2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2203□■TEST□■

697 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 15:03:42.52 ID:DqUHu8Ki0.net
見えない部分だ
見える部分は細部が違う
とはいえ、本当に微妙に違うだけだが…w
バッタもんみたいな感じで本当に微妙に違う

698 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 15:05:18.98 ID:lvCu5LrT0.net
>>697
見えない部分もみたことあるの?
あれだけリアカウルが瓜二つなら内部の冷却系やらなんやらも瓜二つなんじゃなかろうか

699 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 15:05:23.05 ID:t1+Q0RIg0.net
>>577
回生できたとしても、それだけのエネルギーを瞬間的に溜め込まないといけないからなー
いけるのかな

700 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 15:05:53.66 ID:1Q43205x0.net
>>688
ガスリークレアがメディアから責められてるのを見ると自分が上司に責められることなんてどうってことないと思える勇気がもらえるから安いもの

701 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/03/01(日) 15:07:06 ID:DqUHu8Ki0.net
>>697
見えない部分はそうかもしれないけどって言ってるんやで
見える部分は微妙に違うのでそのままお下がりではないのだろう

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/03/01(日) 15:08:19 ID:DqUHu8Ki0.net
ジュゼッペ・コンテ首相のつぎの発表を取り上げた。
「4000件の検査がすでにおこなわれている」。イタリアは「入念で厳格な検査を実施することを決定した欧州で最初の国だ」
「したがって、もし同じくらい厳格な検査をほかの国で実施したら、
その国でも数字が増える可能性は排除すべきではない」

とかやって他の国を恫喝してなんとかしようとしてるそうな…でも欧州でイタリア国境閉鎖を回避出来ても
オーストラリアやベトナムとかだとEU力学通用しないからどうなるか…

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9a-s1Uh):2020/03/01(日) 15:09:12 ID:n0fb5t8n0.net
新型コロナを発生拡散させて日本のせいで開催が危ういとか世界に対して申し訳ない

704 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-Y/6Q):2020/03/01(日) 15:10:35 ID:uhswCa8Ka.net
>>533
ピレリ「イタリアからの入国が禁止?それなら全数を中国工場で製造して中国人スタッフを帯同させるぜ!」

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/03/01(日) 15:11:29 ID:a9Z/l2F50.net
>>693
フェラーリの場合は開発も本社もイタリアに集中してるから選択肢が限られてるし、できることも少ないかと
同じイタリアを本拠地とするアルファタウリのトストも、一部スタッフが胎動できない事態になったら「不公平」だって言ってるし

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/03/01(日) 15:11:55 ID:DqUHu8Ki0.net
>>703
イタリアのは日本関係ないだろw
ちなみにイタリアは病気を広めたのは病院に来たせいだとか言い出していて
挙句患者の大半を自宅療養へと押し込んで勝手に直せって言い出した
これが欧州の誇る新型コロナウィルス対策だ!そりゃ留まらんわ…

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/03/01(日) 15:13:14 ID:DqUHu8Ki0.net
>>705
ファクトリー関係とかならまあ分かるんだが
現地スタッフに関しては早目に隔離はしておくべきだったよ
残り2週間を切ってから騒ぎ出すのやめろっていう…

708 :音速の名無しさん (ワッチョイW cac1-iAx+):2020/03/01(日) 15:14:08 ID:lvCu5LrT0.net
>>701
なるほど
まぁでも見えてる部分も誤差レベルの違いしかないよね

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0639-DFeu):2020/03/01(日) 15:15:19 ID:H8ZHO2R50.net
イタリアは最初の一人の友人が上海からの帰国者ってとこまで追跡出来てる
その友人はなぜか発症してないけど

710 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/03/01(日) 15:19:18 ID:a9Z/l2F50.net
>>707
ホンダの場合は英国にも拠点があるからとれた対応とも思うよ
フェラーリやアルファタウリの場合は隔離するにしても場所の問題がある、ホテルに入れて遊ばせておく訳にもいかんし

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW deff-FEjb):2020/03/01(日) 15:23:51 ID:w77pVLKh0.net
今年のF1開催大丈夫なのかな
ちょっと心配になってきた

712 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-eQ8j):2020/03/01(日) 15:24:25 ID:OpAc1gLca.net
>>709
恐らくその友人は無症状感染で検査受けた時には知らずにもう治ってたんやろな

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ de0f-ZhQ4):2020/03/01(日) 15:26:59 ID:RiUlIPsB0.net
>>692
違うやろ
図面もらって作っても写真でコピーした自前って言われたら強制捜査で証拠上げない限り否定できない
それが今の状態

714 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee3-X91k):2020/03/01(日) 15:30:12 ID:p7Cj7oio0.net
組長とトトのやり取り面白いな。

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-iDk5):2020/03/01(日) 15:30:25 ID:DqUHu8Ki0.net
>>711
後々なら強行もあり得るけど、微妙な雰囲気になってきたからなあ
オーストラリア政府がわが身可愛さに行動をしだしたらはじき出される懸念はどうしてもある
レースで走ってるとこ見たいんじゃがのう…今年は特に見所多いってのに全くもう

716 :音速の名無しさん (バッミングク MM1f-tdih):2020/03/01(日) 15:32:46 ID:SWNN2AroM.net
小松さんは胃がいくつあっても足りない立場だな。

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-1loD):2020/03/01(日) 15:32:56 ID:lp690Ocq0.net
ネットフィリックスって他にはどんな作品が見られるのか見てみたらマンガ映画だらけじゃん

718 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-CO4z):2020/03/01(日) 15:33:23 ID:oFReI0WCa.net
とりあえずピンクフェラじゃなくて良かったw

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 15:34:33 ID:QZundDWJ0.net
何かあったら対応迫られるのは政府だからな
政府としてはやって欲しくないだろう
もし新たに感染者が出て、その人物がF1観に行ってましたなんてことになったら
かなり面倒なことになる

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ de0f-ZhQ4):2020/03/01(日) 15:36:23 ID:RiUlIPsB0.net
>>716
割とでかい口叩いてる印象だったのが全く存在感ないイエスマンみたいだったな
見方変わったわ

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-BSTC):2020/03/01(日) 15:37:38 ID:1089eZPT0.net
>>720
ある組織に所属する人が、組織の外では自分を大きく見せるのはよくあることよね

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a0b-xej8):2020/03/01(日) 15:37:56 ID:ykLI6pVh0.net
>>720
子羊のようだったよね

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4d-ZhQ4):2020/03/01(日) 15:38:17 ID:tTx9xw380.net
どうせ演出まみれのフィクションで見方かわるんだw

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 15:41:00 ID:QZundDWJ0.net
結果出せてないんだから
チーフエンジニアとして大きな顔などできるはずもない

725 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-aNJ8):2020/03/01(日) 15:42:29 ID:vLy+W+e0p.net
>>720
小松は元々糞だぞ
グロージャンが特攻しまくってた時にぶつけられる方が悪いとか基地外発言してたからな
日本人ではなくチョンなのではないかと疑った

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-oL1e):2020/03/01(日) 15:43:50 ID:t1+Q0RIg0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/barcelona-f1-2020-testing-all-the-statistics-over-six-days/4702739/

パワーユニット別走行距離は
メルセデス3基、フェラーリ3基、ホンダ2基、ルノー2基
距離で割ると
メルセデス3605km、フェラーリ3457km、ホンダ3605km、ルノー3596km
そんなに差がないな
それだ各社パワーユニットトラブルやマシントラブルで極端に止まっていた時間が減ったんだろう

レッドブルの走行距離がメルセデス、フェラーリより少ないのは気になるところだ

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a0b-xej8):2020/03/01(日) 15:44:01 ID:ykLI6pVh0.net
ま、ハースは今年も最下位付近をうろついて、小松もクビになるでしょ。いや、ドライバーをクビにしなかったように、心中でもするつもりかな

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-oL1e):2020/03/01(日) 15:44:58 ID:t1+Q0RIg0.net
>>726
間違えた
距離をエンジン数で割るとだ

