2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2203□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 16:11:18.64 ID:dTQrETtv0GARLIC.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2202□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582858285/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:31:08.11 ID:C34CyuiC0.net
ヒュルケンは性格はあんまりよくないよ ネガティブ思考なのも指摘されてたし
まあF1ドライバーなんていう特殊な仕事で性格がどうこういうのは違うとも思うけどね

339 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:34:50.98 ID:LrzVuI3n0.net
FPでのバリチェロのタイムを参考にして自分がバリチェロより速いと安心してたら
実はバリチェロはFPでタイムを出しにいっていなかった 
FPでは速いのに予選でバリチェロにおいていかれるのが分からなくて悩んだって言ってたほどにはメンタルは脆い

340 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:36:35.24 ID:3ypFFPlcr.net
DAZN契約再開しとくか

341 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:38:28.58 ID:kbrTizXCa.net
>>323
PUが145kgで1000馬力(735.5kW)なら重量出力比は6.90ps/kg=5.08kW/kg

https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/000/993/993797/amp/
これ見るとモーターとして5kW/kgは達成できそう

あとはエネルギー供給源

342 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:41:10.62 ID:HiW5jVTNa.net
モタスポオタて元暴走族とかのアホしか居ないんだな(笑)テストの結果だけで速いだの遅いだのアホか(笑)

343 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:46:58.68 ID:2OniTn500.net
PUはあくまでF1というレギュレーションの中で効率を追求したエンジンだからな

344 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:47:24.48 ID:mz8NTK/Bd.net
next加入したいんだが開幕戦ちゃんとやるんかな

345 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:49:14.67 ID:w/CvrxAZ0.net
>>343
市販車ってなんで排気で発電しないのかな。

346 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:53:04.01 ID:ykLI6pVh0.net
ヒュルケンベルグは戻ってこれそうにないかな?

347 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:53:31.12 ID:2OniTn500.net
>>345
そういう全く別の話で質問してくる単発はなんだろうな?

348 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:55:12.67 ID:fCtzCHSv0.net
>>306
去年タッペンが不正に言及したらのび太とカミッレーリが顔真っ赤にして
ブチ切れてたけど、やっぱ図星を突かれて逆ギレしてただけなのね…ダッサ

349 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:57:01.36 ID:kbrTizXCa.net
>>341
自己レス
フォーミュラeから考える
出力200kW、バッテリー54kWh・385kg、レース距離90km

出力が735kwなら単純に3.68倍必要量が増え、さらに距離も3.33倍(300km)
つまり385x3.68x3.33=4711kg積まないと成り立たない
F1レベルを電気自動車で達成するには完全にエネルギー源マター

リチウム電池のエネルギー密度が0.25kWh/kgなので、例えばこれを200kgぐらいに抑えるならば5.9kWh/kg

350 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:58:35.13 ID:kbrTizXCa.net
>>349
自己レス
結論:バッテリー交換を相当な回数しないと無理

351 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:59:11.03 ID:qurl87g10.net
アルボンをすごく応援したくなった
頑張ってくれアルボン

352 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 00:59:38.98 ID:N56toN130.net
>>267
それでも最速ラップなら良いんじゃね
マシンを扱えてるってことだし
完璧なマシンはないと本人も言ってるし
開幕までに多少は改善してくるでしょ

353 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:00:44.21 ID:iaavbgrX0.net
>>350
電車みたいに走行中に電力を取り入れればいいだろ

354 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:03:09.26 ID:evN0eYUH0.net
つーか速いのと強いのは別だからな
去年のフェラーリは9回もPPを取ったが決勝ではメルセデスに全く歯が立たたず
勝利数はレッドブルと同数の3回しかない
最速ラップを出せても決勝で負けるのでは意味が無い

355 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:04:39.40 ID:N56toN130.net
>>354
意味がないことはないんじゃね
予選は重要だし1発の速さがあるってのは大切だろ

356 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:04:53.85 ID:hYBYH/fBa.net
>>344
俺は確定するまで直前まで契約しないぞ

357 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:05:58.38 ID:N56toN130.net
てかオーストラリアは政府の判断に任せるらしいね!中止も考えてるみたいよ

