2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ c708-3NfF):2020/03/13(金) 08:10:07 ID:QNwXUpEN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2218□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584024923/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:11:59.86 ID:1ebrG0gpH.net
>>159
でもチームスタッフが感染してるかなぁ 出来るかなあ

162 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:15.50 ID:ZKRk4lCe0.net
>>140
このままだとそれこそマクラーレンが入国出来なくて
ロスが言ってた「1チームでも『入国』出来なかったら中止」が適応されそう

163 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:43.59 ID:BDiZSC5q0.net
枕のせいでオーストラリアGP中止と聞いて飛んできました

164 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:12:48.14 ID:2L2DZoAB0.net
中止の発表待たずに帰っちゃうベッテルとライコネンには幻滅や

気持ちは分かるけどさ

165 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.04 ID:byuAjgyM0.net
>>164
これは思った

166 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.19 ID:ApXO5O9j0.net
FIAとリバティとバーレーンで今相談中だろう
無観客でやるとは言ったが、今回の事態は当時想定されてない
上にあげた通り、特別配慮か、経過観察の短期延期か、長期延期、もしくは中止
オーストラリア前に出ていた噂ではバーレーンで無観客試合を連戦するみたいなプランも流れてた
仮に連戦で巻き返しを狙おうとしているなら、経過観察後の短期延期からの連戦とかは狙ってくるかも
ただ、今回の一件で関係各所で心が折れてたら早々にギブアップ宣言をするだろうが

167 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:30.53 ID:CaqjyiTA0.net
バーレーンも中止になりそう?

168 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:42.97 ID:Sb11TqXP0.net
>>151
数ヵ月で流行が収まるとは思ってないけど
世間が自粛ムードに飽き々々してきたら案外5月ぐらいには開催されてるかもしれんよ

169 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:47.68 ID:VH+4Ie5A0.net
>>138
それを言い始めると確実に半年は開催できないのが決定ってなる。
こんな状況でもマラソン開催したどこかの馬鹿な国もあるしな

170 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:14:30.69 ID:lZzkNEHHp.net
ヨーロッパ帰る準備してるチームとバーレーンに向かう準備してるチームに分かれてそう

171 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:14:45.77 ID:ApXO5O9j0.net
>>164
彼らを庇うと、フェラーリが参加しない意向だったからじゃないか?
チームが撤退を決めてたので、開催されてもされなくても帰ると
国が除外したら没収だが、自主リタイアは別腹だって言ってたしなFIA

172 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:09.90 ID:EiLc5KIzH.net
中止が多ければ、チャンピオンシップなんて
もうなんの意味もなくなるから、全戦中止になるよ
世界中がパニクってるのに、無観客でも開催したら批判浴びるだろうしね

173 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:11.99 ID:rio22Q990.net
>>168
自粛による経済の損失が見過ごせなくなってうやむやになりそうな気がする

174 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:37.85 ID:mM/MYKnK0.net
>>146
MP4-18「せやな」

175 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:15:39.47 ID:Tm0lEwKY0.net
ヨーロッパは全部無理とみても良いかな

176 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:24.68 ID:XuvEspawp.net
>>164
うそー
エースの自覚?重鎮としての自覚?はあるなと思ったけど
ライコネンはちょっとあれだけど・・・w
いざという時にエース不在になってしまうリスクを考えての行動かなあと

177 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:24.76 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>164
ベッテルとライコネンにそんな権限があるのか
フェラーリドライバーと元フェラーリドライバーだな

178 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:16:28.83 ID:7EOyIkkCa.net
はぁ・・・
とりあえずオナニーして寝よ

179 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:17:18.27 ID:Rlk9F/FGM.net
移動が怖いんだよな。
日本ではナイル川クルーズとエジプト旅行帰りが熱いからな。

180 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:18:05.82 ID:Rlk9F/FGM.net
ハートレー、乗るチャンスだったのにな

181 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:18:59.35 ID:2L2DZoAB0.net
>>171
不参加の意向伝えただけで、マクラーレンみたく正式発表してたか?

そもそも現地プロモーターやら保健所?から中止勧告受けてないのに勝手に辞めれるのかね

マクラーレンには明確な理由があったけどさ

182 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:11.82 ID:Ku3i7sBl0.net
オレンジ軍団とか俺たち軍団はバーで飲んでから開門待ちしてそうだけど、メルボルンの観客は大人しく帰ったのかな?

