2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2201□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 21:25:32.16 ID:SGRu1I1/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2200□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582603213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

877 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:15:42.71 ID:X5lFrOXP0.net
メルセデスは自分たちの技術に自信がありすぎるんだよ多分
優秀なエンジニアも沢山いて成功も重ねてきたから
難しい事・複雑な事についチャレンジしてしまうし、それが完璧に成功すると思ってる
自分たちは失敗する筈ないという奢りがあったんやろうなあ
アリソンなんて自信満々だったしな

878 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:15:57.60 ID:o+x9mixN0.net
豪州パンデミック宣言、中止来るよ

879 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:16:09.91 ID:BSZh+2/r0.net
>>878
したのか?

880 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:19:24.51 ID:DDtkY2Rf0.net
メルセは大リーグ矯正ギプスを付けているんだよ!
GP開幕時にメルセPU勢はICやラジエターコアからダンボールを外して
おお涼しいってなるに違いないww

881 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:25:43.02 ID:RwWTNs+X0.net
トラブルが起きるってのはまた一段ステップアップを図ってるからだろ
常に手を緩める事をしないドイツチームが「自分たちは失敗する筈ないという奢り」なんか持つ訳ない
だからこいつら含めドイツチームは強い訳で

882 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:27:30.23 ID:dUxSOxKi0.net
無観客なら開催できるかもだけど、
チケット払い戻して中止にした場合と、中継だけした場合どっちが損失少なくて済むのかな?

883 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:28:26.85 ID:HNip/ujAd.net
ホンダとルノーにトラブル起こったときはお笑いにしてフェラーリとメルセデスに起こったときは膿出しだのステップアップのためだの

884 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:30:40.58 ID:KcGv3QlXd.net
>>883
信頼や実績とはそういうものだろ
そもそもルノーを笑ってるのはホンダ信者だけだしな

885 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:31:33.40 ID:BSZh+2/r0.net
>>881
病気だな
末期症状だわ

886 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:31:45.76 ID:X5lFrOXP0.net
もうコロナはヨーロッパ全土に潜入完了だから
このまま患者が増え続ければ欧州ラウンドも正直怪しい
この際このままチームをバルセロナに隔離して全22戦スペインGPでいいんじゃね?

887 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:32:03.70 ID:wFVUDJwt0.net
>>882
全体で損得みてもしかたねーだろ
中継してもサーキット開催側には金入らないだろうから客入らなきゃ運営費まるまる損
そんな事までして開催するか?

888 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:32:21.65 ID:BSZh+2/r0.net
>>884
海外でも結構ルノーは笑われてるよ

889 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:33:09.34 ID:dUxSOxKi0.net
>>887
放映権料とかのいくらかは入ってんじゃねえの?

890 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:06.87 ID:DE5JIBvN0.net
メルセデスPU設計ミスか

891 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:25.41 ID:xRlCACbq0.net
>>884
出たwなんのエビデンスもない妄想w

生粋のマクラーレンファンもルノーが壊れると嘆いてるぞ?
ほんと自分に都合の悪い事象は無かったことにするのなw

ホンダアンチ恐るべしww

892 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:34:33.47 ID:wFVUDJwt0.net
メルセデスって6連覇で騙されて異常に持ち上げられてるのかと思ってたら
正体分かっちゃったな

893 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:35:05.94 ID:xx9YC11C0.net
日産のハイキャスをパクッてを独自技術だとのたまうメーカーだしな
いい車だけどな

894 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:35:34.19 ID:dUxSOxKi0.net
メルセデスは7連覇しようと8連覇しようと小芝居なしでやってくれたら文句ないよ。

895 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:36:54.88 ID:xRlCACbq0.net
あと、リカルドファンもルノー叩いてるな

ほんとホンダアンチって頭逝かれてるとしか思えんw

896 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:02.16 ID:8J4n2WsP0.net
メルセデスはテストやシーズン中に不調になっても毎年立て直して勝ってきてるからね
それにロズベルグがいた頃はメルセデスのPU結構壊れてたけどそれでも他のチームは勝負にならなかっただろ?
またぶっちぎりで速かったら同じ事になるよ

897 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:28.76 ID:TKDLKb/nr.net
大丈夫だ
メルセデスは今年で撤退に追い込まれるから

898 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:39:49.17 ID:wFVUDJwt0.net
>>889
いずれにしても公的資金導入の赤字開催多くて高い開催料は客入る前提じゃないの?
無観客中継はリバティとFIAはダメージほぼなしで開催側だけ割を食うとても受け入れられない条件に思える

899 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:40:42.80 ID:krJAr9j10.net
もう今年は南極GPしかないな

900 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:03.59 ID:CLKlH/Voa.net
何があっても「ホンダが悪い」にもってく思考回路ってどっかの民族にそっくりだな

901 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:41:36.02 ID:RwWTNs+X0.net
>>896
それな、ドイツチームの強さの根源を嫌になるくらい毎年見てるはずなのに
このスレはお年寄りが多いのかそういう部分忘れてる奴多すぎじゃないか?

