2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■

422 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:05:46.65 ID:U/3JD0mcd.net
>>415
クレア「レースをするなら金をくれ レースをしないなら金をくれ」

423 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:06:26.56 ID:hsCr+BItd.net
>>364
この感染力で二割弱は命の危険があるって中々やばいだろ

424 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:06:47.06 ID:G4rHeRWu0.net
バーレーンこそ試金石。

オーストラリアは、入国時渡航履歴+自己申告のみで、入国してから症状あり+検査&陽性発覚→中止→隔離。
バーレーンは、入国制限ありだが、F1は特別扱いで入国時に検査→陰性のみ入国、陽性は強制隔離。
そのうえ主催者(国家)納得で、無観客開催と国際放送のみ。
この措置が国際イベントではデフォルトになる。オリンピックは、とてもこの対応はできない。

これでバーレーンが完全キャンセルなら、もし夏以降に収束っぽくなっても全ての国際イベントは中止の連鎖。

425 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:06:53.05 ID:iNBQ2W04p.net
>>421
レッドブルは相当粘ったみたいだけどな

426 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:08:02.27 ID:XzZlq7Bb0.net
レッドブル飲んだら治った

427 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:08:03.62 ID:ApXO5O9j0.net
>>372
大体ここで言われてた通りの流れだな
FIAも州もお前から言えよ!嫌だよ!でズルズルと開催へ…
チーム会議にかけるも拮抗した状態
そこに突如ダイムラーから電話が

428 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:08:10.40 ID:Zc3nnvVP0.net
>>419
あのおっさんつい最近支持者が感染したってんで行って握手してきたぜガッハッハ!とか言ってたような奴だしなあw

429 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:08:17.57 ID:Ax4FaiYQ0.net
もう未知じゃないよねとか断言できるほどウイルスに詳しいのかねあなたは

430 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:08:55.14 ID:+4ULFMEHM.net
>>409
F1やらないとおまんまにあずかれない人もいるんですが

431 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:09:01.86 ID:SQYOd5Spd.net
中止に超したことはないのだろうけど
ここまで楽しみがなくなるのも悲しいかな

無観客試合ってなんで検討しないのかね?
お客が来なければ感染するリスクは一緒なのに……
(関係者が感染していないことが前提だが)

432 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:09:08.75 ID:SV0oIfByr.net
>>422
アキラメロン

433 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:10:18.99 ID:g0bxwsKuF.net
強行開催ってもそれはチームやドライバーが健康体で動けること前提なのでなぁ
他のスポーツにも言えるけど、いくら経済回せと言われても選手が揃わないことには開催もクソも無いわけで

434 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:10:19.73 ID:cyWSnKqQ0.net
>>390
なる、つうかなってる
IOCは金使いこんじゃって、中止にできないので日本に賠償金出させようとしてる
日本は開催権限はIOCにあるからって拒否してる、延期はアメリカTV局の都合で不可

五輪組織委員会の森元はあれだし、都知事の小池と五輪大臣橋本は犬とサル
最近はトランプまでしゃしゃり出てきて・・・・

435 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:10:33.30 ID:Hr3K4XJuM.net
>>416
日本がNPBとJリーグで開催基準を共同して探ってるように、FIAやらFIFAやら世界規模のスポーツイベント開催してる団体同士で、開催基準でも設けないと、グタグタだろ、これ。

436 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:10:38.42 ID:XuvEspawp.net
>>415
オナニーマスターの称号を得た俺もウィリアムズの話していいの?

437 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:10:45.33 ID:F68tR1pAd.net
さすがにバーレーンも無理だろ
ベトナム、中国もダメだろ
オランダ、スペイン、モナコはギリギリでアウトなのかな

438 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:11:16.87 ID:ApXO5O9j0.net
とりあえず、ここ数週間から1-2ヶ月の間は自粛期間だ
なんでかっていうと、対策アピール期
(本当は中国や日本みたいに今頃は落ち着いてなきゃいけないが、無能がいたのでこれからアピール)
というのと、市民感情を逆撫でするとボコボコにされかねないというのと
病気の脅威度に関係なくこのムードでやると感染事態で賠償が返金を超えること
というのがある
これ以後については緩和の方向を話し合って決めていくとは思う市民も限界を察するだろうし

439 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:11:21.77 ID:OEeb0dw6a.net
>>412
そう。各国が共同声明でも出せば良い。

440 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:11:23.62 ID:Zc3nnvVP0.net
>>429
このスレはもともとF1ドライバーより運転うまくて
F1エンジニアより知識あって
F1ストラテジストより戦略がんがあって
F1チーム代表より有能なやつばっかりだぞ
ウイルス専門家がダース単位でいても不思議じゃないのだ

441 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:11:50.61 ID:Hr3K4XJuM.net
>>423
感染者の母数は、陽性確定値より遥かに多いから、実際の重症率や致死率はもっと低いはず。

442 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:12:00.63 ID:XUrPP6Cb0.net
ラグビーで恐喝した国みたいにはならんかったな

443 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:13:04.79 ID:Ku3i7sBl0.net
アゼルバイジャンが開幕戦だとコース上で濃厚接触が見られそうだな

444 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:14:33.45 ID:MvI/1jNI0.net
>>443
ハース同士で?

445 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:14:37.86 ID:SZSm1PySM.net
>>425
マックスの最年少チャンプはコロナでお蔵入りになりそうだ

446 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:14:42.04 ID:ApXO5O9j0.net
オランダ以降すら厳しい&更にベトナムも降りるとなった場合
バーレーンと結託してバーレーンで検疫を暫く実施して
クリーン宣言を受けてからバーレーン連戦を暫く続けるという緊急プランもまだ残ってるからね
とにかく、FIAは甘えた考えを捨てて出来る事を最大限探していくことだな
なぜ開催出来ないのかを真面目に考えれば、どうすれば開催出来るのかも見えてくる筈だよ
それが出来てなかったのがオーストラリアGP
やっちゃダメなことしかやらなかった

447 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:15:14.40 ID:SLbx7L5Id.net
ひょつとしてレッドブルはF1するより風邪薬開発したほうが好感度上がるのでは?

448 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:15:38.39 ID:ApXO5O9j0.net
>>440
単に今回がお粗末過ぎただけで優秀とかそういうのじゃないぞ
信じられないくらい黒歴史として残る俺たちな展開だっただけだ

449 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:16:27.49 ID:3NjOXRC80.net
自粛や隔離は治療方法が確立されて世界的に医療体制が整うまでの時間稼ぎでしか無いからな
自然に収束してきた所で自粛や隔離を解除した途端また感染が拡大するのは明白

450 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:19:06.33 ID:tOPNrKrv0.net
>>411
大腸菌水泳はみたかったな
ウンコだらけの東京湾のやつね

451 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:19:36.68 ID:M4We3df00.net
バーレーン無理やり開催ある?