183 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:17.16 ID:w1Y4Q9fH0.net
レッドブルは相当自信があるのだろうな
開催に賛成していたらしいからなー

テストでどんだけ隠していたのか

1ヶ月延期ならホンダもパワーアップしたスペック2を投入してくるだろうから
凄いことになりそうだな

184 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:37.65 ID:SLbx7L5Id.net
>>164
いや。中止なのはわかりきってるから、閉じ込められる前に逃亡が正しい
父タッペンが子を人混みから連れ出すのも正解

185 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:41.26 ID:Sb11TqXP0.net
>>177
権限云々じゃなくて、ボイコットに近いんじゃないかな
情報錯綜してるから実際にどのタイミングでの帰国だかはよく分からんけど

186 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:19:49.57 ID:XuvEspawp.net
バーレーンが1週間後ってのがツラいとこだなあと思う
オーストラリアで陽性が見つかったってことはやっぱり2週間以上は隔離されてないといけないと思うし

187 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:20:35.94 ID:ApXO5O9j0.net
>>181
フェラーリとアルファロメオとハースは早い段階から反対派に回っていると関係筋の話で漏れてたから
開催でも出ないぞ!という態度を決めていたならドライバーが帰っちゃうのも不思議は無い
そうでなければチームから大目玉を食らうだろう
今回は二人も帰ってるので、ベッテルの単独暴走という訳でもないし…

188 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:06.07 ID:G72dQBuW0.net
そらそうやろ
チームが走りませんって通達したからドライバーは帰っただけやで
勝手に帰ったなんてありえんわ

189 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:06.52 ID:XuvEspawp.net
バクーは可能性あると思うけどなぁ
ロシア圏?wはあまりコロナの影響ウケてない気がするし
化石燃料の利権国家だしw

190 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:18.70 ID:7/p+VGLLd.net
ファクトリーは3月末まで閉鎖して全員自宅待機

4月中旬にバーレーンGP開催

これでええやろ

191 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:36.23 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>185
ボイコットなんかしたらクビちゃうんか?

192 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:48.03 ID:2L2DZoAB0.net
>>173
日本に関して言えばぶっちゃけ不況になると円が買われ(円高)るんだから
じゃんじゃん円を刷れば良いだけの簡単なお仕事やで
外資がなくなることはない

193 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:22:53.52 ID:lZzkNEHHp.net
オーストラリアは大規模火災の影響が心配されてたけどコロナは対岸の火事だったのに…(´・ω・`)

194 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:04.51 ID:J8J5pesVM.net
ゲームレースならノリス悲願の初優勝もある?

195 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:05.66 ID:LEbNQLWE0.net
>>172
なんで無観客で批判されるの?

196 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:09.87 ID:wmZq07WT0.net
日本での自粛ムードの限界は5月のGWだと見ているけど、
世界的にはどうなのかは様子を見てみよう。

197 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:35.43 ID:tOPNrKrv0.net
アゼルバイジャンとオランダだけはどうしても観たい

198 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:55.91 ID:ApXO5O9j0.net
一応、少しだけだが、ドライバー組合の反発表明としてボイコットして帰る
という線もないではないが
それならグロージャン達がなんか言うだろうし…

199 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:56.44 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>197
残念ながらオランダは無理

200 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:23:59.26 ID:mud+3rlZ0.net
>>164
公式で中止発表された後に退散すると空港で待ち伏せやらメディアが煩いし
逆に大事なドライバーだからこそさっさと帰らせたんだろう
他のチームのドライバーも早いうちに離脱してるでしょ。

201 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:25:03.79 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>198
ベッテルってドライバー組合を仕切ってるのかな?
年齢的にはライコかハミちんだと思うけど

202 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:25:28.41 ID:jy9FzOR40.net
ふとスレタイオーストラリアでいいのかと思った

203 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:25:41.91 ID:wmZq07WT0.net
恐らく暫定でヨーロッパラウンド開幕のオランダからの再開となるとは思うけど
オランダもヤバイから夏休み明けのベルギーが落としどころかな。

204 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:26:05.29 ID:NCk4fAAkd.net
今北
中止?(´・ω・`)

205 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:26:19.92 ID:mud+3rlZ0.net
オランダは無観客でやればいいやん。
焦って観客席完成させる必要なくてラッキー

206 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:26:47.57 ID:7yP2pMR00.net
>>202
次スレはバーレーンになる…のか?それとも中止?

