2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全日本】ジムカーナ6【地方戦】

1 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 20:53:14.49 ID:89n0wDcF0.net
前スレ
【全日本】ジムカーナ5【地方戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562008254/

過去スレ
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/
【全日本】ジムカーナ3【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1497697961/
【全日本】ジムカーナ4【地方戦】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527342973/

他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/

363 :音速の名無しさん:2020/06/06(土) 01:14:24 ID:GUCc2Npk0.net
は?

364 :音速の名無しさん:2020/06/06(土) 17:18:21 ID:EREDgrxd0.net
マフラー変えてる時点でこのスレには8割方関係ないな

365 :音速の名無しさん:2020/06/06(土) 17:24:17.12 ID:Q8sJwzTG0.net
NやSAのスイフトなんてまずいないだろうから9割じゃね?車に関しちゃ限りなく10割無関係。

366 :音速の名無しさん:2020/06/06(土) 17:57:28.47 ID:v9H86CnF0.net
赤い泥除けじゃ0%じゃね
ただ50代の禿げたおじさんは9割方あってる

367 :音速の名無しさん:2020/06/06(土) 23:13:29.10 ID:oYSzV//Y0.net
年齢考えたらアコードやクラウンに乗ってないと白い目で見られない?
いい歳した叔父さんが改造車とか痛々しいよね

368 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 03:01:37 ID:lk4NnXO10.net
赤いマッドフラップ....
どうせボディは黄色だろw

369 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 04:38:57 ID:dPfMtN6w0.net
>>367
そのレスは俺たちに効く…

370 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 06:03:08.25 ID:TwZRkO8W0.net
初めまして。
率直な感想を申し上げると、面倒なおじさんが同じようなおじさんを老害認定したがる、という老害vs老害の集まりと拝見しました。
本当にありがとうございました。

371 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 09:41:31.47 ID:sXR2+M7d0.net
>>361
https://www.youtube.com/watch?v=7iYJkQcqpjA
こんな感じで動画ネタにするメンタルか
ちなみに投稿主は八王子バイパスで一発免停になるような奴

372 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 14:39:27.38 ID:AbNPKxP60.net
雨の群サイとか無理…

373 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 17:13:23 ID:kowCzGN80.net
>>372
マキネンは雪の群サイを(^_^*)

https://youtu.be/MmEtQUiBpkQ

374 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 20:43:16.52 ID:sXR2+M7d0.net
気のせいか、ダートラ系の奴は非常識なの多くない?

375 :音速の名無しさん:2020/06/07(日) 22:01:46.58 ID:oiwdUjMk0.net
非常識なんじゃなく、破天荒とか細かい事は気にしないとかの話でしょ。
そもそも常識なんて言い出す奴が一番怪しい。

376 :音速の名無しさん:2020/06/08(月) 14:42:56.69 ID:U/B6/EGv0.net
184cmでもイケるバケットのオススメある?
レカロのSR3なんだけど腰が動いてしまう

377 :音速の名無しさん:2020/06/08(月) 17:00:13 ID:ACbUi5qb0.net
レカロブリッド以外車検通らなくなって久しいけど
ジムカはどういう対応なの?

378 :音速の名無しさん:2020/06/08(月) 23:00:27 ID:YC4wMnsz0.net
レジェンドやクラウンとか歳相応の車で参加する人はいないの?

379 :音速の名無しさん:2020/06/08(月) 23:16:52.61 ID:AtIACPhC0.net
>>378
主力クラスでもJAF登録車両である必要のないJAF非公認競技とかクローズド競技会ならいるよ。
前にベンツのE320で出た人いてかなりマジで攻めてたし、初代レジェンドクーペで参戦した人に至っては優勝しとった。

380 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 01:20:06.49 ID:Y38SJhj20.net
>>377
そこまで見ないマジレス
アルファがテトラックスのフルバケ売らなくなったのも多分そのレールとセットでの強度証明が出ないとか
そんな所だと思うけどね
でも一度朝車検でハンドル径が350mmあるかどうかチェックしてたのは見たことがある

381 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 01:39:36.12 ID:Rw1oOVmo0.net
新しく引っ越してきた奴が技術委員やると、車検でそれまで見なかったところを急に指摘しだして焦るのはよくある話。

382 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 02:16:31.83 ID:/V9JVcOR0.net
>>380
重箱の隅つつきあうわりに曖昧だね
今はハンドル径は320でもD型でも車検通るんじゃないの?

