2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2215□■オーストラリア□■

586 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:30:11.15 ID:ApXO5O9j0.net
話にならない様なことを自分が言ってたから反論出来ないだけだろうそりゃ
こんな愚かなだけな事をやってムードを断ち切れる訳ないだろ
むしろ嫌なムードが増すだけ

587 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:30:23.25 ID:ctAQDIGf0.net
>>558
全チーム検査になるのね

588 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:30:33.53 ID:522WAzLr0.net
ウォッカをシューイすれば殺菌されるからリカルドの勝利

589 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:30:43.76 ID:scDwIDp10.net
F1が数戦中止になったら、東京五輪中止or延期も現実味を帯びてくるな

590 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:01.94 ID:PhU358zr0.net
枕だって体制整えてバーレーンに戻ってくるつもりなんだろ

591 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:03.36 ID:2eOilVE20.net
エキシビジョンって・・・
なんか中途半端
やるならちゃんと普通に1GPやれよ

592 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:06.62 ID:X9JVPYdsx.net
>>578
クビサがウォームアップ中w

593 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:10.40 ID:ArS3BgXs0.net
Andrew Benson @andrewbensonf1:
Two senior F1 sources tell BBC Sport the Australian Grand Prix has been called off.
No official confirmation yet from F1 or the FIA
2人のシニアF1ソースは、BBC Sportにオーストラリアグランプリが中止されたことを伝えています。
F1またはFIAからの公式の確認はまだありません

594 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:12.98 ID:OZb1s1PdM.net
ポイント獲得できないのに出走させたらマイレージの無駄にしかならなくて、どこも本気で走らないな

595 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:25.17 ID:ApXO5O9j0.net
>>585
もともとパンデミック宣言はそういう目的もあってやってるからね
もうこれで無理だったら馴染んでいきましょうみたいな面もある
まだまだ続くよーになっちゃうのを恐れて一度もうこれがMAXだってやったんだ

596 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:36.78 ID:EKoddmAua.net
F1おわた

597 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:31:56.83 ID:WR42pb4r0.net
>>594
ドライバーは前を走ってる車がいれば抜きたいだろうけど

598 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:03.46 ID:DHKGmxT40.net
上層部で意見が割れて綱引きしてる感じ

599 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:05.80 ID:ZKRk4lCe0.net
>>586
これで関係者や観客に一切コロナ感染させずにすべてを終わらせれば断ち切れるかもしれんけどな
現実問題すでに感染者出してる時点で余計に自粛ムードに突入するだけだろうな

600 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:14.50 ID:SnFRS7wH0.net
>>587
当然でしょ、F1は壁の無いダイヤモンドプリンセス号みたいなもんだし

601 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:14.72 ID:VyvDKXpz0.net
エキシビジョンなんてやる意味あるのか
人命を尊重するってことなら中止だし、開催か中止の二者択一なのに
エキシビジョンでお茶を濁すなんて意味わからん

602 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:19.51 ID:7yP2pMR00.net
リザーブ乗せて将来の可能性がある若手ドライバーの品評会みたいにすれば?

603 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:41.53 ID:sjlUAHcId.net
>>579
それは正直いつになるかわからないけどね… 感染拡大にも周期があるはずだから、収束してる時期を見計らってスポーツなりイベントはやっていくって形にするしかないんじゃないか?

604 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:45.24 ID:6X8TqBsoa.net
パパイヤ抜きでやるみたいやな
金払ってるんやし当然やろ

605 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:32:48.47 ID:EKoddmAua.net
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1238124465277419520
(deleted an unsolicited ad)

606 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:08.53 ID:pppSyleJ0.net
スカイスポーツはGP開催情報を
https://twitter.com/SkySports/status/1238124869142949891
BBCはGP中止情報を流してるのか
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1238124465277419520

BBCとスカイスポーツのイギリス放送局対決だな
(deleted an unsolicited ad)

607 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:29.61 ID:3l7bJklx0.net
リモートワークで昼間のFP1-2うめぇと思ってたのに…
ちくしょう

608 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:34.80 ID:ZRevJmzU0.net
選手権じゃないんだからPUだってマイレージ外でしょうな
ノーカンですよ

609 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:40.00 ID:O/e0WJod0.net
情報錯綜しすぎ
どっちやねん

610 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:41.18 ID:R9qN6LbN0.net
つかなんでエキシビションやる話になってんの?
誰だよ言い始めたやつ

611 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:33:41.27 ID:5nXDzdcd0.net
居てもあれだし帰ってもヨーロッパ地獄だな

612 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:19.08 ID:/osxlG5Xa.net
スペインももうあか〜ん

613 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:19.60 ID:I8d9EXcR0.net
焼きパパイヤ楽しみだったのに

614 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:29.52 ID:522WAzLr0.net
フェラーリの本拠地は大丈夫ですか?

615 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:33.33 ID:ApXO5O9j0.net
>>606
どっちが飛ばし記事だ
それとも、お互いが聞いた幹部の意見が対立していてリークしてリードしようとしてるのか?
ザクがやったみたいに

616 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:40.32 ID:hi9i1N0Ka.net
フェラーリとタウリは帰国後の方がスリリングだな

617 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:44.87 ID:wmZq07WT0.net
NEXT、コロナ中断中は
LEGENDSの1980年からのを再放送してくれないかな〜

618 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:47.91 ID:7yP2pMR00.net
>>606
おうはっきりしろやw

619 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:52.36 ID:scDwIDp10.net
>>611
むしろ欧州の方がこれからヤバい雰囲気だしな

620 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:34:56.98 ID:SnFRS7wH0.net
F1にとって大打撃なのはチームから感染者が出た事
この時点で他のチームもコロナ感染が拡大していた(敢えて過去形)可能性は極めて高い

621 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:00.10 ID:ApXO5O9j0.net
>>608
クレア「そのPUの費用誰が出すんですかねえ」

622 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:05.49 ID:ArS3BgXs0.net
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1238125925960572933
チームは今夜会議をするだけで、F1 / FIAが必ずしもその会議に出席しているとは言われませんでした。
次に起こることの矛盾する報告は、彼らが異なるキャンプであるためである可能性があります-チームはF1 / FIAに電話をかけ、彼らのためにそれをしないように圧力をかけています#F1
(deleted an unsolicited ad)

623 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:06.29 ID:2O/xETA80.net
>>603
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1035977

4月に臨床結果発表がある
他にもクロロキンや吸入とか、いろいろ効果ありそうなもん臨床試験やってるし、5月にはそれなりの目処が立つだろ

624 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:18.07 ID:lG6UEtQ+0.net
エキシビジョンになったらハミルトンは喜んで棄権するだろな・・・w

625 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:23.59 ID:6X8TqBsoa.net
ポインツも当然つくやろ
パパイヤは勝手な判断でレースを捨てただけ

626 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:26.04 ID:O/e0WJod0.net
>>610
ロスブラウン

627 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:29.20 ID:U7kWv+RJ0.net
エキシビジョンだとチケット代金の価値ないんじゃね?
ボクシング観に行ったらスパーリング見せられるようなものだろ

628 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:48.69 ID:GLdzhbvl0.net
いつになったら諦めてチャイナコロナと共存していくしかないことに気づくかやね

629 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:35:57.32 ID:rio22Q990.net
今年はもうゲームで勝負するしかないな

630 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:04.91 ID:522WAzLr0.net
クレア:チャイコムに請求書送れば良いでしょうか?

631 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:12.82 ID:1hEdmLET0.net
>>601
エキシビジョンでもやれるならやらんと別の死人が出るんだろ

632 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:14.35 ID:cwGEXdh10.net
あと数時間じゃん
やるかやらないかはっきりしてくれ

633 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:14.47 ID:Ddy1hJYPa.net
撤退したら特別ポイントやれよw

634 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:18.34 ID:ApXO5O9j0.net
>>622
ドライバー組合+チーム代表会議vsFIA+リバティ+ヴィクトリア州の構図か

635 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:19.78 ID:XygfR3nI0.net
>>476
大気汚染はかなり当たりに近いんじゃないかな
ヤニで肺が駄目になってる人は危ないと思う

636 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:23.65 ID:7CApZKGp0.net
実質メルボルンが追加のテスト走行になってしまうん?

637 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:49.40 ID:3l0QfJho0.net
>>601
バカだろお前

638 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:36:53.97 ID:yKP/ePw30.net
どうでもいいが、「エキシビ "ジ" ョン」だと思っている人多いね

639 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:13.91 ID:SnFRS7wH0.net
まずチームに感染者が出た時点で今までのコメントは忘れた方が良い
開催中止が極めて濃厚

640 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:21.16 ID:ApXO5O9j0.net
エキシビジョンでも観客を入れられるか分からんけども
未だに入れる気だったらビビる
安全とは

641 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:30.46 ID:lG6UEtQ+0.net
>>625
まぁチームの失態でWリタイアみたいなモンか・・・?

