2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87

1 :音速の名無しさん (ニンニククエ 1aa2-p7ie):2020/02/29(土) 04:19:56 ID:obOJq0u60GARLIC.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582177341/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 12:25:18.35 ID:L9KjTzBi0.net
>>771

日本の関連したチームには厳罰を科す能力は持ち合わせています。

779 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 12:25:21.82 ID:7i/hxVGUd.net
https://i.imgur.com/CmDEjcC.jpg

780 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 13:29:38.96 ID:hLhaywtE0.net
FIAに大岡裁きは期待できないか。

781 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 13:57:04.20 ID:FYEWthLaa.net
バタネンが会長やってたらまた違ったのかもしれんなあ

782 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 15:16:57.21 ID:YJlJ1ogcM.net
金曜会見がちょっと楽しみ?

https://i.imgur.com/CJEPwSc.jpg

783 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-yhz0):2020/03/11(水) 16:10:53 ID:rfDFpiNRp.net
>>761
メルセデスのPUは元々そこまででもないだろ
ただ信頼性とか耐久性まで含めるとベストだろうけどね
あとテストはいつもテキトーなデータ取り重視だからアテにならんかと
去年も他チームはテストでまんまと騙されたわけだし

784 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 16:40:30.98 ID:g7FQCbaTa.net
開幕できるのか!?

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-team-personnel-tested-for-coronavirus/4738380/

785 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 16:50:38.74 ID:Gcjk6zfN0.net
>>777
復帰したとは言ってない

786 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 16:55:54.96 ID:gYC1ImMLd.net
>>785
失礼、よく外界復帰したな!

787 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 16:59:08.80 ID:usTWExCkd.net
スタッフもコロナ気を付けよう

788 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 17:41:14.00 ID:llrH0F/+0.net
>>767
オクタン価上げる添加剤は去年すでに禁止されてたから関係ないと思う
今年は去年の失敗を反省してオーバーヒート対策してきたんだけど対策方法が高温でも壊れないPUなんだけど駄目だったみたい
テストでも追加の冷却穴開けてたしメルセデスとウィリアムズはPU2台壊したから相当パワー落として走ってたと思われる

789 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 17:55:24.17 ID:HaZIcPGfa.net
枕とハースから感染者かよ
逃げろマルコ
間に合わなくなっても知らんぞ

790 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 18:12:32.46 ID:95KJIglT0.net
去年の平均最高速のドンベ、ブービーはウィリアムズ、メルセデスなので無双した
時からは大幅にアドバンテージは失っている。

テスト時のデータは最高速だけでなく6速全開も遅くなっているが気になるね。

791 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 19:00:12.83 ID:SPoiPuuq0.net
去年と較べるとよほど自信あるんだな

792 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 20:53:25.85 ID:1lJGRGUi0.net
メルセデスは気温の低い冬のテストなのに冷却の問題が発生
その後はPUの出力を下げていたのにベアリングが故障
ということでパフォーマンスを上げるために結構無理してる感じではある

http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/247953.html
メルセデスの本性はこれだから
今年も最速マシンだったら今まで通りだろうけど
最速ではなかったら無理をして結構壊れると思う

793 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 21:03:49.70 ID:EU2PX5Tm0.net
アルボン「ウイルスの脅威がメルボルンの雰囲気を異なるものにしている」
アビテブール「開幕なのでもっと明るい雰囲気を想像していた」
https://www.autosport.com/f1/news/148612/virus-fear-has-made-australia-atmosphere-different
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/e34/image/e346bd8056df1dd888794fddfc530ba2.jpg

794 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 21:05:50.52 ID:BawXNiylM.net
不正を摘発されたらキッパリ使わないか今回だけ使うけど10グリッド降格の選択制にすればいい。

795 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 22:30:56.69 ID:w+DzBnJe0.net
使ったらダメだろ
不正なんだから

796 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 22:36:40.50 ID:+G+GvN+H0.net
>>792
メルセデスはいざとなれば去年のPU使えばいいんだろうけど。
それでも相当速いだろう。

797 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:01:17.18 ID:1kD1WCec0.net
メルセDAS使うってよ

