2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 379●

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-U3tl):2020/02/28(金) 22:24:23 ID:yG5aw1HK0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 378●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581466053/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 19:53:47.25 ID:jFViWorW0.net
昨年のV4Rが中盤で失速しなかったら(エンジンの信頼性さえ十分だったら)
バウがタイトル獲ってたのかなーと疑問に思う

440 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 20:05:29.20 ID:9JOKfdiQ0.net
バウは去年の序盤はマシンのアドバンテージがかなりあったから余裕を持って走れて転ばなかっただけでアドバンテージがなくなったらノーポイントいっぱい作ったのが敗因だろ

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b4e-Lqe9):2020/03/04(水) 20:54:51 ID:Dme1eW1v0.net
今G+でマルケスの番組やってるけど
スペイン人のマルケスも"クアルタラロ"と発音してたw

442 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 21:00:02.96 ID:cpWa6NPn0.net
ブラジル人はみんな「エイトン」に近い発音だったけど
結局「アイルトン」に落ち着いた人もいてですね…

443 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 21:11:16.77 ID:zBtf3Lyv0.net
>>441
そりゃスペイン語だったらそう読むだろw

444 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 21:31:15.81 ID:PduJMmw1r.net
ハッホなんて言うのは頭のおかしいやつだけだよ

445 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 21:40:25.72 ID:Ej4csiSbM.net
クアルタラロって白人ぽくない名前だよね
最初ユージー的な見た目想像したわ

446 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 21:50:48.69 ID:dNQjQWCA0.net
白人
・・・

447 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 22:05:13.94 ID:R04ewGIH0.net
前にも書いたが
フランス人は名前を英語発音される事をあまり快く思わないので
パドックでクワッタさん見つけても
英語発音で呼びかけたりしないように気を付けれ

448 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 22:20:55.88 ID:nwUX1+hq0.net
>>416
今年、
サイン会に行って実物見ましたが、すごーくハンサムでしたよ。

449 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 22:32:02.80 ID:H/JgyVoip.net
??どこが変わったのか全くわかりません
中の人?

450 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 22:58:57.18 ID:+OEwzuDZ0.net
>>447
本其れ

451 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:08:46.11 ID:jm+RGRbe0.net
なんでフランス人はイギリス、英語への敵対心があんなに強いん?

大戦中イギリス、アメリカに
完全に助けてもらっておいて
まるで戦勝国気分

452 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:09:52.33 ID:Dme1eW1v0.net
クワッタ本人は英語読みでもいいよと言ってなかったけ?

453 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:14:53.23 ID:8Oz2btM00.net
>>451
中世の頃からフランスは何度も何度も何度もイギリスに酷い目にあわされてるからじゃね?

454 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:16:07.96 ID:uqcpOwjG0.net
じゃあもうワタホでいいな?

455 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:17:56.45 ID:F5Yx8g5Hd.net
フランス語のRの発音は英語と全然違うらしいね
ハ行で喉の奥を震わすのが近いとのこと

456 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:18:13.63 ID:EEC1t4w60.net
ファビ夫

457 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:20:52.21 ID:8C9eYi/6r.net
ロクにバイクに乗れないやつがテクニックを語り、フランス語も出来ないやつが外国語の発音を語る…安定の便所の落書き

458 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:23:20.22 ID:uqcpOwjG0.net
専攻はフランス語でしたが何か?
イッヒカウフェ

459 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:23:37.80 ID:jI/iRJIF0.net
>>442
解説の津川さんはエアトンだっけ?

460 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:24:40.97 ID:uqcpOwjG0.net
エアトンいうたらあれか
土に埋められてた伯爵様か

461 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:30:42.47 ID:9Px57G9jp.net
現地語に近い表記を尊重 → 分かる
フランス語のr音は日本人にはハ行ぽく聞こえる → 分かる
じゃあハ行で片仮名で表記 → これが分からない フランス語の片仮名表記法はある程度確立されている
ピエールをピエーフとは書かないしそう発音しても通じない ピエールならまだ通じるかもしれないが

462 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:32:10.34 ID:R04ewGIH0.net
>>451
半島の人たちの日本に対する態度見てれば理解できるんじゃネ?w

463 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-wzO4):2020/03/04(水) 23:53:22 ID:MnuskbSi0.net
>>284
感染物の映画でクルーズ船と言うと
最後に残された安全地帯って位置づけが多いけど
ダイプリのせいでむしろ危険な臭いしかしなくなっちゃった

464 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fd2-MWeP):2020/03/04(水) 23:56:09 ID:X6hgSt9s0.net
カタールGPは、解説にNAKさん生出演だと?