642 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:34.98 ID:5znGg0Kj0.net
まあトップチームは棄権しそうだな。フェラーリはわからけどベッテルは出なそう

643 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:49.13 ID:5nXDzdcd0.net
エキシビしょん

644 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:37:50.65 ID:0nSWwOxd0.net
マクラーレンMCL35の信頼性って過去最高レベルだったのに
コロナのおかげで走ることすらできないのは皮肉

645 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:38:05.07 ID:6X8TqBsoa.net
ハミちんはタッペンに負けるのを恐れて単純にコロナに逃げてるチキン野郎だろ
プロなら金払ってるフンの為に走れよ

646 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:38:27.87 ID:ApXO5O9j0.net
おお、エキシビションだったなそういえば

647 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:38:33.98 ID:Zc3nnvVP0.net
>>638
カセットビジョン世代なんだよ

648 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:39:26.50 ID:y3J1b3Um0.net
ドライバーが感染したらどうすんだ

649 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:39:30.91 ID:522WAzLr0.net
ハミルトン:いや、ま、今走るのはエコ的でないし、ホテルが良いし、帰りはプライベートジェットが良いな

650 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:39:44.06 ID:cBWxpuw30.net
BBCのいうtwo senior F1 sourcesってのはどの程度上の人間なんだろう
権力に近い人か?

651 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:39:47.30 ID:ApXO5O9j0.net
>>645
フン族かな

652 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:00.70 ID:cyxiiQU30.net
無観客で構わないから、欧州が沈静化するまで鈴鹿、岡山国際、FISCO、もてぎで4戦やって時間を潰そうや!

653 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:11.16 ID:iJWZt+qe0.net
F1に限らず今後開催可能基準明確にしないともう何にもできないだろ

654 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:15.77 ID:5znGg0Kj0.net
>>649
ハミルトンは現在プライベートジェット持ってないよ確か

655 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:39.21 ID:522WAzLr0.net
>>650
情報筋とか関係者とかってことだし、どうとも言えるんでないかな

656 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:50.32 ID:PlZUD78Ud.net
バンドーンさんハミルトンの代わりにメルセデスでエキシビション?
https://i.imgur.com/QccFham.jpg

657 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:55.59 ID:cBWxpuw30.net
BBCとSkyで観測気球上げさせて、どっちにどんな反応が付くか見て決めようとしてるんじゃなかろうな

658 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:40:56.47 ID:lG6UEtQ+0.net
>>649
公式記録にならないレースなんてヤツのことだから絶対棄権するだろ!

659 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:20.80 ID:ApXO5O9j0.net
こんだけおかしな話だと、流石にFIAやリバティの中にも抵抗勢力はあるだろう
誰だ強行しようとしてんのよっぽど権力があるやつだぞこれ

660 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:35.98 ID:522WAzLr0.net
>>654
手放したのはやっぱりエコなのか?

661 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:36.46 ID:0mX0KVYx0.net
これから先この事態が何度も起きるだろ
このご時世だから欠場出たらレースキャンセルじゃなくて走れるチームだけで走って
昔みたいに有効pt制にしたらいいのにな

662 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:41.74 ID:rXvvzIdEa.net
ハミルトンが部屋から出てこないから中止

663 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:45.18 ID:15twpRFy0.net
>>649
今はプライベートジェットは持ってないから一般人と同じ飛行機だぞ

664 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:47.37 ID:pBbTJnR1M.net
ジャッキースチュワートが来ているらしいぞ

665 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:41:56.02 ID:5nXDzdcd0.net
まだ結局正式決定には至ってない

666 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:03.68 ID:VyvDKXpz0.net
>>637
バカしか言えないのお前?

667 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:08.20 ID:ApXO5O9j0.net
>>657
その手があったか
ていうか、そんな知恵が廻るならやめとけとw

668 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:21.17 ID:lQKUoW260.net
もうめちゃくちゃ

669 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:24.43 ID:V1qG8ze00.net
この状況でレギュラードライバーが
乗りたくないっていっても
代わりに乗りたいドライバーたくさんいるだろ

670 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:24.42 ID:SnFRS7wH0.net
F1関係者から陽性反応が出た時点でもう無観客とか関係ないんやで
他の関係者やチーム、ドライバーに感染させない事が重要なんやで
もう感染してるやろうけど、完全に手遅れ

671 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:30.10 ID:jy9FzOR40.net
ほげーついにトランプが五輪は一年延期しようって言い出した

672 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:42:36.15 ID:1NGkMbAX0.net
exhibition

"x to the z" ゆーてたラッパーいたな

673 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:43:04.56 ID:45gu5acSa.net
要するにメルヘデスは仕上がりがゴミやな

674 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:43:13.68 ID:ajcTfbOr0.net
オーストラリアで無理ならもうどこも開催できる国無いな
入国できるかすら怪しいし

675 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:43:28.61 ID:U5oZUzhCr.net
オーストラリアと言えばアデレード時代に2回大雨なのにレース強行をしたことがあったけど、時代と状況は全く違えどやってることは同じだなって思うわ

676 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:43:33.72 ID:5znGg0Kj0.net
>>660
エコじゃないものは手放したらしい
車も何台か手放した言ってたな

677 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:43:52.64 ID:ApXO5O9j0.net
>>663
違う違う
あのプライベートジェットは節税しただけなのに納税してないっていう悪評が立ってしまったので
他の人からプライベートジェットを借りてバカンスに出かけてるだけだよ
あと、プライベートジェットを使ってない時にも貸し出しビジネスやってて燃料を垂れ流してるとか叩かれたし…

678 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:44:15.27 ID:U7kWv+RJ0.net
>>645
馬鹿かw
そもそもレッドブルが現時点でメルセデス越えはねーよ

679 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:44:42.07 ID:TnnijQRCr.net
>>638
多くはないだろ
ションベンのション
少ない例をあげつらって自分は知ってますマウントカッコ悪い

680 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:44:53.05 ID:1hEdmLET0.net
>>676
F1は続けるのな

681 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:05.27 ID:1NGkMbAX0.net
ゾルディック家に依頼して、GP中止派を始末してもらいましょう

682 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:10.53 ID:+a1GBp2u0.net
エキビジョンならテストし放題だな

683 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:13.32 ID:lG6UEtQ+0.net
>>676
グレタと結婚したら笑うんだが・・・w

684 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:23.30 ID:5znGg0Kj0.net
ハミルトンはコロナにビビりまくってるからやる気ゼロ

685 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:48.54 ID:522WAzLr0.net
>>677

ということはエコ目的ではないのか
よく分からんけど明日は走るにかな

686 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:53.83 ID:AhEtciLoa.net
ブリジストンのみの時も強行開催したし今回辞めるとしたら豪政府命令しかありえん

687 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:45:56.64 ID:RfLiK9HLa.net
>>678
エンジンが持たんのやろ
どう見ても時間稼ぎしたがってるんだよ
ハミちんは
部屋にひきこもったフリしてるのが見え見え

688 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:04.25 ID:nfn1VfRj0.net
フェラーリはコロナ検査もグレーゾーンで回避するな

689 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:15.76 ID:WR42pb4r0.net
>>685
走れるのなら走るんじゃないか?