452 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:21:22.85 ID:7yP2pMR00.net
>>451
出走するチームから陽性が出たらアウトでしょ

453 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:08.71 ID:XuvEspawp.net
>>411
F1は開催中止になると全俺が困るけどオリンピックはほんと中止して欲しい
都内に住んでる人で会社勤めしてる人は結構賛成してないからね

電車も混むしほんと迷惑でしかない

454 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:22.15 ID:qGeVwG/X0.net
次のスレタイどうするの?
バーレーン?それとも開幕延期?

455 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:30.83 ID:tJZI+/Ml0.net
欧州はこれから数週間は増え続けるだろうからもうないんじゃないか

456 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:32.45 ID:ApXO5O9j0.net
その為にバーレーンで全員隔離して問題が出なくなってからやればいいのだろうが
何故かそういうのをめんどくさがって直前で発覚とかやりそうなのが怖い

457 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:47.58 ID:VH+4Ie5A0.net
つーかマジWHOを許すな

458 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:22:57.84 ID:YT0SdH1Fr.net
オーストラリアGPテストラン1日目どうだった?

459 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:23:02.87 ID:68/VhEZL0.net
>>447
風邪の特効薬は人類科学究極の到達点の一つだぞ。

460 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:23:14.29 ID:qGeVwG/X0.net
>>446
チームクルーに感染者出ているから、チームがバーレーン参加拒否しそう。

461 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:23:22.08 ID:XuvEspawp.net
>>454
いや、もうバーレーンで2つもスレたってるからw
なんなら乱立したスレ消化について考えないとだよ?

462 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:23:29.39 ID:ApXO5O9j0.net
>>454
だから公式が決定しない限りはバーレーンのままだろう
他の名前にする意味はない

463 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:25:05.19 ID:1cmNgzAjd.net
次スレ、次々スレがバーレーンで立ってるしそれで良いんじゃない?

464 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:25:28.04 ID:SLbx7L5Id.net
>>459
そこが狙い目さ
一般の風邪薬の中で目立つだけでいい
発明なんてできないだろう
ただの風邪薬でもレッドブルというだけで目立てる

465 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:26:45.19 ID:EiLc5KIzH.net
2020年の開幕は6月の第8戦アゼルバイジャンGP?
https://f1-gate.com/azerbaijangp/f1_55497.html

バクーで出来たとしても、続くカナダ、フランスはダメだろうし
自分の予想では夏休み明けのベルギーまで無理だと思うけどね

466 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:27:15.58 ID:XUrPP6Cb0.net
今年は枕応援しようと思ってたんだがなあ

467 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:27:19.60 ID:3iTWNWbE0.net
>>454
もうシーズンオフでいいんじゃないかw

468 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:27:24.79 ID:dzLUQA1H0.net
オマエラ喪失感で免疫低下すんなよ

469 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:28:09.02 ID:Ax4FaiYQ0.net
>>449
そこよね
あくまで時間稼ぎであって撲滅の手段ではない
たった一人偽陰性ですり抜けただけでまたそこから感染拡大してくわけで

470 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:31:15.14 ID:wgkGTXDJ0.net
スレまで混乱するとかコロナの威力はやっぱ凄い

471 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:31:31.51 ID:mud+3rlZ0.net
病は気から!スーパーGTでMUGENとコラボしたガンダムみたいなレッドブルホワイト
レッドブルホワイトを飲めばコロナもイチコロな!
https://www.as-web.jp/supergt/573266?all

472 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:32:26.72 ID:ZRFUWbT7a.net
>>454
開幕前でええんちゃうん?

473 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:33:12.75 ID:XuvEspawp.net
>>470
ちゃんと勉強してこないで大人になった残念な人達の集まりだからだと思うけど




あ!俺はオナニーマスターだった!
偉そなこと言ってすまんかったww

474 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:34:39.91 ID:NKxmIO9ap.net
今回の騒ぎ、誰もあの男が悪いとは言わなかった


やっとエリクソンは許されたんだ(泣

475 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:35:29.32 ID:mud+3rlZ0.net
スレタイの「LAP○○」やめて「○○度目の開幕」にレギュレーション変更するか

476 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:36:26.02 ID:Yj+QgtHP0.net
>>473
プロオナニスト、オナニープロフェッサーだな、かっけええ

477 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:36:33.05 ID:c9f+yjQg0.net
>>449
時間稼ぎの目的が違う
無症状や症状が軽い感染者がいる
つまり自然治癒しかないからこそ人々が免疫を獲得する時間を稼ぐということ
そもそも風邪やインフルにすら薬がないわけで医療体制なんて整うわけがない

なおかつ新たな病気は未知がありエビデンスがないわけで
自然治癒で対応できない可能性もある

まずは最悪を想定して動くというのがベスト
そもそも収束してきたらなんて考えるのは楽観論
(収束するエビデンスはない)

478 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:36:55.30 ID:XuvEspawp.net
>>475
それすげー賛成なんだけど!!

でも何故かノリであと2つもスレ立てたやついるから
さすがに消化してからじゃない?

479 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:36:56.83 ID:8z9XFUQTa.net
357 音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-n3Pd) sage 2020/03/13(金) 14:20:19.88 ID:tOPNrKrv0
俺と濃厚接触した♂が陽性だった やばい

480 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:37:23.58 ID:XuvEspawp.net
>>476
だろwwwwwww

481 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:41:25.67 ID:xsklbEM3K.net
ニコヒュルクビになって正解だったな
オコンw

482 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:41:45.68 ID:KsqHvqIM0.net
ベトナムの日程までバーレーンで隔離してF2みたいにリバースグリッドのレース2やろうぜ

483 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:43:22.84 ID:X2bYH4XGa.net
今年何戦やるんだろう?? どう考えても22戦はむりだろうし。
中止の数次第では、PUのパワーモードが解禁状態のレースばっかしなんて
美味しいこともおきたりしないかなー?

