2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】キミ・ライコネンPart115【最後のF1?】

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7c6-ZhQ4):2020/02/28(金) 20:21:12 ID:gg7RW1Aa0.net
F1ドライバーのキミ・ライコネンを応援するスレッドです
★Kimi Raikkonen official web site
http://www.kimiraikkonen.com/
★ Kimi Raikkonen official facebook
https://www.facebook.com/kimiraikkonen
★Kimi Raikkonen official instagram
https://www.instagram.com/kimimatiasraikkonen/

★Alfa Romeo Racing公式サイト
https://www.sauber-group.com/motorsport/formula-1/
・「sage」進行で 勝手ながらsageないレスは荒らしと認定します
・荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置しましょう
・荒らしの相手をする人も立派な荒らしです
・いつも心に【スルー】を! レス乞食に餌を与えてはいけません!
・腐女子と連呼する厨もスルーしましょう
・(;´Д`)ハァハァは控えめに
・ (O ゜Д゜) ハァ? ハァ?も控えめに
・キミの才能を妬まない
・キミの不運にめげない
・酒の飲み過ぎには注意
・ズボン脱ぐ時は場所と立場をわきまえよう
・他のドライバーを必要以上に叩かない、蔑まない、貶めない
・暴れるF1ヲタも徹底無視で
・実況禁止
前スレ
【Alfa Romeo】キミ・ライコネンPart114【Racing】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557563553/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 08:54:58.98 ID:g17fFidW0.net
シェルの会長がライコネン気に入っててそれがフェラーリ復帰を後押ししたともいわれてるらしい

388 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 10:06:25.14 ID:Uw7XSKy50.net
でも今のベッテルのボロボロな惨めな有り様より数億倍マシだわな
チーム内では腫れ物扱いでスタッフ全員モチベーションゼロらしい
アロンソもマクラーレン最終年はチームスタッフ関係者からゴキブリのように嫌われていてホントに惨めな引退だった
その点キミは今だにみんなにちやほやされる業界のアイドルだもんな
なんでこんなに差がつくんだろ
やっぱ人間なんだろうな

389 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-ZhyR):2020/08/11(火) 10:24:29 ID:B8aGo0s6M.net
>>384
なんかアホな日本語
コイツ間違い無く知能低いだろうな

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB):2020/08/11(火) 10:29:32 ID:BTwhr5QI0.net
>>383
2年目からマクラーレン、それも強かった頃だからね。気に入らないって言えば強力なエンジニアリングチームがなんとかしてくれた。その結果若い頃から学んでいくことが少なかったと。

ある意味ニューウィーで楽したベッテルと同じで、ある日、本物に出会ったり、苦難に直面したときボロが出ると。キミは早くからでてたしまだマシでベッテルみたいにタイトル数多いと悲惨だな

391 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 11:03:14.70 ID:g17fFidW0.net
TCSもあったり基本雨で弱いライコネンだけど
マクラーレン乗ってた時のミシュランタイヤってドライタイヤでも多少のウェっと路面なら走れるくらい高性能だった
初期のF1キャリアはホント完璧だったね
シンデレラストーリー言われてたけどまさにその通り

392 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 11:46:12.69 ID:5VOZunnK0.net
アロンソが対チームメイトで何がなんでもになったのはルーキーのハミルトンに負けてからだし、キャリア初期でアロンソと組んでたらそんなに差はなかっただろうな

393 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 11:53:21.75 ID:42BWZ41iM.net
その言い草だとまるでアロンソはハミルトンと組むまでは本気じゃなかったみたいだな

394 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 12:06:40.37 ID:5VOZunnK0.net
2連覇チャンピオンでこれからって時に最悪の負け方して中堅チームに都落ちしたんだからこれまで以上に対チームメイトに意識がいっただろうって話

395 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 12:10:14.51 ID:gszJgWdy0.net
>>391
初優勝も03年の雨のブラジルだったしな

でも06年の雨のハンガリーで前車に追突したイメージの方がでかいな

396 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 13:03:59.12 ID:g17fFidW0.net
モントーヤと組んだ時はライコネン負けると思ったんだけどな
大半がモントーヤはライコネン相手に勝つって空気になってたから

397 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 16:44:42.77 ID:isDcXnpXD.net
最多周回数の話は一切なしか。どうせアロンソに抜かれるんだろうが一応記録だぞ。

398 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:03:05.83 ID:cPdHtaX3d.net
>>387
会長のことを差し引いても昔からシェルはライコネンに好意的だったよ アルファに移籍した時もスポンサーしてくれたみたいだしな
クビサ絡みのオーレンからのスポンサー額には流石に敵わず撤退したみたいだけど

399 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:05:06.94 ID:cPdHtaX3d.net
>>393
いや、それはアロンソ本人が年取ってからの自分の方が強いと言うくらいだからそういう部分はあるんじゃないの?