690 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:18.44 ID:stIFj/ZZ0.net
エキシビション
出典:『Wiktionary』 (2008/05/19 11:31 UTC 版)
名詞
展覧会、学芸会など展示・公開・陳列。
エキシビション・ゲームまたはエキシビション・マッチの略。公式記録としない競技模範演技。公開模範試合。
発音 えきしびしょん
   ※「エキシビジョン」は誤用。
語源 (英語)exhibition

691 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:22.20 ID:+eShvcH5a.net
ハミルトン引退

692 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:26.28 ID:pppSyleJ0.net
そういえばハミルトンはちょっと前に飛行機で咳してるやつがいて困るってインスタに上げてたようだな
https://i.redd.it/ejcbpvo24el41.jpg

693 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:29.04 ID:scDwIDp10.net
トヨタは今コロナ販売してなくて良かったよな

694 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:40.50 ID:hSzSvSpqa.net
ハミルトンゾンダとかコブラはまだ持ってる?
思いっきりエコじゃないけどw

695 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:42.53 ID:1et1P5pQ0.net
観客入れないエキシビションなんて有り得ない。
チケット代の払い戻しせずに済ませる方法として考え出した奴がいるんだろう。

696 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:46:53.89 ID:BOgmp0wn0.net
中止なんてありえないかんな ずーっと楽しみにしてきたんだわ

697 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:07.56 ID:sjlUAHcId.net
>>663
チャーターはしてるんじゃないの?ドライバー同士何人か共同でチャーターして乗ったりもしてるよね

698 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:15.78 ID:VH+4Ie5A0.net
FIAの本音
(今年はフェラーリが不調なので中止)

699 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:24.04 ID:/xD2A6UK0.net
FIAは中止にしたい
地元は開催したい
チーム&ドラはどっちでもいいってことかな

700 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:50.49 ID:NQScNxvV0.net
中止になるよ。
全スポーツ界すべて中止の方向だもん。
F1だけ強行すればそれこそイメージダウンになるし。

701 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:53.78 ID:1et1P5pQ0.net
>>650
フラビオとバーニーだろうね。

702 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:47:56.37 ID:hi9i1N0Ka.net
ハミはマスクをして手は洗わないタイプ

703 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:14.58 ID:522WAzLr0.net
そういえばハミルトンはレース中も無線で弱気発言するけど普通に勝ってるし、今回のコロナ怖い発言も他チームを油断させるためなのかな

704 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:16.59 ID:iNBQ2W04p.net
開催したらメルセデス無双で文句言いまくるのに中止は中止で文句言うんだな

705 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:34.43 ID:TnnijQRCr.net
世界の公害の発生地の中国の生産活動が止まり、電力も減ったので火力発電も発電減らし、人の移動も減り車も飛行機も止まり、グレタのお望み通りになったな
敬意を表してグレタウイルスと命名してあげたらいいのに

706 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:38.38 ID:MvfxzgDXp.net
https://www.bbc.co.uk/sport/formula1/51849163

707 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:44.55 ID:q+aYu3HI0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
延期かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1238126233289818113
(deleted an unsolicited ad)

708 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:49.45 ID:1NGkMbAX0.net
>>698
ネタでないのが悲しい

709 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:54.06 ID:0Ntp4jP8a.net
まーこりゃレッツブルフンダの開幕優勝フラグがビンビンですわ

710 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:48:57.07 ID:ApXO5O9j0.net
>>695
放送はされるだろ何を言ってるの
じゃあ、なんで無観客試合とかやってんのよw

711 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:49:28.79 ID:fe7bWoLTa.net
近所に中国人いるけど
このコロナ野郎!とか罵倒してもいいかな?

712 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:49:37.74 ID:NQScNxvV0.net
いつまで延期するんだろう?

713 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:49:38.28 ID:5znGg0Kj0.net
>>703
普通にコロナにはびびってるだろ

714 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:49:55.56 ID:lFnjBcfzH.net
予定通りに行けばあと10時間後にはFP1スタートしてるのか

715 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:49:56.34 ID:qToQCgTJ0.net
>>707
ツイッターの内容を記事化しただけじゃねーか

716 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:02.55 ID:ApXO5O9j0.net
>>703
ハミルトンの場合は逆でタイヤ云々とか圧倒的過ぎとか言われるから面白くなくて
「うわー、スッゲー苦戦、マシンダメだわ、つまりそれでも勝てる俺ってスゲー」
みたいな流れにしたいだけだと思う…

717 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:07.58 ID:ZqTfaKBI0.net
確実なのはバーレーンだけか。
てことはその一戦だけで今年のタイトルが決まる可能性もあると。

718 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:19.51 ID:SnFRS7wH0.net
無観客試合ってのは当事者に感染者がいないのが大前提やで
今回既にその理論は破たんしているんや

719 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:21.68 ID:0nSWwOxd0.net
>>707
中止じゃなくて延期?延期?

720 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:24.76 ID:c9MMFfwe0.net
そんなすぐに収束しないと思うけどな
延期て…
仮に収束したらオーストラリアからやり直すってこと?

721 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:41.39 ID:xcBH3r/2r.net
>>710
放映権で儲けがあるからでしょ
でも無観客じゃサーキット側は儲からん

722 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:48.67 ID:scDwIDp10.net
延期っていつ開催?

723 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:56.37 ID:U7kWv+RJ0.net
>>687
ホンダやルノーじゃあるまいしPU問題なんてとっくに解決してる

724 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:50:57.18 ID:c9MMFfwe0.net
>>717
そんなことにはならんと思うよ

725 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:04.18 ID:ApXO5O9j0.net
>>717
バーレーン政府はスタッフに感染者がいないという前提で語っていたので
もう一度話し合いじゃないか?

726 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:05.88 ID:stIFj/ZZ0.net
延期=永遠に未定

727 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:06.15 ID:VyvDKXpz0.net
誰だよその関係筋

728 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:30.80 ID:/xD2A6UK0.net
ベンソンて飛ばしとかフライング結構あるよ

729 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:46.81 ID:q+aYu3HI0.net
>>719
いちおうpostponedって書いてあるから、延期かなぁ・・・・

730 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:51:57.39 ID:stIFj/ZZ0.net
>>717
チャンピオンシップは8戦以上の開催が必要らしいよ

731 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:00.93 ID:522WAzLr0.net
体鍛えてるから大丈夫とかってアピールするドライバーはいないのかな

732 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:01.77 ID:4SYvF0Nhr.net
なんでマクラーレン棄権しちまったんや…
全員検査してポジティブだけ隔離しときゃよかったのに
中止の引き金引きやがってクソが

733 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:06.31 ID:I7tz3Oxgd.net
トランプ氏インディの開幕が楽しみ
俺が観たいから中止にはさせないぜ
トランプモタスポ大好きだなナスカーも観に行ってたし

734 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:44.52 ID:Z1MbGW4E0.net
ダイプリ グラプリに続く第三の感染地 エフプリの爆誕である

735 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:50.91 ID:5znGg0Kj0.net
>>733
そうやって言って中止にするのがトランプだぞ

736 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:51.64 ID:XFMc3wjH0.net
BBC vs. Skysports

737 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:56.14 ID:c9MMFfwe0.net
>>731
ていうかおそらく若いやつは感染しても熱が少し出るくらいなんだよ
問題はお年寄り

738 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:52:56.83 ID:iJWZt+qe0.net
収束収束言ってるけどこんなもん収束の基準を医療関係者すら見通しがないままだろ
インフルと同じように人類のありふれた感染症として定着したと諦める以外収束はありえない

739 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:03.30 ID:OQkBRnBI0.net
うわ
フジテレビネクスト契約損した
これオランダまでなしだろうからな

740 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:16.10 ID:DHKGmxT40.net
超濃厚接触の相撲はやってる

741 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:19.85 ID:nfn1VfRj0.net
テニプリもあるで

742 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:29.98 ID:522WAzLr0.net
>>716
もうハミルトンの弱気発言は嫌味っぽいのだけどw
強すぎるのも辛いね

743 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:35.56 ID:WR42pb4r0.net
>>707
公式発表じゃないのね(´・ω・`)

744 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:36.16 ID:stIFj/ZZ0.net
>>731
つい先日マクラーレンがウチのドライバー2人がいかにもスポーツっぽく鍛えてますよ
っていう動画を公開していたのに……

745 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:37.37 ID:ApXO5O9j0.net
というかだな
現実的な話として、サーキットから出るとオーストラリアの検疫に複数の人達が捕まるんで…
そこから隔離されて1-2週間過ごさなきゃいけない可能性がある
出国する場合でもバーレーン政府の入国許可が必要になってそこで隔離されるか特別に解放
ということでどうせ留まる&バーレーンが間に合わないならここで2週間後やったるわ!みたいな事を考えても不思議は無い

746 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:41.96 ID:Zc3nnvVP0.net
「関係筋の情報」なんて言ったもん勝ちでテキトーこいても何も言われん

747 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:51.84 ID:0nSWwOxd0.net
延期だったらいつやるんだろう

748 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:53:52.51 ID:5znGg0Kj0.net
>>737
若い奴でも重篤な人は少なからずいる

749 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:08.83 ID:SnFRS7wH0.net
FIA「安全は確保したから予定通り開催する(オーストラリアは夏やし大丈夫やろ的な精神)」

WHO「夏になったら収束すると思うなよマジで」

豪「トムハンクスが感染したわ」

豪「F1関係者から感染者出たんだが?お前安全は確保したって言ったよな?どうすんのマジで」


FIA「」

750 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:11.43 ID:xb7We6V30.net
目先の金に目が眩んだ結果がこれ
早い段階で中止なりなんなりしとけや

751 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:21.40 ID:OZb1s1PdM.net
>>733
トランプは日本にオリンピック1年延期しろと言ってるらしいな
ま、妥当ではある