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-wzO4):2020/03/04(水) 23:59:39 ID:MnuskbSi0.net
>>320
9.11のとき、生き埋めになってる人達の救出作業中にブッシュが来て
演説始めてしまいにはUSAコールが始まったんだけど
終始困り顔で立ってる人達と、ノリノリでUSA叫んでる人達がいて気持ち悪かった

あんたたちが立ってるその瓦礫の下に
まだ生きてる人が埋まってるかもしれないんだよ?と

向うの知り合いにその話をしたら
賢い層と馬鹿の層で両極端真っ二つらしい
あの中継はそれを明確にあらわしてたと

なのであなたの最後の一行はなかなか本質をついてると思うw

466 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 00:27:04.27 ID:R3v/W9sr0.net
>>376
もうパーツ全部国産に戻せよ(´・ω・`)

467 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 00:41:31.94 ID:UrYdHdjg0.net
>>311
世界にこんなことでは動じない俺達アピールしなきゃあかんからね

468 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 00:53:42.57 ID:bi3AiPql0.net
>>451
フランス人が英語見下してるとかデマだからw(真実は自分で見つけろ)
ネットや三流の雑誌ってロクにフランス人の知り合いもいないくせして「通説」を
あたかも見聞したがごとく話すんだよ
ただ、アジアンは蔑視されることが多いのも事実だし
その一方、8-90年代までなら日本人でモテ系なら日本国内と同じようにフランスでも彼女できた
それが他の国だと全然事情は違うからフランスについては間違った情報錯綜しまくりなワケだ

469 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 00:55:17.46 ID:Id/ZDbdZ0.net
木曜になって、また新規NGname登録面倒くさい…

470 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 01:02:25.65 ID:vjxAPdZx0.net
>>468
見下しているのではない

嫌っているのだw

471 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 01:14:00.56 ID:T3IMFRW1r.net
>>452
桑田自身が普通に英語でインタビューに答えてるし、マイネーム イズ クワタラーロって言ってる

わけのわからん知ったかぶりのバカが間違いを認められず引くに引けなくて、しつこくわめいてるだけ。目を合わせちゃだめ

472 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 02:01:07.00 ID:0wLIDCVg0.net
>>471
日本人だって英語でトウキョウをトキオというのと同じ

473 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 02:26:13.28 ID:Nmff2TlHa.net
前スレのタラロ派の持ってきた動画は笑ったな
あれがタラロに聞こえるんならもう話しても無駄

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-xiWk):2020/03/05(Thu) 03:34:14 ID:CiLALD8u0.net
前スレより
https://translate.google.com/?source=gtx_c#view=home&op=translate&sl=fr&tl=ja&text=Quartararo

キャフタハアホゥ♪

475 :音速の名無しさん (ガラプー KK7f-NiON):2020/03/05(Thu) 03:34:27 ID:+rmnyu5mK.net
マルケスのパン一モッコリ姿までをメディアに撮らせるなんて、マルはナルシスなんかよ
ホモっぽさもあるよな

476 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 04:44:07.83 ID:9K5cAX4xd.net
>>460
ツッコまないぞ

477 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-tHYP):2020/03/05(Thu) 06:12:00 ID:drMjD6NU0.net
>>469
ワッチョイがあるからこの程度で済んでいるのじゃ無く有ってもこの有様なんだよなぁ

478 :音速の名無しさん (ワッチョイW efcc-fs5r):2020/03/05(Thu) 06:21:50 ID:s8h1feSS0.net
>>465
米国は共和党民主党の各支持層がハッキリ分かれていて、不支持の相手に対しては明確に拍手拒否したりスピーチ中に退席したりするのが普通
それだけのことだ

479 :音速の名無しさん (オッペケT Sr4f-Lqe9):2020/03/05(Thu) 07:02:52 ID:8vWgHIbzr.net
もうクワタに関しては日本語読みの桑田で統一するのがいいと思う

480 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 07:40:37.88 ID:EzIjSYU10.net
>>470
バイクに関して言えばフランス人はイギリスをちゃんとリスペクトしている
日本人と中国や韓国との関係とは違うんじゃないか

フランス人的 コレクションに含めるべきトップ10のオートバイ
なたは宝くじに当選したか、相続人になるか、あなたの給料はあなたの才能次第です。
マシンの素晴らしいコレクションを作成する時が来ました。 10の基本事項は次のとおりです...