484 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:43:55.45 ID:xsklbEM3K.net
ホンダ撤退しそうだな

485 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:44:12.66 ID:7fZM86xkd.net
Formula 1 @F1 

#F1 motorsports boss Ross Brawn explains the cancellation of the #AusGP

486 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:45:42.17 ID:7fZM86xkd.net
>>485
https://www.formula1.com/en/video/2020/3/Ross_Brawn_on_decision_to_cancel_2020_Australian_Grand_Prix.html

487 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:46:28.66 ID:7NG1EtTU0.net
なにもかも中止で週末の楽しみが全滅した

488 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:48:24.16 ID:XuvEspawp.net
>>487
有給代休消化を毎年3月に集中させて開幕戦だけは必ずリアルタイムで見てたのに
今年はオナニーマスター呼ばわりだよw

489 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:51:37.72 ID:7aMIaSUH0.net
あー、今年のF1いつまで待てばいいのやら

490 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:52:03.76 ID:ZRFUWbT7a.net
>>483
まず、レギュレーションを来年も同じにすることにして開発抑制(凍結)を暫定で決める事が重要だろう
そうしないと何も進まん

491 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:53:24.00 ID:CFSkF9as0.net
>>488
同情を禁じ得ない

492 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:55:33.86 ID:89PfhHv10.net
ロシアで一発勝負しかないわ

493 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:55:46.98 ID:mud+3rlZ0.net
>>488
オナマスデビューおめでとう

494 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:56:44.01 ID:oYI3a2I40.net
ロシアはメルセデス強いし寝ちゃいそう。プーチンも最近来ないし

495 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:56:50.54 ID:EwHPqEWdM.net
中止で出勤したけどまったく仕事にならないから結局早退した…

496 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:57:24.71 ID:XuvEspawp.net
あとDAZNとかNEXTに入って損したとか言ってる人いるけど

両方入っても月5,000円かからないんだよ?
月に5,000円を本業以外で稼ぐのも難しいの?

俺はそんな生活嫌だからちゃんと?仕事してきたけど、副業でこれぐらい稼ぐのは簡単だと思うんだよね
昔の日本は日曜ぐらいしか休みなかったんだし、趣味のために土曜を副業にあてて人生を豊かにするのはありだと思うけど、やっぱり働くのは負けなの?

あ、俺はオナニーマスターだけどねwww

497 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:57:54.19 ID:gudFtOtSa.net
ヒュルケンベルグのコメントが聞きたいわ

498 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:58:13.20 ID:7WVDEoCSd.net
F1どころじゃねー
i.imgur.com/vms5KeC.jpg

499 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:58:15.60 ID:XuvEspawp.net
>>491
良い奴だな!
ありがとな!!

500 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:58:50.44 ID:XuvEspawp.net
>>493
サンキュー!!
これからもオナニーに精進するぜ( ^罒^ )v

501 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 15:59:17.45 ID:7ZRtyMzr0.net
オースポ記事見たけど

>万が一、F1開幕が6月の第8戦アゼルバイジャンGPまでずれ込み、さらに中止になったグランプリが
>その後行われなかった場合、2020年シーズンはわずか14戦での開催になってしまう。

仮に1〜7戦目が中止になって開幕戦が第8戦アゼルバイジャンになったら
年間15戦になるんじゃないの?

502 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:00:04.43 ID:UeBpOSutM.net
次スレのスレタイは、
F1総合LAP2220□■ノシTBA□■
とかになるんじゃねえの
春休みでもいいかも

503 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:00:13.96 ID:byuAjgyM0.net
14戦もやったらわずかじゃねーわ

504 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:00:40.37 ID:w7GhbWHh0.net
年齢との戦いもあるハミルトンにとってもかなり痛いな、シューの記録更新もコロナに阻まれてどうなるか

505 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:00:53.91 ID:SLbx7L5Id.net
>>501
そうするとpu機数どうなるのかな
寿命たっぷりで飛ばしたい放題かな?

506 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:01:20.14 ID:7yP2pMR00.net
14戦でわずかっていうけど、1年で22戦ってのも多すぎだしなぁ

507 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:01:39.55 ID:XuvEspawp.net
もう俺は次スレについては何も言わない
ただ重複スレみたいなガキどものやるようなことはせめてやめろよな?

ここはF1専用の板じゃないから

508 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:02:11.03 ID:UeBpOSutM.net
中国より3ヶ月遅れてるからなぁ。もしあいつ等が回復傾向っていってて事実なら、6月の話になっちゃうわな

509 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:02:57.38 ID:sj7U1ozaF.net
>>503
放送権の関係で、年間16戦はやらないとまずい。前半のキャンセルされたラウンドのうち、何とかなりそうなのを無理やり後半戦がサマーブレイクにねじ込むしかない。

510 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:03:19.27 ID:e2oHbBpHd.net
16戦やらないと放映権の契約の契約違反になるんじゃなかった?

511 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:03:56.53 ID:UeBpOSutM.net
>>506
このスレの8割の人間には2レース減っただけじゃんって感想かも

512 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:05:57.05 ID:HlUbrteC0.net
夏休み中止だな

513 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:06:33.21 ID:0TsWjVCY0.net
>>510
インディみたいにダブルヘッダー戦入れて
それで契約戦数をクリアするのはありえるかも

514 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:06:37.15 ID:ZRFUWbT7a.net
7月〜1月とかスケジュール変えないと無理よ

ソレ以前に欧州が持たんから4月には正常化しそうだがw
イタリアへの殺意すごいんだろうね。欧州から

515 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:06:39.11 ID:7ZRtyMzr0.net
>>510
そうそう
だから仮にアゼルバイジャン開幕だとすると年間15戦になるので1つ足りず
毎年夏休みにあててた期間に1戦?(中国?)充当しようという話が出てるらしいが

516 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:06:50.07 ID:ZOFKmIscd.net
まあ開幕が夏までずれ込んでもある程度レースが見れるなら、開催数増やしたのは悪くなかったかもな
少なくとも今年に関しては

517 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:07:22.88 ID:UeBpOSutM.net
アブダビの後ろに近所のレースぶち込めば何とかなるんじゃ

518 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:07:23.05 ID:TheyDKcH0.net
>>501
前は16戦だったしそのくらいでいいんじゃね

519 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:07:30.84 ID:57nzYUG90.net
もう今シーズンは中止でええやろ
レギュ変1年遅らして今年のマシンで来年やればええ

520 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:07:43.31 ID:okV/ajEV0.net
>>496
NEXT入って損した。
銭よりフジの姿勢が嫌。
F1とジモン以外はゴミ番組しか無い。

521 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:08:11.72 ID:x5Lj4J66d.net
>>508
仮に中国が回復傾向だとしてもそれは人権無視の武官完全封鎖外出禁止令&他の都市の経済力で持ち堪えられたのもあるわな
普通の国じゃさらに収束は遅くなるんじゃないかな