358 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:06:05.18 ID:kbrTizXCa.net
>>353
その発想はなかった

いやいやオーバーテイクしたら電線外れる
それなら地下に埋め込んだ電磁誘導コイルで送るか

まぁ色々考えたけどF1もインディみたいにエタノール化(バイオエタ)が一番のエコレースへの近道

359 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:06:45.80 ID:evN0eYUH0.net
>>353
まるでスロットカーだなw
まあ、迫力もスピードもない、おもちゃみたいな電気自動車のレースにはお似合いだが

360 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:07:48.12 ID:RiUlIPsB0.net
>>348
あれは正直悪手だと思った
バレたときのダメージコントロールを取るべきよ

361 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:08:24.59 ID:iaavbgrX0.net
>>358
オーバーテイク用に大電流を流すレーンを用意するとかDRSの変わりに

362 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:11:21.20 ID:IspG9rPL0.net
DASでメルセデスの政治力言ってたけど
FIAと「和解」できるフェラーリのマジモンの政治力を見たw

363 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:11:51.62 ID:SBex1RZ00.net
バイオ燃料のために森林燃やして畑作る国もあるから
バイオ燃料ってエコと思えない

364 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:13:27.06 ID:fCtzCHSv0.net
>>360
「我々はフェラーリだ。なのに22歳のマックスの方を信用するなどということがあろうか(キリッ)」
とはなんだったのか?今となっては身体を張ったギャグにしか見えないw

365 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:14:52.15 ID:N56toN130.net
F1ってまともなレースじゃないよな
公平にレースなんて出来ないし
インチキしても許されるチームがある訳じゃん
そんなんじゃ他チームがどれだけ金使って努力しても勝つなんて無理じゃん
これをRBがやったら失格になるよね?Ferrariたまから許されるんだろ?DASの件もそうだがメルセデスだから許されんだろ

366 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:17:01.43 ID:w/CvrxAZ0.net
>>364
俺達を越える恥ずかしい俺達

367 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:17:25.15 ID:hYBYH/fBa.net
人間がやってる限り公平なぞありえん

368 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:20:32.35 ID:rUh8p6YT0.net
今年もイタリアだけは黙認されそう

369 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:20:35.33 ID:LI9hutHi0.net
生まれた時点で公平なんかないからな

370 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:22:12.95 ID:NvZSLjGL0.net
お前らもみんなF1なんてそういうもんだとして見てるかと

371 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:23:12.17 ID:fCtzCHSv0.net
>>366
我々の予想の斜め上を行くダメっぷりこそ俺達の本領よね。フェラーリの名前まで出したのにこの始末

372 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:24:26.20 ID:sMlfegWp0.net
>>362
その政治力で、優秀なドライバーも居て、何で勝てないかな?

373 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:27:41.24 ID:Lzg9d/Iq0.net
開幕戦中止?

374 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:29:04.62 ID:IfBHd4p80.net
ネトフリで間違い発見した

ブラジルを欠席した筈のあの人が出演してる
これがドキュメントたる所以か

375 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:31:04.75 ID:Lzg9d/Iq0.net
新型コロナによりシーズン開幕が5月にずれこむ可能性

更に開幕戦含める4戦キャンセルの可能性あるみたいだぞ

376 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:31:14.72 ID:GfbsRuLh0.net
>>365
残念ながらレッドブルも許される側

377 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:37:31.93 ID:vERl2I9U0.net
>>367
とはいえ表面上だけは公平に見せねばスポーツの部分が損なわれる

378 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:38:42.74 ID:eGvaCjA/0.net
>>365
F1のFはFerrarriのFですから何を今更…
と思ってる昭和や老害がこのスレだけでなく世界中にたくさんいる
そしてそんな連中に支えられてこれまでF1は存続してきた

未来のF1を変えるのは君たち若い世代だ

和解だけに

なんちゃって

379 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:39:43.30 ID:mSyxJp9ea.net
座布団没収

380 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:40:17.80 ID:eGvaCjA/0.net
そんな!俺のばかぁ!