1.ホンダRC 30
2.ヴィンセントブラックシャドウ(英国)
3.ホンダNR 750
4.スズキRG 500
5.ドゥカティ916
6. Laverda 1000
7.トライアンフ・ボンネビル(英国)
8. MVアグスタブルターレ750
9.ハーレーダビッドソンファットボーイ(米国)
10.ヤマハXT 500
https://www.motoservices.com/actualite-moto/Le-top-10-des-motos-a-avoir-dans-une-collection-aout-19.htm

中国人が嫌いな外車ランキング
1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産
4位 三菱

中国人が好きな外車ランキング
1位 ベンツ
2位 BMW
3位 VW
4位 アウディ
https://autoc-one.jp/special/5001994/

481 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 07:49:41.47 ID:oe63/wN7d.net
ファビオでいいやん、あっちはジャナントーニョにすれば良いし

482 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 07:54:04.66 ID:+I/5aqhw0.net
RC30がトップなのはトリコロールカラーだな

483 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:01:54.40 ID:pY+YGF3QM.net
フランス行けば分かるけど、若者には普通に英語通じる。
駅員のおっさんとかスーパーのレジのおばちゃんには通じない。

484 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:06:59.82 ID:+I/5aqhw0.net
ナムもほとんど通じなかったな
ウォーターをどんな発音しても
分かってもらえなかった

485 :音速の名無しさん (アウアウクー MM4f-6fEv):2020/03/05(Thu) 08:19:15 ID:jhN7NbHEM.net
お前らヤ↑マハは許せるのか?

486 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-xiWk):2020/03/05(Thu) 08:20:32 ID:oRdk9h5z0.net
宮城自体が許せない

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb92-xiWk):2020/03/05(Thu) 08:26:33 ID:D9dH+Ddy0.net
今週末楽しみにしてたのにどうすればいいんだよー Orz

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb6a-Lqe9):2020/03/05(Thu) 08:53:10 ID:EzIjSYU10.net
>>482
なるほどトリコカラーだからだったのか

ならば
イギリス人的 トップ10のベストプロダクションバイクペイントジョブ
つまりイギリス人が好きなバイクのカラーリングトップ10
このリストはこれまで沢山の白熱した議論の産物です
ここに私たちの最高のロードバイクのペイントジョブがあります

1 ロスマンズホンダカラー
2 RC30トリコ
3 R1 レッド&ホワイト
4 ノートンF1ブラック
5 スズキブルー
6 VFR800 トリコ
7 RG500 ウォルターウルフ
8 ドゥカティヘイルウッドレプリカ
9 ヤマハTDR250ブルー
10 ヤマハRD400イエローストロボ
https://www.visordown.com/features/top-10s/top-10-best-production-motorcycle-paintjobs

フランス国旗をイメージさせるトリコカラーが2台もランクインしている
なんだよ互いにリスペクトし合ってるじゃん
フランス人もイギリス人もツンデレだったんか〜い

489 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f9a-4muP):2020/03/05(Thu) 08:53:11 ID:DXCi55Dj0.net
>>487
モト3と2を楽しめよ。

JSB開幕戦も延期になっちゃったんだな、まあ仕方ないけど。

490 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 09:23:09.11 ID:W+pzz3bc0.net
>>475
さては昨日やってたマルク・マルケス〜アンリミテッド見たな
めちゃくちゃ面白かったな、見入ってしまった

491 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 09:36:54.27 ID:YdSR8Z/y0.net
マルケスはロッシほどのショーマン要素はないが、走りは次元が違うな

492 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 09:37:33.51 ID:vgmfEpH40.net
>>483
そうだよね
日本で英語通じないのと同じレベルかもしかするとそれよりは上
ホテルやレストランなんか普通に向こうから英語で話しかけてくる
フランス人はプライド高いから英語使わないなんてのは20世紀の都市伝説
話せなかっただけ

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-wzO4):2020/03/05(Thu) 10:19:35 ID:R3v/W9sr0.net
>>478
あーなるほど
お互いに
自分の支持政党層に対しては賢いと思っていて
相手政党層を馬鹿と思ってるって事かw

494 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f64-+cWg):2020/03/05(Thu) 10:39:11 ID:exz84v3Q0.net
突き出し1ミリ変えてもガラッと変わるのに、トップブリッチの構造変えたらそれ以上に変わるだろ…
なんなのあのインタビューは…

495 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b9d-b44b):2020/03/05(Thu) 10:58:37 ID:ZGnCkuFr0.net
トプラクガス欠レース後速攻で帰国ておこなん?

