm0.net
うん……分別って知ってる?

760 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-4O4i):2020/02/28(金) 06:28:01 ID:JCQrRoX7a.net
>>758
続きはコロナスレでやれな能天気馬鹿w

761 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:29:12 ID:fTVo26wSp.net
各板の流れの早いスレに軒並み居座ってるからなコロナ愛に溢れた人
どんだけ会話したい寂しがりなのか
感染力はコロナ並みでコロナよりうざい

とりあえずテスト3日目は楽しみだ
きょうはようやくある程度のタイムがあてになる
波乱頼む

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW d300-H2JA):2020/02/28(金) 06:34:29 ID:aI2rptMb0.net
メルセデスPUはカスタマーだけが壊れたかと思ってたら本家もダメか
どうせ三味線なんだろうけど(´・ω・`)

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 06:36:56 ID:BSZh+2/r0.net
DASウィルスも蔓延してるしコロナも蔓延してきたかここはw
ハミルトンPUぶっ壊れたのかよ笑 ざまーだなw

764 :音速の名無しさん (JPW 0H27-+wLW):2020/02/28(金) 06:36:59 ID:qIE6exRPH.net
ポッドフェンスはブラインドシャッターになってケープはフロアに繋がる寸前か

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:38:48 ID:Vp5hg+xZ0.net
>>762
最初に壊れたのはメルセデスじゃね?
テスト1でボッタスのPUトラブってたし

766 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 06:43:32 ID:TKDLKb/nr.net
今になってPU壊しまくるメルセデスも随分脳天気だな
もうルノー以下

767 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 06:45:58 ID:CjR4TTQdM.net
>>762
基本的に一緒の物を供給しないと駄目なルールなんだが
本家だけ壊れるとかならソフト、コントロール系のプログラムの欠陥だろうか、
どこでも壊れてるところから今年のメルセデスは欠陥を抱えてるのかもしれない

768 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-r+hr):2020/02/28(金) 06:48:25 ID:KuJAaIAha.net
ピンクだけ壊れずに優勝する悪夢

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:49:12 ID:bcp+6UUL0.net
中国GPの代替でイモラサーキット開催言ってたけどもう無理だろw

770 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:49:12 ID:fTVo26wSp.net
ピンク優勝がいちばん避けたいシナリオだなあ

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 06:51:38 ID:6G0p1Gnm0.net
PUの故障はメルセデスお得意の三味線の可能性もありそうだけどね
ただ他への供給先マシンでも壊れてるのが気がかりかなあ
まあすぐに修正してくるんだろうね

772 :音速の名無しさん (ワッチョイW 670e-IJKZ):2020/02/28(金) 06:52:01 ID:fkGuQMvT0.net
メルセデスPUは何が原因でトラブルが出てるかだな
簡単に対処出来る事なら開幕に間に合うけど
耐熱を上げた関係だと長引きそう

773 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-VhCy):2020/02/28(金) 06:54:13 ID:fTVo26wSp.net
耐熱上げたせいだったら、去年の灼熱グランプリでレッドブルが勝っておいた意味があったということになるな
まあ、直してくるんだろうけど

774 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 06:55:30 ID:CjR4TTQdM.net
三味線で壊したりしないでしょ
カスタマーはどういう契約か知らないが開幕前なんで保証あるのか、
普通はオーバーしたエンジンは有料のはずなのにボコボコ壊して金をドブに捨てるの?

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 06:57:56 ID:Vp5hg+xZ0.net
というか壊れたらテストがパーになるから三味線するためにわざわざ壊すは無いよな

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-7Ygx):2020/02/28(金) 07:03:25 ID:v2cT71R80.net
三味線でタイムを控えるならわかるけどPU故障はないでしょ
PUメーカーとしても自社ブランドとしてもイメージや信頼度ガタ落ちだわw

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:06:16 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスが壊れるとそれも三味線のように感じる病気だな末期だわ

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-wukS):2020/02/28(金) 07:07:08 ID:6G0p1Gnm0.net
> メルセデスが壊れるとそれも三味線のように感じる病気だな末期だわ