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ de0f-ZhQ4):2020/03/01(日) 15:47:04 ID:RiUlIPsB0.net
>>726
交換した分数えないってことか?
頭が悪いのか印象操作したいのかと思われるぞ

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6cc-MFyf):2020/03/01(日) 15:49:14 ID:WBmqtiyB0.net
枕スタッフ「グロージャンは1コーナー回れないね!」
ガッシャーン
枕スタッフ「なw」

Netflixおもしれーな

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-oL1e):2020/03/01(日) 15:49:27 ID:t1+Q0RIg0.net
>>729
トータルマイレージデータという意味で捉えてくれ

確かにウィリアムズとか交換していたけど
もちろんレッドブルも(あとから1基目もどしたけど)

732 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-3Ms/):2020/03/01(日) 15:51:18 ID:M4rP1fiN0.net
BSの再放送みてたけど、再放送でも涙でそうになるわ

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ c344-ZhQ4):2020/03/01(日) 15:53:19 ID:jq4snHSP0.net
まーたシュタイナーさんの苦悩の日々が始まる

734 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-BSTC):2020/03/01(日) 15:54:52 ID:1089eZPT0.net
>>732
藁科さん、2020年もよろしくお願いします

735 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/01(日) 16:01:52 ID:IfBHd4p80.net
>>726
メルセデスで2回、ウィリアムズで2回壊れてる事を考えれば
そのデータは比較はどうだろうか

ホンダは2日目午後の走行距離分マイナス

736 :音速の名無しさん (ワッチョイW 670e-j3L3):2020/03/01(日) 16:06:50 ID:jt+9lxwL0.net
>>726
RBは2日目は雨は走らないって決めてたみたいだし3日目もセッティング変更にかなり時間使ってたからだけど何が気になるんだ
あと基数で割る意味がないな

737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 16:13:39 ID:QZundDWJ0.net
RBは予定より2週間早くクルマが仕上がって
いち早くシェイクダウンを実施
シェイクダウンで取ったデータを時間をかけて分析した上でテストに臨み、
予定していたプログラムをすべて消化して最終日にはチーム代表が早退
極めて順調

738 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-siGd):2020/03/01(日) 16:19:17 ID:RhkeF22Pa.net
メルセデスは今年のPUに松岡修造を導入
しかし同室の別パーツが熱苦しくて息切れ
現在調整中である

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a0b-ZhQ4):2020/03/01(日) 16:20:26 ID:5MtnfTQL0.net
チーム代表が早退のソースを提示しろよ
適当なこと言ってんな

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 16:25:23 ID:QZundDWJ0.net
初戦開催の判断は、
ロジスティックのこと考えたら水曜がギリギリかな
水曜までに中止の発表がなかったらオーストラリアGPはやると思われ

741 :音速の名無しさん (アークセー Sx03-1+Mg):2020/03/01(日) 16:25:25 ID:290YJdZxx.net
>>589
survive to driveで
あの時のハミがどんな状況だったのか結構わかるよ

742 :音速の名無しさん (アークセー Sx03-1+Mg):2020/03/01(日) 16:26:20 ID:290YJdZxx.net
逆だ
survive to driveか

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 16:29:00 ID:QZundDWJ0.net
>>742
Drive to Surviveだ
落ち着け

744 :音速の名無しさん (スフッ Sd8a-9r8w):2020/03/01(日) 16:29:25 ID:+SbISIgld.net
>>737
去年はトトの早退を大惨事だと喜んでた馬鹿がいたぞ

745 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:31:21.93 ID:tTx9xw380.net
順調だけどRBはリアがまた弱そう
いろいろいってもアルボンは大事なところで回ったしなw

746 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:35:35.25 ID:dV2bCAHy0.net
路面温度が上がれば大丈夫なのかも

747 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:40:30.69 ID:JcrI833ra.net
>>559
タイトルが決まって思い切りやりたい事が出来るブラジルGPのハミルトンが一番必死に見えたが?

748 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:40:49.32 ID:RCAEGPWY0.net
>>745
もうこれだけ手を掛けたんだからこれがこのシャーシの特性と割り切るしかないだろう
あとはPUパワーをどれだけ生かして、タイヤの消耗を去年よりどれだけ改善できるか

749 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:43:48.47 ID:0qc6o/0AH.net
フェラーリが去年のチートが認められてメルボルン無双しそう。
燃費が悪化したら余分に燃料積んで罰金払ってレース。
それで過積載分の燃料を使ってもレース後車検もクリア。

そんなフェラーリ忖度しまくりのシーズンになりそうな気がする。
でもレースは俺たち発動して落としまくりで、混沌としたチャンピオン争いのシーズンになる。

750 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:48:25.52 ID:IfBHd4p80.net
ネトフリの展開的にはリカルドが完全な噛ませ犬だったなぁ

これオージーは何を思うんだろうか

751 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:52:29.19 ID:gsf1vUAea.net
>>750
翼なんか要らない!

752 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:57:07.20 ID:qELxXUZ6a.net
なんだよヨーロッパも結局感染広がってんじゃねーか

753 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 16:59:48.17 ID:k+qVO49g0.net
>>311
めだちゃいいんだよ

754 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 17:00:08.34 ID:O2txI1Rna.net
ネトフリの取材者がヒュルケンベルグに中指突き立てられたりサインツにファックューとか言われたりしてたけど、いい絵を撮る為にはストーカーみたいにつきまとうのも必要だろうし、大変な仕事だなと思ったよ。

755 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 17:03:05.07 ID:DqUHu8Ki0.net
トトの時の早退はチンコノーズ取りに行ってた奴だし
第一テストはダメだって言い出したのがトト本人だからな
改善したのは第二からだ

756 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 17:03:51.19 ID:IfBHd4p80.net
来年の主役はストロール坊ちゃん

「金があればなんでも出来る!!」

「トトの顔面を札束で殴ってやったぜ!!」

757 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 17:04:30.12 ID:w/CvrxAZ0.net
>>754
ネトフリの番組ってそんなんだ。
日本の芸能レポーターと変わらんな。

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-v/DY):2020/03/01(日) 17:05:17 ID:vaqXTbbR0.net
>>311
アストンマーチン(メルセデスパクリ)
すてきやん

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e9a-s1Uh):2020/03/01(日) 17:05:28 ID:n0fb5t8n0.net
>>752
日本のせいだな
いま日本は世界の敵になってる

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-p7ie):2020/03/01(日) 17:05:34 ID:odaFTR4q0.net
>>677
そのコメントどこにある?

761 :音速の名無しさん (スフッ Sd8a-9r8w):2020/03/01(日) 17:06:44 ID:+SbISIgld.net
>>755
何でチーム代表がノーズ取りに行くんだよw
去年はテスト2でもメルセデスはダメと言われてたぞ
最終日にタイム出してきたけど必死に出したタイムがフェラーリのお遊びタイムと変わらないと言われてた

762 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-+WFu):2020/03/01(日) 17:07:31 ID:dh2NdQO3d.net
>>759
兄さん、そういう事は父さんに言ってよ

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-SiQa):2020/03/01(日) 17:07:58 ID:L2Wqiz9h0.net
>>722
だが、ちょっと待って欲しい
ギュンター組長からあの顔で命令されたら、大抵の人類は子羊のように従うのではなかろうか?