昔350表示のハンドルがメジャーで測ったら350なかったとかあったね
昔ケージの肉厚測られた

383 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 12:40:49.49 ID:GUmVd1xQ0.net
エルグランドだっけ?
フル乗車でG6出たの

384 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 17:33:02.89 ID:Rw1oOVmo0.net
フル乗車ネタは会場やイベントの規則で制約なけりゃドコでもあるんでない?

中東の滑走路ドリだとコースター(トヨタのマイクロバス)フル乗車なんてのもあったし。

385 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 17:48:43.63 ID:GJSBUcEo0.net
植毛って早くて3か月で効果出るそうだ
自粛期間開けにフサフサの別人が出てきそうだな

386 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 18:13:16.72 ID:UWyfvqCl0.net
某元全ジドラがエディックス(ホンダの2列6人乗り)にフル乗車でコース慣熟とか毎年新歓でやってたらしいな(笑)

387 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 19:41:36.07 ID:Rw1oOVmo0.net
そういうのならいいけど、軽1BOXなんかのフル乗車はマジで命の危険を感じるw

388 :音速の名無しさん:2020/06/09(火) 22:06:34.41 ID:TLvgkxf80.net
インターゲットのバケット……… 
あんなスパルタンなのはじめてみたわ

389 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 01:16:23.09 ID:foURFELT0.net
バケットシートにすれば1秒は速くなるって言う爺がいるけど、本当かね?
サーキットで比べてみたけど違いなんか判らん

390 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 03:01:35.73 ID:4GPSaexK0.net
元のシートが何かにもよるんじゃない?横Gで腰がズレるようだと、フルバケにしたらタイムはともかく運転はスゲーしやすい。
体形とかサイズによっては吊るしじゃなくちゃんと調整しなきゃダメだが。運転しやすいと楽だし楽しいし練習でも疲れないっしょ?
そういうのも含めての「速くなる」だと思うよ。

391 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 06:00:48.07 ID:aRCNNofP0.net
市販状態でスポーツシートをうたってるモデルならそこまで悪くはないけど、ちゃんとした(体にフィットした)フルバケとは比較にならないよ

>>390 も言ってるけど、正確な運転操作をするのに、余計な踏ん張りとか要らなくなるぶん運転に集中できるって言うメリットは大きいと思う

392 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 06:40:16.55 ID:gupvFSwl0.net
>>388
これだよね
https://i.imgur.com/beCgGzl.jpg

懐かしいな20年くらい前だろ

393 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 15:27:53.62 ID:foURFELT0.net
ゲーセンの固い椅子で痛そうだな
近所のサーキットは年間3000周回以上してたけど、
レカロなんか腰痛になるし蒸れるからメリット感じなかった
バケットにしたらタイヤや工具を積むの支障がでる

バケット買ったんだぜ!付けてるんだぜ!って見栄にしかならんだろ

394 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 15:38:36.60 ID:e0oZ9dsp0.net
レカロで腰痛になるなら根本的に問題がありそう

395 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 18:58:37.51 ID:T3ozTACf0.net
>>389
GDBなんだけど、左足と右肩をBピラーに押し付けてホールドしてる感じ。
タイムアップはわからんけど、運転に集中出来ないっす

396 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 19:08:37.32 ID:4GPSaexK0.net
>>393
タイヤや工具を積むのに支障が出るフルバケなんてないぞ?キミは何か積む時運転席まで倒すのか?変わった趣味だな。
で、レカロならイイってもんじゃなく合う合わないがあるし、そういう時のための調整パーツも売ってるのに使わず文句言われても困るし、
バケット=レカロじゃない。

そして何より、近所のミニ四駆サーキットを周回に含むなw

397 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 20:44:10.93 ID:cRekgBmc0.net
BRZみたいな2ドア車とかだとちょっと面倒くさいかな……?
でも助手席は畳めるしトランクもそんなに狭くは無いよね
ただレカロで腰痛が出るとかまともな座り方をしてるとも思えないけどw

398 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 21:03:47.87 ID:+fFxUkId0.net
>>393
車種は?

399 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 21:11:00.74 ID:ShF1poSj0.net
レカロの新しいアレ使ってる人いる?