798 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:03:41.77 ID:RCF/j+9y0.net
ハミルトンて最後尾からでもなんやかんやで上位に上がってくるから
年間3機にこだわるより多少リスクあっても耐久性よいパワーにふったほうがレッドブルを抑える為にはよいって考えにかわったのかもね
年間3機の目標は去年達成したし

799 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:05:20.91 ID:p4YuWeyI0.net
>>798
トップ3で最後尾から6位まで上がってこられない奴はいない。
(去年前半を除く)

800 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:05:39.37 ID:RWN36odC0.net
最後尾からスタートしても6位には上がれるよね。

801 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:08:01.06 ID:4EzUnuZp0.net
>>793
アビブーまだ生きてたの

802 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:09:45.25 ID:RCF/j+9y0.net
アルボン・・

803 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:37:18.64 ID:KH9Y8IVH0.net
メルセダス

804 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:42:48.52 ID:9UXt6Znd0.net
マルコさんって年は取ってもファイターだねぇ。
身内のレーサーにも厳しいけど

805 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:59:53.72 ID:XKxgZ6S0M.net
今年は何がなんでもやるぜって言うのが伝わってくるのが熱いぜ。
勝ちを既存のチームからもぎ取りたいならこれぐらいはしないとダメ。
今の流れいいぜ。

806 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 00:14:18.62 ID:ck+/fJ6k0.net
>>799
ガスリーさんは?

807 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 00:24:49.84 ID:pUe79Rlf0.net
>>806
>>799
> (去年前半を除く)

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69e3-drwQ):2020/03/12(Thu) 00:52:28 ID:ZTIrWOOL0.net
メルセデスの故障したエンジンは
開発のためのテストだったと思うけどね
さらに上のエンジンだったと考える方が自然

809 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 02:41:19.96 ID:GB+WSv300.net
何でもいいが今年こそはトトの台パン乱舞を見たいな
去年はブラジルで見逃したからな
ブラジルにトトがいたら机何台壊したか

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-oEBI):2020/03/12(Thu) 04:03:55 ID:+A/UDxpB0.net
>>766
そこな

811 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 06:54:20.43 ID:2og/OT6O0.net
>>810
これ考えたんだけど、やっぱお互いのチクリ合いが全員得になるんだと思う。
指摘したチームはもちろん得。
FIAなんかも指摘が来て初めて調べることで、毎戦毎戦全チームの新しいパーツがルール合致してるかどうかの人材不必要になる。
このシステムは合理的なんだろうな

812 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 07:06:14.89 ID:lwZ1WIyyd.net
トトちゃんの
机パンは
そうそう滅多に出ないよー

去年はドイツ本国にして
しかも冠スポンサーとして
相当人、物、金を注ぎ込んで
あのザマだったので
ブチ切れたんすわー。

813 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 07:06:31.10 ID:5wjejzvQ0.net
まる子体調には気をつけろよー

814 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 07:07:23.57 ID:AsOcorb80.net
まる子「あたしゃもう疲れたよ…」

815 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 07:09:23.52 ID:9yrWCr52M.net
>>766
特許侵害や版権侵害の世界も、基本的に違反を見つけて通報するのは権利者の役割だから
通報に頼るシステム自体特に珍しいわけでもないかな

特許侵害を見つけられない発明は逆に特許化してはいけないというし
特許化するには発明を公開しないといけないから

816 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 07:21:31.96 ID:MD42yPU40.net
>>812
DNF時に観衆から歓声が出たからな。
あれは酷い。
あれだけはメルセデスに同情する。

817 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 08:53:26.35 ID:5wjejzvQ0.net
これも秀逸
https://i.imgur.com/OnAAZcx.gif

818 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 09:02:01.96 ID:vZSjHl++x.net
>>793
芸人の営業やんけ

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7d0b-FfQu):2020/03/12(Thu) 10:54:13 ID:XG0oOKR40.net
NBAシーズン中止だってF1もそうなりそうだな

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82eb-DKR6):2020/03/12(Thu) 10:58:30 ID:Vu6N9iTo0.net
不正摘発合戦になりそうな悪寒

821 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-6Dt7):2020/03/12(Thu) 11:02:20 ID:u/8tLp9gM.net
現役スポーツ選手にとっての一年は一般人の10倍ぐらいの価値があるからな
特に能力がピークにある選手にとって試合が出来ないのは致命的

