2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】キミ・ライコネンPart115【最後のF1?】

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7c6-ZhQ4):2020/02/28(金) 20:21:12 ID:gg7RW1Aa0.net
F1ドライバーのキミ・ライコネンを応援するスレッドです
★Kimi Raikkonen official web site
http://www.kimiraikkonen.com/
★ Kimi Raikkonen official facebook
https://www.facebook.com/kimiraikkonen
★Kimi Raikkonen official instagram
https://www.instagram.com/kimimatiasraikkonen/

★Alfa Romeo Racing公式サイト
https://www.sauber-group.com/motorsport/formula-1/
・「sage」進行で 勝手ながらsageないレスは荒らしと認定します
・荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置しましょう
・荒らしの相手をする人も立派な荒らしです
・いつも心に【スルー】を! レス乞食に餌を与えてはいけません!
・腐女子と連呼する厨もスルーしましょう
・(;´Д`)ハァハァは控えめに
・ (O ゜Д゜) ハァ? ハァ?も控えめに
・キミの才能を妬まない
・キミの不運にめげない
・酒の飲み過ぎには注意
・ズボン脱ぐ時は場所と立場をわきまえよう
・他のドライバーを必要以上に叩かない、蔑まない、貶めない
・暴れるF1ヲタも徹底無視で
・実況禁止
前スレ
【Alfa Romeo】キミ・ライコネンPart114【Racing】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557563553/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

522 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 00:15:57.50 ID:Y3tngN590.net
>>521
最後、ラティフィとグロージャンに抜かれたのはトラブルか何かかな?

523 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 00:24:53.13 ID:VXubStlLp.net
一瞬ホントに夢を見た
すぐ醒めるとはわかっていたが
でもこの状況でもポイントとれないのかよ
厳しい現実だ

524 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-Zh5B):2020/09/07(月) 00:32:24 ID:Y3tngN590.net
>>523
ドライバーの能力でどうにも出来ない部分だからね。最高速の遅いマシンで、高速のモンツァサーキットで抜かせないようにしろ、なんてタチの悪い冗談にしか聞こえない

525 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/):2020/09/07(月) 00:33:54 ID:cEuqLPV70.net
あれじゃ守れんわな。クリーンに戦ったことだけは評価してやりたい

526 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 00:51:20.94 ID:RM6jfi1O0.net
ライコのバトルは見てて気もちいい
詰将棋みたいに正しく攻めれば開けてくれる

527 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 00:54:23.69 ID:jL1sQSywd.net
ミディアムじゃ、スタンディングスタートで多分抜かれて夢さえみられなかったよ

528 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 01:05:10.43 ID:sEKcqxFM0.net
もう一度セーフティーカー出るだろうという予測でソフトだったんだろうけど、裏目だったね。
ラティフィに抜かれた頃にはタイヤも終わってたんだろうなって思う。

529 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 01:09:38.21 ID:cEuqLPV70.net
サインツだったかな、ちょっと無理して抜きに来てるわけだけど、あれとかは若手だと当たってるだろうからね

530 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 02:50:44.61 ID:FHy3tz5v0.net
完全なタララバだけどあそこでレッドフラッグでなければなー

531 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 06:57:36.46 ID:ceGBn+170.net
再スタートで2位走ってた時は鳥肌が立ったな
ズルズル順位は下がってしまったが評価はかなり上がったな
来年あるかも

532 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 08:18:28.60 ID:ux4sIUUma.net
>>525
予選最高速だしたの誰か知ってる?

533 :音速の名無しさん:2020/09/07(月) 08:31:20.08 ID:3jyEOnqkQ
寝かしたウイングでブロックラインとったら最高速なんて伸びないよ

534 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 08:20:12.55 ID:ux4sIUUma.net
>>532
評価かなり上がる要素って?

535 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 08:25:07.54 ID:ceGBn+170.net
>>534
再スタートで2位走ってたって言ってんじゃん
文盲なの?

536 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:26.86 ID:VXubStlLp.net
結局ペナで大損こいたはずのチームメイトと順位が
そんなに変わらないとかマジつれぇ
どうすりゃいいんだよ

537 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 09:04:45.10 ID:ceGBn+170.net
せめてマシンが下の上くらいだったら表彰台拾えたのにねえ
下の下のマシンじゃどーしょうもないよ

3強以外の優勝は2013年ロータスのライコネン以来らしい

538 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 13:49:59.50 ID:FHy3tz5v0.net
>>532
トウ使ってDRS使ってた時に出した速度だって知ってる?