752 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:24.78 ID:OQkBRnBI0.net
もう耐久みたいにシーズンを半分ずらそうぜ。

753 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:25.47 ID:ApXO5O9j0.net
>>731
最近肉体鍛えてる自慢してるハミルトンは嫌がってるな…

754 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:33.32 ID:NQScNxvV0.net
夏休みなしだな。

755 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:54:41.03 ID:iNBQ2W04p.net
>>731
流石にそんな馬鹿はいないだろう
その手の失言するのは昔はハミルトンとか可夢偉とかだったが

756 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:05.28 ID:q+aYu3HI0.net
ははwほんとやw
ホンダ曰く、Skyは強行するって行ってるみたいだねw
情報錯そう中!
https://twitter.com/F1JP_News/status/1238129260004397056
(deleted an unsolicited ad)

757 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:10.48 ID:c9MMFfwe0.net
>>748
若くても持病が合ったりして抵抗力がない人はそりゃね
普通の人は基本的に大丈夫だよ

758 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:14.72 ID:/5pLvkj90.net
日本において、2020年全体で

インフルエンザの死者>自粛等による不景気による自殺者≒コロナの死者 
くらいになればバランス取れそうなんだけど、このままでは

自殺者≒インフルの死者>コロナの死者

になりそうな勢い。
インフルやコロナで死ぬのは高齢者がほとんどだけど、自殺で死ぬのは20台〜40台がメインなんだよなぁ・・・

ウチの店もバイト二人クビにせざるを得なかった。
とってもいい子だったのに・・・来月戻ってきてくれればいいんだけどなぁ・・・下手すりゃ店たたまなきゃいかんかもしれん。

759 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:19.00 ID:stIFj/ZZ0.net
延期だとしたら夏休みに無理やり割り込ませるのかな
まあこんなドタバタしてたら当分の間はまったく決められないんだろうけど

760 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:21.09 ID:1bYeD17H0.net
体脂肪率低いアスリートは免疫弱いから感染しやすいんだよな

761 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:26.59 ID:522WAzLr0.net
>>744
ドライバーは鍛えてそうだけど、ほかのスタッフは一般人と変わらないかな

762 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:31.17 ID:7NG1EtTU0.net
延期は原則ないやろ場所変えてやるならともかく
シーズン後半しわ寄せがとんでもないことにるで

763 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:36.40 ID:c9MMFfwe0.net
えーやるのかやらんのかどっちなんだよw

764 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:55:38.68 ID:6r2WgPS80.net
>>55
そのサイトのニュース 全部終末ニュースじゃんw

765 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:10.65 ID:OQkBRnBI0.net
>>731
アスリートは普通鍛えれば鍛えるほど、風邪やウイルスへの抵抗力は失っていく

野球選手はAssリートだからこの限りじゃない

766 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:12.24 ID:rmYr53dxM.net
危険厨多すぎ
考えてもムダなことを気にするなんて情報に踊らされて滑稽
感染するときは感染するし、死ぬときは死ぬんだから

ウイルスのことも開催の可否も騒がず諦めて受け入れましょ

767 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:17.09 ID:9aOA2WD1d.net
>>738
あきらめるにしても治療法見つかるまではある程度感染遅らせるしかないだろ
幸い中国は回復者の伸びが大きくなってるし、臨床試験もある程度上手く行ってるんだろう

768 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:20.89 ID:5znGg0Kj0.net
>>757看護師でさえ重篤になったんだぞ

769 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:30.74 ID:QloEx2MJ0.net
>>717
感染者に接触したF1関係者は全員2週間以上隔離でバーレーン入りできないぞ

770 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:32.93 ID:Pl6goYSV0.net
もうプレステでやれよ

771 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:43.04 ID:stIFj/ZZ0.net
>>761
あースタッフ側かー

772 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:48.52 ID:WAM54g2D0.net
取り敢えず延期
で決定したね

773 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:52.93 ID:q+aYu3HI0.net
>>743
BBCのF1記者みたいだね
一方Skyは強行するって言ってるみたいだし、もう何が何だかw

774 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:52.68 ID:2eOilVE20.net
1年後に延期

775 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:59.32 ID:/vQxK6Y/0.net
>>645
コロナよりやばいウイルスに感染してるやつ発見。

776 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:56:59.41 ID:1et1P5pQ0.net
>>710
TV放送すればチケット代は返金しなくても済むなら、その購入者に対して有料放送受信権を担保せねばならないな。

777 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:01.57 ID:hBsaEhYE0.net
マクラーレン抜きで強行開催となった場合、
中段グループはポイントを稼ぐ絶好のチャンスやな
トレーシングポイント、ルノー、アルファタウリの3チームで仲良く争え

778 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:07.42 ID:sxZn2hQ/0.net
欧州はこれからピークだろうしもうどこでも出来なそう

779 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:08.98 ID:ApXO5O9j0.net
>>765
ハミルトンはパーフェクトヴィーガンに今年なって肉体面でも抵抗力面でも最高に仕上がった!とかやってたな

780 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:27.30 ID:hi9i1N0Ka.net
マルコは騒ぎすぎ!コロナで危険なのは年寄りぐらいだとか言ってた

781 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:46.59 ID:kWv/q0go0.net
オランダ100人を超えるイベント開催を自粛要請
https://nos.nl/artikel/2326868-corona-maatregelen-thuisblijven-bij-milde-klachten-evenementen-massaal-afgelast.html

782 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:53.76 ID:c9MMFfwe0.net
マルコは年寄りだろうが!w

783 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:57:56.95 ID:8QfHehHP0.net
感染しちゃった人もキツイだろうな
肉体的にではなく精神的に
俺のせいでF1がって

784 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:58:03.93 ID:Ax4FaiYQ0.net
小学校の遠足じゃないんだからそうホイホイ延期できるわけじゃないと思うのよね
ロジスティックスやら契約やらなんやら膨大なハードルがある

785 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:58:16.99 ID:SnFRS7wH0.net
>>780
と言いつつしっかり感染予防する年寄りのマルコ

786 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:58:33.78 ID:522WAzLr0.net
マルコ自身は若いつもりなのかな?

787 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:58:35.49 ID:JrWqp9lZ0.net
>>739
オランダも急速拡大中です(>︿<。)

788 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:59:03.53 ID:iNBQ2W04p.net
>>716
あれは一応本音だぞ
ネガティブな感触のハミルトンにすら他が太刀打ち出来ないだけ
そもそも他と比べてどうって話でもなく報告してるだけだから
その証拠に本人の調子良い時はポジティブな無線もあるしレース後に楽勝だったと答える事もある

789 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:59:17.00 ID:Sk9fKoqV0.net
今年一年、スポーツイベント全部延期にすりゃいいよ
F1チームは活動停止で封印
来年も今年のレギュでやればいいさ

790 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:59:22.16 ID:Pl6goYSV0.net
みんなで机叩いて壊した順に順位決めたらどうだろう

791 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:59:38.82 ID:scDwIDp10.net
しかし、本当にやっかいだよな
特にタイミングがな

792 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 00:59:47.46 ID:Zc3nnvVP0.net
>>784
そのホイホイ延期なんかできないはずのものが世界中で続々延期になってってるのが現状ですもん

793 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:05.50 ID:tVg+fYLJd.net
下手すりゃ今年の開幕戦は鈴鹿だったりしてな

794 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:13.67 ID:OQkBRnBI0.net
バーレーンはマクラーレンの準ホームGPになるけど、今のままじゃ感染経路を考えても出場回避なんじゃないかな

ベトナムも拒否だろうし、早くて開幕戦はオランダかな

795 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:14.78 ID:stIFj/ZZ0.net
>>790
トトがアップを始めました

796 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:36.44 ID:W2NWsw2Z0.net
雇われてる側も金
雇ってる側も金

797 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:48.76 ID:NQScNxvV0.net
シーズンサスペンドしたとして
再開するタイミングが難しいよなあ

798 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:00:50.82 ID:ApXO5O9j0.net
>>788
タイヤがーもうだめだー→ベストラップだぞ…それはちょっと

799 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:06.31 ID:hBsaEhYE0.net
>>793
FEみたいに'20シーズンは、'20-21シーズンにして、そのまま'21シーズンをぶっ通しでやろう

800 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:15.15 ID:OQkBRnBI0.net
モナコGPぐらいまでキャンセルは覚悟しておいた方がいいかも

801 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:25.67 ID:qoGeBlA/0.net
東京五輪延期すべき、トランプ氏 新型コロナ懸念
日本が一番恐れていたことw

802 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:26.45 ID:Sk9fKoqV0.net
インフルだって中露国境あたりから毎回発生するんだから
もう中国に監視置いて、変なもん食べたり、育てたりするのやめさせないと
ほんといい迷惑だわ

803 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:32.27 ID:/vQxK6Y/0.net
>>790
つまらん

804 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:01:43.15 ID:zGOHvhME0.net
延期になったみたいだしそろそろ寝るか

805 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:21.09 ID:ATQayRNd0.net
オーストラリア延期決定だな。

This weekend's season-opening Australian Grand Prix has been postponed over coronavirus concerns, two senior F1 sources have told BBC Sport.