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-VG+X):2020/03/05(Thu) 11:35:53 ID:WAIwd1iI0.net
>>492 30年くらい前だと、スペイン、フランス、イタリアは、英語話せる人が少なかった。
大企業の部長クラスでも、英語話せない人は珍しくなかった。

Moto GP観てると、最近は10代の若いライダーでもそれなりに英語話すので、多分、教育が変わったんだろうと思う。

497 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:06:25.70 ID:7YvmjJft0.net
マルケスチームのホンダの横山タケオはゴリラみたいで英語ペラペラで解説カッコよかったな

498 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:22:38.65 ID:vjxAPdZx0.net
>>452
>>471
なんでコイツらはクワッタ、桑田のまんまなんだ…?w

499 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:26:43.15 ID:vjxAPdZx0.net
>>480
自分の名前を
中国語発音や韓国語発音で呼ばれても気にならない人なら
それでいいんじゃネ?

オレ個人は、ミシェルさんをマイコーって呼ぶみたいな事するのは、やっぱ違うと思うw

500 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:27:34.36 ID:SI0L/FFoM.net
おっさんて同じネタ引っ張るの好きだね

501 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:31:34.97 ID:YdSR8Z/y0.net
おっサンテレビ

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bf0-CRv5):2020/03/05(Thu) 14:03:35 ID:vjxAPdZx0.net
>>478
大衆操作に関してはアメリカは意識的にやってて
太平洋戦争後の日本ではとても上手く行ったけど
ベトナム戦争時の国内やイラク戦争後の中東では大失敗した

政権が頻繁に変わったり、空気読めない政治家が出たりしてちょいちょい失敗するけど
バカな民衆を上手く操ろう…みたいな発想自体は常に続けられてる

503 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab24-IfLU):2020/03/05(Thu) 15:17:05 ID:GemRHAkm0.net
マルケス〜アンリミテッド面白かった。
FASTESTも面白かったけど、ちょっと古いからね。
ペドロサのはちょっと残念な感じになった。

504 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:17:01.90 ID:Cgd5RpRlr.net
>>498
桑田は愛称だから別にええやろw

505 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:18:26.81 ID:s8h1feSS0.net
クワッタハッホではない
クワルタラロでもない

キュアタハーホー

506 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:32:36.33 ID:UO8N5y730.net
キャッホー

507 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:42:23.83 ID:bi3AiPql0.net
>>492
>日本で英語通じないのと同じレベルかもしかするとそれよりは上
まあそうなんだけど、実はフランスって英語の授業「必須」じゃないんだw
だから話せる奴と「まったくダメ」な奴に二分されるんだ。
それと英国式発音は聞き取り易いが、米国のそれはw狩りにくいとともに
アメリカからの下品な旅行者のせいも相まって嫌がられるのは事実

>桑田かファビオでいい
同感っす

508 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:46:45.93 ID:vjxAPdZx0.net
アメリカの英語発音には昔のものが残ってるらしいな

イギリス、特にロンドンは一時期世界中から人が来たから
外国人にも聞き取りやすいように変化してしまった…という話

509 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:54:24.78 ID:bi3AiPql0.net
そうだよ
たださ、ロンドン=パリって日本でいうと新幹線で東京ー大阪と同じ感覚、料金でいききできる
それをパリの市民が口をきかない?・・有るはずないじゃんw
と多くの欧州人から何度も聴いたハナシです

510 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:59:38.92 ID:vjxAPdZx0.net
>>509
オレ、韓国語も中国語も全然わからんよ
中国語ならギリギリ筆談でちょっとは通じるかも知れんけど…

オマイさんは話せるのかな?

511 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 18:06:38.04 ID:pY+YGF3QM.net
マジレスすると、世界一聞き取りやすいのはカナダの英語なんですけどね。

512 :音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-GD6L):2020/03/05(Thu) 18:21:23 ID:qZvco7H0r.net
>>508
由緒正しきウェールズの英語こそ至高

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-wzO4):2020/03/05(Thu) 18:25:15 ID:R3v/W9sr0.net
しかしこれどうなっちゃうんだべ
ドイツが日本抜いたらしいぞ
増加率鑑みるとまだまだ増えるよな(´・ω・`)

>>498
桑田はCEV走ってる頃からやで
英語実況のクワルタラーロからの桑田やで

514 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1bb5-1QT1):2020/03/05(Thu) 18:34:58 ID:aQmKnObJ0.net
ドイツ「中国さんに全部」
って勢いで入れ込んでたし、残当
ドイツ銀行の株価がまたヤバい

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0fad-xiWk):2020/03/05(Thu) 18:39:01 ID:B/UPH3il0.net
RCVはカウルがダメだったのか
去年の時点じゃわからんかったんだろうか
https://jp.motorsport.com/motogp/news/how-cancelled-races-stand-to-impact-motogps-2020-title-fight/4718425/

