2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87

1 :音速の名無しさん (ニンニククエ 1aa2-p7ie):2020/02/29(土) 04:19:56 ID:obOJq0u60GARLIC.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582177341/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/02(月) 22:03:08 ID:dK1o1K4M0.net
ガスリーはマックスからコンマ2遅かったからQ1で落ちた

256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-VlRL):2020/03/02(月) 22:07:45 ID:BhZEEKUz0.net
>>255
出すタイミングがレッドブルはいつも遅い気がする
何度かそれで計測に間に合わなかったことあっただろ
タイヤ戦略もあるかもしれないけど最低3回くらい走ってもいいと思うんだけど

257 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a43-8VN3):2020/03/02(月) 22:11:36 ID:kr5XEhTW0.net
PUの耐久性が充分あるなら今年は早めにアタックを始めるかも知れないよ

258 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:14:21.39 ID:frpQtSELM.net
>>255
それは結果論
もしガスリーがコンマ5とか1秒とか遅れていたら直ちに2ラン戦法に切り替えた筈
むしろ0.2しか遅れなかったからこそQ1落ちしたのだと言える

259 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:18:24.67 ID:frpQtSELM.net
>>257
アタックのタイミングとPUの耐久性は関係ないよ
路面コンディションと渋滞状況

260 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:19:53.98 ID:BhZEEKUz0.net
>>259
待ちすぎで出遅れてる感じがするんだよね
ストラジストマジで仕事して欲しい

261 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:20:36.36 ID:kr5XEhTW0.net
>>259
だったらなんでレースはフルパワーで走らないの?

262 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:29:48.99 ID:frpQtSELM.net
>>260
そういう事もあるだろうけどそれはガスリーQ1落ちの理由ではないな
まぁどちらもストラテジストの作戦ミスという点では共通してるけど

263 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:30:38.87 ID:frpQtSELM.net
>>261
続きはホンダスレでやろうぜ
お前の下らん妄言でスレを汚したくない

264 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:32:39.77 ID:4mKAXwC70.net
レース中フルパワーだと勝てなくない?ピット回数増えるし。

265 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:34:45.90 ID:BhZEEKUz0.net
>>262
ガスリーはガスリーで車を乗りこなせなかったのが全てだからな
ハミルトンとストラジストはかなり信頼関係が出来上がってるみたいだけど
あのくらいとまでは言わなくても時にドライバーを奮い立たせて適切なタイミングで車を出す
これができてないから遅れをとるんじゃないこなあと思ったりする

266 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:40:59.22 ID:+Ff+p7nV0.net
7速で引っ張って走るのは高回転での負荷がかかる時間を長くして耐久性とかをテストしてたって事か?

267 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:44:32.55 ID:BhZEEKUz0.net
>>266
高回転で不可をかけるのなら低速ギアで回転数を上げるだろ普通
7速固定なら最高速の計測じゃね?

268 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:48:53.54 ID:/mCVwyY20.net
アルボン一回は表彰台行けるかな?

269 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:50:36.95 ID:kr5XEhTW0.net
>>263
突っ込まれて回答できないと罵倒して終わりなのか 了解したよ。

270 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:50:59.01 ID:BhZEEKUz0.net
>>268
逆にいかないとまずい
アルボンは去年みたいにFPで限界を探ってクラッシュする事なくタッペンのサポートにまわるのが仕事

271 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:55:21.47 ID:HKLWglUJ0.net
>>270
そこなんだよね、今年が面白くなる条件は
ボッタスやルクレールあたりになるのかな
あの辺に割入っていけるか、駆け引きやブロックとかのせめぎあいで輝きが増すか

272 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:57:53.58 ID:frpQtSELM.net
>>269
他スレを平気で荒らすホンダアンチらしい言い様だな

PUの耐久性では最高峰のメルセデスが過去Q1を先頭切って走り出した事が何回あったんだ?
それが答えだ

273 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:58:47.53 ID:dK1o1K4M0.net
今年アルボンが表彰台乗れない様だと落とされるだろうね

274 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:58:58.18 ID:jeW5Y1CB0.net
アルボンアンチとガスリーアンチが思う存分語り合える
専用スレでも立ててそっちでやってくれ

上本ヲタと関本ヲタが平野叩いてた
一昔前の阪神スレのようで気分悪いわ

275 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:59:25.94 ID:BhZEEKUz0.net
>>271
レース中にしっかり抜けるからこそ予選の位置が大事になると思う
車が違うとは言っても2年目だからアルボンとしては去年のガスリーとは違うところをアピールする必要もあるし
そういう意味では前半の速さが大事