400 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 18:16:37.04 ID:Uw7XSKy50.net
無事之名馬(ぶじこれめいば)
競走馬を指して「能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である」

アロンソとデビューイヤーも2年のブランクで復帰も奇しくも一緒なんだよな
如何せん応援してやりたいが人間性が糞過ぎてなあ

401 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-tZ+h):2020/08/11(火) 19:07:54 ID:ToSsT3VeM.net
人間性言い出したらセナやシューマッハなんかはファンは皆無なはずだが

402 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 20:22:05.33 ID:I/jGUSLSa.net
>>388
腫物扱いしてたならアロンソのIndy参戦にマクラーレン関わってるのなんでやろなー
そもそもボスがアロンソびいきだったのに

403 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 20:25:06.50 ID:I/jGUSLSa.net
>>389
俺に安価つけんなガイジ

404 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 20:26:26.74 ID:I/jGUSLSa.net
>>392
言うてフィジケラもフェラーリのバリチェロみたいな扱いやったろ

405 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 20:28:36.02 ID:I/jGUSLSa.net
>>397
どうでも良い記録すぎてなんとも

406 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 22:25:05.83 ID:cFEzIrAN0.net
結局キミ・ライネンドウスルネン?

407 :音速の名無しさん :2020/08/11(火) 22:49:09.40 ID:gD62ZRKEd.net
なんかシルバーストンから自分とブランド契約してるチョッパーショップのアパレル部門のマスクしてるみたいだけど、大丈夫なのかね?チームから支給される不織布マスクは暑くて嫌なんだろうか

408 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 07:59:36.27 ID:FiR/fLA4M.net
>>401
その分アンチも多いけどな
結果が全てなスポーツファンは多いから
彼らは人間性がクズでも結果出してきた
まあその報いは受けたが

>>402
それは政治の問題で全く意味がない
ボスも人間性クズだったし

>>403
お前が先に付けたのに
痴呆ボケオヤジか?

>>405
お前のアホな価値観ならな

>>406
ベッテルのレーポは決まったとしてペレス次第だね

409 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 09:24:42.15 ID:RofJig2q0.net
今年のライコネンは怪しい動きが多いからなあ
遅いんじゃなくてしょうもないミスが多い

410 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-jWBl):2020/08/12(水) 09:33:21 ID:aJsmu62LM.net
そういうマシンなんだから仕方ない

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9dea-++7W):2020/08/12(水) 09:35:06 ID:RofJig2q0.net
さすがに今回のフォーメーションラップ出遅れは目を疑ったけどね
レース後のコメントでそれに対してのコメントなかったし
マシントラブルならいいんだけどね

412 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 13:00:08.66 ID:/Ik7zJzSM.net
ペレスに加えてヒュルケンもアルファロメオ狙ってると
下手したらライコネンだけでなくジョビもまとめて解雇か

413 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 13:01:12.56 ID:+cxoKmal0.net
>>395
誰も突っ込まないのが不思議だが、その優勝、フィジケラに取り上げられてるからからな。
ライコネン の初優勝は2003年マレーシア。

414 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 13:04:15.73 ID:+cxoKmal0.net
突っ込まない理由はわかってるけどな。

MOHAYADOUDEMOII

415 :音速の名無しさん :2020/08/12(水) 20:23:19.95 ID:nbaTxlW9a.net
>>411
問題なくね?
その前のスターティンググリッド位置は勘弁してくれと思ったが

>>412
ライコネンの後任にペレスかヒュルケンベルグ
フェラーリ育成枠はシュバルツマンかアイロットやろ
9割の確率で2人とも交代だと思ってる

416 :音速の名無しさん :2020/08/13(木) 21:46:44.12 ID:pb+NE8fPd.net
結局アルファロメオのCMに出ただけのキャリア晩年になってしまうのか…