902 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:42:31.44 ID:TKDLKb/nr.net
だって何処かの民族ですもの

903 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:44:43.68 ID:BSZh+2/r0.net
>>901
トト「私はオーストリア人ですけど何か?」
ハミルトン「僕イギリス人ですけど何か?」
ぼっさん「僕フィンランド人です」
アリソン「私もイギリス人ですが」

904 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:45:39.14 ID:ZMAZr9QPd.net
>>897
ホンダの方が新型コロナの不況で撤退しそうだが
ホンダはリーマンショックで撤退したけどメルセデスは逆にワークスチーム作ったからな
どこかからマシンを製造出来る施設が格安で丸々手に入れる事が出来たからw

905 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:46:03.03 ID:xRlCACbq0.net
メルセデスのエンジン部門も、元イルモア系の会社を買収したという事実

906 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:46:44.70 ID:g68lE8430.net
>>883
市販車評論家みたいなのがドイツ車マンセーしてて
クリーンディーゼル詐欺のときはダンマリっていうのと同じ構図だわ

907 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:48:26.33 ID:zMfHkyOZ0.net
>>901
表彰式のドイツ国歌は聞き飽きたぞ!

908 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:48:32.58 ID:DE5JIBvN0.net
この大暴落
ルノーとホンダはマジでやばいだろ

909 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:49:07.90 ID:BSZh+2/r0.net
>>908
ルノー、ホンダに限らずどこもやばいだろ

910 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:53:38.10 ID:pT/BUu1Q0.net
ホンダはバブル崩壊リーマンショックと不況のたびに撤退してきたから
今回もどうなるかね?
メルセデスは一貫して参戦し続けてるけど

911 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:55:16.63 ID:QnYEb7VA0.net
何にでも見境所かまわず噛みつくハミルトン信者
まさに宗教

912 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:56:36.60 ID:v7HveYCNd.net
テストの時期って毎年懲りずに馬鹿がはしゃいでるね
どうせメルセデス無双見せられるのに何で学習しないのかね

913 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 09:58:29.66 ID:i8T7cvaO0.net
理想の脳内メルセデス象があるから頑張れる

914 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:00:55.96 ID:zMfHkyOZ0.net
>>911
ハミルトン信者なんて恐らく殆ど居ないよ!
ホンダを叩く先兵としてチョン共が持てはやしているのが実態だと思うが・・・

915 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:01:36.94 ID:TKDLKb/nr.net
>>910
この経済状況だと今年PU開発凍結される可能性が高いからそのまま残るでしょ
エンジンサプライヤーの強み
ワークスのメルセデスルノーの撤退は不可避じゃないかな

916 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:03:44.73 ID:QiUZav9i0.net
1強時代に最強のメルセデスに乗れて相方はポチをあてがわれて年間レース数がめっちゃ増えた中で
シーズンポイントを稼ぎまくって見かけ上の史上最多優勝やポイント数を稼いでるに過ぎないってみんな思ってるだろうよ
俺もハミルトンがF1史上最強最速の天才と思ったことは一度も無いし
未だに「最強」ならアロンソかなって気すらしてる

917 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:08:43.48 ID:01os5T/10.net
>>916
メルセデスが強くて、チーム体勢が磐石なのはその通りだけど、その上で他を圧倒できてるのはハミルトンの凄さだと思うよ
史上「最強」って言えるかは疑問だけど、現役の中では確実に「最強」なんじゃないかな

918 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:11:19.42 ID:i8T7cvaO0.net
PUで単独一強のメルセデスは見たことある
チャンピオン争いで対フェラーリで強いメルセデスは見たことがある
対レッドブルは見たことないから今年見たいね

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 10:14:41 ID:RwWTNs+X0.net
ハミルトンは必ずゴールまで車を持って帰る所は素直に凄い
自責リタイアがライバルに比べて圧倒的に少ない
逆にここがライバルであるベッテルが駄目な所でありフェルスタッペンに足りない所

920 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:14:43 ID:BSZh+2/r0.net
ハミルトンはタッペンとのバトルだと精神的混乱を起こすからなw