400 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 22:47:21.60 ID:foURFELT0.net
>>396
駐車場の都合ってのがあるんだよ
ミニ四駆はやってないけど、近所のサーキット以外の場所も含めれば年間で最低でも4000周回はしてたと思うよ。
月3〜4回、多い月で7回とか走りに行ってた程度の素人で申し訳ないんだけど
リザルトの紙が凄く溜まって、メモ用紙に不自由しなかったからね

401 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 23:14:03.89 ID:4GPSaexK0.net
>>400
ミニ四駆云々はネタとして、その走行頻度だと毎回60〜70周してるわけでしょ?仮に1周2分として120〜130分。フリー走行枠全部使う耐久レース状態だ。
それでバケット入れてないっつーんだから金をドブに捨ててるみたいでもったいないよ。

本当にそんだけ練習してるんなら、バケット入れりゃ今頃は練習効果が上がって数秒タイム縮んでたかもしれんよ。
ただ、単にフリー走行走るのが楽しいだけならタイムとか関係ないだろうから、バケットいらんと言われりゃ「んじゃ別にいいんじゃない?」で済むけど。

あと、駐車場の都合は荷物の積み下ろし別な場所でやればいいだけだから、キミの不器用ぶりを紹介されても知らん。

402 :音速の名無しさん:2020/06/10(水) 23:16:17.57 ID:4GPSaexK0.net
>>400
つか、そこまで食いつくってことは、本当はバケット欲しくてしょうがないようにしか見えんよ。
アレコレ言ってないでさっさと買いな。どーせコロナ休業で今年はまだあまり走れてないだろうし、浮いた金でいいバケット買えるでしょ。

403 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 00:20:01.24 ID:EyXtt6lr0.net
(´・ω・)ω・`) キャ-
/⌒ つ⊂⌒ヽ 


(´-ω-)ω-`) zzzz...
/⌒ つ⊂⌒ヽ

404 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 01:11:40.89 ID:vaa2AGng0.net
>>399
使ってるよー
でも納期とか値段考えたらBRIDEのXEROでもいいと思う

405 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 04:43:08 ID:lPt9yqDD0.net
>>399
RMS?
買ったけど最近はジムカーナ自体できてねぇや…

406 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 09:15:06.56 ID:4BTqNOTu0.net
>>400
今流行りの「首都高はサーキット」ってヤツ?www

407 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 10:50:23.17 ID:OvDVKiD10.net
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/b/ebf1dd8d.jpg
禿は人種差別抗議の象徴になったな

408 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 13:46:29.42 ID:WfZ737kk0.net
>>400
そんなにホールドすんなら車種教えてよ、流用出来ればやりたいわ。

409 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 18:20:07.50 ID:l/0wzaKs0.net
>>404
サイドターンの時あのパッドズレたり滑ったりサイド引き難かったりしない?まあ買う金は無いんだけど

>>405
そろそろ各地再始動してきてるしぜひインプレ頼むわ

410 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 18:51:30.57 ID:vaa2AGng0.net
>409
パッドがずれるって事は無いかな
サイドはレバーの位置にもよるけど、FF車みたいに後方にあるとちょっと肩に当たるかも

あともう一つ注意点はサイドの取り付けボルトの穴位置間隔が他のフルバケに比べて広いから
サイドアダプター移植できない様な社外レールを使おうとすると詰む

411 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 23:10:05.75 ID:OvDVKiD10.net
お前らの場合、体のホールドよりも髪のホールドを考えるべきじゃ!?
うちの家系は禿ないんで心配ないけど

412 :音速の名無しさん:2020/06/11(木) 23:22:04 ID:yGu2lWb10.net
>>411
困った時はシャーシブラック吹いたら遠目にはあるように見えるから大丈夫だよ。
マステで生え際は処理しておけばきれいに見えるよw

413 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 01:45:56.81 ID:kni4ArV/0.net
>>411
キミねぇ…煽りもネタのうちなんだから、新ネタ持ってこないと飽きられてるだけよ?
何か新しいネタ持ってこないとアカン。

414 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 06:18:01 ID:W3lHMrcS0.net
そろそろ腰痛ネタの出番かのう?