417 :音速の名無しさん :2020/08/15(土) 22:23:41.92 ID:e5lrvUXh0.net
Q2いったね

418 :音速の名無しさん :2020/08/15(土) 22:43:24.36 ID:e5lrvUXh0.net
最後ミディアムタイヤで14番手乙

419 :音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-JbXo):2020/08/16(日) 00:17:51 ID:Qe3Jh32xd.net
よくルノーの間に割って入ったな 今回何かアップデート投入されてるんだっけ? フェラーリ本家の方はパッとしない感じだが

420 :音速の名無しさん :2020/08/16(日) 00:30:16.50 ID:jpunFeE4a.net
素直に嬉しい

421 :音速の名無しさん :2020/08/16(日) 08:22:21.62 ID:wsufSK9XM.net
中野の誰よりもここ走っているんじゃないですかのコメントは笑った
確かにモナコとかスパとか経験が物言うサーキットで勝負させてやりたいね

422 :音速の名無しさん :2020/08/16(日) 10:39:17.02 ID:RGT30jQm0.net
今年初のQ1突破かw
ベッテルとはコンマ2秒差
タラレバ言っても仕方ないけど、フェラーリに乗ってたら今のベッテルよりはいい仕事しそうだなぁ

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81c0-hWmo):2020/08/16(日) 11:25:47 ID:0736Kazo0.net
>>422
それは絶対にない

424 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-JbXo):2020/08/16(日) 17:53:02 ID:JuKwOgkSd.net
>>422
2017年だかみたいにライコネンを優先しろという声が出てくる状況にはあったかもしれないが、そもそもこのベッテルの不振はルクレールが加入し同時にエース待遇をはずされたことによるものだと思うので、結局例年どおりの結果に落ち着いてると思う

425 :音速の名無しさん :2020/08/16(日) 19:12:28.03 ID:4lDpRz4nM.net
>>424
去年の開幕時からエース待遇外されたと言う根拠はなによ

426 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-u8qk):2020/08/17(月) 00:16:27 ID:u/hcmrki0.net
だんだんバトル中の運転が荒くなってきてるな

そのうち人殺すぞあれ

427 :音速の名無しさん :2020/08/17(月) 14:02:48.09 ID:/oO6wbBb0.net
>>426
心配すんなよ。
今年でいなくなるんだから。
https://f1-gate.com/raikkonen/f1_57933.html

428 :音速の名無しさん :2020/08/17(月) 17:29:41.62 ID:p3tVVc/S0.net
オコンだっけ?あの幅寄せするってことはもう目がおいつかないんじゃないかな

429 :音速の名無しさん :2020/08/17(月) 20:30:18.26 ID:njyJ0jC2a.net
>>422
ないない

430 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-F7Kl):2020/08/20(木) 22:54:23 ID:OV2o11l2M.net
確かに速さではベッテル以上にルクレールにボコられそうだけどポチとしてならライコネンのがいい仕事はしそう

フェラーリのセカンドに速さなんか求めてないし
求めているのはエースを気分よくさせる従順さだけ

431 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 09:39:07.99 ID:5GM4TZkhp.net
>>430
ライコネンに勝つよりベッテルに勝つほうが圧倒的に気分良いから

432 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 10:18:18.36 ID:BtP9Axmk0.net
>>431
ライコネンはあそこまで醜態晒してないだろ
ベッテルに勝っても痛々しいだけ
惨めで見てられない

433 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-+O4/):2020/08/21(金) 12:45:59 ID:b8NXQ/O8d.net
>>430
速さ云々言ったらいつ切られてもおかしくはなかったけど、ベッテルがとっちらかった時でもきちんとポイントを持ち帰るし互いに諍いを起こさないから走り続けられたんだろうな マネージャーのロバートソンの言ってた「貢献」ってのはそういう面を指してたんだろうよ
それでベッテルへの上層部の信頼が無くなったことで手始めにセカンド(ライコネン)とチームボス(アリバベーネ)が切られたんだろうな 人が変わっただけでやってることはシューマッハ体制末期の繰り返しだね

434 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-iQVC):2020/08/21(金) 14:20:54 ID:M2OkeITXM.net
>>432
2014年のライコネンのほうが遥かに醜態晒してたよね

435 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 14:32:55.28 ID:BtP9Axmk0.net
>>434
してないけど?