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-TkT8):2020/02/28(金) 10:16:16 ID:B84iBt3r0.net
Netflixまだきてない

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:18:29 ID:BSZh+2/r0.net
>>921
17時だと誰かが言ってたけど本当かは知らんが

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-uK8/):2020/02/28(金) 10:19:40 ID:cxjca7Qq0.net
>>915
あなたの理屈がよく分からないな
ルノーやメルセデスはサプライヤーに戻れば大幅にコスト抑えられるけど
既にサプライヤーのホンダは後は撤退しか無いんだよ?
ルノーやメルセデスはそうやって長年参戦し続けてるし
不況たびにすぐ撤退繰り返してるのはホンダなんだけど

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-DFeu):2020/02/28(金) 10:20:26 ID:QiUZav9i0.net
>>917
そうは思わない
ハミルトンがカスタマーにいて、ハミルトンのシートに他の奴がいたらそいつの一強時代になってた
ベッテルと同じ理屈だよ
1強メーカーとポチ相方の相乗効果

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a31-KYxM):2020/02/28(金) 10:20:39 ID:IzJHoe070.net
Netflixは更新するの17時やで

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/02/28(金) 10:20:40 ID:BSZh+2/r0.net
>>923
どうせルノーは撤退まったなしだよ!

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-TkT8):2020/02/28(金) 10:24:14 ID:B84iBt3r0.net
17時かありがとう
この時間みれないとなると深夜だな
楽しみ過ぎて禿げそう

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-rjlL):2020/02/28(金) 10:25:39 ID:MpmtnRBg0.net
スペインでは日産が一番なのかね
サクサクアピールしてたな

929 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/28(金) 10:29:27 ID:TKDLKb/nr.net
>>923
ルノーもメルセデスもCEO代わってF1継続に難色を示している
とくにメルセデス
ホンダはタッペンさえ居れば撤退しない

930 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-AJfr):2020/02/28(金) 10:37:31 ID:nOU0k7j+p.net
ハミルトンの強さはクルマのおかげ
無線でわかる様にすぐ余裕無くなる印象

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/02/28(金) 10:41:59 ID:01os5T/10.net
>>924
確かに、今のメルセデスなら優勝やWCになれたドライバーは他にもいると思う
けど、ここまでの記録を成し得たのはマシン、チーム、ドライバーの3つが揃ったからだと自分は思うかな

>>929
ホンダはそこまで単純な話なのかな、ホンダの参戦継続を後押しする要因ではあると思うけど
もしそうなら、フェルスタッペンの長期契約が決まった時点で、ホンダの契約延長も決まりそうなもんだけど

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-uK8/):2020/02/28(金) 10:42:00 ID:cxjca7Qq0.net
>>929
フェルスタッペンさえいれば?
それ只のお前の願望じゃん
まだタイトル争いもしたことないドライバーに
本社が価値を見出すと思うの?
決めるのはチームではなく本社
それにホンダは2008年で急に撤退したけど事前になんか言ってたっけ?

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/02/28(金) 10:44:50 ID:IPhHEk/a0.net
まあ、メルセデスの問題はテスト上のことなんで
本番ではパワー落とす&穴大きくする&すこしシャシー膨らませるとかで対策はしてくるだろう
可能ならPUだってVer1.1みたいなのにしてくるかも
あとはそれでどういう影響が出るのかとか、どれくらいまでに影響が収まるかって話
大したことないかも知れないし、まだなんとも言えん

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/02/28(金) 10:45:27 ID:RwWTNs+X0.net
欧州、アジアの自動車メーカーが頼りにしていた中国があの状態だからね
今までの決定が覆る事は起こり得る、特に大衆向けの自動車を販売してるメーカー
勝ち続けでもしない限りF1に参戦し続けるメリットってほぼ無いからな

935 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-2Hwa):2020/02/28(金) 10:45:41 ID:76OzEwXuM.net
>>916
誰も思ってない
ハミルトンはポチを要求しない
実力差の結果が出ているだけ
一方アロンソはずっとポチを要求
最強とも最速ともほど遠い

936 :音速の名無しさん (スププ Sdea-vWgh):2020/02/28(金) 10:47:06 ID:KcGv3QlXd.net
>>924
メルセデスがトップチームとしての予算確保出来たのはハミルトン獲得が条件だったからその仮定はあり得ない
マクラーレン時代はカスタマーだったがワークスメルセデス上回ってただろ

937 :音速の名無しさん (スププ Sdea-vWgh):2020/02/28(金) 10:47:50 ID:KcGv3QlXd.net
>>916
アロンソw

938 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:53:17.05 ID:P4k0UorIp.net
ホンダ信者やべーな
ルノーはともかくカスタマー抱えるメルセデスはサプライヤーであればペイPUでお馴染みのホンダと違って楽に継続出来ることも理解出来ないのか

939 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:54:03.41 ID:QiUZav9i0.net
そういやルノーは撤退決定って言ってたっけ?