381 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:43:20.94 ID:sMlfegWp0.net
開幕延期って、ヨーロッパでコロナ酷いのイタリアくらいだろ。
あれ?

382 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:44:31.44 ID:IspG9rPL0.net
>>372
だから俺たちなんじゃないか

383 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:44:44.78 ID:CF/88yqra.net
レーポは数年前のハースより完璧に本家を再現しているからどこまで出来るか見えるのは面白い。
TOP3以外は去年優勝したチームのシャーシでPU以外はワンメークにしたらドライバーの腕だけになるから面白そう

384 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:45:31.87 ID:2ICigSgL0.net
チケットどうなってんの、COVID19でどうなるの的な問い合わせをしたらこんな感じ
英語は得意じゃないから解釈は勝手にしておくれだが
俺だけじゃなく多分どこも頭抱えていてオーストラリア首相が決めてくれって思っているんだろうな


At this stage we are following the lead of F1 HQ in London
I have not yet received any calendar update apart from the Chinese Race
All Chinese buyers where offered refunds or the opportunity to transfer to another 2020 F1 Race
or Quit Events Calendar Experience once F1 made to Official Update
We will update if any official announcements are made
but at this stage it’s all systems go for the balance of the 2020 Calendar

385 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:46:15.16 ID:w/CvrxAZ0.net
>>381
一月中旬から末までのテニスの全豪オープンで世界中の人に感染したと推測されている。
イタリア以外も検査しだしたらたぶんバンバン感染者が出てくる。

386 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:47:14.95 ID:IfBHd4p80.net
マクラーレンはケンウッド切れたな
どっかの音響メーカーと組んだっけか

387 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 01:58:50.87 ID:kUj/t5vv0.net
ネトフリ観終わったので解約した
俺は4K視聴環境になかったけど
4Kならレースやパドックの臨場感とか凄く楽しめると思うし
ガスリーとアルボンの描き方はドラマチックだったね
ただ情報的には目新しいことはないかな
このスレに常駐してる人なら初心者向けのこの番組より
「ホンダジェットの開発陣がMGU-Hの弱点をすぐに見抜いた」的な
番組のほうが楽しめるのではなかろうか

388 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:03:36.86 ID:wz6ubyMsa.net
>>248
Netflixでしか見られないドラマ「全裸監督」オススメ、ついでに見てな
他にもアニメも沢山ある

389 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:09:46.27 ID:wey17e0Ud.net
実際ちゃんと検査したらおびただしい量の感染者見つかってるからな
アメリカでもこんな少ないはずがない
検査費用が馬鹿高過ぎてまともに検査してないから発覚してないだけっしょ
正直アイスランドにまで拡大してる時点で全世界でのパンデミックになってると思うよ

390 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:13:16.47 ID:n/wwoeea0.net
まぁ自由に国境行き来できるEUはイタリアで大量に感染者が出た時点でもう詰んでるだろうな

391 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:13:39.65 ID:62Sq4Lry0.net
>>383
それしたら
F1ファンが激減するぞ
中には、マクラーレンやアルファロメオやウィリアムズのファンもいるだろ

392 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:15:59.74 ID:J/GI/SVc0.net
>>364
エンツォ激怒しそう

393 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:21:15.72 ID:aQ4gWR5n0.net
まだインフル未満の雑魚、武漢肺炎の話ししてるのがいるんか

394 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:21:56.63 ID:qurl87g10.net
ライコネン「私には趣味も同然」

さすがっす

395 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:23:39.32 ID:QZundDWJ0.net
ヨーロッパはイタリアが1000人超えでダントツだが
フランス、ドイツも感染者が70人を超えた
これからどうなるか

396 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:30:06.90 ID:em/XA5UE0.net
イタリアはF1どころじゃねぇ。

397 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:44:28.11 ID:62Sq4Lry0.net
コロナウイルスによる、リーマンショック以来の世界的な経済危機で
ホンダとルノーは、今年でF1撤退だろうな

398 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 02:50:21.87 ID:NSxrzJM/0.net
BS1スペシャル「最速に挑む! ホンダF1はなぜ勝てたのか」[字][再]

3/1 (日) 14:00 〜 15:50 (110分)
NHK BS1(Ch.1)