(´・ω・`)ウッ……

779 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4HAJ):2020/02/28(金) 07:08:18 ID:CjR4TTQdM.net
メルセデスは緊急回避策で去年のエンジンに戻すまで考えたほうがいいな

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-8VN3):2020/02/28(金) 07:15:41 ID:Ldgue+bm0.net
マクラーレンが載せようとするPUは問題発生するんだね
呪われてんね

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b51-+Rca):2020/02/28(金) 07:16:00 ID:1qqov2C/0.net
FEの技術持ってきたってのが悪さしてそう

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:17:45 ID:Vp5hg+xZ0.net
ぶっちゃけFEの技術って何を取り入れたんだ?
モーター関連?

783 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-g/a8):2020/02/28(金) 07:24:25 ID:JR6ngZ980.net
なんかコロナでレースしない可能性出てきたな
イタリア人の入国引っ掛かるらしい

784 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 07:25:40 ID:BSZh+2/r0.net
コロナの影響でベトナムは3月の状況を見て最悪F1開催をキャンセルする可能性があるとベトナム政府関係者が言ってる見たい。
あと F1チーム関係者やドライバーの移動や物流とかでもかなり問題が出てるらしいな

785 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839c-hCBP):2020/02/28(金) 07:32:31 ID:QnYEb7VA0.net
>>784
そりゃそうだろ
フライアウェイ全キャンセルで欧州から開幕ならなんとかって感じじゃね
ぶっちゃけそれすら厳しい気もするし

786 :音速の名無しさん (ワントンキン MM93-BSTC):2020/02/28(金) 07:33:56 ID:V3bUowQhM.net
F1てグローバルなイベントなんだなと改めて思うよな
集客規模で見ればマイケルジャクソンの世界ツアーみたいなもんだし

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:33:57 ID:27P4OWN70.net
メルセデスの不安が高まっていいことだw
問題はレースなくなる可能性がかなり高いことだなw

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/02/28(金) 07:35:18 ID:27P4OWN70.net
欧州から開幕も広がりしだいでは怪しいだろw
まあそのころに収まってなければ1年中止でもおかしくないけどなw

789 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:37:58.79 ID:ode1Ovv9d.net
メルセデスは今だけ壊れて目眩ましさせて油断させて本戦は壊れないんでしょ?うん知ってる。

790 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:39:26.10 ID:BSZh+2/r0.net
>>789
確実に病気

791 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:40:54.30 ID:toELuRaO0.net
今年はオーストラリア1戦だけでチャンピオン決まる可能性あるな

792 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:41:29.57 ID:KuJAaIAha.net
スポンサー撤退選手権が開幕してしまうのか

793 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:42:03.11 ID:aI2rptMb0.net
4〜5戦くらい中止になればPUのライフもグッと楽になるな

794 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:44:20.81 ID:ode1Ovv9d.net
>>790
この五年くらいにハミルトンの泣き芸と共に病魔に犯されたかもしれん。

795 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:45:05.14 ID:viq6y7s/0.net
コロナの経済殺し半端ないな

796 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:47:17.21 ID:BSZh+2/r0.net
オーストラリア開催するのは良いけど
観客来るのか?コロナの影響でみんな人混みにわざわざ行かないんじゃねわからんけど

797 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:49:57.62 ID:fc6qAesk0.net
無観客レースに

798 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:51:35.18 ID:TKDLKb/nr.net
この時期にこれだけ壊れてたらメルボルンでは出力落とすか去年型のPUを使うしかないが、後者はW11そのものを見直す必要が出でくるので現実的じゃない
なので本線はメルセデスだけ出力落としレーポとウィリアムズにテスト目的込みで走って貰いPUの開発を続けるしかないんだが、
今年はリーマンショックを越える程、経済が冷え込むのでメルセデスの予算は信じられないほど削られる事になる
最悪、PU開発が難航するとPUの開発凍結とともにW11の開発も凍結、予算を来期のシャシー開発に向けるために、スペイン辺りからW10が走ってるなんてことも十分あり得るw

799 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:57:37.12 ID:viq6y7s/0.net
>>796
カンガルーとかコアラのぬいぐるみを置く