207 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:07.06 ID:5TRl1uC1a.net
>>109
これはどこかがやるなw
ティッシュ配り➡マスク配り

208 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:15.86 ID:uvX3KZm7d.net
DAZNで去年のレースのプレイバック放送でもやってくれないかな

209 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:27.81 ID:Sb11TqXP0.net
>>191
簡単にはクビにできん立場だからこその行動とも思うけど、本当に独断での発表前帰国なら罰金なりのペナルティはあるんじゃないかな

210 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:33.59 ID:ApXO5O9j0.net
>>201
会長がアレクサンダー・ヴルツで、理事がグロージャンとベッテルだよ
だからその線も無いではないが、ならグロージャンがなんか言うよねと…
まあ、後々説明あるだろうし、そんなに目くじら立てる話でもないとは思う
とんでもないケースだったなら、あとでフェラーリが激怒する筈

211 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:45.90 ID:ZMnHoJZE0.net
Formula 1: Drive to Survive Season 3
#1 “beginning of nightmare”
こんな感じですね、わかりますん

212 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:46.44 ID:2L2DZoAB0.net
>>200
空港とかってVIP専用入り口あるやろ
全然人目につかず利用できるらしいぞ

オーストラリアにそれがあるか分からんが

213 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:47.65 ID:XuvEspawp.net
>>206
バーレーンスレが2つも立ってるよw
なので俺もムダにスレ消化活動してるwww

214 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:51.52 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>202
それなw

スレタイこれでお願いしゃす
※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAPXXXX□■コロナ中□■

215 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:27:54.19 ID:jy9FzOR40.net
>>206
それな…

216 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:28:00.21 ID:ApXO5O9j0.net
>>206
中止の発表が公式に出るまでは次スレはバーレーンでいいんじゃない

217 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:28:53.98 ID:1ebrG0gpH.net
フェラーリ勢は劣勢だからレースしたくないんだろ
レッドブル勢は調子がいいから前のめりなんだろ。

218 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:29:59.75 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>210
へ〜〜
理事やってたのか

フェラーリから正式に通達されてから帰国したなら分かるな

219 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:30:30.77 ID:Sb11TqXP0.net
>>217
トップの危機感の差だと思うけど、コメント見てた限り

220 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:30:34.05 ID:Yj+QgtHP0.net
今宮純の呪いだ

221 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:30:41.11 ID:tOPNrKrv0.net
>>204
14時から決勝だぞ

222 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:32:24.64 ID:sxZn2hQ/0.net
これいつどこでなら出来るんだ?
ほぼ全てのところで無理な気がするんだが
欧州なんてこれからピークだろ

223 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:32:31.98 ID:ApXO5O9j0.net
まあ、イタリアは今カオスの坩堝なんで…
他の地域でのんびりしてた連中とは認識に差はありそうではある

ウィルスの脅威度がどうこうって時期じゃないからな本当の敵は外野と政府と賠償
まあ、その面ではマルコは一部理解してはいたが(政府当局の過度な対応)
でも、この時期は仕方ないのよ先々は緩まる事を期待する他にない

224 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:32:38.99 ID:k/YeOtSW0.net
英国内の新型コロナウイルス感染総数が現時点で最大1万人
赤牛、メルセ、マク、ウィリもピンチだな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353963

225 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:32:51.61 ID:2L2DZoAB0.net
木曜日車検やったのかね

エンジンはもう1基目凍結されちゃったのか
でも決勝迎えてないから使用した事にはならんのかな
よく分からんね

226 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:32:53.43 ID:w1Y4Q9fH0.net
今年ノータイトルが確定したら
今年のマシン開発したのがアホみたいだなw

フェラーリは元々来年のマシンに開発リソースのほとんどを注いでいるから
めっちゃ喜んでそうだわw

しかもフェラーリとFIA密約の件がもうすでに忘れ去られているし
フェラーリに追い風が吹きまくっているなw

227 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:33:02.79 ID:byuAjgyM0.net
原題 Formula 1: Drive to Survive
邦題 FORMULA1 栄光のグランプリ

映画のタイトル翻訳に通ずるものがあるな・・・

228 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:33:21.87 ID:0JIkHn0F0.net
>>164
帰るってどこに?ヨーロッパはオーストラリアより状況が酷いぞ。
行くとしたら次のバーレーンか。

229 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:33:51.83 ID:ApXO5O9j0.net
>>222
FIAとリバティが甘かったので今回の様な事態を招いただけなので
もし仮に彼らが本気で今年開催&特別スケジュールの編成着手に入ったならば
バーレーンに2週間程隔離を受けた後にバーレーン連戦くらいの事は出来るだろう
ただ、それを実行できるだけの才覚があるかどうかは知らん

230 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:34:09.98 ID:byuAjgyM0.net
>>226
メルセデスも欠陥PU封切らずに済んでシメシメだろ

231 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:34:26.50 ID:CgG2mYs90.net
>>226
コピーしまくったレーポはあんまりダメージなさそうw

232 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:34:37.09 ID:pEJ0g7VN0.net
もうオリンピックみたいに一発勝負のワールドチャンピオンシップで行くか
どこのサーキットがフェアなんかな?