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-wzO4):2020/03/05(Thu) 18:47:53 ID:R3v/W9sr0.net
>>514
クイズダービー懐かしいな(´・ω・`)

517 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 19:39:19.84 ID:vjxAPdZx0.net
>>514
ものすごいギャンブラーやなぁ…

518 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 19:58:51.60 ID:SlWdMASQ0.net
>>482
三色色

519 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 20:00:19.97 ID:Ku5Za5v/0.net
ライダー集合写真やってるね
KTMx鳥羽きまってるな〜

520 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 20:07:10.34 ID:QD9o8RhF0.net
EWC:TSRホンダ、新型マシン『CBR1000RR-R』のカラーリング公開。第3戦ル・マン24時間耐久から投入
https://www.as-web.jp/bike/570871?all
https://cdn-image.as-web.jp/2020/03/05194410/20200303_01.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2020/03/05194415/20200303_03.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2020/03/05194418/20200303_04.jpg

521 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb84-qZ09):2020/03/05(Thu) 20:29:08 ID:m9IoGN700.net
我中国語完璧理解
歩浴御・桑蔦初穂

522 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb92-xiWk):2020/03/05(Thu) 21:00:44 ID:D9dH+Ddy0.net
ところでお前ら、西村さんの本読んだ?
http://i.share.pho.to/2d40e766_o.png

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b08-xiWk):2020/03/05(Thu) 21:26:00 ID:Q6XJyMGr0.net
ロレさんワイルドカード決定!6月カタルーニャ!

524 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f9a-xiWk):2020/03/05(Thu) 21:34:41 ID:PCQWdfSf0.net
公式来てるね
ヤマハの乗り易さに、もう一度やる気出たみたいだな
コロナの影響で暗い話題が多い中で久々に良いニュースだわ

525 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7c-Lqe9):2020/03/05(Thu) 21:36:07 ID:+MhKxRQa0.net
>>522
kindle読み放題対象だからDLだけしてる

526 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fce-xiWk):2020/03/05(Thu) 21:38:26 ID:UMg6pSdz0.net
>>524
これでもしロッシさんより遅かったら…

527 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 21:51:11.37 ID:sHCjrlyFr.net
もういちいちなぜと思い考えるの面倒臭いから、引退宣言は今後一切禁止にしよう。

528 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 21:59:28.18 ID:vjxAPdZx0.net
>>526
今のロッシさんでも、表彰台ボーダーくらいは普通に走るからな
結構高いハードルだぞw

529 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 22:25:22.55 ID:NyLFUQeG0.net
>>523
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000014-msportcom-moto

530 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:01:00.35 ID:4OnkyudB0.net
3月5日、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)、IRTA(国際ロードレーシングチーム協会)、ドルナスポーツは1月23日に発表したMotoGPシリーズの2020年シーズンカレンダーを更新。
アラゴンGPを1週前倒し9月25〜27日に行い、延期となったタイGPは10月2〜4日に開催されることになった。
https://www.as-web.jp/bike/571287?all

531 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:15:27.76 ID:R3v/W9sr0.net
>>520
お、藤井さん少し太ったかな
前の感じに戻ってきたな
去年までの数年間「だれ?」ってくらい痩せててちょっと怖かった(´・ω・`)

532 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:17:07.08 ID:Tdg5SXi/0.net
なんでヤマハはロレンソを放出したのかな?
ドカも二年目から調子出てきたのにもう一年乗せて様子見ても良かったんじゃ

533 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:35:47.30 ID:BDJ1Gf6MK.net
何かテレビ予定表見たら…日テレ地上波で開幕戦の放送をするんだね(゜Д゜)びっくり。

534 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:57:29.83 ID:3Noeku5u0.net
ロレンソ早くもワイルドカード参戦決定かよ

535 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:57:41.82 ID:ISmC9lPv0.net
>>532
なんでも何もヤマハは放出なんかしてません。天秤にかけられて出ていかれただけ

536 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f50-Doly):2020/03/06(金) 01:08:43 ID:+redA2ti0.net
>>510
英語は普通に友達できるレベル(toeic listningだけ満点w)
フラ語は中学校レベル、でも友人は6、7人はいる(スイス人含む)

537 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6be3-b44b):2020/03/06(金) 01:10:32 ID:Hd57RdJg0.net
こんな引っ張るようなネタか?

538 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 01:15:15.55 ID:tfKbDUly0.net
>>451
ベトナム戦争もフランスのせいだしなぁ

539 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 01:20:07.78 ID:LMUt/UVJr.net
>>513
ドイツが抜いたもなにも、日本は汚染度合いは16位くらいだぞ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200