764 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a0b-q+BB):2020/03/01(日) 17:07:58 ID:k+qVO49g0.net
コピーマシン走らせるチームはアップデートを控え目にして
来季マシンにリソースつぎ込むだろう

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-8xZU):2020/03/01(日) 17:08:13 ID:s9E5QSyQ0.net
>>725
ロータスルノー時代にブーリエと一緒にニック・ハイドフェルドを追い出した主要メンバーだしw

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-p7ie):2020/03/01(日) 17:08:35 ID:odaFTR4q0.net
あーあったあった
https://formularapida.net/alonso-refutes-honda-vetoed-his-chance-at-andretti-for-2020-indy500/

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839c-hCBP):2020/03/01(日) 17:09:10 ID:JPIhvQEP0.net
メルセデスはそろそろ全盛期のウィリの様に
誰が乗ってもチャンピオンになれる道に挑戦して欲しいわ

ストロールとマゼピンでもギリタイトル獲れるぐらいの
余裕が今のメルセデスにはあるだろうし

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-RXta):2020/03/01(日) 17:12:06 ID:z5OU0UER0.net
ルノーも枕も好きじゃないけどピンクズルセデスには負けてほしくないな

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-v/DY):2020/03/01(日) 17:12:46 ID:vaqXTbbR0.net
ピンク卑猥チンコに負けたら撤退するんじゃね
ルノーは

770 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-K3EU):2020/03/01(日) 17:14:29 ID:a9Z/l2F50.net
>>766
>フォールアウトからの残酷な血のためにホンダによって拒否された

機械翻訳で久しぶりに笑ったw

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-8xZU):2020/03/01(日) 17:14:39 ID:s9E5QSyQ0.net
ストロールは無理としてもメルセデスとペレスで1-2-3くらいはあるかもね

772 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-aNJ8):2020/03/01(日) 17:15:57 ID:vLy+W+e0p.net
来年のメルセデスカスタマー同士の争いは面白そうだな
Bチームのコピペアストンが安泰かな
マクラーレンとウィリアムズでカスタマー最下位争いか

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+wLW):2020/03/01(日) 17:16:47 ID:u97hjuFe0.net
マゼピンはともかく、ストロールはそこまで遅くないような

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/01(日) 17:17:02 ID:IfBHd4p80.net
ホンダだって去年ブラジルでラスト2周までは1、2、3位だったぞ
可能性で言うならなんでもあり得る

流石にルノー勢が1、2、3位はないと思うけど

775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a0b-q+BB):2020/03/01(日) 17:17:12 ID:k+qVO49g0.net
フルワークスがコピーマシンに
年間ランキング食われたら恥ずかしいだろ

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ c344-ZhQ4):2020/03/01(日) 17:17:16 ID:jq4snHSP0.net
マクラーレンメルセデスが上でしょう

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63a6-TMSD):2020/03/01(日) 17:25:59 ID:Zjt6kTHL0.net
>>704
そもそもタイヤはトルコ製だ

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-ZhQ4):2020/03/01(日) 17:26:15 ID:oh3EAdlM0.net
ストロールは通年で結果を出し続けられるタイプにはとても見えないけど
単発でならそこそこ速いこともある系

779 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-e6pc):2020/03/01(日) 17:27:20 ID:LjWr1iYEa.net
>>759
ムンムン大丈夫頭?

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ d321-/0SP):2020/03/01(日) 17:30:57 ID:LCDamiQO0.net
>>754
Netflixはクソだからなみたいな談笑をいちいち差し挟むのは
効いてないアピールしてる子供みたいで微笑ましかったな

781 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/03/01(日) 17:31:34 ID:EMSCwp2na.net
>>779
それ言うなら「頭壊文」じゃないのw
※「頭が壊れても文在寅」の略語

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 469f-DFeu):2020/03/01(日) 17:35:06 ID:fYFiSZpG0.net
まあFラン以下の低学歴が首相やら財務大臣やってるのは日本くらいだけどな
そりゃ衰退するわw

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-FgbH):2020/03/01(日) 17:35:19 ID:QZundDWJ0.net
>>780
それをカットしないで本編で使うネトフリww

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Mk4E):2020/03/01(日) 17:38:14 ID:em/XA5UE0.net
チームのスタッフに感染者がいたらどうなるんだろ。
チーム全体が2週間休み?

785 :音速の名無しさん (ブーイモ MM76-AuEh):2020/03/01(日) 17:39:41 ID:kg3lTdnNM.net
>>763
親分は何を言ってるのかよく分からないので、聞いてる方は集中して脳内補完せざるを得ない
どうしても神妙にしてる風に見えてしまう

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0e-EumB):2020/03/01(日) 17:40:39 ID:NvZSLjGL0.net
一回くらいカスタマーが表彰台独占したら一番おもろいな

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b64-tdih):2020/03/01(日) 17:40:48 ID:5D0zmSh90.net
無傷のマシンで帰ってこいと言ったホーナーの目が笑ってなくてゾッとしたわ。

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8344-vrWo):2020/03/01(日) 17:46:23 ID:qkitmZYu0.net
次亜塩素酸入り排ガス発生装置を義務化ってのどう?

789 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/03/01(日) 17:48:54 ID:FuAAWznYa.net
>>784
全チームが監視対象

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ ded2-DFeu):2020/03/01(日) 17:48:56 ID:2OniTn500.net
>>563
メルセデスの信頼性というのが大方の見方だけどな

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+wLW):2020/03/01(日) 17:49:14 ID:u97hjuFe0.net
学歴高くても無能、その逆で学歴低くても有能なんて奴は社会にいくらでもいる訳だが
まったくの無能だったら在任期間伸びるわけもない

792 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0629-Y7lR):2020/03/01(日) 17:53:40 ID:AYrTylOp0.net
スレチ政治厨消えろ

793 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/03/01(日) 17:54:19 ID:EMSCwp2na.net
野党が無能すぎるからだろ
高学歴がいたってあそこまで無能になれるのがある意味すごい

794 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-j46U):2020/03/01(日) 17:56:17 ID:1jHwCxSva.net
スレチ政治厨消えろ

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc6-ZhQ4):2020/03/01(日) 18:00:13 ID:LrzVuI3n0.net
>>777
トルコは戦争中か戦争を始めるつもりらしい

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca6e-DFeu):2020/03/01(日) 18:00:55 ID:JhJ3i0X20.net
フェラーリガー

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca6e-DFeu):2020/03/01(日) 18:01:47 ID:JhJ3i0X20.net
スレチ政治厨消えろ

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc6-ZhQ4):2020/03/01(日) 18:03:18 ID:LrzVuI3n0.net
イタリア→コロナガー
中国→コロナガー
トルコ→戦争ガー

ピレリタイヤがどうなるのか

799 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/01(日) 18:06:35 ID:IfBHd4p80.net
全チーム揃ってタイヤだけないパターン

???「ミシュランを呼び出せ」

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-VyV/):2020/03/01(日) 18:08:16 ID:hE9jt+W70.net
最近はルーマニアでも作っていたりするので

801 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/03/01(日) 18:10:31 ID:FuAAWznYa.net
>>798
トルコはいつも戦争してる気がする

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW 678f-r+hr):2020/03/01(日) 18:10:43 ID:Ox5i3fCk0.net
>>793
無能だから野党にいるんだろ

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ c60b-DFeu):2020/03/01(日) 18:10:48 ID:8mBaBpb30.net
スーパーに買い物に行ったらインスタントラーメン5食入りが599円だったんだが・・・・・・
普段は398円でたまに安くなると238円とかで売っている店。定価販売の値段か?
スパゲッティうどん・そば軒並み以上に値段が上がっていた
普段というか昨日まで105円くらいで売っていたカップラーメンやカップ焼きそばも198円とか213円という

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:10:49 ID:0HUNyBCp0.net
イタリア感染者1000人越で死者29人、死亡率の高さが気になる

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:11:43 ID:0HUNyBCp0.net
>>803
便乗値上げ

806 :音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-BSTC):2020/03/01(日) 18:12:40 ID:H5V3yXdAM.net
>>797
>スレチ政治厨消えろ

F1スレ的にはジョークにしか見えないw

807 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-1y/W):2020/03/01(日) 18:13:08 ID:FzuyZDFir.net
トルコといえば俺ら的にはトルクコントロールだよな?

808 :音速の名無しさん (ワッチョイW 678f-r+hr):2020/03/01(日) 18:14:22 ID:Ox5i3fCk0.net
>>765
マクホンアロの時代にホンダは問題外と鼻で笑ったこともあったな

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-98X0):2020/03/01(日) 18:14:42 ID:aQ4gWR5n0.net
武漢肺炎の話は今後禁止って>>1にいれたほうがいいな

810 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-5aaC):2020/03/01(日) 18:18:10 ID:mXr4NJYGp.net
>>808
それは正しいだろ
マクラーレンホンダで一勝も出来なかったんだし、それは認めてもいいんじゃね?

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:19:47 ID:0HUNyBCp0.net
F1がコロナ原因で中止になりそうな情勢でアホなの?