800 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:57:41.29 ID:EUJmTY3r0.net
ハミルトンも昔は心がおかしかったのになぁ
いつの間にこんな強くなっちゃったんだ

801 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:59:37.26 ID:viq6y7s/0.net
>>800
ニコロズベルク「俺のせいじゃないよ」

802 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 07:59:45.19 ID:U/KBvvTS0.net
アルファタウリc5であれは遅いな

803 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:00:48.45 ID:sRJPFOZ9a.net
メルセデスPUも優位性が無くなって追い込まれてるんだろうな。

804 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:03:34.18 ID:HbKqpXT50.net
>>803
今やフェラーリ、ルノーに次ぐ3番手だからね

805 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:04:01.51 ID:BSZh+2/r0.net
>>802
フェラーリ「え?」

806 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:05:28.26 ID:27P4OWN70.net
下手するとF1から自動車メーカー総撤退まであるかもな
リーマンの惨劇再びですわ

807 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:10:35.50 ID:27P4OWN70.net
しかしメルセデスはPUでもどうせやってないだけで
強化プランは山ほどあんだろとおもってたのに
この失敗の有様は予想外ですなw
どうせハイブリッドなんて使わなくなるからってほんとに手抜いてたのねw

808 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:11:09.93 ID:ZqT0y8Ak0.net
おかしいよね、メルセデスだけタイム出したけど、あれパワーどのくらいだったのかとか、
今壊れてるのはどのくらいで動かしてるのかとか、壊れたのはマイル増えたからなのかパワー上げた瞬間なのか・・・
時期的に、そろそろフルに近いパワー出して車走らせるから、やっぱり結構深刻なのかもしれませんね。

と、みんなが言ってることを2回言いました。

809 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:14:31.66 ID:TKDLKb/nr.net
ハーバードの教授がシミュレーションした結果、コロナ感染者は来年までに世界人口の40%~70%に達するなんて言い出してるし、
そうなるとメルセデス撤退どころか世界経済自体が崩壊するまである

810 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:16.71 ID:viq6y7s/0.net
リアあれだけ絞ってるから余裕なんだろと思ってたら

811 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:21.11 ID:27P4OWN70.net
エンジンオイルの燃焼は2020年でレギュ変更されたんだっけ?
そのせいも大きいんじゃなかろうか

812 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:16:46.99 ID:KY+vk73G0.net
オランダも感染者出たしコロナ感染者1人でも出た国中止にすると開催できるのはモナコくらいか?

813 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:17:49.46 ID:1qqov2C/0.net
フェラーリの言う直線で遅いってのはまずブラフだわな

814 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:19:12.49 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスPUはコロナに感染したんじゃないのか?笑

815 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:21:49.04 ID:LfLq5EpC0.net
結局ダスは開幕戦から使うの?

816 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:22:33.68 ID:IPhHEk/a0.net
>>686
位置的&イタリアの観光客多いので、まあお察し
だけど、観光業に大ダメージだから控えてる感じだな
そもそも、アメリカも欧州もあんなに少ない訳ねぇだろっていうな…
11-1月の間中国人客が素通りしてた上に会議で往来したり、中国系の人も里帰りして出入りしてたんだし

817 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:24:05.11 ID:BSZh+2/r0.net
アメリカカリフォルニアでは8300人が経過観察中だって

818 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:25:06.67 ID:IPhHEk/a0.net
>>809
アメリカや欧州で感染が広まると今度は「なぁにインフルエンザと大差ないさ」
みたいな情報誘導が行われる様になると同時に「ピークシーズンは気をつけましょう」
とかいう話になって平常運行に強引に戻そうとする流れにするだろう
だからそこまで行ったらむしろ平素の生活に戻る
あいつらは所詮政治的&経済的にその方がメリットあるからああいうスタンスしてるだけなんで
自分達が隔離される様な対象になったら「イタリアを封鎖する必要はありません宣言」みたいになるよ

819 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:26:52.32 ID:viq6y7s/0.net
メルセデスのトラブルが解消されなければシーズン面白くなりそう

