2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ c708-3NfF):2020/03/13(金) 08:10:07 ID:QNwXUpEN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2218□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584024923/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:57:21.37 ID:XUrPP6Cb0.net
あーまたコロナスレに戻っちまう

101 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:57:40.79 ID:oiwsCaXmp.net
バーレーンもダメならdazn一旦解約するわ

102 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:57:45.22 ID:qexYrygyd.net
もっと前に中止なり延期なりが決まってればよかったけど
直前だとダメージでかいね
見に行った人はコロナ貰いに行っただけだったな

103 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:57:50.79 ID:C8PAH051M.net
>>97
走らないとどれくらいの差かもわからないしね

104 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:05.02 ID:zERglYWG0.net
おとなしく漫画読んだりゲームでもしてろってこった。あるいはネトフリの何かでも見るか

105 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:05.62 ID:qp5OMLQPr.net
F1も無観客でやればよかったのに
でも丸々レースがないという最悪の事態は避けられたな

106 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:12.89 ID:xn/mJny90.net
開幕戦の優勝予想スレはここかな?

107 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:34.16 ID:ApXO5O9j0.net
マクラーレンは感染確定じゃなくて感染の疑いで隔離じゃないの?
経過をみて感染者数は発表される
もう発表された?

108 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:38.24 ID:NP4S/ou70.net
走ってないんだからコロナの話題くらいしかない

109 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:48.74 ID:93ZEVWqEd.net
各チームがロゴ入りでカッコいいマスク作りゃ良いのにな
宣伝にもなるし、外国でマスクの啓蒙活動にもなろうよ

110 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:58:50.82 ID:E2j+nCVKa.net
バーニーとかマルコはほんと気を付けてほしいわ
まあ、バーニーは人生のロスタイムに入ってる感じだけど、マルコはバリバリ仕事してるし、いなくなったらRBやばいだろ

111 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:11.67 ID:1MYO6IRHa.net
バーニィがボスだったらこんなグダグタにならんかったかな?

112 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:14.07 ID:XuvEspawp.net
>>106
その前に開幕戦がどこになるか予想じゃね?w

113 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:21.15 ID:EiLc5KIzH.net
まあ、普通に考えてバーレーンとベトナムは中止として
この先のカレンダー見ると、夏休み前のハンガリーまでは中止だろうね

114 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:41.99 ID:E2j+nCVKa.net
>>111
マクラーレン陽性の時点で即中止だと思う

115 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:55.71 ID:cyWSnKqQ0.net
スレタイも考えないとなぁ・・・

116 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 12:59:59.90 ID:G72dQBuW0.net
半年もF1ないとかかなしい

117 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:00.98 ID:Ax4FaiYQ0.net
ソースも貼らずに情報書き込むのはデマと同じやで
ほんま気つけてや

118 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:24.76 ID:xm/1FT3U0.net
>>109
いいね
タウリのなんかデザインよさそう

119 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:25.27 ID:6nGUHG4Zp.net
>>58
震災時の閉塞感は東日本だけだったが
今回は世界中で逃げ場がないからな

それ以上の閉塞感だよ

120 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:36.83 ID:tOPNrKrv0.net
・・・アロンソすげぇ。

121 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:37.22 ID:VE2Ww1sIr.net
>>113
その頃には南半球で蔓延してエンドレス
ワクチンと薬できないと治まらない

122 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:52.95 ID:7yP2pMR00.net
>>112
俺はベルギーGPを予想

123 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:00:56.80 ID:o+qf6NePd.net
オンラインでレースゲーム
これだわ



ps4で開幕戦でええんやない(笑)
ゲームもそんなに変わらんで

124 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:04.97 ID:ApXO5O9j0.net
>同グランプリのオーガナイザーは、F1の走行以外のイベントを当初の予定通り開催する方針のようだ。

最後の砦ACTで初感染、欧州人の入国禁止か - NNA ASIA・オーストラリア・社会・事件
https://www.nna.jp/news/show/2019405
すべての州・準州で感染者が出たことになる。国内の感染者数は12日17時時点で147人に拡大しており、
感染が急速に広がっているイタリアの2週間前の感染者数に匹敵。