940 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:54:53.90 ID:01os5T/10.net
>>937
アロンソはマクラーレン・ホンダの頃の言動や、ここんとこのインディ500のグダグダで印象悪いけど
ドライバーとしては一流だったと思うよ、他のドライバーや関係者の評価は高いし

941 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:56:15.97 ID:KSnW3FqZ0.net
>>938
ホンダ信者(ネトウヨ)はレッドブル≒ホンダペイPUだからw
勘違いしてるんだよwホンダが居なくなっても問題ない

942 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 10:59:02.14 ID:01os5T/10.net
>>941
流石に「問題ない」は言い過ぎかと
レッドブルとワークス体制を築けるのは現状ホンダだけだから、そういった意味では不可欠じゃないかな

943 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:02:17.09 ID:KcGv3QlXd.net
>>940
アロンソはデビューイヤーのハミルトンに負けてる
実力だけでなく政治戦まで仕掛けて返り討ちにあうという完敗っぷり
そしてそのアロンソ本人がハミルトンには敵わないと既に認めてしまってる

944 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:04:11.05 ID:BNFnIL1MM.net
http://www.topnews.jp/2020/02/27/news/f1/187938.html
なんかごく自然にTopNews取材班って言葉が出てきてこいつら取材もするんだ…って思っちゃった

945 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:13:24.31 ID:HNip/ujAd.net
ハミルトン相手は技術で勝つのは難しい 精神勝負仕掛けるしかない
同じチームに入って内部工作するのがてっとり早いぞフェルスタッペンくん

946 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:15:09.64 ID:9rw2r7TSd.net
>>941
お前が問題なくてもRBやタウリは困るんだよ
困る人達がいることを忘れるなアホ
お前自身は必要ないけどなゴミ

947 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:16:23.76 ID:IPhHEk/a0.net
【F1】新型コロナによりシーズン開幕が5月にずれこむ可能性も - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/02/27/news/f1/187929.html

俺がずっと言ってる通りの流れになってきただろ?
必死に暴れて誤魔化そうと躍起になってる変な連中がいたけど
あれは俺が勝手に妄想で話してるんじゃなくて、現地のスタッフや当地の情報
渡航上等の現実的な懸念の話だから妄想とかアホみたいな話じゃねえの

あと、俺は開催して欲しくないんじゃなくて、開幕連戦を楽しみにしてるけど
実際に厳しいので予断を許さないって語ってるだけだからな
変な事を連呼し続けてた連中は全て妄想&俺の願望とかディスる為に勝手にでっち上げてるが

948 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:18:09.47 ID:247sNAw10.net
俺が、俺が、って言われても
誰だよとしか

949 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:20:17.21 ID:c3wtvQA+0.net
中止か強行を決断するのはファンじゃないから
こんなところで予想を書き込んで、自分が言ったとおりになったろってドヤられても仕方ない

950 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:21:10.54 ID:TKDLKb/nr.net
>>931
タッペンには解約条項があるからそれは無理だな
新しいレギュレーションも決まってないし

>>932
速さという意味ではNo1ドライバーだからな

951 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:21:43.46 ID:1ZM+gtc90.net
>>946
常識的にはそうなんだと思うけど
どれだけゴミに言ってもゴミはゴミだよ。
まずホンダ信者とかホンシンとかカキコミしてるゴミ
には関わらないのが一番。

952 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:22:19.08 ID:lV0n9bGdM.net
いつもの人が叫んでるだけでしょ
さっさとNGにして処理するだけ

953 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:23:54.20 ID:RwWTNs+X0.net
俺が俺が言いたいならコテ付ければ良いのに




その方がNGにもしやすいし

954 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:25:11.02 ID:QnYEb7VA0.net
>>944
普段の記事=コピペ
取材=記事の内容混ぜて自分の感想を加えたモン

ぶっちゃけやってる事は糞ゲートと同じ

955 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:02.69 ID:IPhHEk/a0.net
>>949
予想じゃなくて実際にスタッフや国が出してる話だからな
しかも、それに逆らって全く問題がないだの致死率が低いからだの
コロナ野郎だのアホな事を連日連呼してたアホ連中に言ってやってくれ
あいつら何の根拠もねえし、F1に関係ない事ばっかりぺちゃくちゃと
他の人はF1の興行が行えるのか心配してるのに何の目的で必死にやらかしてたんだろなあいつ等

956 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:05.96 ID:h/OzSLEPp.net
F1開催がどうのというより、
もう自分の身の安全考えた方がいいよ、南極を除く世界パンデミックだとよ

ホント中国って迷惑な国だわ

957 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:26:12.82 ID:SxyOXZyE0.net
>>947
開幕が5月なら4月にもシーズン前テストをやるべきでは?