522 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:09:05.51 ID:XuvEspawp.net
>>520
オナマスの俺に言うの?
鎧があるじゃんっ!!www

523 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:09:06.12 ID:7ZRtyMzr0.net
今年限定で2ヒート制導入とか
8位までリバースグリッド

524 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:09:33.46 ID:zRBdArZhr.net
F1は続けられなくなっちゃったよ今宮さん

525 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:09:58.29 ID:1Hto93u00.net
中国なんかと関わったからこんなことになった
世界中で中国製品のボイコットをすべき

526 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:10:06.97 ID:ZlbYRbwhM.net
>>520
俺もF1と肉専門チャンネルしか観てないw

527 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:10:51.32 ID:75vEI7590.net
終わりってのはこうやって突然やってくるもの。あっけないもんだわ

528 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:10:53.29 ID:zRBdArZhr.net
>>523
ナイトレースのとこはやれるかもしれないな

529 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:10:55.63 ID:Yx3nrH5vr.net
あーあ本当なら今頃FP楽しんでたはずなのに…
これじゃ♂のパートナーも陽性になるわ

530 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:11:18.50 ID:yx4XHsifd.net
土日開催でいいんじゃね今後はもう
やるしかないなら人と会う機会を減らしたほういいだろう

531 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:11:31.08 ID:ZRFUWbT7a.net
>>519
F1完全終了するがな

532 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:12:11.62 ID:UeBpOSutM.net
>>521
まあその通りだし一定の目安でしかないな
>>520
肉専門チャンネル、古いのばかり放送してるけど新しいのもやれよと
マジで見るものがなくなった F1なくなったら、誰もあのチャンネル契約しないだろうな

533 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:12:42.73 ID:x5Lj4J66d.net
一国一大会の原則はあるけど、開催数こなすならダブルヘッダーもやむなしだな
あらゆる面で遅れてる日本のSGTですら熊本震災の時は最終戦ダブルヘッダーにしたしね

534 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:12:54.28 ID:Yx3nrH5vr.net
>>522
温泉のほうがいいだろ

535 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:14:53.76 ID:zRBdArZhr.net
鈴鹿なら1Day開催慣れてるし2レースやりようはあるが

536 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:15:09.98 ID:o+qf6NePd.net
夏になってもコロナは猛威をふるってるわ
世界でまだ数万人なんだぜ
何億の人間がいるとおもってるんだよ
オリンピックも一年延期だし

537 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:16:03.89 ID:OEeb0dw6a.net
>>523
それはグッドアイディア。
減った分だけ、2ヒート制にして帳尻合わすのは良いかも。金曜にフリー走行。土日のそれぞれ午前中に予選、午後に決勝

538 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:16:50.48 ID:lpbCGVjm0.net
ほぼ
 ウィリアムズ破産
 ハース、ザウバー撤退
おそらく
 ルノー、ホンダ、メルセデス ワーク  ス撤退
もしかして
 レッドブル活動縮小

他には?

539 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:16:50.76 ID:ilrjjQsq0.net
ダブルヘッダーはドライバーがつらい

540 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:17:25.98 ID:NKxmIO9ap.net
まぁ今回の騒動を五輪の委員会はどう見るかね
それこそ規模が小さいオリンピックみたいなもんなんだしF1

541 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:17:58.86 ID:XuvEspawp.net
あれ?鎧でレス消費出来ると思ったのに・・・

うちは子供2人が女の子なのもあってNEXTはよく見てるっぽいよ
なんかアイドルのコンサート的なやつとか?

家族いるんだしそういう家庭内需要を掘り起こすのが大人の男なんじゃないとは思うけど

542 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:18:35.89 ID:ZRFUWbT7a.net
>>536
頭悪すぎだろ
もう感染だけなら20億人は軽く超えてるよ

543 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:18:37.96 ID:XuvEspawp.net
>>534
そういうツッコミ待ってたんだよww

オナマスの称号あげようか?w

544 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:18:57.41 ID:o+qf6NePd.net
2ヒートなんか最初に勝った奴が次も勝つんだぜ
分かりきったレース見たってしょうがないだろ

545 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:19:00.18 ID:mud+3rlZ0.net
金曜FP、土曜予選、決勝、日曜予選、決勝

546 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:20:21.13 ID:hEGe8mwTd.net
鈴鹿かスパ10時間耐久レースでポイント五倍で良い

547 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:21:21.55 ID:mud+3rlZ0.net
>>545
しまった。肝心な所を書き忘れてた
土曜(順走)予選、決勝、日曜(逆走)予選、決勝

548 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:21:46.03 ID:SLbx7L5Id.net
あー、8時間耐久もいいな

549 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:21:54.01 ID:7ZRtyMzr0.net
ただしF1の場合は8位以内リバースグリッドしても
(大体去年どおりなら)3強6台が十数周ぐらいでさっさと中団を抜いちゃうだろうけどね

550 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:22:53.94 ID:byuAjgyM0.net
>>549
でも優勝は大分変るやろ

551 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:00.73 ID:ZRFUWbT7a.net
あと、みんな忘れ気味だが
エチオピアからのルートがあるんで
それも考慮するのアフリカ大陸はいずれな

552 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:42.29 ID:qGeVwG/X0.net
>>532
寺門の肉チャンネルも最近PR多いような。
ステマ疑惑の「うし松」とか、今日やってた(ONEでかも)福岡のラーメン屋も全然まずくなってるし。

553 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:44.74 ID:NnU0a3BL0.net
夏くらいまで中止かもな
MLBもやばそうだし
DAZN見るもんないやん

554 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:50.48 ID:CFSkF9as0.net
FIAとフェラーリの問題を解決できないならF1終了でもいいよ。

555 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:53.04 ID:EW247N/J0.net
ヨーロッパの感染拡大はこれからだからな
ヨーロッパ戦の頃には欧州各国に広がってんじゃね

556 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:24:55.26 ID:6vxuNESw0.net
WECみたく20-21の年跨ぎで1シーズンてしたらええ

557 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:26:02.16 ID:lJW/IQ1G0.net
世界経済はアメリカと日本に任すべきだった
中国なんかの共産主義じゃしょせん無理だったんよ

558 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:26:56.32 ID:XygfR3nI0.net
>>532
フジテレビは新しいの作る予算がないんだよ
特にCS

559 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:27:25.80 ID:tOPNrKrv0.net
>>538
もはやインディだな
インディ1にでも改名して完全にアメリカ式でやればいい

560 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:29:20.00 ID:u1994R14d.net
>>538
ウィリアムズって今そんなに財務状況悪いのか?