この状況でマジか…。既に観客や記者は疑いのあるスタッフの近くを通ったりしてたし、
近隣のホテルも閉鎖されたり、感染者も日増しに増えていく状況で?
やっぱりこいつらが必死にやりたがってたんだろうなあ…安全のあの字も配慮が見られない

125 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:23.38 ID:Z2kajvLj0.net
うるせーぞ澳門

126 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:26.38 ID:tOPNrKrv0.net
少なくともマクレーンは数レース出られないのか

127 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:35.24 ID:/3YAwySi0.net
もうオーストラリアはいいよ
次はバーレーンだっけ?もうそこに照準を持っていこう

128 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:44.23 ID:XUrPP6Cb0.net
無駄かも知れんが誘導しとくぞ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584058697/

129 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:01:49.27 ID:Sb11TqXP0.net
>>114
チームの反対押し切って強行してた可能性もあったかもよ

130 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:02:29.09 ID:NP4S/ou70.net
バーレーンも絶望的

131 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:02:34.60 ID:VH+4Ie5A0.net
俺はここまで来ちゃったら開催すべきだったと思うけどね。
中止の発表が遅すぎて機内でみんな感染済み。
ただの感染者爆増する為に集めただけのイベントになった。
このウイルス、来年になれば収まるような代物じゃ無いと思うんだよね。

132 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:03:42.32 ID:XewsWpQv0.net
一戦やったところでチャンピオンシップ不成立だし

133 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:03:51.59 ID:XUrPP6Cb0.net
なんな来年の開発に注力したチームが正解になりそうで嫌だな

134 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:03:52.19 ID:zERglYWG0.net
>>122
まあ妥当だな。さもなければ今年全滅か

135 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:04:16.37 ID:G72dQBuW0.net
>>131
メルセデスとフェラーリがやーらないって言っちゃったからどうしようもなかったんじゃないか
ルノー?まあええんちゃう

136 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:04:38.60 ID:XuvEspawp.net
>>122
なんだかんだとバクーじゃないかなぁと
モナコ走らないとかならないように祈ってるけど

137 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:04:45.81 ID:zERglYWG0.net
>>133
結局はみんな注力するんじゃない?コロナウイルスが開発チームに蔓延しなければ

138 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:05:04.18 ID:tOPNrKrv0.net
>>131
もしこのままレースやってたらF1ボロクソに叩かれたぞ

139 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:05:21.97 ID:1ebrG0gpH.net
チャンピオンはコロナでしたな コロナ最強

140 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:05:23.87 ID:ApXO5O9j0.net
とりあえずバーレーン政府がなんていうかだなあ…
とてもじゃないが今のスタッフ達は全員陰性確実とは言いがたい
でも、ついこないだ発覚なので、ここから5-12日は経過を見る必要が
バーレーンが経過日数を下げるorサーキット内で隔離した事にするウルトラ対応をしてくれるか
バーレオーンの開催を3月20-22日から隔離経過観察後に延期するか
この時期の開催自体を見送り(中止もしくは延期)
こんな感じかなあ

141 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:05:44.23 ID:EiLc5KIzH.net
>122
普通に考えて夏休み明けのベルギーになるよね
ベルギーでもアカンなら、もう今年は全戦中止だろう

142 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:06:27.93 ID:1lZ0ET5K0.net
>>131
ワクチンできるか、できなくても大半の人間が罹患して抗体もてば収まるだろ

143 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:07:15.26 ID:WkD8fKRJ0.net
経済損失考えたらコロナが猛威を振るおうがやるべきだった

144 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:07:39.20 ID:byuAjgyM0.net
>>141
収束傾向出るまでどう考えてもの考えすら浮かばん状況だろ
なーにがどう考えてもだ