820 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:26:59.65 ID:IPhHEk/a0.net
>>796
完売でも空席が目立つイベントも出てきてるし、まあこない客も増えるかも知れないね
場合によっては無観客レースで強行なんていうのもあり得るけど…
チケットが死活問題なのは開催地の話で、放映権に影響が出るとリバティが死ぬんで必死になるだろう

821 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:28:31.82 ID:yygxBhG/p.net
アメリカは新型インフルエンザで死にまくってるらしいな
コロナよりインフルの方がヤバいとか

822 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:29:04.62 ID:IPhHEk/a0.net
むしろメルセデスがパワー絞ってレッドブルが空力で混乱して、フェラーリがマッチングで混乱して
という状況の方が争い的には面白くなるのかも…万全ガチンコで名勝負をやりあって欲しいけどねえ

823 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:30:04.65 ID:IPhHEk/a0.net
>>821
アメリカ全域でインフルうつされる可能性高い上に病院が異常なのに警告なしだからな
まあ、世界的に蔓延した場合はあんな感じになるよ季節の風物詩扱い

824 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:56.75 ID:CjR4TTQdM.net
>>789
病人の発想
ガチで頭の病院逝ったほうがいい

825 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:38:26.65 ID:27P4OWN70.net
まあワクチンができればインフルと同じ扱いになるかもね
実際の死亡率が分からないからパニクってるんだし
中国等を見るとそうはならんだろうなとしか思えないけどw

826 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:04.30 ID:idE/BacQ0.net
メルセデスは他チームにないDASをつけてるんだから、
その分の重量を他のパーツで減らさないといけないし
エンジン等が脆弱になっても仕方ない

827 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:14.59 ID:TKDLKb/nr.net
>>818
それが出きるなら喜んで働くが、実際は消費の落ち込みとともに株価が暴落して倒産する会社が続出するのは避けられないからね
現に旅館やホテル、観光産業が死にかけてるし、そうなると交通機関にも波及、単価が高いコンビニもバタバタ閉店するしで、スマホやPCなんかも消費が落ちて半導体メーカーにも直撃するだろう
効果的なワクチンが出きるまでちょっと先が見えないな

828 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:41:40.11 ID:QiUZav9i0.net
>>789のボケにマジレスする奴がいてワロタ

829 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:42:15.84 ID:P9kLZ66N0.net
メルセデスに負けて欲しい人の願望だらけだなw
レッドブルホンダに関してはネガティブな要素には目を背けほんの些細なポジティブな要素も残さず拾い上げるくせに

830 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:46:13.34 ID:BSZh+2/r0.net
>>829
メルセデス病にかかってるやつのが多いけどな
負けて欲しいと言うよりバトルが見たい1強とかつまらなすぎ。まぁ他チームの力不足と言われればそれまでだけど。
レッドブルホンダに関しての方が批判は多いと思うのだが?

831 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:47:12.95 ID:idE/BacQ0.net
過去数年でメルセデスがテストで
エンジントラブル起こして停止するのは珍しいからね
トータルパッケージだよ

832 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:48:54.07 ID:BSZh+2/r0.net
メルセデスはテストで3基目になるんだな
かなり信頼性が不安だなもう2基壊れてるんだな

833 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:50:16.35 ID:SvM/ad7y0.net
怖がらせてるのは致死率じゃないと思うぞ
ウイルス自体の潜伏力と感染力だよ、症状がでないことで健康体の人まで警戒される状況
ワクチンがまだないこともね

834 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:50:34.94 ID:xRlCACbq0.net
>>829
ホンダや他のエンジン壊れるとめちゃくちゃ叩かれるのに
メルセデスが4回?壊れて叩かれたらもう妄想始めるのか?

頭の病院行った方が良いで?

835 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:51:40.27 ID:SvM/ad7y0.net
メルセデスが壊れた基数4基じゃなかった?
ハミ1、ぼっさん1、ラフィティ2

836 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:52:00.77 ID:BSZh+2/r0.net
なぜかフェラーリPUが壊れてもあまり叩かれないよなただの空気なだけ?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200