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-p7ie):2020/03/01(日) 18:21:15 ID:odaFTR4q0.net
>>810
小松がハースでなければな

というか、あの時の言い様は実際見てて不快感があったよ

813 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/03/01(日) 18:22:00 ID:KECGNeKKp.net
あんたかてアホやろ、うちかてアホや、

814 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/03/01(日) 18:22:20 ID:FuAAWznYa.net
>>804
不正ディーゼルで重度汚染されてるから普通だろ?(現在進行形で)
韓国も死者爆増してるけど、あそこもPM2.5など重度汚染されてる

肺が元々重度汚染で壊れてる所へ(肺ダメージは蓄積しかされない)
肺炎するウイルスに感染したら、新型関係なく死ぬ
ただそれだけのこと
新型関係なく、大気汚染の重度汚染地域だから死んでるだけ

欧州は全域で重度汚染の大気汚染されてるから
新型関係なく、肺炎する病が流行ったら死者爆増するよ

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-oL1e):2020/03/01(日) 18:22:37 ID:FHbLEFX40.net
実際に問題外レベルだったのは確かだなぁ
エンジン部門の連中は一発で解決させた航空機部門に足向けて寝れない

816 :音速の名無しさん (オッペケ Sr03-1y/W):2020/03/01(日) 18:22:42 ID:XppMOzbvr.net
ワイはアホや!プロアホァーアホや!

817 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/03/01(日) 18:22:53 ID:EMSCwp2na.net
>>804
死亡率が高いのは感染検査を闇雲に広げたのが要因

例をあげると武漢や韓国のように病院がパンクしてしまう
そして病院の検査に人があつまる事によって爆発的に感染者が増える
結果、病状のトリアージさえ出来なくなるから一般患者まで死に始める

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk):2020/03/01(日) 18:23:50 ID:RCAEGPWY0.net
基本日本の真面目なものつくりメーカーだもの相性はあるよ
うまく調整できるプロジェクトリーダーがいないと、せっかくいいものを持っていても実力を発揮できない
当時の想定外の活躍はウイリアムズとの親和性は相当高かった

819 :音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-BSTC):2020/03/01(日) 18:25:09 ID:H5V3yXdAM.net
>>817
逆だろ、軽症含めて検査広げたら死亡率は下がるはず

今言われてるのはイタリアやイランのウイルスは日本とは種類が違うんじゃないかという説
強毒型がイタリアで、弱毒型が日本

820 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/03/01(日) 18:25:47 ID:FuAAWznYa.net
まぁ、いずれドイツ系に対して欧州全域で苛烈な報復始まるやろうね
不正ディーゼルやった本拠地だからね
メルセデスにしても今回のことで報復始まったら潰れるだろうなw
重度の大気汚染地域だけ死者爆増してるんだから

821 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/03/01(日) 18:28:40 ID:EMSCwp2na.net
>>819
医療体制が整ってないのに患者が病院に押し寄せたらどうなるか考えてみろよ

武漢でなぜ死者が多いのか?ちゃんとした医療が受けれないからだぞ?
韓国では一般患者がちゃんとした治療を受けられずに死亡している

既に現実に起こったことが繰り返されてるのがなぜわからん?

822 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:29:54 ID:0HUNyBCp0.net
>>814
武漢だけ死亡率が異常に高い説明がつかないから君の意見は却下
>>817
成程

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk):2020/03/01(日) 18:30:39 ID:RCAEGPWY0.net
公衆、家庭ともに衛生状態が格段にいいのが日本
それだけの差だと思う

海外は結構いい加減

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0bd2-oL1e):2020/03/01(日) 18:31:50 ID:Gkif+/Ai0.net
平成の30年間で日本の公衆衛生は格段に改善した感あるね

825 :音速の名無しさん (ワッチョイW 678f-r+hr):2020/03/01(日) 18:33:07 ID:Ox5i3fCk0.net
>>720
日本人特有の対して対日本人は大口叩き
欧米人には媚び諂う
小松はそんな小人よ

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-DFeu):2020/03/01(日) 18:35:25 ID:UdRziaai0.net
コロナレスはF1に関係したものだけでいいよ
日本人がーとかしょーもないホルホルレスは他板でおなかいっぱい

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab7-IXu2):2020/03/01(日) 18:38:14 ID:1Kbb8kaG0.net
人を謗る時は文章に注意を払わんと

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk):2020/03/01(日) 18:38:42 ID:RCAEGPWY0.net
まあ、政治的な事を言って悪いが
そういう世界有数の衛生管理を誇る日本だからこそ、そういう保険があることをいいことに
ああいう施策を繰り出し、どうだすげーだろで自慢したいがために世界にアピールしているのだと思う

国民は不自由になりあっけにとられているが、まさにその通りで決して国民の目線ではない
もっと何かの目的で間違ったことを繰り出したら危険な政権だ

829 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/):2020/03/01(日) 18:40:15 ID:EMSCwp2na.net
あと強いて言うならいま野党が検査を無条件に受けられるように法案を上げようとしてる
もしこれが通ってしまうと日本でも医療崩壊が起こってしまいかなりの人死ぬとおもわれ
だってそうだろ?目の前に中国人が通っただけで検査に来るようなアホが病院に殺到したらパンクするだろ

ほんと日本の野党ってアホしかいねぇのよw東大卒とかいるのになw

830 :音速の名無しさん (JPW 0Hc6-BlIK):2020/03/01(日) 18:41:29 ID:Q9bsy+mMH.net
は〜〜間違えてコロナスレ開いたかと思ったわなんだこのクソスレは
やっぱホンダアンチくんがもっと活動して対立煽りしてくれないと話題なくて困るわ

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:41:53 ID:0HUNyBCp0.net
>>829
本当に、野党が政権取ったら国が潰れるわ

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ ded2-DFeu):2020/03/01(日) 18:42:09 ID:2OniTn500.net
スレチは建前で本音は「俺が気に入らない話はやめろ」だろうな

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ace-amuW):2020/03/01(日) 18:43:51 ID:pWBlrSaQ0.net
澤野勝治さん、専用スレに戻っておいで
俺でよければ相手をしてあげるから
IDコロコロー(笑)はバレバレだよ

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-DFeu):2020/03/01(日) 18:46:49 ID:UdRziaai0.net
はいはい
F1とまったく関係ないご高説いたみいります
そんなに持論を開帳したいなら専用すれにどーぞっと

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839c-hCBP):2020/03/01(日) 18:47:06 ID:JPIhvQEP0.net
F1に関係ない話ほど盛り上がり挙句喧嘩始めるこのいつもの展開
どーにかならんのけ?

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ace-amuW):2020/03/01(日) 18:47:14 ID:pWBlrSaQ0.net
コロナ荒らしには聞きたいことが山ほどあるから澤野スレまで来てください

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc6-ZhQ4):2020/03/01(日) 18:47:16 ID:LrzVuI3n0.net
このF1は1994年のイモラの悲劇でもモナコGP開催したんだから根元は変わってないと思う
だからオーストラリアで無観客開催だな

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-DFeu):2020/03/01(日) 18:48:47 ID:0HUNyBCp0.net
じゃあこれで
BOT 1:16.196 C5
VER 0.073 C4
RIC 0.080 C5
LEC 0.164 C5
HAM 0.214 C5
OCO 0.237 C5
PER 0.438 C5
SAI 0.624 C4
RUS 0.675 C5
KVY 0.718 C4
GRO 0.841 C4
RAI 1.219 C5
MAG 1.299 C4
ALB 1.607 C3

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0639-DFeu):2020/03/01(日) 18:50:42 ID:H8ZHO2R50.net
>>803
酷い店だな
そういうとこは今後平時にも利用を控えよう

840 :音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-HnUY):2020/03/01(日) 18:50:49 ID:WtuvnEJZa.net
>>837
無理
そういうレベルの話では無い
相手(国)が許可するか否か

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-c3+T):2020/03/01(日) 18:52:35 ID:SBex1RZ00.net
買い占め野郎対策なんだから当然だ