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW a27c-Ix3N):2020/03/12(Thu) 11:05:56 ID:uWleG5wz0.net
今シーズンは中止だろ

823 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-0JtT):2020/03/12(Thu) 11:28:50 ID:sNerh0J/M.net
>>815
特許とF1を同列に語る知恵遅れは消えなよ
はっきり言ってしんだほうがいいよあんた

824 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 12:15:50.67 ID:IEcivLusa.net
>>815
特許とF1の規定は別ものですよ。

825 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 12:18:47.13 ID:IEcivLusa.net
フェラーリやアルファタウリはイタリア人多いだろうからね。厳しいな。

826 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 12:24:14.33 ID:m2DtS+E4M.net
>>823
>>824
横やりになるけど、よく文書読んで欲しいけど、特許は例えの1例で通報について述べてるだけじゃん。
ホンダはこれぐらいの読解力もないのか?

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-drwQ):2020/03/12(Thu) 12:32:05 ID:d8oivbWl0.net
なぜ急にホンダが出てくるんだ?

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ):2020/03/12(Thu) 12:33:27 ID:MmNBr+ck0.net
特許を例えに持ってくるのがまず頭悪い

829 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-svDS):2020/03/12(Thu) 12:36:20 ID:IEcivLusa.net
イタリアGPもヤバいな。薬局と食料品店以外営業全面閉鎖って。

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2288-oQ8g):2020/03/12(Thu) 12:39:29 ID:N4wjJe6t0.net
どうせチクるんならここぞと言うタイミングでやればいいのに。
レース当日の朝に「あれよう見たら違反とちゃうか〜?」と言うのが一番効果的。
グリッド失格で最後尾スタートかつマシン急造のWパンチ。

831 :音速の名無しさん(図書館の中の街) (アウアウエー Sa8a-Fqcr):2020/03/12(Thu) 12:57:32 ID:YQTBqYT/a.net
なら開幕戦で優勝すればワールドチャンピオンだな

832 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:01:50.71 ID:B33yTOfr0.net
今年は、フェラーリとメルセデスが不調だったら、
コロナショックで「全チームがベストな状態で参加出来ない」とかの条件がついて
記録が正式記録じゃなくて、参考記録になりそうだね

833 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:06:29.16 ID:m2DtS+E4M.net
>>832
まじでありえる。

834 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:20:05.49 ID:WDEu0d+7M.net
FIAさん「PU問題の詳細明かすのはフェラーリさんの許可がいるんすよ。」


まじ終わってる

835 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:50:34.46 ID:aA9iF+9p0.net
>>831
レギュレーションくらい確認しような
5.4 The maximum number of Events in the Championship is 22, the minimum is 8.

836 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-yhz0):2020/03/12(Thu) 14:55:49 ID:tkj7m9iQp.net
>>830
それじゃ対応出来ないから次戦からこのパーツ禁止とかなっちゃうだろ
余程のことなら直接ペナルティ課せるかもしれんけど

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc0-y+4+):2020/03/12(Thu) 15:39:51 ID:4gCkeQ/n0.net
今年はレッドブルホンダがテストで調子良さそうだったから全戦中止でいいよ
またリセットして来年頑張りましょうって事で来年ホンダが参戦出来るか知らないけどw
リーマンショックじゃ急に撤退したしまた同じ事になるかもね

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ eda9-1DM3):2020/03/12(Thu) 15:45:46 ID:aA9iF+9p0.net
>>836
対応出来なかろうが余程のことじゃなかろうがレギュレーションに違反したならペナルティを受けるんですよ
> 対応出来ないから次戦からこのパーツ禁止とかなっちゃうだろ
なりませんよ

839 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 16:01:14.91 ID:IV6ZOxFx0.net
マルコ、アクティブすぎる
大丈夫かな
もう80に近いんでしょ?

840 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 16:35:05.75 ID:Xxw1FsYra.net
あっちのジジババは元気なんだよ
女王陛下は90越えて現役バリバリだしな

841 :音速の名無しさん(星の眠る深淵) (スフッ Sda2-Fqcr):2020/03/12(Thu) 17:50:22 ID:NMtj4KfUd.net
>>835
鈴鹿サーキットで残り7回開催すればOKだな

842 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 18:09:47.57 ID:kHsM2dYI0.net
DASもFIAはメルセデスと合意して終わりだろうなw

843 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 18:17:06.59 ID:9yrWCr52M.net
>>842
ん?