561 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:30:25.24 ID:ZRFUWbT7a.net
>>560
今年が勝負の年だったぐらいやべーよ
分配金が減ると即ジッエンド

562 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:31:07.77 ID:1WzH6IOJd.net
>>547
サーキットの設備的に逆送って対応出来るのかな?

563 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:31:25.69 ID:ZRFUWbT7a.net
>>538
フェラーリが分配金減ると破産だろ

生き残れるのは
メルセデスとRBタウリホンダぐらいだぞ

564 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:31:41.99 ID:lJW/IQ1G0.net
もうF1なくしてもいいわ
金ばかりかかってるし

565 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:31:52.07 ID:Ax4FaiYQ0.net
逆走なんて対応してるわけない

566 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:32:07.80 ID:Lh13mbAFr.net
>>538
ウィリアムズとハースはわかるがザウバーに撤退話なんてあったっけ

567 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:32:50.96 ID:CgG2mYs90.net
今頃はレーポの速さにザクやアビテが発狂のはずだったのに

568 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:32:56.06 ID:zRBdArZhr.net
>>562
130Rはやばいな
へたすりゃデグナーに落ちる

569 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:33:41.29 ID:ZRFUWbT7a.net
>>566
冬にめっちゃでてたろw

570 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:34:00.53 ID:parXOcz50.net
オランダのころにまだF1もできないくらい自粛してたら
世界経済終わってるからw
自動車メーカーは皆撤退するよw

571 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:34:03.25 ID:SLbx7L5Id.net
>>562
200馬力程度の車なら問題なく出来ると想像するけど、走った人いない?

572 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:34:40.97 ID:CgG2mYs90.net
>>562
まずガードレールの切れ目が逆走に対応してないでしょ。
youtubeに結構あるサーキット逆走CGでも見て満足するしかないw

573 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:34:53.11 ID:lXRepeItp.net
もう今年のF1全戦中止でいいんじゃね?

574 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:35:16.68 ID:u1994R14d.net
ウィリアムズは80〜90年代のイメージが強くてなぁ。そんな破産とかするチームとは思えん

575 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:35:51.91 ID:7NG1EtTU0.net
あぁ本来なFP1の結果見てあーだこーだ言って楽しんでたのに・・・

576 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:35:54.52 ID:CgG2mYs90.net
ただし70年代には富士スピードウェイで逆走レースもあったみたいだけど。

577 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:35:59.55 ID:gudFtOtSa.net
>>562
スパの逆走はオールージュでトンじゃう

578 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:36:06.96 ID:1Hto93u00.net
オーストラリアでは感染者は128人しかいないはずなのに何でマクラーレンのスタッフが感染してるんだ?
感染者に接触する確率はありえないほど低いだろ

579 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:36:16.43 ID:lJW/IQ1G0.net
ルマンも中止でトヨタ勝ち逃げできてよかったな

580 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:36:50.99 ID:OG+CuGNh0.net
F1崩壊まであるな、レッドブルとマクラーレン撤退するんじゃね

581 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:37:08.62 ID:Zc3nnvVP0.net
まずピット入り口が右になるわけだろ

582 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:37:14.65 ID:Ax4FaiYQ0.net
30年前は同じようにあのロータスがうんぬん言われてたね

583 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:37:22.55 ID:gudFtOtSa.net
レッドブルはホンダ撤退したら止めそうだな

584 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:38:16.79 ID:oYI3a2I40.net
あれだ、中東なら競馬のドバイワールドGPで併催させちゃおう

585 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:38:25.24 ID:Zc3nnvVP0.net
右じゃねーや左だ
ほんで出口の信号も付け替えなきゃ
ってかスタートシグナルて逆向きにできんのかね

586 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:39:06.18 ID:CsOqJnS7a.net
6月までレースやらない可能性高くなってんの?

587 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:39:16.86 ID:ZRFUWbT7a.net
来年以降も、今回のオージで開催しなかったからチケット売上が強烈に下がるだろう。数年ね
だから、あらゆることを今年で暫定的に何もルール変えないで耐えるしかない

オージ開催は狂気だったけど、あの状況で中止にしたのは考えられる最悪の条件だからね

どっちにしても、ここまでヒステリック対応したら経済なにも持たないんで
4月上旬には発症しようが強行しないと世界経済が終わるね。
ここまで馬鹿な対応するかってぐらいヒステリックすぎるからなー

588 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:39:17.37 ID:6o6PSuvKx.net
バーレーンはFP3、予選、決勝いずれも無観客でやるかもだって

589 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:39:30.14 ID:SV0oIfByr.net
>>586
最悪8月で

590 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:40:22.38 ID:ojGc8DHp0.net
>>578
公表されてる感染者数なんてどこの国も当てにならない全員検査した訳じゃないから
医療体制崩壊するほど検査に躍起になった韓国やイタリアとかは割と数字合ってるかもね

591 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:40:24.52 ID:tOPNrKrv0.net
レースして❤

592 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:40:34.20 ID:3iTWNWbE0.net
>>574
ウィリアムズはホンダと組んでた頃から小規模チームで
散々ホンダに増資を勧められたけど出来なくて(しなくて)
ホンダに切られたぐらい金無しチームだぞ

593 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:40:56.36 ID:0NQglRYLr.net
モナコまで無いだろうな

594 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:43:08.37 ID:0TsWjVCY0.net
>>587
実際爆発的に感染者が増えて傾いてる国が出てる以上
こうでもするしかない
今んとこ勝ち筋見えない相手と戦ってるわけで・・・

595 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:44:13.41 ID:Zc3nnvVP0.net
>>586
3/22バーレーン→中止濃厚
4/5ベトナム→中止濃厚
4/19中国→中止決定済
5/3オランダ、5/10スペイン、5/24モナコ→ヨーロッパはここからが本当の地獄だ…

アゼルバイジャンならワンチャンあるかも?くらいな
次のカナダも首相夫人が感染とかヤバげ

596 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:45:21.14 ID:SLbx7L5Id.net
これから感染者持ちチーム増えるんだろな

一月で5チームまで増えると思ってる

597 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:46:45.50 ID:7NG1EtTU0.net
夏まで無理だな出来たとしても無観客か
赤字はどう補填するんだ

598 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:47:35.88 ID:MvjBzCxJ0.net
>>578
トム・ハンクスも夫婦で感染しちゃったしな、しかも糖尿病らしいから心配

599 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:47:45.46 ID:dqcJTev70.net
ちょっとスカパー!クーリングオフしてくるわ

600 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:47:52.72 ID:QL1I1/6r0.net
ハミチン先週カナダの首相夫人と写真撮ってるらしいが大丈夫かよ

601 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:48:39.10 ID:4rYwYsXIp.net
みんな合掌の絵文字使ってるけど海外に合掌文化あるんかね?