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/01(日) 18:54:47 ID:IfBHd4p80.net
定価で売る分には問題なくね?
俺は食いたくなって買うとしたらコンビニで定価で買うからどーでもいいや

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 030e-qKLN):2020/03/01(日) 18:55:04 ID:y1eIR9um0.net
オーストラリア死者出ちゃったな
こりゃ中止だな

844 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b9c-kpqP):2020/03/01(日) 18:57:34 ID:qIro1EC60.net
F2テスト始まった。
松下トップタイム

ちなみに、チャンピオンチームのプレマは、イタリア人エンジニア他何人かが入国出来ずにいるとの情報。
もちろん新型コロナでの検疫に抵触したからです。

845 :音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/):2020/03/01(日) 18:59:26 ID:IfBHd4p80.net
松下って有能なエンジニア引き抜いて一緒に移籍したんだっけ

他人を滅多に褒めることのない元F1ドライバーが褒めてたよ

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW deec-5aaC):2020/03/01(日) 18:59:40 ID:8opi4ULk0.net
>>812
小松がハースだと何がいけないの?
ここは異論反論オブジェクションかもだけど、現田辺山本体制に引き継ぐ長谷川体制までのホンダはF1を舐めてたと思うよ

外から見てても新井体制に関しては疑問が上がってたのは知ってるよね?
F1村の中にいた小松は色々メディア対応してたし、うんざりしてたんじゃないかとも思うけど

海外メディアには中指立てたくなるぐらい嫌な気持ちになるのはNetflix見ても分かりそうなもんだけど

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-knaD):2020/03/01(日) 19:03:24 ID:2RkCjd6e0.net
>>706
朝鮮だ、無視しろ

848 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:08:47.12 ID:WtuvnEJZa.net
78歳だから新型関係なく肺炎なら死んでる可能性は極めて高い

849 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:08:52.01 ID:qIro1EC60.net
佐藤やらかしたか

850 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:09:14.72 ID:LrzVuI3n0.net
高齢化が進んでるF1はなおさらやばいんじゃないんですかねえ

851 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:09:26.88 ID:290YJdZxx.net
>>845
>他人を滅多に褒めることのない元F1ドライバー

www

852 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:09:37.44 ID:1Kbb8kaG0.net
ここは落ち着いて20年型HONDA-RA620Hのサウンド集でもどうよ?
https://www.youtube.com/watch?v=eDjLovtcXW8

853 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:15:00.02 ID:IfBHd4p80.net
サインツは結構マジでピンクの方が速いと思ってるみたいね

https://twitter.com/autosport/status/1234055899007901697
(deleted an unsolicited ad)

854 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:16:33.57 ID:WtuvnEJZa.net
70〜80歳は元々排ガス規制が甘かったり
凄まじいたばこの煙に晒されてたり(日常ね)
各種工場などからの有毒も多かったり
幼少の大気汚染が激しい時代だからな
それと同時に地表核実験とかの残滓とか影響がある世代だからな

世界的にも肺が弱ってる世代なんだよね
50代40代からよくなって、20代からは特定の国は世界最高クラスの大気汚染になるがw

肺へのダメージが大きい人が肺炎なりゃ死ぬってことよ
新型も影響大きいけど、それ以上に元々肺がダメージ大きいんだよ

855 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:18:21.97 ID:A4YgDOK70.net
ノリスも明白な弱点があるって言ってるがなんか見つかったのかね

856 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:18:28.10 ID:jurqW/pM0.net
>>812
西欧帰りの日本ディスるバカみてる気分になったな
子供だとDQNに壮絶に虐められるパターン

857 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:18:58.44 ID:7yVzIzVi0.net
>>853
目が節穴な自分にとってはピンクよりマクラーレンとルノーの方が速そうに見えたのに実際はそんなものなのかね

858 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:19:38.54 ID:bHH8O0BU0.net
>>853
こんな感じかもな

メルセ

赤牛

跳ね馬、ピンク

枕、ルノー

タウリ、ハース、ロメオ

ウィリ

859 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:20:58.31 ID:WtuvnEJZa.net
それにアスベスト世代なんだよね
別に本人達が何かしてなくても
アスベストブレーキとか、建築の埃とかなー
それと欧州は元々ブレーキダストが凄まじいんで
それに含まれるアスベストも超長期にわたって肺へ蓄積されてるからな

ま、そういった違う関連性も多数あるからなー
肺炎で死んだからってんじゃなく
元々の肺へ蓄積ダメージも考えないと
新型への考えは間違うよ

860 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:21:43.77 ID:NfaYgwT/0.net
ホンダのエンジン音よりメルセデスの屁特集はないだろうか

861 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:23:06.02 ID:J9SVH/R30.net
今度はホンダから小松が鼻で笑われるってだけって話だな
欧米基準では

ホンダはそんなことはしないけどさ

862 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:24:00.23 ID:odaFTR4q0.net
アルファロメオは車自体はマクラと同等ぐらいじゃねーかと
ドライバーがちょっと弱いと思うわ

863 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:26:03.19 ID:SBex1RZ00.net
>>855
PUの事だろ

864 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:26:38.06 ID:xjIMEXfX0.net
マクラーレンの弱点は柔らかいタイヤでフロントの熱入れが問題かなと思ったけど
ルノーPUだけど契約的に口に出せない可能性もありそうw
タッペン辺りがPUが良くなってると自慢して来て
ノリス、サインツが、ぐぬぬっ!ってなってるとか

865 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:31:43.41 ID:H0KsQ3wB0.net
水とか石鹸も無いじゃん
これもうヤバいよね

866 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:34:08.61 ID:z7cyNa7e0.net
テスト最終日の各セクターのベストはどうだったの。
S3はメルセデスが最速なのはわかるんだけど、S1S2は何処だった。
あとルノーがS3がレッドブルと同程度の速さがだったのには正直驚いた。

867 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:34:13.65 ID:1089eZPT0.net
>>856
あれだっけ?
第三期ホンダに入って幻滅したんだっけ?


小松礼雄とは?

1995年 高校卒業後、英ラフバラ大学に留学し自動車工学を専攻(次席卒業)
その後大学院へ進む2003年BARホンダにてF1でのキャリアをスタート

2006年 テストチームのタイヤエンジニアとしてルノーに移籍

2008年 パフォーマンスエンジニアに昇格

2011年 レースエンジニアに昇格2015年チーフエンジニアに昇格

2016年 レースを統括するチーフエンジニアとしてハースF1に移籍

868 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:36:08.93 ID:sLLWFUYGd.net
正直今年はメルセデスPUのほうが弱点抱えてる気がするんだけどどうなんだろう?
あくまで今年のテスト見る限りはホンダとルノーのほうがいいPUに見える

869 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:37:05.84 ID:WtuvnEJZa.net
>>868
気のせい

870 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:38:10.44 ID:IfBHd4p80.net
サインツの感覚としては「あれがもしピンクの全力じゃなかったらやばい」っていう事でしょ
自分たちの実力は分かってるわけでさ

871 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:39:06.98 ID:iOk9AVw40.net
>>866
タイムは無意味
というのはほとんどのチームが全開でアタックしていないから

全開だったのはレーポとウィリアムズくらい

872 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:39:40.93 ID:a9Z/l2F50.net
>>868
まあ一番トラブル起こしたPUだから、信頼性に疑問符がついてるのはそうなんだろうね、ハミルトンも認めてるし

873 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:39:43.09 ID:8opi4ULk0.net
>>856
これは個人的な興味なんだけど、なんでそんなに欧米に対してコンプレックスあるの?