276 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:00:19.99 ID:jeW5Y1CB0.net
中立になりすましてポジショントークすんなよ

277 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:05:41.94 ID:BhZEEKUz0.net
>>276
でもタッペンが最年少チャンプになるのがレッドブルの至上命題だしそれを達成するにはアルボンの能力も必要
メルセデスのボッタスや顎にとってのマッサ
もっと言えばセナとベルガーのように協力しあって目標を達成できるかどうかは重要だ

278 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:13:46.95 ID:+Ff+p7nV0.net
>>267
今のF1は8速まであるんだよ

279 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:15:02.05 ID:BhZEEKUz0.net
>>278
でも高速ギアじゃん
エンジンへの負荷は少ないと思うんだが

280 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:15:52.39 ID:KIWpGFRJ0.net
夏休みまでに表彰台上がれなかったらクビアトガスリー好調な方と交代でいいだろアルボンは

281 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:15:59.91 ID:Dg/n71uJa.net
>>270
アルボンがまだRBの車で走った事がないサーキットが半年ぶんある
つまり半年間はFPでクルクルドカーンが再び起こり得る

282 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:17:53.13 ID:BhZEEKUz0.net
>>280
フリーでやらかさなきゃアルボンは確実にポイント持ち帰ってくるからな
変わるならクビアトだろうけどタッペンと車の好みが似ているか
ドライビングスタイルを変えられるかしないと変える意味もない

283 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:20:52.95 ID:BhZEEKUz0.net
>>281
でも全く未体験じゃない
ガスリーと条件は同じなわけで問題はアルボンがとにかくやらかさないこと
それから必ず勝たなくてもいいけどフェラーリメルセデスと闘えることを示せるかどうか
それができないとタッペンのサポートにも回れない

284 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:21:08.21 ID:+Ff+p7nV0.net
>>279
もっと低いギアじゃ速度低くて空気抵抗等を含めて車体の抵抗・ドラッグが少ないだろ

285 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:29:38.60 ID:T02zTzAD0.net
ガスリーが交代させられたのは成績が不振
だったのが理由じゃないよ。

成績が不振なのをマシンのせいにして、
チームにガスリー機のおかしなところを
探させたり、もっと酷いのはニューウェイ
にマシン作りの意見をしつこく言ったり
してチーム内に混乱を起こしたことだ。

その点、アルボンはたっぺんのやり方を
学ぶということを第一優先にしていて、
アルボンは特にたっぺんのマシンに対する
フィーリングを聞くことを重要視している。

たっぺんに近いタイムを出すまではマシン
に文句は言えない、という正しい態度を
アルボンは持っている。

286 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:32:32.29 ID:VFmCWtz4d.net
Netflixより

ホーナー「(ピエールは)コーナーでコンマ4ずつ失ってる」
マルコ「どういうこと?」
ホーナー「俺らが乗っても同じタイムってこと」

287 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:35:38.27 ID:BhZEEKUz0.net
>>285
タッペンとイコールの立場だと思ってレッドブル入りしたら実はセカンドだったでござるってことだよね?
確かにその点アルボンはガスリーと違って車に自分を合わせようとしている
ただFPでのやらかしが多いのも事実でそこはアルボンの治すべきところだと思うよ

288 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:35:44.29 ID:frpQtSELM.net
7速全開は単純にポテンシャルのカモフラージュじゃないかなぁ
運よくオンボード映像が流れなければトップスピード性能等をかなり誤認させられる
もちろんPU耐久テスト等の側面もあるだろうけど

289 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:40:43.78 ID:IM21M+6T0.net
去年のホンダPUの耐久性が500kmだった衝撃よ

290 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:43:51.96 ID:yKS0JEO10.net
赤ちゃんかよ

291 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:49:53.10 ID:T02zTzAD0.net
去年の序盤、レッドブルがうまくいってなかった時期の
ニューウェイを俺はいつも思い出すんだ。

ニューウェイはまるで服の下の下着を見透かそうとする
かのようにスターティンググリッドに駐車している
マクラーレンのマシンをじっと見つめていたんだ。

確たる実績を上げ続けたこの人でもうまくいかない時は
なりふり構わず他人のアイディアを盗もうとするのかと。

だからこの人は天才なんだと思ったね。

292 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:54:28.98 ID:tel25V6S0.net
>>291
ヒント:羽生善治に独自の戦法は無い

293 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:56:16.62 ID:VRM1tvAd0.net
>>266
たぶん速度落としてタイム誤魔化しつつ燃費は合わせたいから回してるんじゃない?