145 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:07:50.84 ID:ApXO5O9j0.net
オーストラリアの対応をみるに、もう何がなんでもやるみたいな必死さも感じたので
彼らが折れない限りはまた狙う可能性もある
ただ、狙ってもオーストラリアみたいな間抜けを連発してたら台無しにもなるし、いつ頃とは言いがたいな

146 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:01.67 ID:iBu1I5pQ0.net
今年のニューマシンたち、もしかしたらこの間のテスト以外
走るの見ないかもな

147 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:02.49 ID:Rlk9F/FGM.net
世界の脅威は中国だとはっきりわかった

148 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:03.72 ID:ROhi4aDHM.net
>>141
夏休みまでは無理そうたよなあ

149 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:22.94 ID:1ebrG0gpH.net
若者でも肺炎までなって重症化してる人もいるくらいだからな ただの風邪やインフルエンザレベルではないよ
感染力も半端ないし

150 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:49.30 ID:parXOcz50.net
いやオランダでダメならもう普通にずっとダメだろ
つまり1月半後でも自粛は終わってないことだぞw
そんな状況じゃ1年たっても収束しねえからw

151 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:51.03 ID:w1Y4Q9fH0.net
第2戦バーレーンはどうなった?

第3戦ベトナムは情報によればほぼ中止確定だろうね

第4戦中国GPは延期というなの実質中止

第5戦オランダも死者が出て感染が絶賛拡大中だからおそらく中止

第6戦スペインも死者が100人に迫る勢いで感染が爆発的に広まっているし封鎖地域も出ているからほぼ中止

第7戦モナコはお金持ちの意向が最優先されるから何があっても開催

第8戦アゼルバイジャンでも感染者が出ているけどそれほどでもないから開催?

第9戦カナダは首相の奥さんが感染したと判明しているし、感染が広がりつつあるから中止

第10戦フランスも感染が爆発的に広がっているから中止は確実

152 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:08:56.57 ID:NP4S/ou70.net
コロナウイルス
みんなでかかれば
こわくない

153 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:09:00.42 ID:ZRevJmzU0.net
アゼルバイジャン以降に再開しても今年のマシンは開発終わってますやん
すぐにファクトリーは異動が始まるかもね

154 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:09:19.92 ID:CgG2mYs90.net
つまらんな・・・

開幕前のテスト最終日にタイムアタックさせてポイントも付けるようにしたらいいのに。

155 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:09:25.27 ID:w1Y4Q9fH0.net
第10戦フランスも感染が爆発的に広がっているから中止は確実

第11戦オーストリアでも死者が発生したけど現状ではそれほど広まってはいないから開催?

第12戦イギリスでは感染が爆発的に広まっているから中止確実

第13戦ハンガリーでは非常事態宣言が出されているので中止確実

第14戦ベルギーでも感染が爆発的に広まっているので中止確実

第15戦イタリアはすでに地獄絵図の模様だがフェラーリの意向で開催→その後トストとマルコのお別れ会

第16戦シンガポールでも感染が広がりつつあるので様子見

第17戦ロシアでは感染者がいないことにされるので開催

第18戦日本GPは東京オリンピック開催の勢いで無事に開催

第19戦アメリカは当然中止

第20戦メキシコは感染者あんまり出ていないっぽいので開催?

第21戦ブラジルはこれから爆発的に感染拡大は間違いないと見られているので中止

第22戦アブダビ中止

156 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:09:37.58 ID:AWLHoQ2J0.net
マクラーレンのバカが!一人ぐらい隔離してレースやれや!

157 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:10:00.42 ID:3iTWNWbE0.net
中途半端に何戦かやってチャンピオンとか決めるくらいならスパッと今シーズンは無しで行ってほしいね
そんなんで王座とってもどうせ後からグダグダ言われるだけだしな
まあ仮にやってもどうせメルセデスとハミルトンだろうから後腐れはなさそうだがw

158 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:10:18.42 ID:ApXO5O9j0.net
とりあえず、手近なGPまでの情報を集めるくらいでいいんじゃないか?
何ヶ月も先のGPまで予想してても仕方ないだろう
ここらが重要になるのは視聴契約をいつするかって話でもあるんで大切だが