415 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 07:01:09 ID:kni4ArV/0.net
運転以外にタイヤや機材の積み下ろしでもなるからね<腰痛
若くしてヘルニア持ちとか意外といるし。

416 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 11:16:48.19 ID:1YcWrlAo0.net
関東の地区戦は7月の筑波から再開するらしいな

417 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 13:20:51.25 ID:aPQUWTlR0.net
>>414
今の話題は痛風

418 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 15:37:00 ID:CofEGK8k0.net
>>417
プリン体ゼロの発泡酒?

419 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 17:46:20.40 ID:nIGHc8sV0.net
ここは病院の待合室かよ

420 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 19:47:14.08 ID:1YcWrlAo0.net
痛風ってホントに風吹いただけで痛いらしいね

421 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 20:29:59.38 ID:iRzTaG490.net
>>419
〇〇さん今日は参加してないねえ
体でも悪いのかねえ

422 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 20:43:50.63 ID:zxJQQenv0.net
あの人、今日は高齢者講習だって

423 :音速の名無しさん:2020/06/12(金) 21:48:25.24 ID:nl4QlFTy0.net
>>413
下半身が役立たずの老いぼれのくせに説経かよ

424 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 00:12:51 ID:O0UmamL10.net
>>422
もみじマークが貼ってあると怖いクルマ

1.タクシー
2.路線バス
3.中型以上のトラック
4.競技車両
5.除雪車

その内JAFもシニア競技としてジムカーナとかオートテスト始めそうな気がする。

425 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 07:01:52.06 ID:yzo/xpCK0.net
20代ぼく「ジジイ共速えな畜生....」

426 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 10:02:35.19 ID:5WvfJ6/l0.net
浅間台に老人マーク貼ってた人おったw
洒落で付けてたのかジジババの借り物かも

427 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 10:16:52.60 ID:mvXrxhDw0.net
>>426
そのうち爺ムカーナになるのかもしれないなw
老害は追放して爺無カーナにして欲しいものだけど。

428 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 11:33:29 ID:N1/cXymH0.net
体が動かない年寄りのやる趣味だな
主催者も参加者も年寄りばかりで、若者に迷惑ばっかりかけてる

429 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 12:43:18.27 ID:Dw3zh28f0.net
カートで体が辛くなったからジムカに来た人おる
どんだけカートは辛いのか

430 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 13:04:36.20 ID:7WVWM1S70.net
>>429
ノンサスだからモロに来るよ
シートも布すら貼ってないしな
お尻の尻尾の骨を折る人も珍しくないし

431 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 18:12:27.34 ID:KJzlnJ5m0.net
>お尻の尻尾の骨
馬から落ちて落馬するか

背骨の何番目、腰骨、尾骨
人によって来るとこ変わる
それだけピンポイントで来るんだよな

432 :音速の名無しさん:2020/06/13(土) 20:20:17.78 ID:dRfIvYs60.net
>>427
参加3台とかになるんじゃね?

433 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 04:36:11.42 ID:7ThSvlbw0.net
クラス10(JG10):競技運転者の年齢が60以上

434 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 17:10:27.88 ID:hICttKNN0.net
ゴルフのシニアトーナメントみたいな感じで、シニア枠はあっても面白いけどね。
関東あたりだと「ジュニア戦ならぬシニア戦」なんてシャレがあっていいじゃない?

435 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 17:46:11.17 ID:0n39UXhc0.net
>>434
タイトルスポンサーがお寺さんで、年間王者には高級な仏具が贈られる。
トロフィーは仏像で。
殿堂入りは永代供養。

436 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 18:03:38.93 ID:uvHPoChC0.net
競技運転者の年齢と参加車両の初度登録年からの経過年の合計が80以上

437 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 19:30:49.87 ID:uvHPoChC0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k471800753
これ買うやつってなにがしたいんかな

438 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 20:22:37.75 ID:hICttKNN0.net
>>436
SA1なら50歳前から出られちゃうな…

439 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 21:32:40.82 ID:J2Gk2TlU0.net
>>436
PNだと本格的にじじぃムカーナたなwww

440 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 21:49:32.44 ID:hICttKNN0.net
>>436>>439
駄菓子菓子、ちょっと待ってほしい。
シニア戦というからにはやはり車だけ最新モデルというのはコンセプトに合わんと思う。
車も初度登録から13年以上として、車両規則もA車両にしたらいいのではなかろうか(甦るGA2脳