539 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 14:09:46.94 ID:v9qM/m+vM.net
>>536
最も最高速が速いマシンを
最高速の遅いマシンというアスペ

540 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 14:25:22.44 ID:v9qM/m+vM.net
>>538
そもそも2012&2013のロータスは3強で
メルセデスが3強入りしたのは2014〜だと思う

541 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 14:40:14.60 ID:RM6jfi1O0.net
真の3強以外の勝者は師匠

542 :音速の名無しさん (スップ Sd7f-6PBi):2020/09/07(月) 19:48:48 ID:7Bcd4oLvd.net
まさかのノーポイントでシーズン終えそうだな

543 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 19:59:37.39 ID:Gt1hm21Y0.net
またフェラーリウィナーか

544 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 20:11:37.37 ID:RNcYaJn9M.net
>>540

は?ロータスが3強?
2013にはメルセデスは3勝もしてんだけど? 

馬鹿の知ったかぶりは恥かくだけだよ

545 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 20:28:44.72 ID:ux4sIUUma.net
>>545
マシンのみでの話ね

メルセデス・ハミルトンとロズベルグ
ロータス・ライコネンとグロージャン

ドライバー含めたら3強には入らんけど

546 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 20:41:17.02 ID:ceGBn+170.net
>>545
>>マシンのみでの話ね

意味不明

547 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 21:45:01.65 ID:SYYDHoV6M.net
ミックが上がってくるなら教育役はライコネンが最適じゃないのか?
ペレスやヒュルケンなんてまだまだ自分がのし上がりたいだろうし
ライコネンは政治的な動きもしないし新人にとってはやりやすいドライバー

548 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 21:54:11.90 ID:cEuqLPV70.net
教育なんかにライコネンは全く向いてないし、むしろ若い頃からマシン運だけでエンジニアに頼りきりで楽して過ごして来た結果、こうやってチームが下の方に沈んでも何もできないわけだから、速やかに退場が正しい残念だが

549 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 22:14:46.62 ID:h8jhHE8i0.net
そりゃデザイナーが出たり入ったりしてたらフィードバックも何もない

550 :音速の名無しさん :2020/09/07(月) 23:51:05.50 ID:n6CgtbqT0.net
>>548
ジョビとかいうゴミよりは全然いいよ。

551 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-hMgK):2020/09/08(火) 04:30:41 ID:EuFJ0UNAa.net
>>550
目糞鼻糞

552 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-hMgK):2020/09/08(火) 04:39:24 ID:EuFJ0UNAa.net
来シーズンも糞マシン確定なんだし
現在F2ランキングトップ3をフェラーリ育成が独占してるんだから
シュワルツマンとミックとアイロットから2人で良いでしょ

マシン的にもハースのほうがまだマシなのでペレスはグロと交代で
ライコネンはF1引退でラリークロスでもやらないかな

553 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 04:49:25.26 ID:ewcJyDBTM.net
育成2人だと少し前のトロロみたいにお互い低い次元で潰しあって終わりだろ
マックスやサインツみたいな当たりクジなんて中々ないんだし

だったら片方は最低限の仕事はするライコネンのがチームにとっても安全

554 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 05:58:55.34 ID:EuFJ0UNAa.net
>>553
25周のスプリントレースで2位からウイリアムズのラティフィやハースのグロージャンにも抜かれて13位まで落ちるマシンとドライバーに求められる最低限の仕事ってなによ

ルーキー2人で良いよ
今のアルファロメオにベテランは必要ない

555 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 07:26:21.54 ID:tkAha/Rn0.net
しかし20年もモータースポーツ頂点のF1に乗ってるってよく考えたら化け物だよな
一般のサラリーマンでも勤続20年とかあまりいないだろ

556 :音速の名無しさん (ワッチョイ 87ff-JFwp):2020/09/08(火) 07:48:16 ID:flQ7hUgU0.net
確かにこの歳でも残れてるってのは凄いんだけど、
実力で残ってるというよりは、セカンドバーター契約とか一応タイトルドライバーとしての名声とか
そういう部分が功を奏して残れているからなぁ
チームに文句は言わないからそういう意味ではサラリーマンを徹底しているとは言えるw