More: bbc.in/3aQpcC2

806 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:24.00 ID:Sk9fKoqV0.net
>>801
別に延期なら良いじゃん
その間ず〜っと宣伝できるよw

807 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:25.53 ID:mQy9LVoEd.net
とりあえず金土は無しだから日曜日に会おうぜ

808 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:28.19 ID:WAM54g2D0.net
>>776
無観客ならチケット代は返金ですよ

809 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:35.90 ID:zERglYWG0.net
>>784
でも延期(多くは実質中止)されまくってるのが実情

810 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:39.18 ID:OQkBRnBI0.net
五輪は中止じゃなく延期に持ち込めれば御の字だよ。できると思ってる方が頭イカレてる

811 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:02:59.42 ID:lwbFMDjo0.net
エキシビジョンやるなら 土曜もエキシビジョン予選やってほしい
今まで出た案で試してみるいい機会じゃないか
個人的には琢磨の頃の1台ずつ走行する予選がまた見てみたい

812 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:02.16 ID:ZqTfaKBI0.net
予選だけでもやっといて欲しかった……

813 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:11.56 ID:SnFRS7wH0.net
>>801
これまさに鶴の一声だな
延期は確定だろうねオリンピックの大口スポンサーはアメリカだから

814 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:24.28 ID:pppSyleJ0.net
Have been told the Australian Grand Prix is off.
Expecting an official statement within an hour #F1
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1238132376363921408

中止の別ソース出た
公式発表ももうすぐのようだ
(deleted an unsolicited ad)

815 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:30.91 ID:5znGg0Kj0.net
延期=中止

816 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:33.33 ID:ZKRk4lCe0.net
>>801
延期はむしろJOCがIOCに要請してたし渡りに船だろ
これで延期になったらF1も何らかの措置とらないとね

817 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:33.50 ID:VyvDKXpz0.net
ハミルトン今年の名言
「今年の僕は機械のようになる。かつてないほどのレベルでね!
 どこへ行こうとも、愛と肯定感を広めよう」

818 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:42.33 ID:zERglYWG0.net
>>801
延期ならむしろ万々歳。今や普通に中止に追い込まれそうだからな
オリンピック中止とか第三次世界大戦フラグにしか見えないけど

819 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:46.31 ID:NrHIVPhh0.net
来年に延期

820 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:03:52.39 ID:iNBQ2W04p.net
>>798
去年のシルバーストンとか逆もあるじゃん
先に交換したボッタスのタイヤの状態を見てチームがボックス指示
俺は問題ないと拒否ってファステスト

821 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:04:10.00 ID:SnFRS7wH0.net
>>811
いや、もう無理だって
これからやるのは関係者全員の検査と感染源の調査

822 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:04:27.10 ID:c9MMFfwe0.net
このレギュのまま1年延期とかにするのかな

823 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:04:33.40 ID:OQkBRnBI0.net
今週末のフジテレビネコスコは、
追悼今宮純
ヒュルケンベルグ
で金土日と

824 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:04:43.56 ID:2eOilVE20.net
F1の延期は兎も角五輪の1年延期は素晴らしいだろ
状況がちょっと良くなった位に開催してもコロナオリンピックじゃ
イメージ悪いし客も来てくれない

825 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:04:45.30 ID:ApXO5O9j0.net
SkyとBBCの間を取って延期としました!

826 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:10.60 ID:2L2DZoAB0.net
>>454
オーストラリアって中国の入国禁止してねーの?

827 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:16.98 ID:zERglYWG0.net
うわ、延期になりそうなのか
妥当すぎるけど、すげー残念
ヨーロッパラウンドだってあやしいし、今年F1どれだけできるんだ?
とりあえずDAZNは休止だな

828 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:18.52 ID:wVhXHFzK0.net
やっぱり中止か
てかこのままだと第二戦だって怪しいよな
今後どうすんだろ

829 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:23.14 ID:1NGkMbAX0.net
1時間以内に公式発表くるだと

830 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:25.36 ID:EKoddmAua.net
おわたああああああああ

831 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:29.83 ID:hBsaEhYE0.net
延期になったら今週末何すればいいんだよ!
明日と月曜は有給とったし、4日分のビールとつまみも買ってきたというのに

832 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:34.43 ID:WAM54g2D0.net
>>802
それは本当にそう思う
中国人は足があるもの机以外は何でも食べるなんて言われてるからね

フレンチとかで流行ってるジビエもどうなのかなぁと最近思う

833 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:39.43 ID:e5k5a4E50.net
残念だけど今回ばかりは仕方ないか

834 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:43.03 ID:SnFRS7wH0.net
オーストラリアで感染増加して夏になれば収束するだろうという見解が脆くも崩れたからな

835 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:43.37 ID:/vQxK6Y/0.net
トランプオリンピック延期要望か。
むしろその方がありがたい。今年に強硬するメリットなど全くない。

836 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:45.58 ID:cBWxpuw30.net
濃厚接触者は帰してもらえないだろうなぁ
もしかしたらチーム関係者だけじゃなくメディアやジャーナリストも含まれるんじゃないの

837 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:05:54.76 ID:1et1P5pQ0.net
>>808
それを理解出来ない相手から噛みつかれたから、比喩したんですよ。
レス辿ってね。

838 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:06:11.93 ID:294n5kYI0.net
オリンピック1年延期はすごくいいことだと思うんだが…スケジュールも秋についでに動かしてマラソンも開催できるだろうし

839 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:06:23.46 ID:WAM54g2D0.net
>>831
仕事舐めやがってw

840 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:06:44.87 ID:zhgd+BKa0.net
今シーズン全滅でホンダ撤退の未来が視えた

841 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:06:53.40 ID:/+GAXJkO0.net
>>831
WRC

842 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:06:55.71 ID:2eOilVE20.net
正直カセットビジョンやら枕営業無しで9人プレイとかなら
普通に中止で良いわ
やるなら通常開催でそれ以外は中止で

843 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:00.09 ID:oWUNPWHW0.net
>>768
看護師なんて重労働で生活リズム崩れるしストレス溜めるしの筆頭職だぞ
なんで給料良いかわかるか?

844 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:00.62 ID:qNs5EQ3zd.net
元々準備遅れまくりな東京五輪だったしコロナ落ち着いた時に盛大にやれるならイメージ的に良くなるしラッキーじゃないの

845 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:03.21 ID:OQkBRnBI0.net
>>831
マスクで並べるじゃないか

846 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:03.44 ID:ApXO5O9j0.net
SkyするのかBBCするのか延長するのかはっきりしろFIA

847 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:04.84 ID:5znGg0Kj0.net
>>831
働けよ

848 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:05.78 ID:/m9t6ZKt0.net
>>801
延期はむしろ好都合やで
1年延期ならそれまでに感染収束してるか抑えられてるだろうし
そうなればインバウンドも見込めるしな
逆に今のままだとインバウンドが見込めない上に
新型コロナ対策費用も莫大になるだろうし最悪やぞ
そこにトランプが中止じゃなくて延期を提案したのは正に渡りに船や
もしかしたら安部ちゃんに頼まれて言ったのかもしれんけど

849 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:07.67 ID:c9MMFfwe0.net
>>824
水泳の池江璃花子なんかにしたら延期したほうがいいかも

850 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:16.65 ID:ATQayRNd0.net
延期しても入れるとこがないもんな。

取り敢えずオランダで開幕…
無理ならスペイン→モナコ→………→

ベルギーあたりが現実的かもしれない。

851 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:22.38 ID:WAM54g2D0.net
ついでに嵐も休止延長だな

852 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:39.37 ID:ArS3BgXs0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/australian-gp-coronavirus-shell/4743212/
Australian GP set to be cancelled over coronavirus threat

853 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:45.41 ID:pppSyleJ0.net
バーレーンもやるとしたら日程ずらして
2週間関係者隔離して安全を確認してからでないと開催難しそうだな

854 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:45.76 ID:RS5teehQ0.net
NBAも今シーズン中止らしいし、F1もそうなるかもなあ。ホンダ大チャンスだったのに、、

855 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:48.06 ID:IGIV/iFn0.net
シーズン開幕前に 今シーズンが終わってしまったか……

856 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:50.59 ID:svszkLGM0.net
延期なんて簡単に言うけど・・違約金や調整し直しに莫大な金が掛かるぞなもし

857 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:07:51.42 ID:oWUNPWHW0.net
>>841
WRCも終わった
さっき

858 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:01.74 ID:vpumUV530.net
MotoGPは潔かったがF1はどうだろう

859 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:04.02 ID:WAM54g2D0.net
もうe sportでやってくれ

860 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:17.39 ID:hBsaEhYE0.net
>>839
いやいや この二日間の有給のため、今月前半は回りに迷惑かけないように頑張ってきたのよ
とほほ

>>841
トヨタでも応援しますわ

>>845
マスクなんぞ1月のうちに買いだめしましたわ

>>847
その発想はなかったw

861 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:21.37 ID:c9MMFfwe0.net
延期じゃなくて中止か
まぁ延期ってなんだよって話だね

862 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:33.47 ID:ATQayRNd0.net
>>843
ホストクラブの常連でもある

863 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:33.91 ID:VJk/Z/6qp.net
DAZN解約して良いのか

864 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:39.65 ID:5nXDzdcd0.net
新生F1開幕まで後たったの1年お楽しみに!