958 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:02.73 ID:wFVUDJwt0.net
>>957
テストはリバティかFIAが負担
金の亡者がそんなことするわけないだろ

959 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:11.55 ID:IPhHEk/a0.net
>>957
インシーズンテストは今期から廃止なんだよな
長期間開催しないならその間にインシーズン(オーストラリア開催出来ないとプレシーズンな気もするが)
やるべきかもなあ…
仮にオーストラリアGPは強行できたとしてもベトナムとバーレーンは厳しいかもしれん、そうするとかなり期間空くしな

960 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:29:28.95 ID:c3wtvQA+0.net
>>955
そんなのニュース見ればわかる話だから
あなたがいちいちここに「俺の言ったとおりになったろ?」とか書き込まなくてもいいこと

961 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:31:34.96 ID:RwWTNs+X0.net
>>956
その中国がいるから今の日本があるのも事実
依存していた中国の経済が死ねば当然日本も死ぬ

962 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:32:18.41 ID:IPhHEk/a0.net
>>960
はいはい、負け犬の遠吠えだね
さんざん恥ずかしい発言を連日連呼し続けてきたからなかった事にしたいよな
もはや出来る事はその程度の遠吠え程度ってことか
まあ、こいつら実際はF1なんかどうでもいい連中だからなF1の話を全くしてなかったり
スレ住民自体を煽るとかそういう目的でやってるから話題にも付いていけないし、
嘘を平然とふりまいたり、自分が困ると意味が無いだの罵声しか出てこない

963 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:35:06.54 ID:c3wtvQA+0.net
>>962
何に勝ったのかよくわからんが…おめでとう
ヤバい奴っぽいからもうROMります、すまん

964 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:37:21.93 ID:0683Kz+S0.net
30-くんって前からいるやつだろこれ

965 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:41:31.33 ID:Bx+PKMMU0.net
静観しようと思ってたけど謎の勝利宣言で笑ってしまった これは負けたわ

966 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:42:35.56 ID:/1YeAUFKM.net
>>964
なんか米家っぽい(笑)

967 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:43:03.91 ID:JMfY3Vh80.net
上海は中止? ま、各チームそれ前提で動いてるんじゃないかと思うけど。

968 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:43:49.30 ID:MpmtnRBg0.net
Nobu MAT | 松下信治@Nobu_Mat13 6:56
空港でイタリアからのフライトは全員数時間ウィルステストで待ち…F1の開幕戦大丈夫かな。


、、、一般ルートはもう駄目だな

969 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:44:17.90 ID:RwWTNs+X0.net
まさに一体何と戦っているんだ・・・?状態

970 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:46:40.07 ID:/a4hnpIE0.net
にわかに教えて
テスト中のエンジンもシーズンのカウントに入るの
某チームがもう3台使いきったとの記事があったんで気になって

971 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:46:54.13 ID:RwWTNs+X0.net
もちろんF1の開催が危ぶまれてるのも事実だが
特にホンダにとってまずいのは日本人完全にお断りの国が出てきている事じゃないかなぁ

972 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:47:31.92 ID:247sNAw10.net
ディズニーも休園

973 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:24.50 ID:5HV2ZmzOa.net
>>970
入らない。

974 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:24.59 ID:247sNAw10.net
>>970
カウントに入らないよー
何個壊しても関係ない

975 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:33.15 ID:RwWTNs+X0.net
>>970
テストだから何やってもおk
違法デバイス使っても良いし、PUだって何十基使っても良い
でも実戦で使い物にならないと意味ないからどこもそんな無駄な事しないってだけ

976 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:48:49.84 ID:/a4hnpIE0.net
次スレ立ててもいいかな?

977 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:49:01.06 ID:ML/5ad7N0.net
コロナの話をしたい人は

コロナとF1と私

みたいなスレでもたててそっちでやってくれって言うのがほとんどの意見だと思うけど

テストウィークに何話してんだと
コロナについて知りたきゃ自分で調べるっての

今年はDASだったり、PU不具合があったりで開催延期したらどのチームも喜ぶぐらいだと思うけど

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200