557 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 18:21:45.68 ID:JoZDQ+tn0.net
fpで仕事し過ぎたのか赤旗後もうソフトタイアしか残って無かったってね

558 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1c6-m1Uj):2020/09/10(木) 00:06:34 ID:b+m9vzxl0.net
ミディアムタイヤでハードタイヤを履くクビアトに引き離されてたんで
ソフトに換えないでハードのままでリスタートしてても11位だったんだろうな

559 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 08:56:52.82 ID:RacR0zyT0.net
ピークを過ぎたとはいえ元チャンプが下の下のマシンで
上位マシンの若手に必死に抵抗する姿に心打たれたわ

560 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 08:59:30.94 ID:M+DpzHVna.net
言うほど抵抗できてたか?

561 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 09:12:19.28 ID:xlcx99MU0.net
>>559
ピークの時点でもう遅かったけど?フェラーリに解雇ネンされた時にはまだ20代だったw

562 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 10:07:38.53 ID:RacR0zyT0.net
>>561
タイトル取った時点で遅かったとかこの馬鹿脳味噌腐ってんのか?
なら他のドライバーはゴミクズ以下だったのか?

563 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 10:41:53.66 ID:80z7mPG60.net
>>562
タイトル獲得した翌年早々にマッサにエースの座を奪われその翌年には解雇ネンw
ピーク短すぎね?

564 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 11:58:02.85 ID:iU/T53iud.net
>>563
マシンが早かろうが遅かろうが自分好みのマシンだったらチャンピオンの走り、そこから外れると並のドライバーとは当時から言われてたけどね

565 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 12:18:51.20 ID:RacR0zyT0.net
>>563

ニワカ馬鹿はこれだよ
ライコネンのピークは一般的にはマクラーレン時代と言われている
そこからフェラーリ1年目でタイトル
ルクレールなんか話にならない 

まあ俺はロータス時代だと思ってるけどな

566 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 14:15:03.11 ID:dABIITVJp.net
ライコネンのピークはミシュラン時代〜2006とピレリのタイヤ変更されるまでの2012〜2013前半

それ以外は並かそれ以下だと思ってる

567 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 16:00:03.71 ID:QgcCTg0Mr.net
>>566
ライコネンはトータル評価は低いけど、ピークの時はちゃんとチャンピオンだなと思わせる走りが出来る面白いドライバーだから嫌いになれない。

568 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 17:32:56.58 ID:vxeQo4GfM.net
ライコネンって言われてる程ダメドラじゃないだろ
2014年なんかアロンソから嫌がらせとか虐めまがいな事されてたみたいだし 
マッサなんてアロンソの前走っててもポジション譲れ無線は有名だろ

流石にハミルトンとかシューマッハよりは遅いだろうがアロンソとはガチなら大差ない
ノンタイトルのリカルドやルクレールにボコボコにされるベッテルなんて論外でチャンピオン失格

569 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 17:45:57.37 ID:koMk3Usg0.net
アロンソがチームから嫌がらせされてたんだろ、あのホモみたいな代表が来てから。ベッテルとは違って逆にいびり倒してトリプルスコアで出ていったけどw

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW 79c0-0Wcm):2020/09/10(木) 18:03:36 ID:36lISWru0.net
>>568
ライコネンがアロンソと同等でベッテルより上?
良くもまぁそんなデタラメがいえたもんだなw
都合が悪い事は全部嫌がらせで片付けるのかw
マッサ負けた時も嫌がらせされてたのか?
ライコネンってずっとフェラーリで嫌がらせされてたドライバーなんだな
最後のフェラーリチャンピオンなのにずっとポチ以下の扱いって事だw

571 :音速の名無しさん (スッップ Sd0a-XZxg):2020/09/10(木) 18:05:33 ID:PUhuxpH5d.net
ペレスが市場に出たからライコネンやばそうだね

572 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 19:22:19.19 ID:cKDbKVMw0.net
フロントに
熱がなければ
ただの人