DASはテストの時に合法で有力だったような

844 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 18:17:26.45 ID:8KnFCvZ3M.net
>>842
DASはそれを禁止する文言が現行レギュレーションに存在しない
だから来年文言を追加する
チートPUやブレーキダクトとは違うよ

845 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 18:19:16.77 ID:9yrWCr52M.net
>>844
だよな、俺もその理解

過去スレからだが
DASの合法主張ポイントまとめ

※来年は4が禁止されるため2021年はDAS不可

1・禁じられているステアリング操作でタイヤ以外を動かすことはしていない
2・禁じられる3輪以上のタイヤを動かしてはいない
3・DASがやってるタイヤを別方向に旋回させることは明示的に禁じられていない
4・DASがやってるステアリングの前後操作は明示的に禁じられていない
5・禁じられているサスペンション調整はしていない、ステアリング機構の一部
6・手動操作であり、禁じられているドライバーズエイドではない
8・サスペンション調整はしていないのでパルクフェルメに抵触しない

846 :音速の名無しさん (ドコグロ MMa2-tJbe):2020/03/12(Thu) 18:51:41 ID:WDEu0d+7M.net
トー調整する事により車高変化が生じるってので車高調整システムに当たるからNGってのがマルコの論理だったと思う

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-drwQ):2020/03/12(Thu) 18:53:40 ID:/qyu416b0.net
>>845
この一件は、これこそメルセデス速さの秘密だと感嘆した
今までのレース界、ルールブックに抵触させず誰も実現させなかった 新しいハンドル操作を思い付き実現させたんだから
しかも6連覇という圧倒的優位性を持ったチームがねぇ 
普通こんな画期的システムは上位を打ち負かそうと編みだす秘策みたいなものなのに
メルセデスの飽くなき向上心はマジで驚異的だと感じたわw

848 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/12(Thu) 19:03:53 ID:F0iYhNd6a.net
>>817
瞬間、心、重ねて

849 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-pUvF):2020/03/12(Thu) 19:06:49 ID:pFpJVozP0.net
>>847
それはそうなんだけど毎回『あーことしやべーわーかてねーかもしんねー』
とかいって蓋を開けたらぶっちぎりだから嫌い
特にハミルトン

850 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 19:24:53.50 ID:zX4JSFH80.net
>>849

その姿勢が開発エンジニアに危機感与えて車を育ててきたんじゃね

かなりの策士とみるわw

851 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 19:29:18.48 ID:pFpJVozP0.net
>>850
それは内側に向けるべき姿勢であって対外的に言うことじゃないと思う
元々レース中も愚痴こぼしたり文句垂れたりネガティブな性格なんだろうけど

852 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 19:48:10.54 ID:tYr7ejIy0.net
>>846
タイヤがステアリング操作で普通に旋回しても車高は変わるから
「車高をの変化させるものならばすなわち車高調整システムである」
いう命題は成り立たない

とトトが言ったとか言わなかったとか(単なる推測)

法学博士のマルコでも崩せなかったかねえ

853 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 19:53:44.40 ID:zX4JSFH80.net
>>851

それが人間心理に実に効いちゃうんだよなあ

直接言われないで、お友達の間でコソコソうわさされたりチクられる

誰でも経験あるだろうけど、実に悪どいよねえw

854 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-bNN4):2020/03/12(Thu) 20:15:55 ID:GgECNDCbM.net
DASはFIAが認めていてもオーストラリアGP開催委員会が却下すれば優勝取消しもある。
メルセデスが優勝すればRP、ウイリ、マクラ以外の6チームは確実に抗議するはず。

855 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Lumb):2020/03/12(Thu) 20:29:09 ID:1M6Txhxna.net
>>854
ねーよ

856 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-vC89):2020/03/12(Thu) 20:33:16 ID:dWs9pOrka.net
DASはメルセデスの優れた発明として認めれば良いと思う
よくあんなもんを作ったなと
F1は規則の目を掻い潜ってきたのはどのチームも同じ
もちろんレッドブルも