865 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:44.99 ID:/+GAXJkO0.net
>>857
今やってね?
https://www.youtube.com/watch?v=gDhANj6ah2k

866 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:08:56.10 ID:OQkBRnBI0.net
トランプと日本政府(オリンピック関連)で五輪延期の方向に動かせるようなら、もっとも良いことだ
マラソンは札幌のままだろうけど

867 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:00.90 ID:c9MMFfwe0.net
しかしマックスはついとらんなー
これで最年少チャンプの夢はほぼ潰えてしまった…

868 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:17.01 ID:tJZI+/Ml0.net
夏まで解約しようぜ

869 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:30.57 ID:WAM54g2D0.net
>>856
延期にしたのは至る所でそうなるだろうから、そうするとカレンダー的にはスカスカになるから、回復した順に押し込むつもりなんじゃないから

870 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:38.17 ID:VJk/Z/6qp.net
ヨスがブチ切れてそう

871 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:43.62 ID:ApXO5O9j0.net
金曜日の夜にメルボルンで行われるチーム会議の後、中止される予定です。

って、FPはやるんか?

Motorsport.comは、FIAおよびF1チームとの会談で、大部分のチームがイベントを続行することに不満を抱いていると言っていることを理解しています。

情報源は、統治体がチームの多数決を受け入れると言ったので、今度はイベントを中止するよう動いたと示している。

つまり、FIAは強行する気だったがチームの抵抗にあってそれを受け入れるって話か
それでFIAからのリークとチームからのリークで割れてたんだな

872 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:09:58.50 ID:NrHIVPhh0.net
12月まで延期の分きっちり開催しろ

873 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:00.26 ID:DHKGmxT40.net
日本のF1ジャーナリストで情報上げてる人いる?

874 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:08.94 ID:cBWxpuw30.net
>>856
やった場合に降りかかるマイナス効果(主にスポンサー撤退)と天秤にしたら中止がいいってことよ

875 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:09.66 ID:tYieupPE0.net
ここに来て開催数増やしてるのが仇になりそうだな

876 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:10.75 ID:PhU358zr0.net
開催地側じゃなくFIA側からの中止なんだけど
これだともしかして1週間後のバーレーンも中止決定じゃない?

877 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:19.20 ID:CgG2mYs90.net
今年のマシンは実戦を走らずお蔵入りか?

878 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:34.94 ID:WAM54g2D0.net
>>860
いやいや、なんで昼間にやってるオーストラリアで有給使うのよ
そんなん深夜のアメリカラウンドに使えよ〜

879 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:50.17 ID:c9MMFfwe0.net
だってオーストラリアで身内に感染者出てるんだからもうバーレーンで出来るはずがないよね

880 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:10:50.85 ID:zERglYWG0.net
>>876
バーレーンも前提が変わったから限りなく怪しいな

881 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:08.09 ID:B44YClfX0.net
ダゾーン、アカウント一時停止したときに再開日決めてたけど自動再開じゃないよな?

882 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:11.29 ID:qNs5EQ3zd.net
もう前半全部延期してWECみたいなスーパーシーズンにしたらいいんじゃないの

883 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:11.55 ID:vN+s7zfF0.net
>>873
今の段階で下手に上げられないよね・・・

884 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:14.70 ID:ZKRk4lCe0.net
イギリスのオートスポーツも中止報道だからほぼ間違いないかと
https://twitter.com/autosport/status/1238133664334131202
(deleted an unsolicited ad)

885 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:20.77 ID:oWUNPWHW0.net
>>865
あごめんアルゼンチン

886 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:22.36 ID:c9MMFfwe0.net
>>877
もし1年延期の場合はファクトリー閉鎖の上で来年また同じレギュレーションでやるでしょ

887 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:24.76 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>434
えええ
開催するのかよ!!!

ビックリしたわwww

888 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:28.80 ID:cBWxpuw30.net
レースできない場合でもスポンサー費用が落ちるようだが、実際のところ強行したらもっとひどいスポンサーバッシングになってただろうからね……

889 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:39.23 ID:j26ROyzC0.net
カナダ首相の妻も感染したらしい

890 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:44.36 ID:mYLoik/V0.net
>>871
チーム「中止するなら例のフェラーリPUの件は不問にしてやる」
FIA「くっ…仕方ない」

891 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:47.82 ID:Zc3nnvVP0.net
>>878
有給使わな土日休めへん仕事の人もおりますねん

892 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:48.80 ID:SnFRS7wH0.net
目先の利益を選んだFIA
客とスタッフドライバーの安全を最優先にしたチーム


FIAマジでドクズ
早期に延期を決めたMotoGPやFomulaEを見習え

893 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:11:56.95 ID:0nSWwOxd0.net
>>831
ジョーダン199のGP car storyでも買って読んで1999シーズンのF1でも見るかな

894 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:01.43 ID:OQkBRnBI0.net
>>873
日本のライターなんてゴシップ系かホンダの太鼓持ちしかいないし、中枢に入り込めるおっさんはテレビの人で情報発信する人じゃないし

895 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:09.06 ID:XewsWpQv0.net
F1に限らず世界中でみんな同じ気持ちや

896 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:09.61 ID:svszkLGM0.net
まあここで中止になったら、このまま次ぎもその次も・・今年は終わったな

897 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:19.35 ID:5nXDzdcd0.net
F1開幕戦オーストラリアGPは中止へ。
英国オートスポーツが報じる。

各チームとFIAが協議し、過半数チームが開催を好ましくないという声を上げたとのこと

898 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:20.25 ID:4SZDQxqZ0.net
中国の方が安全になってきた

899 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:21.67 ID:TheyDKcH0.net
今年は夏休み無くなるな

900 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:23.18 ID:ATQayRNd0.net
元々オーストラリアは森林火災で危なかったからな。大雨降ったから良かったものの…

901 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:27.90 ID:tVg+fYLJd.net
>>873
米屋行ってるはずだけど、寝てんじゃねーのあのブタ

902 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:34.05 ID:laWxsxhB0.net
ホントの意味でのサーキットブレーカーか

903 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:37.59 ID:YzliAWhya.net
>>855
オリンピック開会式中継の
NHK桑子さんの先見の明

904 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:40.23 ID:pppSyleJ0.net
Skyは一生ネタにされる飛ばしニュースを流してしまったか

905 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:43.89 ID:294n5kYI0.net
どいつもこいつも武漢ウイルス舐めすぎなんだよな…白い人はどうしてこう…

906 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:47.10 ID:7yP2pMR00.net
今年作ったマシンは破棄されるん?
それはそれでなんか面白いな

907 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:49.61 ID:7NG1EtTU0.net
ぎりぎりまで粘って関係者に感染者が出て中止って一番最悪なパターンだな
高い勉強代になったな

908 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:12:58.50 ID:ApXO5O9j0.net
バーレーンは既に無観客宣言してるから、こちらも開催を延期して検疫期間を開けるかも知れない
ベトナムも検疫を考えてズラす
中国GPは無いのでそれでオランダまで繋ごうみたいな

909 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:07.58 ID:XewsWpQv0.net
MotoやFEは決断早かったよな
ほんとF1運営がどれだけ無能かよく分かったわ

910 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:18.47 ID:SnFRS7wH0.net
今回わかった事



Skyはソースにならない

911 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:33.84 ID:jqzA5g780.net
F1どころの騒ぎじゃなくなっちゃってわろた

912 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:42.64 ID:zERglYWG0.net
>>907
強行することの次に悪いね。FIAがまともでもっと早くに決断を下せたならよかったのにな