誰かも言ってたな
バカにされてるがこの刺さったときの速さが魅力でずっと好きだわ

573 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 20:50:11.66 ID:dABIITVJp.net
ライコネン評価年表
2001ザウバー10位
チームメイトを上回るスピードを見せ★★★☆☆
2002マクラーレン6位
4度の表彰台もトラブル多発に泣く★★★☆☆
2003マクラーレン2位
初優勝初優勝PP獲得ミハエルとタイトル争い★★★★☆
2004マクラーレン7位
失敗作で前半戦を棒に振る★★★★☆
2005マクラーレン2位
タイトル争いに絡み7勝するもトラブルに泣く★★★★★
2006マクラーレン7位
失敗作で0勝に終わる★★★★★
2007フェラーリ1位
運も味方にしてチャンピオンになる★★★★★
2008フェラーリ3位
ミハエルの後釜としては役不足と首脳陣から批判の声が聞かれるようになる★★★★☆
2009フェラーリ6位
高額なサラリーに見合う働きが出来ず契約破棄★★★☆☆

574 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 20:50:22.19 ID:dABIITVJp.net
2012ロータス3位
F1復帰でいきなりタイトル争い★★★★☆
2013ロータス5位
後半失速するが2年連続優勝★★★★☆
2014フェラーリ12位
チームメイトに完敗表彰台0★★☆☆☆
2015フェラーリ4位
表彰台3回も未勝利★★☆☆☆
2016フェラーリ6位
セカンドドライバーとして最低限★★★☆☆
2017フェラーリ4位
チームメイト5勝に対して0勝★★☆☆☆
2018フェラーリ3位
セカンドドライバーとして最低限★★★☆☆
2019アルファロメオ12位
エースとして活躍★★★☆☆

575 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:02:56.80 ID:b+m9vzxl0.net
あー、ライコネンやばそうだな・・・
もう行き場ないわ

576 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:19:09.49 ID:4LLN7beWd.net
>>573
おおむね納得出来る評価だわ

577 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:33:34.72 ID:4LLN7beWd.net
>>572
アンドレア・ステラがはまった時の速さは自分が見てきたチャンピオンの中で最速かもしれないって言ってたな もちろんスイートスポットの狭さもきっちり言及されてたが

578 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:56:45.80 ID:CVPPI4Wu0.net
>>577
実力を発揮できる範囲が極端に狭い癖にあの性格だからな
マシンやチームを自分の力が発揮できる状況に持っていく努力をしないというかその能力が無いのか
当時来て只走るだけだからたまたまスポットにはまった時にしか結果を出せない
弱点が無くどんな状況でもライコネンの絶好調の時に匹敵する実力を常に発揮出来るアロンソに歯が立たないのは当たり前

579 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:05:38.23 ID:9taHYKdM0.net
ライコネンのラストイヤーに鈴鹿デビューするつもりでいたのに
もう無理なのかなぁ…

580 :音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-iDwV):2020/09/10(木) 23:46:30 ID:zmx/jAjYM.net
ベッテルを見ればわかるようにF1のトップクラスでさえマシンを選ぶ方が多数派だしな。変に底上げがされない方がいいかもな

581 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 01:36:29.57 ID:2AF1OHMYM.net
誰も当時の環境でライコネンがベッテルやアロンソに負けたのは否定してないだろ
言いたいのは完全イコールコンデションならライコはアロンソとは同じくらいだしベッテルには完封するだろってことをみんな思ってる

582 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 02:56:45.50 ID:PnSptlrf0.net
イコールコンディションというのが良く解らんが、
超一流のドライバーってのは例え不向きなマシンでも自分が適応するなり
カスタマイズするなりして乗りこなしてしまうものだと思うけどな
だからシーズン通じてずっとコンディションがどうのなんて言い訳にもならん

そういう観点で言うならアロンソと張り合えるは無いだろうなと
正直ドライブセンスが違い過ぎる
ベッテルには勝てるかもしれんがね

583 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 07:17:43.86 ID:6SKPSlAQ0.net
ハマった時のライコネンとハマった時のアロンソではハマった時のライコネンの方が速い
ファステストラップがずば抜けて多いのはそのため

584 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 12:58:53.77 ID:KEDH7QD6p.net
>>582
ベッテルには勝てるかもって、ボケてるの?

585 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 14:36:39.49 ID:6SKPSlAQ0.net
ベッテルなんて王様エース待遇でケツの穴まで拭いてもらわないと
ただのへなちょこドライバーじゃん
セカンドになったらポンコツ以下
リカルドにすらボロクソやん

586 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 15:22:38.71 ID:KEDH7QD6p.net
>>585
ベッテルがポンコツ以下の以下のライコネンはなんですか?