602 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:50:01.14 ID:lJW/IQ1G0.net
各チームのシミュレーターで
バーチャル開催だな

603 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:50:38.25 ID:t9/xuf7q0.net
オーストラリアGP主催者が金返せって言ったらだれが払うんだろ

604 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:50:45.53 ID:IlNF7sx1d.net
>>544
そこでリバースグリッドですよ
レース1を現行ポイント制、レース2を09年までのポイント制にすればいいバランスになりそう

605 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:50:58.77 ID:X5LuTkAF0.net
>>599
契約月内は解約できない
インディーに変えようと思ったけど
インディーも中止になると思うし
来月解約する

606 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:51:05.85 ID:9rJJry/d0.net
F1チームって小規模母数での発生率の高さって異常だな
飛行機って客船以上のウイルス培養戸なんだな

607 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:52:14.53 ID:ZRFUWbT7a.net
>>594
それでこんなの続けたら全ての国がそうなるわな
イタリアはこの数日が勝負だったけど、もう遅いから切り捨てるしかないよ
欧州も大半の国がそうなるだろうし

4月上旬には強行せざる得なくなると流石に思うよ
余りにもヒステリック対応しすぎてやりすぎてる、これは発病してない人へのテロリズムに近いよ。

608 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:52:59.82 ID:XHkv8v4Z0.net
F1やらないなら、DAZN金返せ

609 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:53:16.73 ID:wrTyg0x40.net
つーかもうみんなコロナかかっちゃおうや
体力免疫力高めて軽症でいこ❤

610 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:53:20.95 ID:MvI/1jNI0.net
そのうちいよいよこれじゃ経済立ち行かなくなったら「こんなもんただのちょっと強い風邪だ」
って開き直るよ

611 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:54:53.65 ID:Zc3nnvVP0.net
>>607
4月上〜中旬のアジアラウンドはもうむりぽ
強引に行くとしたらタッペン地元の5月オランダだが

612 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:55:48.10 ID:0NQglRYLr.net
>>605
インディは無観客でやるぞ

613 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:56:24.39 ID:JhnvhQT70.net
そもそも自己防衛もできないアホのヨーロッパ人とアメリカで大流行してんだから
夏までに収束なんかするわけねーじゃんwwww
中止になったオーストリアですらマスクなんかしてる奴いないのが現状のアホなんだから
手洗いウガイ殆ど習慣になってない国たちだぞww

614 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:56:54.98 ID:MvjBzCxJ0.net
世界経済が死んだときの死者数の方がずっと多そうだからな

615 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:57:15.08 ID:7x7pkBP60.net
DAZNで観るものねーかなと思ったらアニメでタッチとH2あったんで見てるが面白いぞ

616 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:58:08.05 ID:s/dNjge30.net
さっきは中学生っぽい呼び出しの人を紹介したが
次は松尾坂内似の人をクローズアップして欲しいの

617 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:58:44.03 ID:vHW1LruO0.net
F1見るだけだしシーズンオフだけDAZN解約してたが、今年なんでか解約しっ放しだった
こうなると勿体無いと思ってしまう貧乏思考w
この分だと5月からもヤバそうだなぁ

618 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 16:59:48.40 ID:9rJJry/d0.net
>612
無観客つっても、そもそも参加者所帯のボリュームが充分モブだろ?w
インディ全員感染でアボーンって未来が・・

619 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 17:00:03.01 ID:ekcPyL2/a.net
今日DAZN契約するつもりだったから助かったわ

620 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 17:01:31.19 ID:JhnvhQT70.net
インディの場合金なしチームが大半だから
開催されなったらスポンサー料入ってこなくてチームが死ぬからな
だから開催するしかない

621 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 17:02:10.71 ID:aP9lf+ioM.net
イタリアとかただのインフルエンザかと思ってマスクもしないで出歩いてたらしいからな
悲惨だけど自業自得だわ

622 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 17:03:59.06 ID:3iTWNWbE0.net
インディも開幕無観客なだけで後はどうなるかわからんぞ
500の頃には収まってて欲しいが

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9908-3NfF):2020/03/13(金) 17:05:53 ID:5lS5CiOh0.net
Williams F1 BMW FW24 1/20 Tamiya Montoya Full VIdeo Build
https://www.youtube.com/watch?v=aVroK1Qw6-g

624 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Bmdv):2020/03/13(金) 17:06:24 ID:CsOqJnS7a.net
はあ……脱力感半端ない
仕方ないとはいえ、困ったものだ……

625 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9908-3NfF):2020/03/13(金) 17:08:02 ID:5lS5CiOh0.net
プラモつくろう PURAMOTSUKUROU CUSTOM SP 04 F1
https://www.youtube.com/watch?v=_LnUaUvT-AE

626 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 17:08:42 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>372
中止派にマクラーレンがいるのがw
トトも所詮は本社の犬よね

でもホントにどこが金銭的な負担を負うのだろうね

627 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Eb3P):2020/03/13(金) 17:09:41 ID:ekcPyL2/a.net
>>621
インフルエンザならマスクしなくていいという我々とは全く異なる価値観

628 :音速の名無しさん (アークセーT Sx91-drwQ):2020/03/13(金) 17:10:23 ID:6o6PSuvKx.net
エガちゃんが10年ほぼ毎日抜いてる原紗央莉

https://abc.imgxyqpdrs.xyz/tokimeki/img/otakara/201810/hara_saori/ot181023-hara_saori-52s.jpg
https://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2013/11/picture_7267.jpg

629 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-NhlJ):2020/03/13(金) 17:11:53 ID:57nzYUG90.net
>>538
ストロールパパも株暴落で大損してそうだからレーポもやばいだろ

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0250-Afa0):2020/03/13(金) 17:12:10 ID:9rJJry/d0.net
アメリカなんかこの期に及んでマスクするなつってるぞ
もうここまでくりゃバカも末期だなw

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 17:12:44 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>504
圧倒的に速いマシンじゃなきゃもう無理だろ

シューマッハの7回チャンプを超えるのはフェルスタッペンかルクレールかなー

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ 850f-drwQ):2020/03/13(金) 17:13:16 ID:byuAjgyM0.net
>>630
どういう理屈で?