913 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:43.45 ID:2eOilVE20.net
ほんとスカイなんやねんw

914 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:50.23 ID:7S3bEBHxa.net
F1運営グダグダw

915 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:50.60 ID:0nSWwOxd0.net
>>884
本家オースポがいうんだからそうだろうな

916 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:53.26 ID:hBsaEhYE0.net
>>878
え? FP生放送見るためには金曜日は会社休むしかないだろ?
月曜日はついでにじっくり録画で今期マシンを堪能したい
アメ大陸深夜時間帯放送は徹夜とか超早寝早起で対応できるから休まなくてもいける

917 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:53.86 ID:mYLoik/V0.net
バーレーンは無観客かつ無スタッフで行います
ドライバーは300km身ひとつで走ります

918 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:54.75 ID:wVhXHFzK0.net
まあ雨降ったときのディレイ地獄を思い返せば、この対応もある意味頷けるw

919 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:13:55.52 ID:WAM54g2D0.net
スポンサー付けて走ってる以上、責任問題になるような事はできない
とはいえ、走らなければスポンサーからお金が満額出ることもないだろうけど...
問題なのは自動車メーカーだな
連帯責任として一気にブランドが失墜する

920 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:02.94 ID:ni18/U890.net
あー最悪。クソ中国

921 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:05.10 ID:5znGg0Kj0.net
>>908
ベトナムはもう延期でしょ
ベトナム政府が言ってるし

922 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:09.77 ID:xuqohaGzd.net
米家さんまさかの就寝w

923 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:30.78 ID:PhU358zr0.net
>>890
クレア「勝手なことしないでよ!」

924 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:38.73 ID:7S3bEBHxa.net
中国ある限りまた起こる

925 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 01:14:43.00 ID:ApXO5O9j0.net
>>904
SkyもFIAの犠牲者だったのかも知れない…
FIAはやる気だったけど、チームがやらないって言い出したんで
チーム「誰も走らないぞやれるもんならやってみろ!」

これでは無理だ

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 01:14:50 ID:OQkBRnBI0.net
そもそもメディアセンターの中って一番やばそう。熱と症状がでてないだけで、だれが犯人でもおかしくない国の人間が集まってる

927 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-Y5Ji):2020/03/13(金) 01:15:06 ID:lIpieEGgr.net
>>783
もうEUもオーストラリアに蔓延しちゃってるからマクラのスタッフ1人がどうこうではないし平気だろ、誰がなっても不思議はなかった、完全な運だ

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82cc-9blg):2020/03/13(金) 01:15:14 ID:svszkLGM0.net
SkySportsは大口の客だから圧力掛ければ通ると思ったんじゃね

929 :音速の名無しさん (ワッチョイ e557-3NfF):2020/03/13(金) 01:15:32 ID:D0r3UWw90.net
TVゲームでもいいからドライバーみんなでオーストラリアGPやってくれんものか

930 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Ix3N):2020/03/13(金) 01:15:35 ID:WAM54g2D0.net
>>916
いや、金曜はまだしも月曜よ
夕方に終わるんだから、夜に録画で堪能しなよ

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/13(金) 01:15:45 ID:Sk9fKoqV0.net
>>892
motoはmotoGPだけ、イタリア系がネックになって開催できなかったけど、レースイベントは他の2クラスで開催したぞ
moto2で長島哲太が優勝した
このまま行けばシリーズチャンプ?w

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed84-K6Eg):2020/03/13(金) 01:15:48 ID:NQScNxvV0.net
まあそりゃそうよ。
F1だけ強行したら、全世界から叩かれる。
にしても、残念だな。

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99e5-FfQu):2020/03/13(金) 01:15:52 ID:TheyDKcH0.net
これで中止になったらバーレーンもベトナムも中止だね
パンデミック宣言中だし完全に収束に向かわない限りそこの国だけ開催とか不可能や

934 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-n1KY):2020/03/13(金) 01:15:53 ID:XFMc3wjH0.net
走りたくないならしょうが無い

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 01:15:58 ID:w1Y4Q9fH0.net
開催するとしてチャンピオンシップレースになるのか?
無観客ではないだろうな

936 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-Y1Jn):2020/03/13(金) 01:16:09 ID:qNs5EQ3zd.net
コロナパニックをただの風邪なのに何故と言う人にはぜひ感染してもらって普通に安静にしてれば治ったぞと世界を勇気づけるサンプルになって頂きたい

937 :音速の名無しさん (ワッチョイW 020b-FZsw):2020/03/13(金) 01:16:26 ID:zERglYWG0.net
強行するよりはずっとマシだが、ホント流れ悪すぎ。F1の運営って本当に最悪レベルなんだな

938 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-VzgP):2020/03/13(金) 01:16:57 ID:5nXDzdcd0.net
中国とその操り人形のWHOテドロス事務局長
罪深い

939 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/13(金) 01:16:57 ID:Sk9fKoqV0.net
国際線が多い航空会社もたまったもんじゃないな

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ d2cc-drwQ):2020/03/13(金) 01:17:05 ID:pppSyleJ0.net
スカイスポーツは当該ツイートを消して逃亡した模様

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ a944-9blg):2020/03/13(金) 01:17:13 ID:hBsaEhYE0.net
>>935
現地までもう来たうえでチーム都合で辞退だから、もし開催となったらチャンピオンシップレースになるんじゃないのかな

942 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-p5Xo):2020/03/13(金) 01:17:14 ID:VJk/Z/6qp.net
>>936
酷いこと言うね君

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/13(金) 01:17:15 ID:ApXO5O9j0.net
最初から無観客で厳重な体制でやっていれば
我々の熱意を買ってください!みたいな展開もあり得たんだが
ガッツリ観客入れちゃったから安全対策意識ゼロだったしな
せめて、距離はなしとけよ…

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW fe74-0reY):2020/03/13(金) 01:17:18 ID:ATQayRNd0.net
4/19は日本GPのチケット発売日

今年はやめよっかなぁ。

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 020b-FZsw):2020/03/13(金) 01:17:24 ID:zERglYWG0.net
>>940
Sky Sports無能過ぎだろ…

946 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa51-/cIh):2020/03/13(金) 01:17:29 ID:fe7bWoLTa.net
ロクなことしないアジア人

947 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-Y5Ji):2020/03/13(金) 01:17:32 ID:lIpieEGgr.net
F1やスポーツだけの問題ならともかく、世界恐慌になりかねないから、スポンサーも開催しないなら金の回収に回るだろな
今この状況で無駄に金を出すわけにはいかない、少しでも留保しとかないと

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-drwQ):2020/03/13(金) 01:17:41 ID:294n5kYI0.net
中国にはけじめというか制裁が必要だな。世界は一つの村になった今、日本古来の最強戦術、村八分を全世界規模で発動させよう。戦争はだめ。

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Bmdv):2020/03/13(金) 01:17:53 ID:V1qG8ze00.net
>>936
既存のコロナにひとつ増えて
これからもずっと付き合うようになるよ
そして一巡してただの風邪になる

950 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 01:17:53 ID:2eOilVE20.net
しっかしさっさと中止にしとけばよかったのに
チームは豪州行ってるから金の無駄だし向かってるファンが可哀想すぎる

951 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-feT7):2020/03/13(金) 01:18:02 ID:c3FHOh4Ip.net
>>897
クレアさんだけ反対してそう

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ a18e-aK1V):2020/03/13(金) 01:18:08 ID:PX8MPZqc0.net
関係者が感染者出たらそりゃ無条件でそうなるわな
どこの競技だって即そういう対応してるし

953 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-eG2i):2020/03/13(金) 01:18:10 ID:sjlUAHcId.net
10年位前だったかな、ライコネンがフィンランドで運転してるクルマが大したグレードでもないアウディで、セレブらしくないチョイスに国民がっかりって記事読んだの思い出した
まぁ別荘やら買い換え含めた二台の高級ボートやらと他の方面では散財してたみたいだけどさ

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-drwQ):2020/03/13(金) 01:18:15 ID:8QfHehHP0.net
すでにマクラーレンには非難が殺到
たった一人のせいで
感染した人は他のマクラーレンクルーからいじめにあいそう
マクラーレンクルー陰湿みたいだし

955 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d07-ejca):2020/03/13(金) 01:18:17 ID:qToQCgTJ0.net
>>944
こんな状況じゃ買えないよな
F1チケット保険も効かないだろうし

956 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 01:18:23 ID:OQkBRnBI0.net
F1って主なチームが英国の集まりだから、反応鈍かったのもあるよな

MotoGPはじめほかのカテゴリーは本拠地がバラバラだけど。

それでもフェラーリ封鎖のヘタリアがいた中強行しようとしたのはミスでしかない

957 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82f6-80p2):2020/03/13(金) 01:18:28 ID:AWLHoQ2J0.net
クサレ中国が!許さんゾゴルフも野球もF1も中止にしやがって、おまけに株やってるアホどもがパニックって景気悪くしとるわ!