436 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 14:40:23.64 ID:M2OkeITXM.net
>>435
それはあの程度の糞ドラだとでも言いたいの?
ライコネンファンとしては不愉快

437 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 16:09:22.70 ID:BtP9Axmk0.net
頭のおかしい人かな?

438 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 16:49:55.41 ID:g4+zo6UG0.net
2014年でライコネンの格付けは決まったからな
以降の体たらくは想定内の範疇だからね特に騒がれもしなかった

439 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 17:53:52.75 ID:b8NXQ/O8d.net
2008年辺りからずっと言われてた、マシンが合わないと並のドライバー以下の走りしか出来ないってのが確定評価になった年ではあったかな
ベッテルにもそういう傾向あるけど、ルーキーのうちに良いマシンに当たってしまうとドライビングの幅が狭まってしまうのかもしれないな

440 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 18:04:07.89 ID:k4m8ewo5M.net
ライコネンの場合、別にアロンソやベッテルにボコボコにされたのは想定内で驚きはなかった。
問題なのはマッサなんかに苦戦したこと。
あれで全てが決まってしまった。

マッサライコネンのコンビってアレジカペリコンビ並の糞。

441 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 18:06:58.77 ID:M2OkeITXM.net
>>438
それな

442 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 18:57:12.47 ID:Y17EEz2G0.net
そのクソコンビがフェラーリ最後のチャンピオンを獲得してコンストラクターは2連覇してるんだが…
アロンソとかベッテル時代はクソの極みってことか?

443 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-iQVC):2020/08/21(金) 19:59:20 ID:tgketynoa.net
>>442
トッド時代と比べたらドメニカリ時代アリバベーネ時代ビノット時代はクソの極みやろ

444 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-+O4/):2020/08/21(金) 20:05:08 ID:b8NXQ/O8d.net
ミックがアルファロメオでデビューするって噂が出てきてるみたいだな
まぁおそらくジョビナッツィとの交代で、ライコネンの去就は他のドライバーの交渉次第なんだろうけどさ

445 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 20:31:41.00 ID:HQtU+X6H0.net
トッド時代っつうか2007年は風洞が壊れてアップデートできなかったり
タイトル争いで土俵際だったのにも関わらず
エクストリームウェットでスタートしろって通知きてたのにインターミディ履かせてスタートさせた富士の件とか
本質は変わってない

446 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 21:59:19.61 ID:8+SdiVzR0.net
>>438
アロンソ離脱が早々に決まって、ダメニカリがいなくなって、ホモみたいなやつが全力でライコネン贔屓した結果のトリプルスコアだからな、あれは屈辱的やったね

447 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 22:02:18.04 ID:9FE6qz27M.net
ベッテルさんはレジェンドクラスの実績を持ちながらの低迷だから話題に上がるし元々業界や視聴者に求められてる水準が高い
もう十年以上前から期待されてないライコネンとはハードルが全然違う
ライコネンはF1のマスコットキャラクターみたいなもんよ

448 :音速の名無しさん :2020/08/21(金) 22:38:04.40 ID:7czM4W0Ua.net
>>447
レジェンドってのはハミルトンやミハエルシューマッハクラスやろ
それにミハエルシューマッハメルセデスよりマシじゃないのかな

449 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 00:25:39.40 ID:Di4bUcPtM.net
ベッテルは2流だよ所詮は
まあそこから更に落ちるライコネンは4流になっちまうが

450 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 06:34:36.15 ID:K56KVF8Fa.net
>>447
2014の10年前って2004やで
ライコネンのピーク時期で次期チャンピオンとして期待されてた時やろ

ベッテルかてピーク過ぎてるの皆理解してるよね

451 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 06:52:57.25 ID:TcPmnCvG0.net
>>450
ベッテルはピークを過ぎたのか一時的な不調なのか元々お膳立てが整ってないとダメなドライバーなのか
視聴者も業界も判断しかねるところだろう歴代チャンピオンは寧ろベッテル位の年齢が一番調子良かった事を考えると衰えとしたら早すぎる

ライコネンはまだ若い頃の2008年にマッサに負けて皆あれ?って思ってずっとモヤモヤしてたのが2014年に確信に変わっただけ年齢は関係無い

452 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc1-DPUI):2020/08/22(土) 07:13:49 ID:3zS+uzL00.net
マッサ?誰それ?
あ、バネかなんかに頭ぶつけてアホになった人だっけ?
あんなゴミと比較すんなよ

453 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 08:23:32.32 ID:+9iCi5YFM.net
>>452
その人とライコネンは互角のドライバーだからねw
同レベルのライコネンもゴミになるけどそれでいいの?