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:14:27 ID:JhnvhQT70.net
感染予防の習慣がない国だからなアメリカだのヨーロッパは
インフルのが感染力強いのにそれでも予防しないんだからコロナとか完全に舐めてたでしょあいつらはww
アホな国を洗い出すのにはこういう事あれなすぐわかるよなw

634 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:14:28 ID:N/031N6F0.net
>>630
海外じゃマスクは弱者な負け犬の象徴なんだってよ
本当に馬鹿馬鹿しい価値観

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 02b7-LPBf):2020/03/13(金) 17:15:31 ID:/gRshVh90.net
>>631
F1GPの規格がいつまで続くかという問題が
大きな障害となって立ちふさがるだろうな

636 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-ThK6):2020/03/13(金) 17:15:40 ID:H30ywBkc0.net
>>629
ストロールパパ相当強かな有能だし「下がる前にアストン買っちゃったの損やな〜」程度にしか思ってないし、今回の不況もチャンスに変えて逆に儲けるくらいはやるぞ

637 :音速の名無しさん (ワッチョイ c639-drwQ):2020/03/13(金) 17:15:49 ID:GyiJcHIe0.net
>>578
F1関係者に既に欧州で感染していた無症状の感染者がいて、マクラのクルーはその人から移されたという可能性もある
その場合、その無症状のF1感染者はまだ無検査で隔離もされず普通に行動しており、この後新たに感染者を出す可能性がある

638 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 17:16:08 ID:ZRFUWbT7a.net
>>611
F1以外ねw
サッカーは強行しないと銀行がマジ死ぬ
あっちはサッカーへ莫大な融資してるから

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:16:10 ID:JhnvhQT70.net
.>632
予防でするって考えがないんだよ
マスクをするには 本当に病気の奴 顔を隠したい何らかの理由のある奴 
それ以外はしないからアメリカなんかマスクしてる中国人に街中で差別発言してる動画あるだろ
あーいうアホの国

640 :音速の名無しさん (アークセーT Sx91-drwQ):2020/03/13(金) 17:16:12 ID:6o6PSuvKx.net
ウィリアムズチームは潰れるかもしれないね

641 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-NhlJ):2020/03/13(金) 17:16:21 ID:57nzYUG90.net
>>630
いやマスクなんてクソの役にも立たないからw

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61e8-FfQu):2020/03/13(金) 17:16:35 ID:7ZRtyMzr0.net
>>634
よく分かんないけど、例えば少しのすり傷とかで
大げさに包帯巻くような感覚に近いのかな

643 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee63-yYNJ):2020/03/13(金) 17:17:11 ID:QloEx2MJ0.net
>>632
顔認識システムがうまく働かなくてテロリストを見逃すより
肺炎で人が死んだ方が彼らにとってはマシなんだろう

644 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-tF/6):2020/03/13(金) 17:17:16 ID:9S7+WyC+p.net
ストロールパパは空売りで大儲けしてるだろ

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 17:17:50 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>635
ホントにF1消滅してもおかしくないからねぇ
リバティが逃げ出したらおわり
F1はコンテンツとしてもう世界中で人気がないしね

646 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 17:17:57 ID:ZRFUWbT7a.net
>>641
感染者や無自覚無症状が拡散抑制するのに極めて効果あるけど
ま、やらんわなw 他人へ移すのを怖がる人種じゃないし

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0250-Afa0):2020/03/13(金) 17:18:36 ID:9rJJry/d0.net
>>632
これググったんで正確な情報
1.欧米じゃマスクの下から指入れて手鼻かむ習慣あるのでそもそも無意味
2.さらに米国では顔隠すことへの抵抗感(テロリスト、個人的自由の侵害)が強い

648 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Eb3P):2020/03/13(金) 17:19:32 ID:ekcPyL2/a.net
アメリカなんて皆保険ないからちょっとの病気でも死ぬ程の医療費かかるのに予防という頭はないのか?

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:19:48 ID:JhnvhQT70.net
最低でももう1個中止にしちゃった時点でWHOが収束宣言でもしんばい限り
中止し続けるしか道ないからな
つまり最低でも5月までのイベントは中止が濃厚
そしてそこでWHOの宣言を見てまた考えるって流れじゃないか?
1回中止判断はそういう事だから

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 018a-yNY2):2020/03/13(金) 17:19:59 ID:wgkGTXDJ0.net
全員でマスクしなきゃあんま意味ないよな

651 :音速の名無しさん (ワッチョイ 02b7-LPBf):2020/03/13(金) 17:20:22 ID:/gRshVh90.net
これとか見てると、感染を食い止めるのは無理っぽいw
https://twitter.com/massi3112/status/1238372665515073536
(deleted an unsolicited ad)

652 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 17:21:00 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>651
ワロタwww

653 :音速の名無しさん (スップ Sd02-LpqU):2020/03/13(金) 17:21:02 ID:gyGMg0qPd.net
中止マジか

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ a208-3NfF):2020/03/13(金) 17:22:08 ID:fEj7quRv0.net
Building the New Tamiya 1/20 FERRARI SF70H Formula One
https://www.youtube.com/watch?v=HYfqPDgL37A

655 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:22:12 ID:JhnvhQT70.net
全員というかマスクは基本感染してる奴がするものだけど
それすらしないし
まるでお前らもなれって歩いてるテロと同じ奴が多いからなw
マスクよりも手洗いウガイを定期的にする方が感染には効果が高い
ただこれもやつらはしない
まさに広がるべくして広がってるwww

656 :音速の名無しさん (ワッチョイW 013e-Cr/u):2020/03/13(金) 17:23:46 ID:aulKv/dg0.net
なんでこんなに決断おせぇんだ
なんのために昨夜投票したんだ

657 :音速の名無しさん (ワッチョイ fecf-9blg):2020/03/13(金) 17:24:03 ID:rJPNjXO30.net
>>651
大変だよね癖を治すのって
俺もニキビ対策に顔をなるべく触らないようにし始めたが一ヶ月くらいは大変だった

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ e5c2-MiIP):2020/03/13(金) 17:24:38 ID:mud+3rlZ0.net
神様に祈りを捧げたら助けてくれるよ。
スプレッダーもみんな教会で祈りを捧げよう。

659 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v51Z):2020/03/13(金) 17:25:45 ID:uLWXm++Tr.net
開幕戦一戦の為にスカパー再開したのに今月分の視聴料が無駄になったわ。

660 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-yhz0):2020/03/13(金) 17:25:52 ID:9m3Z0NLNd.net
中止かよ、
DAZN返金してくれんか?