F1で劇的な復活優勝をとげたホンダ。
低迷を乗り越えた背景には、社内の壁を越えた知られざるドラマがあった。
レースの模様と舞台裏の初公開映像で描く日本企業の総力戦。

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ueKl):2020/03/01(日) 02:54:18 ID:62Sq4Lry0.net
>>393
武漢肺炎は、若者にとって症状が雑魚かもしれんが、
このスレにいる大半のおっさんは重症化するし、感染力が最強

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-lz4u):2020/03/01(日) 02:55:20 ID:iaavbgrX0.net
>>397
2020 F1 Sporting Regulations
APPENDIX 9
e) Ceasing the supply of the power units.
Any manufacturer of a homologated power unit wishing to cease the supply of power units
must notify the FIA of its intention to do so no later tha 1 January of the year preceding that
in which such power units will no longer be supplied.

401 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ueKl):2020/03/01(日) 02:57:45 ID:62Sq4Lry0.net
今年は、レッドブル・ホンダの最後の年になりそう

レッドブルは、ホンダのF1撤退で来年載せるPUを失って
ホンダと一緒にF1撤退かもな

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ueKl):2020/03/01(日) 02:59:54 ID:62Sq4Lry0.net
>>400
レギュにはそう書いてあるが
コロナウイルスによる不可抗力とか、不測の事態なら撤退は許されるでしょ

403 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:03:22 ID:tTx9xw380.net
まあPUの開発が停止したらたいしたコストでもないから
続けるんじゃない?

404 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7a1d-EYlC):2020/03/01(日) 03:06:28 ID:n2Oa9fo70.net
第二戦のバーレーンも患者が41人で増加中

405 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-tCbA):2020/03/01(日) 03:11:34 ID:qoljQEGc0.net
>>365
DASはステアリング操作は左右に回転するだけ、という思い込みを突いた革新技術と言えなくもない。
フェラーリは完全アウトな事を、バレないようにした。
両者のやった事は根本的に違うよね。

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ueKl):2020/03/01(日) 03:12:17 ID:62Sq4Lry0.net
今年は、いくつかの開催地で
開催中止とか、無観客になるだろうな

407 :音速の名無しさん (ワッチョイW f32f-CLe/):2020/03/01(日) 03:16:56 ID:8x2JGoAS0.net
感染者はわかってるよりずっと多いだろうから、最終的には致死率は大したことないね、ってなるんじゃないかな

408 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-c3+T):2020/03/01(日) 03:17:26 ID:SBex1RZ00.net
ケツからエンツォ出た

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:19:22 ID:tTx9xw380.net
多分ならないんじゃないか?
感染して死んだ事例が隠れてるだろうからw
そもそも最終的に致死率は上がると思うし
他人事じゃないんだけどなw

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:23:51 ID:fJiQ0jWp0.net
なんならオーストラリアよりバーレーンのがピンチ臭いな

411 :音速の名無しさん (スップ Sdea-Hyt0):2020/03/01(日) 03:24:11 ID:SDckEZIod.net
優秀な車体
優秀なPU
優秀なドライバー
優秀な政治力


ここまで揃ってて俺達しまくるチームがあるらしい

412 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-FrB+):2020/03/01(日) 03:28:44 ID:s+VV6U7Wd.net
死ななきゃいいのか?
肺炎ってだけで恐ろしいわ

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 03:32:59 ID:QZundDWJ0.net
バーレーンなんてものすごく小さい島国なのに
感染者40人超えてる
F1関係者も行きたくないんじゃないの

414 :音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-iPeJ):2020/03/01(日) 03:33:11 ID:r+06m42/M.net
不平等なのに何でF1参戦するんだろうな

そんなに金になるのか

415 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/03/01(日) 03:33:27 ID:NvZSLjGL0.net
開幕戦決行したとしてもバーレーン、イタリア、ベトナム、中国、日本は無理ちゃうかな 少なく見積もって

416 :音速の名無しさん (スッップ Sdea-FrB+):2020/03/01(日) 03:34:47 ID:s+VV6U7Wd.net
イタリア日本はまだ先じゃん

417 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ueKl):2020/03/01(日) 03:37:15 ID:62Sq4Lry0.net
現在、南半球でも感染者増えてる時点で、
暖かくなったら終息するとは思えないんだけど・・・

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:40:27 ID:tTx9xw380.net
暖かくなれば感染の確率が減るだけだからだろw
ちゃんと対策すれば収束しやすくなるんだろ

419 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 04:08:31.91 ID:vZcKm1fo0.net
>>398
正月のホンダ特集の再々放送?