454 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 08:34:51.26 ID:hfqaH+Eq0.net
たった一年でゴミにエースの座を奪われて途中解雇されたライコネンw
ライコネンはゴミ以下って事になっちゃうね酷い事言うなぁw

455 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 09:01:41.53 ID:K56KVF8Fa.net
(ワッチョイW 7fc1-DPUI)
こいつライコネンファンに見せかけたアンチやろ

456 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 09:56:25.95 ID:gx6viWE20.net
結果が全ての世界だからマッサはマッサ。
ベッテルは1st扱いでしか結果残してないから言われんだろうな。

後方から追いかけて優勝とかもないしなぁ。

しかしミックはいらねー。

457 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 10:13:54.87 ID:e9rz81zr0.net
ライコネンは途中解雇されてない
頭悪いと思われるから注意した方がいいよ

458 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 10:23:35.24 ID:mu8FVwNk0.net
>>457
頭が悪いのはお前だよ
何も知らないニワカはせめてwikipedia位目を通しておけバカが

459 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 10:30:58.45 ID:3zS+uzL00.net
マクラーレン、フェラーリ、ロータスとそれぞれのチームでチャンス時には勝つ
ライコネンはこれがいいんだよな
スベッテルはムラがあり過ぎてバランス感覚がない

460 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 10:45:35.76 ID:mu8FVwNk0.net
>>459
ライコネンはムラというか自分によっぽど合って尚且高性能なマシンじゃなきゃ勝てないってだけだからな一貫してるよね

461 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 12:50:46.18 ID:iUjUwj2JM.net
ライコネン程度ならアロンソ、ベッテル、マッサにボコられるならまだ分からなくもないがジョビにまで大苦戦とかゴミ過ぎる
マシン差抜きにしても今グリッドに並んでる全ドライバーの中でもかなり遅いだろ(下手したら1番か2番目に遅い)

462 :音速の名無しさん :2020/08/22(土) 13:29:43.99 ID:uORlUh5Mr.net
>>461
前回の予選は頑張ってたけどね。
今のアルファでどうこう言うのもアレだが。
マシンが1番、2番目に遅いアルファ。

463 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fdb-CDcC):2020/08/22(土) 20:34:47 ID:17Dcd92w0.net
>>459
こうしてみると、実力の割にはかなり車に恵まれてきたよな
特にロータスでの復帰なんか、マシンは速くてチームメイトはショボいって最高のタイミングだった

464 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 06:07:39.73 ID:dGV3DPDva.net
>>459
アンチ黙ってろよ

465 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 07:01:04.57 ID:kbhu8eVz0.net
>>452
TENGAマッサほど、長くF1やチームに貢献した名ドライバー居ねえだろ。
助演男優賞の殿堂や

466 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 07:02:29.03 ID:kbhu8eVz0.net
>>465
キャラ似すぎてバリチェロと勘違いしたわ…
ひどいな…

467 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 09:50:40.84 ID:Xe9efsQJM.net
ブラジル人ドライバーって極端だよな
セナやピケみたいなスーパーエースがいる一方でマッサやバリケロのようなミスターポチも産んでしまっている

468 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 21:36:30.69 ID:5/09rFcT0.net
マッサやバリチェロだってちょっと巡り合わせが良ければタイトル取ってただろうよ
ポチと言われるのはシューマッハ体制が異常だっただけ

469 :音速の名無しさん :2020/08/23(日) 22:31:10.59 ID:isLTakSB0.net
>>467
何度も優勝してランキング二位獲得した事がある二人でダメなら表彰台すら獲得できなかったその他のブラジル人F1ドライバーはどうなるのかな?
まさかブラジル人F1ドライバーがピケセナバリチェロマッサだけだと思ってるの?