159 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:10:24.65 ID:OQSeIjPl0.net
>>151
今の所、バーレーンは無観客レースと宣言してる

160 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:10:37.11 ID:CgG2mYs90.net
勢力分布図が分からないもやもや感が凄いw

161 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:11:59.86 ID:1ebrG0gpH.net
>>159
でもチームスタッフが感染してるかなぁ 出来るかなあ

162 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:15.50 ID:ZKRk4lCe0.net
>>140
このままだとそれこそマクラーレンが入国出来なくて
ロスが言ってた「1チームでも『入国』出来なかったら中止」が適応されそう

163 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:43.59 ID:BDiZSC5q0.net
枕のせいでオーストラリアGP中止と聞いて飛んできました

164 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:48.14 ID:2L2DZoAB0.net
中止の発表待たずに帰っちゃうベッテルとライコネンには幻滅や

気持ちは分かるけどさ

165 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.04 ID:byuAjgyM0.net
>>164
これは思った

166 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.19 ID:ApXO5O9j0.net
FIAとリバティとバーレーンで今相談中だろう
無観客でやるとは言ったが、今回の事態は当時想定されてない
上にあげた通り、特別配慮か、経過観察の短期延期か、長期延期、もしくは中止
オーストラリア前に出ていた噂ではバーレーンで無観客試合を連戦するみたいなプランも流れてた
仮に連戦で巻き返しを狙おうとしているなら、経過観察後の短期延期からの連戦とかは狙ってくるかも
ただ、今回の一件で関係各所で心が折れてたら早々にギブアップ宣言をするだろうが

167 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.53 ID:CaqjyiTA0.net
バーレーンも中止になりそう?

168 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:42.97 ID:Sb11TqXP0.net
>>151
数ヵ月で流行が収まるとは思ってないけど
世間が自粛ムードに飽き々々してきたら案外5月ぐらいには開催されてるかもしれんよ

169 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:47.68 ID:VH+4Ie5A0.net
>>138
それを言い始めると確実に半年は開催できないのが決定ってなる。
こんな状況でもマラソン開催したどこかの馬鹿な国もあるしな

170 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:14:30.69 ID:lZzkNEHHp.net
ヨーロッパ帰る準備してるチームとバーレーンに向かう準備してるチームに分かれてそう

171 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:14:45.77 ID:ApXO5O9j0.net
>>164
彼らを庇うと、フェラーリが参加しない意向だったからじゃないか?
チームが撤退を決めてたので、開催されてもされなくても帰ると
国が除外したら没収だが、自主リタイアは別腹だって言ってたしなFIA

172 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:09.90 ID:EiLc5KIzH.net
中止が多ければ、チャンピオンシップなんて
もうなんの意味もなくなるから、全戦中止になるよ
世界中がパニクってるのに、無観客でも開催したら批判浴びるだろうしね

173 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:11.99 ID:rio22Q990.net
>>168
自粛による経済の損失が見過ごせなくなってうやむやになりそうな気がする

174 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:37.85 ID:mM/MYKnK0.net
>>146
MP4-18「せやな」

175 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:39.47 ID:Tm0lEwKY0.net
ヨーロッパは全部無理とみても良いかな

176 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:24.68 ID:XuvEspawp.net
>>164
うそー
エースの自覚?重鎮としての自覚?はあるなと思ったけど
ライコネンはちょっとあれだけど・・・w
いざという時にエース不在になってしまうリスクを考えての行動かなあと

177 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:24.76 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>164
ベッテルとライコネンにそんな権限があるのか
フェラーリドライバーと元フェラーリドライバーだな

178 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:28.83 ID:7EOyIkkCa.net
はぁ・・・
とりあえずオナニーして寝よ

179 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:17:18.27 ID:Rlk9F/FGM.net
移動が怖いんだよな。
日本ではナイル川クルーズとエジプト旅行帰りが熱いからな。

180 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:18:05.82 ID:Rlk9F/FGM.net
ハートレー、乗るチャンスだったのにな

181 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:18:59.35 ID:2L2DZoAB0.net
>>171
不参加の意向伝えただけで、マクラーレンみたく正式発表してたか?