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82f8-173Y):2020/03/12(Thu) 20:35:47 ID:9VCF/Bsk0.net
なんかいきなり壊れそう>DAS

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ 020b-M7Q/):2020/03/12(Thu) 20:37:02 ID:M6NT9thS0.net
オーストラリアGP

マクラーレンのせいで中止っぽいな

859 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-/mID):2020/03/12(Thu) 20:37:43 ID:UGv6BqdGM.net
>>858
マクラーレンは悪くないだろw

860 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 20:40:22.49 ID:WDEu0d+7M.net
この調子だとオランダ開幕戦かな

861 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 20:44:44.06 ID:M6NT9thS0.net
手洗い・マスクを徹底すれば、そう簡単に感染はしない。
今まで欧米人は他人事、意識が低かったんだよ

862 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 20:58:28.66 ID:GgECNDCbM.net
おいおいFIAと主催者は全く別物だって知らない奴がいる事に今更ながら驚きだわ。

863 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 20:59:59.64 ID:xyU7J5930.net
休みの間にRB16にDAS搭載できるかも

864 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-yhz0):2020/03/12(Thu) 21:15:18 ID:tkj7m9iQp.net
>>852
DASは元々ルールの隙間を突いたものだからねェ…
21年ルールには明文化されてるものの現行ルールで触れられていない部分だから
今、違法性を問うのは難しいだろな

865 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:30:00.49 ID:IJ9ZAgLK0.net
ハースのほうが疑いある人数多かった気がするんだがハースのほうはどうなったんだ

866 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:30:36.65 ID:W5X+vFvFr.net
>>865
組長が追い払った。

867 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:31:49.24 ID:NBUcvVDu0.net
中止だな残念

【速報】マクラーレン、オーストラリアGPを棄権。スタッフがコロナウイルス陽性
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-withdraws-from-australian-gp/4742658/

868 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:32:52.05 ID:QGB/EVPH0.net
一年捨てて勝てるマシン作ったら
リーマンショックで撤退
5年我慢して今年はやっとチャンピオン狙える年になりそうなのに
コロナで撤退
ホンダさんF1向いてないんじゃね?

869 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:33:16.49 ID:38+TKIyB0.net
鈴鹿まで丸子、生きろよ!

870 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:36:11.81 ID:RPt3LAiZ0.net
来年まで無さそうだな
ホンダが勝てると思う時に限って撤退やら中止やらうんざりするわ
ダゾーン解約するかな

871 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:39:09.74 ID:CtSW/U+k0.net
ホンダに勝ち目なんて皆無やん

872 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:39:18.41 ID:IJ9ZAgLK0.net
イギリスではまだそれほど感染者多くないと思うんだがよりによってマクラーレンから感染者が出るとは油断でもしたのか
かえってフェラーリやアルファタウリそしてピレリのスタッフのほうが用心深く予防対策してて大丈夫なのかもな

873 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:43:49.42 ID:MPjltQENd.net
フェルスタッペンの記録挑戦も戦わずして無理そう

874 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:50:57.72 ID:zX4JSFH80.net
急げ、2021にかけろレッドブル、他は動き出したぜ
とくにフェラーリ、メルセ

若いとか関係ない2023まである

はっきりしたチャンピオンマシン作れ

875 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 21:59:45.41 ID:tjA7vVPq0.net
中止 
残念

876 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 22:03:31.43 ID:tYr7ejIy0.net
F1オーストラリアGP、中止濃厚…マクラーレンの開幕戦棄権を受け
https://formula1-data.com/article/f1-australian-grand-prix-is-likely-to-be-canceled

F1は「全員の安全が最優先」との声明を発表した。
「フォーミュラ1とFIAは、次のステップに関してすべての関係当局と調整を行っている。我々の優先事項はファン、チーム、レースに参加するすべてのスタッフの安全だ」

877 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 22:21:24.60 ID:zX4JSFH80.net
誰しも人間には、忍耐が必要な時がある

それを安易に考え見誤ったら、刹那の快楽の後かならず奈落の底に落とされる

それを耐え抜いたものにこそ本当の勝利がある

878 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 22:23:42.36 ID:fvRFMybB0.net
ホンダこれで撤退したら本当に経営の才能ないよ。メルセデスに1ドルでF1チーム売ったのと同じことをまたするのか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200