対して日本人と変わらないよ?
大丈夫が大丈夫じゃないから気をつけないとだけどw

宗教?生活習慣?が違うぐらいでこっちが理解を示せばこっちを理解してくれようとするしそんなに敵対することすらないと思うけど

874 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:42:54.51 ID:iOk9AVw40.net
>>868
分析によるとパワーに関してはフェラーリが頭一つ出ていて
ホンダメルセデスルノーともほぼ横並びという話

でもメルセデスPUは冷却システムの設計に失敗して
これから再設計するというのでマズイかも
応急処置ではどうにもならないらしい

ルノーはこれまでのことがあるからいつ壊れてもおかしくはないんじゃないかね
気温が上がったら壊れまくるってこともあるとおもう

875 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:43:18.88 ID:FRfyeygU0.net
>>858
レースシミュレーション見るとピンクはフェラーリとはだいぶ差がある
3強は今年も崩れないだろう

876 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:43:55.92 ID:oFReI0WCa.net
PUで問題かかえてないのはホンダだけ
従って、今年はホンダの年になると思われる

877 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:45:11.36 ID:iOk9AVw40.net
>>876
フェラーリがゴニョゴニョしなければの話だな

FIAとグルになってることが明らかになったから
フェラーリは今年もインチキしてくるだろうな

878 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:45:51.32 ID:E5nnri5td.net
メルセデスは三味線
トラブルはわざとだろ

879 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:45:59.32 ID:1089eZPT0.net
>>873
欧米コンプの小松さんを諭してるように見える

880 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:46:51.10 ID:wkGjPDs10.net
レースの開催権は各オーガナイザーなんだろうけど、そろそろメルボルンはやるのかやらないのかハッキリしてほしい

881 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:49:08.02 ID:iOk9AVw40.net
>>880
やるって宣言してたけど
オーストラリアでも感染広がり始めた?

882 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:49:49.52 ID:1089eZPT0.net
疫病を想定したリバティとの契約条項や保険は無いのかもな

883 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:51:50.90 ID:H8ZHO2R50.net
オーストラリアは初期に感染してた人がいたのとダイアモンドプリンセス号で感染してた人がいてそこから死亡者でたけど
市中で感染が広がるような状況にはなってないよ夏だしな

884 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:51:54.76 ID:ZseeMtU3x.net
メルセデスの悪いニュース無いの?

885 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:52:33.24 ID:iOk9AVw40.net
ちょっと教えて欲しい

F1総集編とかでナレーションやっていた渋い声の人って健在なのかな?
昔から総集編でナレーションやっている人

名前わからんのだけど
あの人の声が急に聞きたくなった

886 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:54:01.88 ID:iOk9AVw40.net
>>883
じゃあ問題なく開催できるな
2週間後か

887 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:56:16.14 ID:1089eZPT0.net
>>885
城達也じゃない? ジェットストリームの

888 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:57:16.19 ID:GpuCeSJ20.net
オーストラリアGPは森林火災の影響とコロナウイルスの影響で開催出来るのかどうか

889 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:57:28.41 ID:jurqW/pM0.net
>>886
イヤ罹患した人を入国させたくないんだよ
陰性だった人から感染したりしてるし

890 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:58:58.03 ID:oFReI0WCa.net
>>884
PUトラブル

891 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:59:15.17 ID:1089eZPT0.net
開幕戦を乗り切っても、開催が危ういGPが続くんだよな

第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
[延期]第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ

892 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:59:25.07 ID:iOk9AVw40.net
>>887
その人1995年になくなっているんで違うみたい
少なくともシューマッハ時代〜ベッテル時代の総集編でナレーションやってた人

893 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:59:31.87 ID:T83xnZcU0.net
>>889
無症状かつ陰性の人を入国させたくないなら
全世界からの入国を拒否するしかないな。

894 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:00:40.28 ID:a9Z/l2F50.net
>>892
Wikipediaより

ナレーター
城達也(1987年 - 1993年)
窪田等(1994年 - 1998年、2000年 - 2009年、2012年 - 2018年)
世良公則、林原めぐみ(オープニング・エンディング)(1999年)
藤本幸太郎(2011年)
多比良健(2014・2015年のフジテレビONE・BSフジ版)

895 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:00:54.45 ID:8opi4ULk0.net
>>879
小松が欧米コンプ?
メディア対応も欧米向けにちゃんとしてると思うけど
しかも欧米的に他からなめられないようにね

小松のあのポジションは欧米コンプをだしてたらなれないポジションなのは分かるよね?

896 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:01:57.85 ID:iOk9AVw40.net
>>891
一番開催が危ぶまれるのはベトナムじゃないの?
次にイタリア、シンガポール、日本

897 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:02:22.50 ID:WtuvnEJZa.net
>>891
ベルギーまで全キャンセルもあるよ

898 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:02:34.98 ID:1089eZPT0.net
>>896
バーレーンも感染者が増えてるらしい

899 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:02:58.04 ID:2RkCjd6e0.net
>>891
5月開幕か

900 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:04:41.78 ID:oFReI0WCa.net
>>896
9、10月の開催に問題あるわけないだろw

901 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:05:07.60 ID:1089eZPT0.net
>>895
いや、下の流れだとそうともとれると思っただけ

855「小松さんが日本ディスってる」

872「日本も欧米も変わらない、欧米コンプ良くない」

902 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:05:15.26 ID:iOk9AVw40.net
>>894
おおお!サンクス!
窪田等さんだったわ!
Youtubeにボイスサンプルってのあった!
ご健在のようで良かった

F1総集編はこの人の声がええなー
もうお仕事は引退されちゃったのかな

903 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:05:46.06 ID:GpuCeSJ20.net
オーストラリアってたしか中国人多かったよな
これまで検査やってなかったんじゃないだろうか
検査やり出したらドッと増えるんじゃないか?

904 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:07:05.42 ID:ppeWBtTU0.net
開催国 コロナ でググってみた
オーストラリアout
バーレーンout
ベトナムout
中国out
オランダout
スペインout
モナコ イタリア近いのでout
アゼルバイジャンout
カナダout
フランスout
オーストリアout
イギリスout
ハンガリー セーフ
ベルギーout
イタリアout
シンガポールout
ロシア セーフ
日本out
アメリカout
メキシコout
ブラジルout
アブダビ UAEがout

905 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:07:25.65 ID:qurl87g10.net
>>902
現役バリバリだぞ
情熱大陸を見るべし

906 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:08:22.58 ID:iOk9AVw40.net
>>898
そうなんね

>>900
コロナが高温多湿に強かったら
秋までずーーーっと感染拡大する可能性もあるんじゃない?

907 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:08:27.36 ID:1089eZPT0.net
>>904
後は、開催国の対策方針次第か
こればっかりは国ごとに対策違うから何とも言えないね

908 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:08:59.23 ID:a9Z/l2F50.net
F1オーストラリアGP、ストライキで交通網に危機? コロナの影響も懸念
https://jp.motorsport.com/f1/news/melbourne-tram-strike-targets-australian-gp/4684876/

踏んだり蹴ったりだな(´・ω・`)

909 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:12:22.60 ID:oFReI0WCa.net
>>906
ねーよ
いちばん危なそうな京都、大阪でも広がってないし

910 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:12:37.27 ID:n0fb5t8n0.net
日GPはこれを機会に廃止

911 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:13:13.49 ID:2RkCjd6e0.net
>>906
暑さに強い可能性が指摘されてるから多分季節関係ないな
もうみんなで感染しまくるのが一番早い

912 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:13:44.74 ID:iOk9AVw40.net
>>905
そうなの?
じゃあF1総集編もお願いしたいわー

シューマッハがイキってるアロンソに負けて連覇が止まった時の総集編だったかな確か

「シューマッハ、無念。」

みたいなセリフがずっと頭に残ってるw
アロンソがシューマッハのポスターに向かって×サインかましていたのも覚えているわ

913 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:13:48.24 ID:WtuvnEJZa.net
>>903
全豪オープンで既に感染者がいるし
中国人も12月末からの全豪オープン前の大会に沢山いってるので丁度全豪オープン期間に発病時期になる。2次感染が。潜伏期間で感染もするけどさ

検査以前に既に蔓延済み。日本とか、欧州と同じだぞ
2ヶ月あれば全域に行き渡る

既に検査とかそう言う問題じゃないんだって
どうやって重症を治癒して、医療崩壊させないかなんだよ

914 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:14:33.51 ID:1Kbb8kaG0.net
そもそもオーストラリアは山火事に見舞われたばかりだしな
日本も増税直後のオリンピック直前にこれだもの
凶報は友人を連れてやってくる

915 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:14:49.25 ID:IfBHd4p80.net
>>906
日本限定で話をするなら北海道は増加
沖縄は増えてない

因果関係はあると思うよ
どちらも中国人多いし

916 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:15:00.76 ID:MaVDXA120.net
https://twitter.com/f1debrief/status/1234072886647894017/photo/1
https://twitter.com/f1debrief/status/1231247928095858688/photo/1
なんかフェラーリ普通に速いじゃん
レッドブルと同じくらいのレースペースある
(deleted an unsolicited ad)

917 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:15:27.06 ID:1089eZPT0.net
>>913
後は現地政府の方針次第だね、ほんと

918 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:17:10.41 ID:ppeWBtTU0.net
10万人規模で世界中から感染者集まって世界22カ国を移動するイベントなんて開催拒否されるだろ

919 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:18:29.59 ID:IfBHd4p80.net
>>916
それの問題点あげるならレッドブルは1周目のデータなのよ
2周目にアップデートパーツ大量に入れたけど、ロングランやってない
フェラーリはアップデート投入後のデータね

意味通じるかな?