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ f32f-YAP0):2020/03/01(日) 04:40:19 ID:voKVWlIi0.net
iidskm

421 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-MLrl):2020/03/01(日) 04:43:56 ID:mDjRfp7w0.net
>>417
恐ろしいのはオリンピックの時期にはその南半球が冬に突入するって事だ

422 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/03/01(日) 04:46:27 ID:fJiQ0jWp0.net
フランスも一気に増えたな、1日70人増えて100人超えた

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-ljZe):2020/03/01(日) 04:47:04 ID:2ICigSgL0.net
SARSの時もスプレッダーとの接触者を見付けて隔離を繰り返しただけだから

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6b9c-MLrl):2020/03/01(日) 04:53:00 ID:mDjRfp7w0.net
今回のはガチ生物兵器って言うか人為的に塩基配列が変えられてるっぽいのでなかなか収束しねーし
何でここまで行くかねって場所まで飛び火してる。
F1もオリンピックも無理っぽい

425 :音速の名無しさん (スププ Sdea-YtUS):2020/03/01(日) 04:56:18 ID:JaoVR4SRd.net
まぁよりにもよって中国から発生して春節に重なったのが最悪すぎるな
安倍の春節歓迎はアレ過ぎたけど、あの時点で現実的に入国禁止になんてできんしな、他の国も同じよ

426 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb26-6gvL):2020/03/01(日) 05:38:35 ID:N56toN130.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200301-00000002-mai-int
アメリカでコロナ初の死者
韓国、イタリア渡航中止だって

427 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 05:43:36.28 ID:sMlfegWp0.net
意外と生物兵器への備えってどこの国もろくに無いんだな。
テロリストへのヒントにならなけりゃ良いけど。

428 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 05:44:35.17 ID:EdHqxbIpd.net
今週のGPニュースは今宮追悼コーナーあるかな?

429 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 05:52:56.59 ID:I8kjSiTbM.net
>>320
交流を蓄電する革新的な発明でもされない限りEVへの切り替えは無理だな

430 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 05:55:07.47 ID:lI+grexI0.net
>>383
マゼピン乗せてみればわかる
速ければ本物、遅ければコピーじゃないかな

431 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 05:58:07.82 ID:1VzpmRBK0.net
>>424
ソースくれ

432 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:00:44.26 ID:ejmtEu0p0.net
ネトフリのは何時間で見れる?
今日一日で全部見れるかな?

433 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:17:25.28 ID:/P0p0j80d.net
ヘラーリって部品交換すっとすげえ高いじゃん?
あれってレース費用稼ぐための暴利設定なんだろうけど
そのレースで運営とグルでインチキ三昧とか興ざめっすわ
で、富裕層がヘラーリのインチキレース費のために市販車購入とかおかしな構図だでw

434 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:19:41.95 ID:FuAAWznYa.net
>>417
だから室内感染は時期も気温も関係ない

435 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:20:32.71 ID:1yy6/Fl40.net
FIAとの契約ではレース開始時に16台参加できなければ中止になるらしい
https://twitter.com/FormulaMoney/status/1232726515676262405

だからイタリアを入国禁止にしたベトナムみたいな国は自動的にレース中止という流れに、、
(deleted an unsolicited ad)

436 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:20:59.79 ID:FuAAWznYa.net
>>427
基本そんなもん備えなんて存在しない

437 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:23:40.07 ID:wkGjPDs10.net
>>435
中身読んでないけど、チーム側がボイコットしてグランプリを中止に出来るって事かな
確か2レース休むとチームは莫大なペナルティ課せられたような記憶が

438 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 06:27:36.96 ID:6jm87lCOa.net
マスタードガスが有効

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200