5.1.5燃料質量流量は、10,500rpmより下で、Q(kg/h)=0.009N(rpm)+5.5を超えてはならない。

10500x0.009+5.5=100kgって事だから10500以上回すと燃料マックスで流せる

294 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:58:23.73 ID:QcF80Zky0.net
>>285
けどガスリーが意見したおかげでニューウエイも自分の間違いに気づいてマシン修正したから後半の復調につながったのも事実

295 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 23:58:44.83 ID:F/HQSH7Ra.net
>>292
3へぇ

296 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 00:00:40.36 ID:4iaWaD/20.net
>>294
ウソはやめてね真面目に話してんだから。

297 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 00:13:48.68 ID:eAGpldUs0.net
ガスリーはまたRBに上がってくるだろな
クビアトはちょっと呼ばれただけのハートレーみたいなもんだし

298 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 00:28:48.02 ID:Ua09BS9z0.net
>>297
アルボンとクビアトが入れ替わった方が面白いと思うが
一度ガスリーとアルボンの同マシン対決を見てみたい・・・w

299 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/03(火) 01:03:23 ID:sAYLasqU0.net
クビアトは安定性なかったな

良い時はあるんだけどさ

300 :音速の名無しさん (ヒッナー 8ab8-DFeu):2020/03/03(火) 04:27:43 ID:1GWLzWf/00303.net
全盛期のベッテルやリカルドレベルしかタッペンに釣り合わないと思われ・・

301 :音速の名無しさん (ヒッナー 67a3-ZhQ4):2020/03/03(火) 05:37:01 ID:cF5DvJXd00303.net
>>293
燃料流量最大でも負荷(走行抵抗)が違うから同じ燃料使用量で走れる距離は変わる
故に燃費も変わってくるね

302 :音速の名無しさん (ヒッナーW 6392-Vkny):2020/03/03(火) 07:40:13 ID:FnJrX/XT00303.net
>>289
耐久性とかは言ってないだろ
500キロまでのテストしただけと言っただけだと思うが

303 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 07:56:35.72 ID:R9s33Ji200303.net
>>302
耐久性の文脈で語ってんだから同じ事
今年が10倍の耐久テストしたと言ってるなら去年は1/10
回しただけで設計は去年も大差ないなら進歩していないということ
どちらにせよ去年と比べて今年は良いと言ってるのは確かなんだから
去年はギリギリだったって事は変わらないぞ

304 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:01:41.43 ID:fkEHrPsma0303.net
チョンには難しいんだろうw

305 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:02:37.17 ID:z3XTA/K0d0303.net
耐久性500Kmか、2レース持たないなw

306 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:07:19.52 ID:6AO8krl1a0303.net
ここでホンダの悪口をいい続ければいつかはそれがかなうと信じているキモい韓国人ども。

307 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:11:07.87 ID:46KkUUGd00303.net
去年はスケジュールがカツカツで500kmしかベンチテストできてなかったRA619Hをスペック1として投入したって話で
別に500kmしか耐久性が無いってことではない、つーか500kmじゃ2レース保たねー
で、ちゃんとベンチテストで検証して微改良した本来はスペック1となるはずだったRA619Hをスペック2として投入
今年はスケジュールが去年より1ヶ月前倒しにできたことで、ベンチテストで5000kmしっかりと検証したRA620Hをテストから投入できるってこと

308 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:13:59.73 ID:y1OFeKJ900303.net
>>289
7機の実績があるからな

309 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:15:04.55 ID:T9XwEMzIa0303.net
ほんとだね
彼らは偏狂に馬鹿を晒して気持ち悪い
個々の資質の問題だろうね
偏執狂のキチガイ

310 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:30:02.86 ID:T9XwEMzIa0303.net
ホンダを貶め茶化すことしかない偏執狂

311 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:54:51.64 ID:pQMCC53La0303.net
ホンダしね!