920 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:18:58.42 ID:0HUNyBCp0.net
>>894
ジェットストリームの城達也さんって95年に亡くなってたのか

921 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:19:24.19 ID:2RkCjd6e0.net
オーストラリアの場合無観客ではやりづらいよな
クローズドのサーキットならそれでもやれそうだけど

922 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:22:57.34 ID:iOk9AVw40.net
東京マラソンで7万人以上が集まったって
アホかと

923 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:24:11.80 ID:aQ4gWR5n0.net
>>920
そうだよ

924 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:25:10.07 ID:aQ4gWR5n0.net
窪田等さんの声、好きだな。
渋いし、安心できる声色

925 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:25:25.07 ID:A4YgDOK70.net
レッドブルはアップデート後はずっと出て入って繰り返してたな

926 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:25:37.91 ID:WtuvnEJZa.net
>>922
たったの7万だろ?誤差だろw
山手線の一日の搭乗を考えてみ?
カスみたいな数字だからwww
新幹線だけでも、、、

日本においてはスポーツイベントを規制する意味すらないんだよ

927 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:26:21.86 ID:oFReI0WCa.net
満員電車に比べればナンクルナイサー

928 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:27:25.16 ID:eGvaCjA/0.net
不謹慎ではあるが
東京マラソン7万人が本当だとしたら、
これから1〜2週間で東京が平常運転だったら他のイベントも自主する必要なくね?ていう実験なのかな

929 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:29:26.72 ID:aQ4gWR5n0.net
>>925
アップデートパーツの評価とセッティングをしてたんじゃね?

930 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:30:23.88 ID:iOk9AVw40.net
とりあえず
米30kgと缶詰120個ほど
レトルトカレーも30食
サプリ各種も1年分ネットで買ったわ

トイレットペーパーとティッシュも半年分はある
洗剤や石鹸、シャンプーも半年分くらいはある

電気ガス水道は大丈夫だろうから
閉鎖されても半年はなんとか生きていけそう

他に何か買っておいた方が良いもんある?

あ、歯磨き粉忘れてた

931 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:31:25.33 ID:iOk9AVw40.net
>>930
誤爆ゴメン
スレチ

932 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:31:25.90 ID:M6bh2Urka.net
>>919
周w

933 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:33:11.34 ID:T83xnZcU0.net
>>909
幸せな人だなー

934 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:33:20.55 ID:8RMc0n330.net
発表会のCGで評価下げてたけど、テストの内容的にはルノー良さそうだよね。
オコンの持ち込んだ情報を、急遽反映するのに手間取ってただけなのかも。

レーシングポイントとルノーが、レッドブルとフェラーリを脅かしそうな予感。

935 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:33:25.16 ID:2RkCjd6e0.net
>>930
テンパりすぎwwww

936 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:33:43.21 ID:aQ4gWR5n0.net
メルセデスもRBも、そして恐らくフェラーリも爪隠してるだろうし、
PUのフルパワーも見せてないだろうから
実際にどういう差があるのかが楽しみだわ

937 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:34:14.94 ID:WtuvnEJZa.net
そんな蔓延しきってる日本で異常なほど少ない
インフルや肺炎患者数よ
中国人も韓国人も未だに大量だし

それで謎なのが来訪者や在日外国人ですら発症や肺炎が少ないと言うこと
ここがイマイチよく分からんのよな
風土的とか都会には関係ないし
元の肺ダメージが大きければ肺炎なりゃ死ぬのは当然だけど

ほんと、新型は謎が多すぎる

938 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:34:45.87 ID:0Ni+uMFp0.net
やはりここは驚異の感染者ゼロを維持しているインドネシアで
ジャカルタGPをだな…

939 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:34:50.26 ID:1089eZPT0.net
>>930
F1観戦に向け準備万端だな!

940 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:35:16.55 ID:T83xnZcU0.net
>>930
お前みたいなのがいるから本来足りてるはずのものが足りなくなるんだよ。

941 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:35:52.62 ID:eGvaCjA/0.net
>>930
あとルマンド買えば完璧じゃねw

942 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:37:33.06 ID:1p2x012O0.net
>>930
公衆エチケットは大事だわ、自分の中で好感度爆上げだわ。

943 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:37:52.71 ID:1089eZPT0.net
こうなったら
「今日から新型コロナは通常の風邪扱いで全世界統一しまーす!」
くらいのことにならない限りF1も五輪も無事にやれないな

感染抑え込むのはさすがに現実問題難しい

944 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:37:56.86 ID:WtuvnEJZa.net
>>940
いまスーパーだけど白米が全部売り切れてて
知識障害がどんだけ多いのか実感してるわ
知能ないとしか思えない。白米売り切れとか
昨年と古古米とか在庫をネットで検索しても
馬鹿みたいに余ってるの分かるはずなんだが

945 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:38:01.05 ID:2RkCjd6e0.net
>>937
肺炎自体はありふれた病気だから新型コロナで肺炎になって死んでも埋もれてるだけで数は多いと思うぞ
ただ元々疾患がなければ肺炎になっても治るってだけで

946 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:39:26.60 ID:2RkCjd6e0.net
>>943
それでいいと思う

947 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:39:54.23 ID:IfBHd4p80.net
アメリカはコロナ検査するだけで36万と聞いた
誰が受けるねん

948 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:39:56.37 ID:H0KsQ3wB0.net
>>930
足りないだろそんなんじゃ
転売分もあわせてあと3年分は買わないと

949 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:40:40.63 ID:aQ4gWR5n0.net
あれ?今日はFIA F3のテストなんだっけか

950 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:40:45.81 ID:qurl87g10.net
>>930
アルフォートとチーズおかきと韓国のり

951 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:41:05.28 ID:T83xnZcU0.net
>>944
理性的に行動した者がワリを食うとかやってられんな。

952 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:41:09.55 ID:aQ4gWR5n0.net
F2はテスト終わってるよな?

953 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:41:52.10 ID:8opi4ULk0.net
>>930
誤爆にしてもひどすぎ
理性って言葉知ってるのかな?

なんか日本も頭をちゃんと使える人と使えない人の差がアメリカ並みに酷くなってきたね。。。

954 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:43:05.99 ID:8HQRkcX20.net
みんな投票済ませたか?