587 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 16:06:30.52 ID:qcZJa3Nhr.net
>>586
2018年フェラーリ放出が決まり、以降自由に走らせてもらってからのライコネンとベッテルの事忘れたのかな?

4度のワールドチャンピオンは1人クルクル遊んでました。

588 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 16:20:56.41 ID:KEDH7QD6p.net
>>587
それ以降も予選決勝ポイント共に負け越してるんですが

589 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 16:39:14.11 ID:6SKPSlAQ0.net
このバカ何と戦ってんだよ
キミに親でも轢き殺されたか
ウゼーから消えろや

590 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 16:44:54.24 ID:KEDH7QD6p.net
>>589
お前こそベッテルに親でも殺されたの?
ベッテルアンチなら他所でやれよ

591 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 17:09:14.83 ID:xUIa6mImd.net
ベッテルで思い出したが、2017年のモナコに関して川井はチームがベッテルを優先して逆転させたって見解だったが、そういう決断をさせたのはそれまでのライコネンのパフォーマンスや結果によるものだから自分自身の責任であって、もうそういう扱いされてしまうならチームを去るべきだって言ってたっけ
実際は翌年もライコネンの契約が延長されてフェラーリのことをボロクソに言ってたのも覚えてる

592 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 17:13:31.31 ID:f3kMy+Ft0.net
>>585
ケツの穴まで拭いてもらわないと実力発揮出来ないのはライコネンの方だろ
よっぽど自分に合ったマシンを用意してもらわなきゃ平凡なドライバーなんだからw

593 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 18:25:09.39 ID:UeAiukq+p.net
長らく女性ファンの人気はダントツに1位だった

594 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 18:42:18.85 ID:6SKPSlAQ0.net
>>590
スベッテルオタキモ
スベッテルオタなら巣でやってろ

595 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 20:08:35.01 ID:6SKPSlAQ0.net
どうやら昨日のベッテルアストンマーチン移籍発表は
ペレスのハース入り待ちだったらしいな
取り敢えずペレスに追い出される事はなさそうだ
ミックの教育係として残れるかもな

596 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 21:02:36.58 ID:KEDH7QD6p.net
>>594
ベッテルファンじゃないですけど?

私はライコネンファンである前にF1ファンなので
F1ドライバーらにリスペクトできないやつは不愉快なので消えろ

597 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 21:10:50.23 ID:k5CotPtS0.net
>>586のようなことを言っておいてリスペクトとは

598 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 21:31:50.42 ID:KEDH7QD6p.net
>>597
>>585に対する皮肉なんだが
ポンコツ言い出したのは>>585ですよ

599 :音速の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:30.50 ID:k92ruuXVd.net
さて、ムジェロはフェラーリ経験者はアドバンテージがあるサーキットだけどそれが吉となるかな?

600 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 00:39:55.32 ID:+ezA2GYw0.net
フェラーリPUぶっ壊れてるがアルファロメオは大丈夫なのか

601 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 01:58:15.58 ID:pqFwUji1d.net
フェラーリ勢での一番時計記録しててうけるわ

602 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 04:41:42.27 ID:qD/I8DOaM.net
お前らみんな頭悪すぎ
ガチでやったらライコはアロンソ、ベッテル以上なのであって待遇差あったらそりゃ負けるわな
特に対ベッテルなんて待遇差あっても勝ってた時のが多い
ライコなら無冠で2流のリカルドやルクレールなんかに負けないわ

603 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 07:08:05.12 ID:4HcqS8jrp.net
釣れますか?

604 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 07:48:12.81 ID:sUaQKn1Q0.net
ムジェロは調度20年前にライコネンが初めてザウバーのテストして飛び級デビューした地らしい
得意そうではある

605 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 07:55:14.78 ID:sUaQKn1Q0.net
またベッテルのマシンだけ壊れた
フェラーリの中でどんだけ邪険に扱われているんだろ

606 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 09:09:24.72 ID:+ezA2GYw0.net
ベッテルは興味ない
ただこの人が来年いるかどうかだけ

607 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 10:25:53.30 ID:4HcqS8jrp.net
Q2進出できるかな
それだけが楽しみだ