312 :音速の名無しさん (ヒッナー Sdea-Vkny):2020/03/03(火) 09:19:24 ID:z3XTA/K0d0303.net
>>303
耐久テストデータ量を増やしただけだろw
世の中の製品で10年持ちますって製品を10年試験してる訳ではない
テストデータ増やしました、だから耐久性アップ!とは関係あまり無いから

313 :音速の名無しさん (ヒッナーT Sa2f-3MkW):2020/03/03(火) 10:04:39 ID:T9XwEMzIa0303.net
バカ登場

314 :音速の名無しさん (ヒッナー 1b1c-hb2o):2020/03/03(火) 10:10:05 ID:+tIL5+Yb00303.net
>>312
おまえ500回殴られて元気なら次は5000回な
変わりゃしねえんだろ?

315 :音速の名無しさん (ヒッナー Sdea-Vkny):2020/03/03(火) 10:26:35 ID:z3XTA/K0d0303.net
>>314
500kmテストでエンジンばらして部品測定解析繰り返し
それを5000km対象にしただけだろ
壊れるまで回して500kmで壊れました5000kmで壊れましたなら、その理屈も分かるけど

316 :音速の名無しさん (ヒッナーW deef-Vm4s):2020/03/03(火) 10:32:23 ID:1VaGydFj00303.net
500kmって弄られただけでコレw

こんなんだから煽られ続けるんだぞ自覚なしか?

317 :音速の名無しさん (ヒッナーW 6392-c3+T):2020/03/03(火) 10:42:40 ID:sG98IpgA00303.net
俺も在日韓国人朝鮮人が日本から消え失せる事を願い続けるぜ

318 :音速の名無しさん (ヒッナー Sa43-BAr5):2020/03/03(火) 11:07:31 ID:pQMCC53La0303.net
日本人しね!

319 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 11:12:31.20 ID:ohShCoZb00303.net
>>318
お前は日本人じゃないのか?

320 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 11:21:33.50 ID:IzyiEpbD00303.net
哀れ朝鮮人・・・。何もかもが失敗・・・。吐けば吐くほどブーメラン。
心よりF1復活を願う・・・。

ファイティン화이팅  シバル씨발

321 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 11:30:00.20 ID:7oHcThXI00303.net
あの喜劇披露した後じゃ無理でしょ

322 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:23:42.30 ID:+tIL5+Yb00303.net
>>315
お前バカだろ?
1レース300kmちょい、500kmのテストと5000knテストの違い分からねえなら
そのまま同じだ同じだ繰り返しながら道端で呼吸止めて果てろ

323 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:25:41.81 ID:fkEHrPsma0303.net
つまり次は1PUで12レース余裕だなw

324 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:28:26.67 ID:+tIL5+Yb00303.net
プラクティスも予選もないお前のお花畑の中なら余裕だろうよ

325 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:29:12.05 ID:fEY1kM6800303.net
チョンは見栄を張って開催国になったんだからフォーミュラー電気を見てろよw
また数年で撤退するなよ、契約は履行しろよwww

326 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:35:51.62 ID:x8ff0kaw00303.net
すまんがあぼーんした

327 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:55:49.16 ID:1J4omoyzd0303.net
レッドブルホワイトエディション購入

328 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 13:36:13.93 ID:Ua09BS9z00303.net
>>325
ハートレーが心配なんだが・・・
あの美貌が前アメリカ大使みたいなコトにならなければ良いが・・・(;´Д`)

329 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 14:05:13.83 ID:KDLpnF5ua0303.net
モンスターピンク復活させてるからレッドブル売れなさそう

330 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 14:07:27.01 ID:g+WsVx1ZM0303.net
>>329
ピンクメルセデス
ピンクモンスター

331 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 18:14:25.22 ID:JqMYuS5Dd0303.net
サッカーで日本人客を追い出したらしいけど、ホンダの日本人は追い出さなくてもいいのか?
何か応援する気がなくなったわ

332 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 18:54:04.39 ID:WZ+zSZcX00303.net
オーストラリアGPは無観客レースになる悪寒

333 :音速の名無しさん (ヒッナーW 6b1d-fnRh):2020/03/03(火) 19:29:42 ID:tjAB8Kr/00303.net
>>242
動画見てもよくわからんけど
どうやって判断してるの?