"どのチームが一番嫌い?"
https://strawpoll.com/a7r363ya

なお結果w

955 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:44:08.38 ID:d579hiVWd.net
https://deepnude.to/r/gi193i2ixala8l1

956 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:44:25.78 ID:785TbBoL0.net
ゲーム理論的には買う方が正解

957 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:46:03.40 ID:WtuvnEJZa.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50394980Q9A930C1EE8000
米の余剰在庫はこれ
今の時期に買い占めとかしてるのは
ただの知識障害者

トイレットペーパーや生理用品もそうか。
品薄になっても生産が厳しくなるわけじゃない
なんで売り切れるのか?と言えば

配送や輸送などに限界があるから

買い占めに走ってるのは根本的に知識障害者だよ
全面禁輸とかじゃねーんだからw

958 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:47:36.88 ID:T83xnZcU0.net
>>956
わかっちゃいるけどね。

959 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:48:30.47 ID:8mBaBpb30.net
>>839
全国チェーンなんだけどね
バリューじゃなくてバリュです的な店
肉とか他の生鮮品はいつもの値段なんだけど

960 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:48:47.69 ID:eGvaCjA/0.net
>>951
次スレよろ

うちの近所のスーパーも昨日トイレットペーパーとか売切れしててワロス
米とレトルトも結構なくなってたけど、これは小中お休みで在宅お子様のお昼ご飯なのかもしれん

961 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:49:26.91 ID:mSyxJp9ea.net
>>930
お前みたいな奴が事態をややこしくしている

962 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:50:24.77 ID:sLLWFUYGd.net
普段から買いだめして買い物極力減らしてる生活の俺が無駄に批判されるから突発的な馬鹿買いはやめろ

963 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:50:43.11 ID:eGvaCjA/0.net
ていうか

929は誤爆よそおった釣り師だろ?www

爆釣だなおい

964 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:50:43.25 ID:8mBaBpb30.net
>>839
書き忘れプライベートブランド商品はいつもの値段だった
そのメーカー品の値段と比べて半額以下なわけだからほぼ品切れだったけど

965 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:52:18.80 ID:2RkCjd6e0.net
>>964
それ仕入れ値上がってるな
メーカー直じゃないな問屋がボロ儲けしてる

966 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:52:20.31 ID:H0KsQ3wB0.net
転売の何が悪いの?人生なんてルール無いんだから買ったもの勝ちだよ
俺はマスクで大儲け、今回はトイレットペーパーで大儲け
いつも発送する時に「ざまぁw」って思ってるよ

967 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:52:31.83 ID:1089eZPT0.net
>>946
それをいえる人が世界中誰もいないのがこれまた絶望

968 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:52:35.53 ID:WtuvnEJZa.net
>>962
それは備蓄で買いだめじゃない

しかし、オージーどうすんだろ?
動き鈍すぎる

969 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:53:25.69 ID:UdRziaai0.net
>>868
昨年も一昨年もメルセデスはテストのタイムはぱっとしなかったけどトラブルはあまりなかったよな
今年は最初からタイムは出したけどトラブルも結構あったね
いつもの三味線かどうかは不明だけど、開幕にはいつも仕上げてきてるからなー

970 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:53:36.95 ID:ppeWBtTU0.net
>>959
フェルスタッペンか

971 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:53:52.27 ID:HMhkmOO/0.net
普通のスーパーは普段と変わらなかったけど
近所の業務スーパーは品切れがすごかった

972 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:54:10.51 ID:8opi4ULk0.net
>>963
釣りだったらいいよね!
誰も嫌な思いしないし、釣られたかー!で済むし

リアルでこういうことする人がいるからトイレットペーパー無くなったりするんでしょ?
リアルに影響なきゃ笑って済ませられるし楽しいけど、そうじゃない今の時勢を考えると、この釣りは楽しく笑えるものなのかは疑問だと思うけど

973 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:55:38.05 ID:0HUNyBCp0.net
明日から全国の学校が休み、給食がなくなるからその分家庭の食料品の在庫は増える

974 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:56:47.20 ID:NJ7Hn/Yb0.net
買うなと言われても爆買する人が出てきた時点で買わざるを得ない
つまり爆買いし始めた奴が悪い

975 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:57:50.68 ID:MaVDXA120.net
>>919
テスト2のレッドブルのロングが見当たらんかったからテスト1のを貼ったが、
テスト2のロングでもっと速くなってるデータある?
テスト1のレッドブルよりロングではフェラーリの方が速いから、アップデート後を考慮して
いい勝負だと思うけど?

976 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:57:55.59 ID:aQ4gWR5n0.net
あれ?新スレたてた?>>951

977 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:59:00.48 ID:LrzVuI3n0.net
このスレにジジババがいるのを分かってやってるなら悪意

978 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:59:13.24 ID:1089eZPT0.net
>>974
株と同じね

979 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:59:28.07 ID:0HUNyBCp0.net
一時的にスーパーの在庫は減るが、子どもの食べる量が給食と比べて大幅に増える訳ではないので
すぐに落ち着く、トイレットペーパーも同じ、生理用品は元々家庭で勝ってるので変わらない

980 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 20:59:34.28 ID:hTYGs9+Ip.net
俺はメルフェラブルの順だと思うがフェラーリはレッドブルより上って予想も結構多いみたいだな

981 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:00:27.81 ID:1089eZPT0.net
□■2020□■F1GP総合 LAP2204□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583064013/

982 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:01:00.55 ID:1089eZPT0.net
ごめん、重複覚悟で立ててしまいました

>981です

983 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:02:02.00 ID:ykLI6pVh0.net
>>981
おつ

984 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:02:10.57 ID:Ox5i3fCk0.net
今年もメルセ、RBH、フェラの3つ巴の闘いになるよ

985 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:02:30.35 ID:IfBHd4p80.net
>>975
2週目のレッドブルはロングランやってない

んだから2週目のフェラーリと比べても意味ないよと言いたかった

986 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:02:55.87 ID:eGvaCjA/0.net
>>981
おつ

987 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:05:12.57 ID:UdRziaai0.net
俺は前半戦の高速サーキットがコロナの影響で何戦かキャンセルされるならレッドブル有利になると思う
もともと後半強いレッドブルだが、それはアップデートのおかげというよりレッドブルに有った中低速コースが後半に多いせいだとおもうんだよな

988 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:09:10.33 ID:J9SVH/R30.net
>>951
割りを食ってる時点で理性的な行動ではないのでは

989 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:12:06.13 ID:1089eZPT0.net
>>988
全部読んだら?

990 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:13:57.02 ID:H0KsQ3wB0.net
物が不足することが分かってる事態の時に買いだめしない方が悪いに決まってるだろアホども
結局は自分の危機管理不足のせいで物買えなかったからって買いだめに成功した人に嫉妬して叩いてるだけだろ

991 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:16:27.35 ID:1089eZPT0.net
>>990
株価のパニック売りを誘導した最初の売り取引は「賢い取引」なのか「パニック売り誘発犯」なのかの論争

992 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:18:04.85 ID:RiUlIPsB0.net
雑談かますほどこのスレに依存してるやつほどレスがつまらん
どっか行けばいいのに現実はそういうのがいちばん多くレス付ける
世の中ままならんね

993 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:18:40.19 ID:8mBaBpb30.net
>>974
むやみに買うのはダメとわかりつつも、それを実践すると例えばトイレットペーパーとかだと
「そろそろ1ロールだし買いに行くか」→数日たっても見つからない→「やばい・・・手で拭いて洗うしかないか?」
という悲劇が起こる可能性も

994 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:22:20.43 ID:75FtakV00.net
いまシーズンオフだからねー
といってもあと2週間で開幕、のハズ……なんだけど

995 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:25:38.21 ID:T0zDpgArr.net
転売で得られる僅かな利益なんて自慢されてもなあ

テストあっという間だったな

996 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:27:11.33 ID:FHbLEFX40.net
インポは確かに良い車持ってるが
本気でフェラーリに挑めると思ってんのか?
同じ日に行ったレースシミュデータ見比べるとフェラーリに全然届かないぞ?

997 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:29:41.37 ID:hP0p474J0.net
>>966
僅かな小銭で大儲けってお前よっぽど貧乏なんだな

998 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:32:41.16 ID:MaVDXA120.net
>>996
テスト2で普通にフェラーリ良くなってたよな

999 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:35:59.31 ID:GfbsRuLh0.net
>>966
いくら儲けたの?

1000 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:36:28.61 ID:a9Z/l2F50.net
            /◆、
           /◆◆◆、
    彡ノノハミ/  `◆◆◆
     (´・ω・∩     `◆'
     (つ/ /
     し--J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1001 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 21:36:39.00 ID:8opi4ULk0.net
>>966
それはほんとそうだと思う
ただパニック需要に乗っかって儲けるというのは宜しくないと思う人が多いだけかなと思う

俺もその1人だけど

需要を見いだせる才能があるなら転売なんてチンケな商売を自慢しないで会社作って大儲けした方が理にかなってると思うけどなぁ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200