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-9blg):2020/03/13(金) 01:18:43 ID:SnFRS7wH0.net
>>937
ほら、爺ばっかじゃんF1の運営って
チコちゃんで言ってたわ、年寄りは脳のブレーキが効かなくなるって
理性が死んでオーストラリアは夏やし行けるやろ!と思ったんやろな

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-9blg):2020/03/13(金) 01:18:49 ID:tJZI+/Ml0.net
過半数か
まだいける

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99e5-FfQu):2020/03/13(金) 01:18:56 ID:TheyDKcH0.net
>>951
ペイドラにFP1走らせる契約とかしてるレースいっぱいありそうなのに中止になったら金貰えないからな

961 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 01:18:59 ID:U5oZUzhCr.net
1人だけなのに中止濃厚って頭おかしいんじゃないの

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee63-yYNJ):2020/03/13(金) 01:19:00 ID:QloEx2MJ0.net
>>940
わろた

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/13(金) 01:19:03 ID:ApXO5O9j0.net
クレアさんは今回の不手際でFIAとリバティに補填を要求しそう

964 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-VzgP):2020/03/13(金) 01:19:03 ID:UkEsUx6ba.net
もう南極でやれよ

965 :音速の名無しさん (ワッチョイW 850e-oD9G):2020/03/13(金) 01:19:06 ID:J81XtWze0.net
利権渦巻く村社会はこんなもんだろ

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Ix3N):2020/03/13(金) 01:19:10 ID:WAM54g2D0.net
>>936
実際には治癒してる人の数も沢山居るんだけど、問題は呼吸器の数が足りてない事と何よりワクチンがない
インフルエンザでも毎年死ぬ人は居るけど、予防接種やらタミフルとか色々予防策があって、色々やって死ぬなら仕方ないけど、コロナはそうじゃないってのがね

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 01:19:11 ID:2eOilVE20.net
>>954
こーいう他者に責任擦り付ける中国人許せんわ

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e1d-RVNe):2020/03/13(金) 01:19:17 ID:wVhXHFzK0.net
>>954
ここの奴らが他の奴を陰湿とか草

969 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 01:19:19 ID:OQkBRnBI0.net
>>954
ホンダウイルス感染者かな

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 01:19:28 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>941
やっぱりチャンピオンシップレースになるのか
すごい決断だな

971 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9921-55Jx):2020/03/13(金) 01:19:33 ID:IVAP5lAa0.net
もう代替イベント考えようや
ドライバー同士でマリオカートでもさせりゃええやんか

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/13(金) 01:19:46 ID:Sk9fKoqV0.net
中国は今だに死者を隠匿してるらしいからな…

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02f8-NhlJ):2020/03/13(金) 01:20:00 ID:mYLoik/V0.net
コロナならトヨタウィルスではないだろうか?

974 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-6FYF):2020/03/13(金) 01:20:08 ID:iNBQ2W04p.net
F1の対応はアホだけどMotoGPやFEだってF1規模のカテゴリだったら同じだっただろうよ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Ix3N):2020/03/13(金) 01:20:12 ID:WAM54g2D0.net
>>944
台風とコロナのダブルリスクは取れないね

976 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-2C+D):2020/03/13(金) 01:20:14 ID:IGIV/iFn0.net
中国が人権無視してあれだけやって ようやく横這いに持ってきたの見りゃ
今のヨーロッパの感染拡大のペースはまだ序章だろう

夏どころか秋になって開催できるかどうか

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82cc-9blg):2020/03/13(金) 01:20:24 ID:svszkLGM0.net
で、ショボいコロナの流行が終わってから、みんな騒ぎすぎwとか笑い話になるんだろうな
インフルエンザの流行なんか、17〜18年の感染者数は4500万人、死者数は6万1000人だったんだぜ

978 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 01:20:27 ID:OQkBRnBI0.net
>>940
SKY恥を知れ。トミーかよ
ちょうどウンコ紙なくなったところでどんだけ苦労したか

979 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06a6-9blg):2020/03/13(金) 01:20:33 ID:SnFRS7wH0.net
>>954
やっぱ外人って馬鹿しかいねーのなw
マクラーレンは既に誰かから感染させられた側の可能性高いのに
俺は既に各チーム感染者がいると踏んでる

980 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82e3-F14w):2020/03/13(金) 01:20:44 ID:3l7bJklx0.net
中止や延期は仕方ないとして
再開の目処立たなくね?

981 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0259-2eW4):2020/03/13(金) 01:20:45 ID:3l0QfJho0.net
たらればで「最初から中止に〜」とか言ってる人は去年の鈴鹿開催も未だに許さないってことで合ってるよね

982 :音速の名無しさん (ワッチョイW fe74-0reY):2020/03/13(金) 01:20:46 ID:ATQayRNd0.net
>>955
な。
去年は直前でヤキモキさせられたし、
半年ヤキモキするのはしんどいわw

983 :音速の名無しさん (オッペケT Sr91-drwQ):2020/03/13(金) 01:20:51 ID:1LGTfT7hr.net
よく考えたらサッカー4大リーグやEL、EURO
NBAが中止してるのにF1だけ開催できるわけなかったな

984 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02f8-NhlJ):2020/03/13(金) 01:20:53 ID:mYLoik/V0.net
>>971
クルマとドライバーシャッフルレースがいいな

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99e5-FfQu):2020/03/13(金) 01:20:56 ID:TheyDKcH0.net
>>971
なんでレースイベント中止にして他のイベントやるのよ

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 01:20:57 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>974
アホっていうか狂ってるだろw
マクラーレンも軽く見られたもんだねw

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/13(金) 01:21:32 ID:Sk9fKoqV0.net
>>979
そら誰かから感染させられないと武漢コロナにはならないよ

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82cc-9blg):2020/03/13(金) 01:21:34 ID:svszkLGM0.net
>>977
ああ、これって米国だけの統計だったw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55312830W0A200C2000000/

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e15-VsFv):2020/03/13(金) 01:21:36 ID:0XONeQMK0.net
オリンピックとかと同じ図式だろ

放映権=F1興行運営主(リバティメディア、昔はバーニー率いるFOM)
チケット収益など現地での収入=主催者(今回はオーストラリアGP運営)
エキシビションでも何でも何かしらやれば、放映権はそのまま確保出来る
つまり、中止ならどーいう契約になってるのか知らんけど例えば放映権を買った相手に対しキャンセル料が発生するんだろうけど
何かしら放映出来るネタを提供出来れば、リバティは痛くも何とも無い

990 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-n1KY):2020/03/13(金) 01:21:45 ID:XFMc3wjH0.net
タイミングの問題だった

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/13(金) 01:21:58 ID:Sk9fKoqV0.net
>>971
F1 2020でいいだろw

992 :音速の名無しさん (ワッチョイW a961-+JTs):2020/03/13(金) 01:22:01 ID:1et1P5pQ0.net
>>826
バンコク経由だと入れるみたいだね。

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW 020b-e50P):2020/03/13(金) 01:22:16 ID:Nm/ONHGr0.net
>>931
アメリカとアルゼンチンは11月に延期

994 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b9-fCbZ):2020/03/13(金) 01:22:23 ID:KsqHvqIM0.net
>>177
困ったら埋めるのは紀元前から十万人単位でやってる民族ですよ

995 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-6FYF):2020/03/13(金) 01:22:23 ID:iNBQ2W04p.net
>>986
それは仕方ない
フェラーリやメルセデスではないんだから

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 01:22:32 ID:Zc3nnvVP0.net
>>977
前の新型インフルエンザのときはWHOが速攻でパンデミック宣言したもんでインフルの薬大量にかわされた国が大したことなかったやんけふざけんなや!ってなって
今回はおそすぎるんじゃボケ中国様に許可もらってたんかいって言われてるという

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 01:23:19 ID:OQkBRnBI0.net
ザクも対応間違えたらコカ・コーラ失うからな

正しいことしたよ。

998 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa51-/cIh):2020/03/13(金) 01:23:27 ID:fe7bWoLTa.net
>>979
もう既にマクラーレンクラスターだ

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ a944-9blg):2020/03/13(金) 01:23:49 ID:hBsaEhYE0.net
質問いいですか?

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 01:23:53 ID:w1Y4Q9fH0.net
1000なら奇跡の全戦開催

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200