334 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 20:04:12.20 ID:ZfBcV3Wid0303.net


335 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 20:38:51.96 ID:LA5dcadHF0303.net
なんか卑猥やなw

山本が『ホンダのHマークが大きくなったね』と尋ねたら、
ホーナー『そうだよ、大きくしたんだよ』って言われ

じつは昨年も予定よりも大きくなっていて、『ほら、ヤマモト、大きくしたぞ』と言われてビックリしました。本当にありがたいです。

336 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 20:49:46.69 ID:u89TOGN100303.net
友達かよw

337 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 20:56:14.64 ID:ca7VmDZc00303.net
レッドブルとホンダはほんといい関係だな

338 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 20:58:06.16 ID:Q1EJB3yM00303.net
>>335
ちんこノーズが年々大きくなる。
、、、

339 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 21:07:21.06 ID:sCKrXEMD00303.net
ネトフリでの使われ方におこのフェルスタッペンわろたw

340 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 21:09:37.06 ID:Z9m/UU4kd0303.net
>>335
今年タッペンがWC取れたら、来年更に大きくしてくれるのかな?w

341 :音速の名無しさん (ヒッナー 4a59-1loD):2020/03/03(火) 21:59:30 ID:T74iL8Tu00303.net
「レッドブル・ホンダはメルセデスよりコンマ3秒遅い」とドイツの専門誌
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000004-fliv-moto

342 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a59-aChh):2020/03/03(火) 22:15:44 ID:6PZ3VPFi0.net
一周0.3秒速くて、DASでタイヤの保ちも良いんじゃ勝ち目ないやん

343 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-hPme):2020/03/03(火) 22:23:10 ID:1Lok7R0B0.net
>>335
やめろw
そうとしか見えなくなっただろうが!w

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/03/03(火) 22:27:20 ID:qX2ZMWA00.net
>>341
なんらバトルやプレッシャーがない安定走行ですからね
実際のレースはぎくしゃくするものだしマシンの戦闘能力としてはまあ参考でしかない
戦闘機ではないがドッグファイト能力が問われる

345 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6e-W6rS):2020/03/03(火) 22:38:05 ID:oxDLfxao0.net
マシンが仮に0.3秒遅くてもドライバーの技量でマックスはハミより0.3秒速いから対等だな。

346 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6cc-Lc5d):2020/03/03(火) 22:40:58 ID:F/7HwxAL0.net
リアの不安定さは深刻である。。。

347 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/03/03(火) 22:47:47 ID:qX2ZMWA00.net
あのハイレーキはタッペンだからこその設計だからねえ

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/03/03(火) 22:52:45 ID:qX2ZMWA00.net
レッドブルシルバー缶のCM始まったねw

349 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-QjLk):2020/03/03(火) 22:54:31 ID:qX2ZMWA00.net
いや白だった、タウリ缶かw

350 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 23:01:39.91 ID:1sjO11aq0.net
今年のメルセデスは1秒早いと思うわ
ここ数年毎度毎度騙されてるから
結果だけで当てはめるとそうならないほうがおかしい

351 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 23:10:16.79 ID:qX2ZMWA00.net
まあ1年ぐらいじゃあひっくり返るような大改善とかはあり得ないからね
基本実績のあるところの踏襲だしね
まあ伸びしろのある名うてのドライバーの攻防の行方に期待しよう

352 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-5hLN):2020/03/04(水) 00:49:04 ID:XUsJ7byAp.net
俺はレッドブルが一番早そうだと思うけどね、、。
ま、毎年見てて開幕しても、オーストラリアじゃ勢力図わからんからね。議論の決着は当分先送りだ。

353 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f1d-xiWk):2020/03/04(水) 00:54:16 ID:WpU0pkxb0.net
レッドブルホンダを滅茶苦茶応援してるんだけど、テスト見た限り(特にロングラン)
メルセデスが0.5秒は速いと感じてて、すごく嫌な気分
勿論フェラーリはレッドブルの0.5秒落ち以上遅い、それ以外のチームは平均的なコースで1秒以上は遅いとは思うけど・・
間違ってたらすごく嬉しい

354 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 01:37:18.88 ID:ys0sl+UF0.net
>>335
一見良い話のようだが、ロゴの大小さえ
ご機嫌とりの駆け引きに使うあちらの連中の
したたかさに感心するわ。

全てがカードなんだよな、あっちは。

出来ること全部並べてから出方伺う日本と根本的に違う。

355 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 01:44:30.04 ID:r4+8ExL50.net
まあメルセデスも含めてテスト期間中に全てを晒して来るとこなんて無いから。
どこがどれだけの伸びしろ要素隠していたかなんて開幕するまで分からんし。
まあ、勝負の年に早々にニューウェイ先生を来期の開発に回したところを見ると
RBはもう前半戦に投入予定のアップデートパーツぐらいまで
ある程度形になってるのかも。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200