そもそも現地プロモーターやら保健所?から中止勧告受けてないのに勝手に辞めれるのかね

マクラーレンには明確な理由があったけどさ

182 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:11.82 ID:Ku3i7sBl0.net
オレンジ軍団とか俺たち軍団はバーで飲んでから開門待ちしてそうだけど、メルボルンの観客は大人しく帰ったのかな?

183 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:17.16 ID:w1Y4Q9fH0.net
レッドブルは相当自信があるのだろうな
開催に賛成していたらしいからなー

テストでどんだけ隠していたのか

1ヶ月延期ならホンダもパワーアップしたスペック2を投入してくるだろうから
凄いことになりそうだな

184 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:37.65 ID:SLbx7L5Id.net
>>164
いや。中止なのはわかりきってるから、閉じ込められる前に逃亡が正しい
父タッペンが子を人混みから連れ出すのも正解

185 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:41.26 ID:Sb11TqXP0.net
>>177
権限云々じゃなくて、ボイコットに近いんじゃないかな
情報錯綜してるから実際にどのタイミングでの帰国だかはよく分からんけど

186 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:49.57 ID:XuvEspawp.net
バーレーンが1週間後ってのがツラいとこだなあと思う
オーストラリアで陽性が見つかったってことはやっぱり2週間以上は隔離されてないといけないと思うし

187 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:20:35.94 ID:ApXO5O9j0.net
>>181
フェラーリとアルファロメオとハースは早い段階から反対派に回っていると関係筋の話で漏れてたから
開催でも出ないぞ!という態度を決めていたならドライバーが帰っちゃうのも不思議は無い
そうでなければチームから大目玉を食らうだろう
今回は二人も帰ってるので、ベッテルの単独暴走という訳でもないし…

188 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:06.07 ID:G72dQBuW0.net
そらそうやろ
チームが走りませんって通達したからドライバーは帰っただけやで
勝手に帰ったなんてありえんわ

189 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:06.52 ID:XuvEspawp.net
バクーは可能性あると思うけどなぁ
ロシア圏?wはあまりコロナの影響ウケてない気がするし
化石燃料の利権国家だしw

190 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:18.70 ID:7/p+VGLLd.net
ファクトリーは3月末まで閉鎖して全員自宅待機

4月中旬にバーレーンGP開催

これでええやろ

191 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:36.23 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>185
ボイコットなんかしたらクビちゃうんか?

192 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:48.03 ID:2L2DZoAB0.net
>>173
日本に関して言えばぶっちゃけ不況になると円が買われ(円高)るんだから
じゃんじゃん円を刷れば良いだけの簡単なお仕事やで
外資がなくなることはない

193 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:53.52 ID:lZzkNEHHp.net
オーストラリアは大規模火災の影響が心配されてたけどコロナは対岸の火事だったのに…(´・ω・`)

194 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:04.51 ID:J8J5pesVM.net
ゲームレースならノリス悲願の初優勝もある?

195 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:05.66 ID:LEbNQLWE0.net
>>172
なんで無観客で批判されるの?

196 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:09.87 ID:wmZq07WT0.net
日本での自粛ムードの限界は5月のGWだと見ているけど、
世界的にはどうなのかは様子を見てみよう。

197 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:35.43 ID:tOPNrKrv0.net
アゼルバイジャンとオランダだけはどうしても観たい

198 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:55.91 ID:ApXO5O9j0.net
一応、少しだけだが、ドライバー組合の反発表明としてボイコットして帰る
という線もないではないが
それならグロージャン達がなんか言うだろうし…

199 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:56.44 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>197
残念ながらオランダは無理

200 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:59.26 ID:mud+3rlZ0.net
>>164
公式で中止発表された後に退散すると空港で待ち伏せやらメディアが煩いし
逆に大事なドライバーだからこそさっさと帰らせたんだろう
他のチームのドライバーも早いうちに離脱してるでしょ。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200