441 :音速の名無しさん:2020/06/14(日) 22:51:27.73 ID:Hdy756O20.net
スーパースラロームby〇〇寺

開会式は僧侶の読経で安全祈願。
ドラミは法話
慣熟歩行は僧侶を先導に読経しながら

442 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 02:14:06.69 ID:QvHknvru0.net
>>441
A「なんだ法話って。○○派の行事など行けるか!」
B「神と和解せよ」
C「ラマダンだからお弁当はいいです」
D「表彰式で天皇陛下万歳は当然」
E「投票は公明党で」

443 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 06:38:35.78 ID:2qxUga0o0.net
>>437
これ安くていいな!
ジムカーナでは使えそうだし買おうかな

444 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 06:52:50.00 ID:Lz4R5Ep80.net
>>442
Eっている?

445 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 08:20:41.34 ID:T+4eHBEh0.net
>>440
クルマは飯塚プリウスのワンメイクでいいじゃないか?

446 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 15:03:46 ID:hkpRYaF/0.net
コースオフィシャルを何人なぎ倒したかで争われるわけですね。

447 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 17:48:20 ID:JLKtLewl0.net
上級エントラントはタイムマイナス1秒サービス

448 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 18:11:06.66 ID:4Kt5nXdy0.net
出走待機列で多重クラッシュ

449 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 18:28:20.21 ID:DHErPXjs0.net
パイロンはJAF派遣と地区連盟の役員が務める。
パイロンが逃げたら即ミスコース。

450 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 18:53:12.14 ID:YGIlu9nT0.net
若い人が参加してきても、金の力で捩じ伏せるお前らがいると
高齢化に歯止めがかからないで、オワコンになっちゃわない?

451 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 19:55:41.27 ID:QvHknvru0.net
>>445
Cクラスでハイブリッドユニットを下ろして普通のエンジン載せた奴が優勝という事例発生

452 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 20:52:28.01 ID:NThMpu3/0.net
60で区切れば面白いかもなw

453 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 23:36:48.33 ID:Bfbx60zZ0.net
>>445
プリウス(GT300)持ち込むアホが優勝しそうだ…

454 :音速の名無しさん:2020/06/15(月) 23:53:46.32 ID:QvHknvru0.net
>>453
それそれで見てみたいが、アレってMR-SのGTカーににプリウスのガワとハイブリッドシステム積んでるから、Dクラスを復活せねば。

455 :音速の名無しさん:2020/06/16(火) 08:37:16.24 ID:t5ioSLhe0.net
ダートラではDが盛況なのにジムカときたら

456 :音速の名無しさん:2020/06/16(火) 12:21:37.46 ID:W5mQ0Jb/0.net
鈴木修杯争奪戦セニアカージムカーナ選手権
ならどうだ。
カートとジムカーナのハイブリッド競技で、スーパーの駐車場でも開催できる。

457 :音速の名無しさん:2020/06/16(火) 12:30:35.01 ID:W5mQ0Jb/0.net
https://youtu.be/KFhn_ILKf8g
これくらいやったらタイム出るし。

458 :音速の名無しさん:2020/06/16(火) 18:49:09.48 ID:pcLj9QLt0.net
しかし、話題の彼、犯人探しに必死で笑える。
公開範囲変えていっても無駄だよ。
クラブ内でハブられてるの気が付かないなんてw

459 :音速の名無しさん:2020/06/16(火) 22:52:45 ID:oTuv6Pl80.net
知らんがな

460 :音速の名無しさん:2020/06/17(水) 02:07:17.01 ID:akk8DHJI0.net
時々転倒して頭から血を流すと頭皮の血管の詰りが減って禿にくいって聞いた

461 :音速の名無しさん:2020/06/17(水) 05:49:05.21 ID:ziayy1hV0.net
次期86/BRZって2.4Lらしいけど、出たらまたクラス分けこねくり回すのかね?

462 :音速の名無しさん:2020/06/17(水) 17:48:03.02 ID:474Ey3l60.net
新型はとりあえずPN2に放り込んで様子見では

あとGRヤリスは誰が最初に持ち込むのか
エボ10に勝てる要素はあまり無い気がするけど

463 :音速の名無しさん:2020/06/17(水) 20:01:21.55 ID:lCnyEe1R0.net
>>462
よーへいさんがシリーズ関係ないところでデモ車を持ってきそうな気がする

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200