470 :音速の名無しさん :2020/08/24(月) 17:55:32.90 ID:LFMj5YMCM.net
それ以外のドライバーは論外って事だろ
論評の土俵にすら上がってないのだから叩かれることも非難されるようなこともない

土俵に上がれてれるだけマッサらはマシってこと

471 :音速の名無しさん :2020/08/24(月) 19:10:35.81 ID:JwBCbimkp.net
2008のマクラーレンにアロンソいたらマッサはチャンピオンになってたかもね

472 :音速の名無しさん :2020/08/25(火) 06:07:05.09 ID:kRZcwL4j0.net
>>469
知らん人にあんま?多用せんほうがええよ
まさか、ロベルトモレノのファンなんか?
その場合は、ロベルトモレノを忘れないでと直接的に伝えた方がええで
質問だけして自分の考えを書かんのは、良くないことや

473 :音速の名無しさん :2020/08/26(水) 23:33:13.61 ID:h+8rB+bP0.net
>>461
40歳だし仕方ないよ

474 :音速の名無しさん :2020/08/28(金) 19:37:48.31 ID:2S1v1IA50.net
ライコネン にとって最後となるであろうスパが開幕したな。
正直、ロータスで復帰してからの9年。ここまでスパでの勝ち星から遠ざかるとは思わなかった。

2016、2019は好位置にいながらフェルスタッペンと接触。2018は予選中、ピットからの「もう1回のアタックをしなくても、ポジションを守れる」を信じて、ズルズル後退。
2015、2017は特に精彩のないレース。

2016年は接触しないで、そのまま走らせてあげたかった。
今回、ハミルトンが勝てば、ライコネン と並ぶ4勝となり、引退していくライコネン を含め、ひとつの区切りになりそうな気がする。

475 :音速の名無しさん :2020/08/28(金) 22:28:27.65 ID:uyFuNrfw0.net
スパ

シューマッハ 6勝
セナ 5勝
ジムクラーク 4勝
ライコネン 4勝
ハミルトン 3勝
ベッテル 3勝
ファンジオ 3勝
デーモンヒル 3勝
※ヒルの3勝のうち1勝は94年1位シューマッハの失格による繰り上げ優勝

スパマイスターは歴史に名を残す錚々たる名ドライバーが並ぶな

476 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 01:26:49.99 ID:6av5rDA20.net
>>475
94年シューマッハ 1位の失格によるヒルの繰り上げ優勝は、空力的に有利になるステップボトムの違反だよ。

477 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 07:21:48.80 ID:RW/HdpPu0.net
しかしよくまあ20年もF1で走れるよな
根は真面目なんだろうな

478 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 08:05:56.57 ID:ePGPXRka0.net
モチベという事で言えばとっくに枯れてておかしくないよな
タイトルドライバーが下位チームで走るとか罰ゲームみたいなもんだし、
そうなる前に自身のイメージを考えて辞めるドライバーが大半だろう

ライコの場合そういうのが全く関係無いというか、
問われない立場だから好きに出来るってのもあるが

479 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 09:26:13.47 ID:RBgnRLoa0.net
ベッテル位の実績があると落ちぶれたら大変だからな
その点ライコネンは気楽だよもうとっくの昔から誰もトップクラスの走りなんか期待されてないんだから
たまに調子良ければ褒めてもらえるしおじいちゃん良く頑張ったね的な同情というか哀れみみたいなもんだね

480 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 10:24:34.97 ID:RW/HdpPu0.net
>>479

加齢臭プンプンのお前よりは全然若いだろ

481 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 12:56:54.92 ID:LWP/sPSsrNIKU.net
>>478
とにかく周りの評価なんて興味ないのが分かるな〜

趣味って公言しちゃうあたり。笑

482 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 16:13:53.68 ID:UGkUUZag0NIKU.net
>>475
ドラーバーズサーキットに強いもんなライコわ

483 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 17:42:15.41 ID:oKjjZnAs0NIKU.net
>>481
勝負の世界でこれは別に趣味だからって言って言い訳マウントとることがどれだけダサい事か頭お花畑のおばさんには分からんのだろうねw

484 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 22:03:56.18 ID:2sHnQRgp0NIKU.net
今回もQ2進出なるか

485 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 22:22:08.09 ID:6av5rDA20NIKU.net
スパでQ1落ちか。
キツイな。

486 :音速の名無しさん :2020/08/29(土) 22:45:04.94 ID:lKStKj4/aNIKU.net
フェラーリのすぐ後ろからスタートやぞ()

487 :音速の名無しさん :2020/08/30(日) 00:16:38.21 ID:cHtFB7hm0.net
得意のスパでもいつもと変わらずか
マシンがクソすぎてどうにもならんな

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200