233 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:35:03.62 ID:3iTWNWbE0.net
どうせメルセデスが優勢なんだし去年のレースをしれっと放送しててもバレないんじゃないか?w

234 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:35:22.55 ID:wmZq07WT0.net
>>225
流石にノーカンじゃね。
エンジン回してないと不具合がでる。

235 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:35:30.82 ID:ApXO5O9j0.net
>>225
パルクフェルメに移動するときに撤収作業という流れになったから
車検は済んでたチームあったんじゃないか

236 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:35:52.94 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>230
でもバーレーンが開催されたらPUは投入しなきゃいけないんで
ブレーキの件含めて厳しいかもねー

237 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:35:59.48 ID:jy9FzOR40.net
イギリスも一気に来そうだし本気で一番被害を被るかもしれんF1が

238 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:36:07.46 ID:dzLUQA1H0.net
うん こうなると思ってた

239 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:36:44.52 ID:rio22Q990.net
>>220
今宮さんが居なくてもF1は続いて行きます、ってのがまさかの、フラグだったとは

240 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:36:52.90 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>231
そうだよねw
本家のピストンステアが最もアホなデバイスということになるw
一度でいいからレースでピストンしてるとこ見たいよねw

241 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:37:14.92 ID:MvI/1jNI0.net
発表前に帰った=決まってないのに帰ったではないだろ
さすがに決まってもねーのに帰るわけねーだろ

242 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:37:35.40 ID:NCk4fAAkd.net
天候以外の中止って珍しくね?(´・ω・`)
第二次世界大戦中は南米でやったんだっけ。

243 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:37:52.15 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>225
それだとメルセデスPU搭載しているチーム痛手だね

244 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:38:10.06 ID:NP4S/ou70.net
日本で良くて13万人悪いと57万人の死者が出る計算らしい

245 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:38:24.64 ID:/3YAwySi0.net
ニセ関西弁が多くてウンザリすんねん

246 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:38:29.37 ID:ApXO5O9j0.net
>>241
まあ、なんらかは決まってたんだろうね
チームの態度が決まった
ドライバー組合の態度が決まった
FIAから帰ってよいとの内示が公示前に出てた
ベッテルの気分が決まった
このどれかだろう

247 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:38:39.75 ID:rio22Q990.net
>>242
F1が始まったのは戦後だぞ

248 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:39:28.05 ID:MvI/1jNI0.net
>>246
いや、普通に中止が決まって後は発表準備をしてた段階だろ
お前バカだろ?

249 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:39:57.44 ID:wmZq07WT0.net
85年のベルギーが路面が剥がれるって理由で
初日だけやって、後で初日からやり直した事があった。

250 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:40:18.52 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>247
F1の始まりは古代エジプトでの馬車のレースという話を

251 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:40:19.50 ID:ApXO5O9j0.net
>>248
だからどれかだろうって中にそれ入ってるだろ
なんでお前は発表もなしに決め付けばっかりやってんのよ

252 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:40:44.37 ID:dzLUQA1H0.net
2005年のアメリカは中止の方がよかったかも

253 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:40:53.84 ID:rND+QR9x0.net
アゼルバイジャンまでずれ込むって言ってるけどそれまでに収束する気がしない
特に海外は予防衛生の習慣もないし対抗薬できるまで収まらないだろうな、その対抗薬もコロナの場合開発が難しいらしいし

254 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:41:21.95 ID:cyWSnKqQ0.net
>>250
それは競馬・・・・

255 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:42:27.25 ID:MvI/1jNI0.net
>>251
1から10まで発表されないと極当たり前の推測もできないお前はバカなんだろって言ってるだけだ

256 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:42:30.44 ID:NP4S/ou70.net
フォーミュラ型の馬車ってどんなのだろう?

257 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:43:07.46 ID:82F6ctWXd.net
楽しみなくなってしまった?F1に備えてたのに(泣)

258 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:43:31.45 ID:Zc3nnvVP0.net
>>256
馬車はふつう車輪とドライバーむき出しだからよっぽど豪奢なブローアムとかでもなきゃ全部フォーミュラって言えるんじゃね

259 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:44:04.61 ID:G72dQBuW0.net
フェラーリの態度は決まってたんだからそういうことでしょ
喧嘩すんなよ

260 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:44:13.32 ID:IAq0tZJlp.net
もう0720しかやる事がなくなった
それ以外やる事がないよー

261 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 13:44:29.35 ID:MvjBzCxJ0.net
来週の無観客バーレーンは出来るの?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200