608 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 10:33:11.67 ID:sUaQKn1Q0.net
いやライコネン2回もフェラーリ放出されてるが
あそこまで非道い嫌がらせは受けなかったと思ってさ
もうフェラーリチーム内は秩序ガバナンスメチャクチャだろ
やはりライコネンのセカンドに徹した存在意義は大きかったな

609 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 11:42:05.83 ID:XVImGp6KM.net
ベッテルなんぞの俺様わがまま男は嫌われて当然
結局アロンソと同じ末路
ああいう態度はハミルトンやシューマッハみたいに結果出してないと周囲は認めない


まあこっちは来季もライコが残れればベッテルなんて死のうが生きようがどうでもいい

610 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 12:09:31.16 ID:4HcqS8jrp.net
>>608
とくに1回目は首脳陣からボロクソ言われてたろ
ベッテルのほうが遥かにマシだわ

611 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 12:11:46.16 ID:wyvHZfl4d.net
どっちもどっちだから(笑)

612 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 12:23:58.24 ID:4HcqS8jrp.net
>>609
自分の日記にでも書いてろks

613 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 13:05:40.20 ID:sUaQKn1Q0.net
>>612
ここはライコネンスレだ
テメーが出ていくんだよボケ

614 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 13:07:37.17 ID:sUaQKn1Q0.net
>>610
今のベッテルのほうが遥かにマシ?

このバカ脳に障害でもあるのか?
バネでも飛んできたか?

615 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 13:08:26.64 ID:+ezA2GYw0.net
ライコネンもベッテルも給料泥棒扱いは変わらんし、フェラーリの離脱の仕方も似てるだろ
ライコネンの1回目とか2010年の契約結んでたのにも関わらずアロンソが2010年に移籍するとか2008年の時点で言われてたでしょ
で、40億くらいの違約金払われて解雇されたし
ベッテルもシーズン始まる前にクビ宣告されてたんだから一緒っちゃ一緒

616 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 13:51:38.59 ID:ThesUv4Dd.net
>>615
2008年頃のバッシングは本当に酷かったよな そりゃミハエルのような働きを求めて高額サラリーで引き抜いて期待外れだったっんだろうけど、素人目に見てもライコネンにそういうのを期待する方がアホとしか思えん バーニーもそのような論調でフェラーリ側を馬鹿にしてた
本人も本人で2009年の後半は復調の兆しがあったから来季はリベンジしてほしいなと思ってたのにラリーに逃げるし…
それに比べると第二期はエースを期待されてた訳じゃないのもあって平穏に契約終了したように見える 前の離脱の時はエンツォを返す羽目になったのに今回はマシンをプレゼントされたりしてるしな

617 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 14:01:26.54 ID:+Y1dkHLYd.net
ここじゃ不良債権とか解雇ネンとか書かれてて荒れに荒れてた

618 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 15:02:22.11 ID:4HcqS8jrp.net
>>613
ライコネンスレだろうがなんだろうが
<F1ドライバーに死のうが生きようがどうでもいい>
とか書くksは不愉快だから消えろと言っている

人として最低すぎる

619 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 15:08:21.21 ID:4HcqS8jrp.net
>>615
違約金払ってまで途中解雇されたのと契約満了とでは全く違うと思うよ
ライコネンは2年目には首脳陣からボロクソに批判されてた
移籍1年目のチャンピオン獲得した年ですら不穏な空気があったし

620 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 15:12:56.98 ID:4HcqS8jrp.net
>>616
ラリーに逃げたというのは本読む限り違うと思うよ
マクラーレンのオファーがもっと早ければマクラーレンへ移籍してたかもみたいなこと書いてた気がする
なんにせよ今も現役なのはあの時ラリーして2年後にロータスから復帰したからだと思ってる
個人的にはラリーに転向したのを見れて良かったし
来年ラリークロスなんかに転向したらそれはそれで楽しみだ

621 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 15:26:50.14 ID:N1dEh1B+M.net
そこまで連投粘着してライコ批判したいんなら自分でスレ立ててそこでやれやカス

スレ違いだから二度とここには来るなボケ

622 :音速の名無しさん :2020/09/12(土) 15:30:27.06 ID:SYOpj6Z6d.net
>>619
上層部はまだしも、エンジニアのクリス・ダイヤーにまでキレられてた時には居たたまれなかったわ あの当時のフェラーリの空気とか想像するだけで怖いな
>>620
その辺は同意するわ あのままF1続けてたら今はいなかっただろうね

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200