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-ThK6):2020/03/13(金) 17:26:44 ID:H30ywBkc0.net
>>656
中止は決まったけど責任はどこが取るんだって話になって時間かかったみたい
流石にFIAも投票したい気分だったから投票したわけではなさそう

662 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Eb3P):2020/03/13(金) 17:29:04 ID:ekcPyL2/a.net
>>660
F1だけで契約してるわけじゃないから難しいだろうね
まあもっともサッカーに野球にほかの主要なコンテンツも死んでるわけだがw

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:29:50 ID:N/031N6F0.net
>>656
入場ゲートで呆然とする観客が見たかったんだろ
俺なんてF1用に録画機買ったりCSDAZN契約した程度だけど
海外から大金払って見に行ってる人とか本当に可哀想だわ

664 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v7dT):2020/03/13(金) 17:29:56 ID:SV0oIfByr.net
>>662
野球の無観客オープン戦だけになったw

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW 013e-Cr/u):2020/03/13(金) 17:30:12 ID:aulKv/dg0.net
>>661
コロナが急に消えるわけでもないのに動くのおせーw
これが1/1000秒を争ってるスポーツなのか

666 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 17:30:13 ID:Zc3nnvVP0.net
>>658
少なくともアラーの神には治す能力がないのだとコロナは悪魔を祈りでやっつけろと言ったイランが証明してしまったが
教皇が配下の聖職者に感染者にガンガン会いに行って祈りを捧げろと指令しているキリストさんはどうですかね…

667 :音速の名無しさん (ワッチョイ a91d-drwQ):2020/03/13(金) 17:30:15 ID:MvI/1jNI0.net
予定通りやってるスポーツって何よって感じではある

668 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/13(金) 17:31:28 ID:X2bYH4XGa.net
>>651
日本人ってスキンシップが海外に比べて少ないから
有利って言えば有利なのか。
最近外出したら、眼鏡と顔もあらってなるべくすぐ服も着替えてる。

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ e5c2-MiIP):2020/03/13(金) 17:31:51 ID:mud+3rlZ0.net
>>667
まさかの相撲w
ゴルフも地味にやってるな

670 :音速の名無しさん (エアペラ SD4d-6RP5):2020/03/13(金) 17:32:17 ID:ZnSr/+ymD.net
>>390
>>434
世界的に「責任取りたくない社会」だな。

671 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-4Yma):2020/03/13(金) 17:32:21 ID:5kSj4+bsd.net
フェラ ロメオ ルノー
中止派はオフテストがイマイチのとこばかりだなw

672 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 17:32:49 ID:ZRFUWbT7a.net
>>660
1ヶ月無料ぐらいありそうだから期待するしかないんじゃ?
解約されるなら1ヶ月無料付けた方がええしな
4月中旬にはプロ野球とJ再開だろうし

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:32:57 ID:N/031N6F0.net
相撲は無観客だし誰か一人でも感染したら即終了らしいね

674 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v7dT):2020/03/13(金) 17:33:08 ID:SV0oIfByr.net
>>670
そらそうよ

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 850e-8Z6n):2020/03/13(金) 17:33:14 ID:7BwZ6Kp20.net
モナコも中止だよね。実質イタリアだし

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-drwQ):2020/03/13(金) 17:34:30 ID:MvjBzCxJ0.net
>>651
オランダの首相おちゃめだなw

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed3f-DB4p):2020/03/13(金) 17:34:38 ID:TXl/FYfZ0.net
>>667
自転車

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-drwQ):2020/03/13(金) 17:35:05 ID:O7JB+1Mj0.net
バーレーンはやるのかね、前半戦全戦中止の発表するなら早くして欲しいね

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9908-3NfF):2020/03/13(金) 17:35:19 ID:jCd6CiBM0.net
EPG見ていないので、
Fuji Next FP1 再放送の雨傘番組の予想をお願いします!

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:36:32 ID:JhnvhQT70.net
バーレーンやるなら今からチームスタッフ全員隔離して感染経路をたって
飛ぶ前に全員強制検査するくらいしないと無理では

681 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v7dT):2020/03/13(金) 17:37:16 ID:SV0oIfByr.net
>>680
マクラーレンが入国できないだろ

682 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82a6-FGR9):2020/03/13(金) 17:37:24 ID:1q+ZJLTg0.net
リーマンショックで撤退したホンダは撤退だろうな

683 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 17:37:41 ID:ZRFUWbT7a.net
>>678
無理だろ、今度はオージー賛成してたチームが反対に回るだろ

684 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/13(金) 17:37:58 ID:X2bYH4XGa.net
>>680
マクラーレンが無理なんじゃ?
2人+14? 14? どっちかわからんけど スタッフが最低でも14人不参加でしょ。

685 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-Q+aC):2020/03/13(金) 17:38:23 ID:l2kjlY9fF.net
>>605
再契約したばかりなので可能

686 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-drwQ):2020/03/13(金) 17:38:23 ID:O7JB+1Mj0.net
ノリスとタッペンが率先して実際のドライバーによるF1 2019の対戦とか代わりにやれば盛り上がりそう

687 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Bmdv):2020/03/13(金) 17:38:40 ID:CsOqJnS7a.net
開幕が伸びた間必死にシャシーやPU改善

普通の状況ならそうするところだが、今回ので果たして可能だろうか?

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:40:51 ID:N/031N6F0.net
実質母国で入国できないマク
てかどうせキャンセルでしょ
バーレーン人口少ないのに現時点でコロナ200人ぐらい出てるし

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8208-3NfF):2020/03/13(金) 17:41:16 ID:G/4fV3EP0.net
>>679
調べたら放送されるのあのSP番組なんですね
余計な書き込みすみませんでした

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-qZv6):2020/03/13(金) 17:41:24 ID:FwCQO7870.net
1日あたりのテレビの平均視聴時間が1時間未満の自分にとって
F1のためにケーブルテレビに加入したようなもんだもんな

691 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Ix3N):2020/03/13(金) 17:42:17 ID:NKxmIO9ap.net
しかしFIAもリバティもド無能晒したな
「観客の安全と健康が大事」とかだったらもっと早く
決断出来ただろ。どんなに遅くとも昨日の夜にはさ

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ):2020/03/13(金) 17:42:31 ID:dwxQoOim0.net
発表前から中止の雰囲気ただよったパドック。現状では「オランダ、スペイン、モナコも難しい」との声
/2020年F1オーストラリアGP現地情報
https://www.as-web.jp/f1/573355?all

>アルファロメオ・レーシングORLENのフレッド・バスール代表によれば、
>前夜の話し合いでは「ヨーロッパの感染者数も激増しており、
>現状では(第5〜7戦の)オランダ、スペイン、モナコも開催は難しい」という認識が示されたという。

>実際F1のテレビ中継などを統括するFOM(フォーミュラワン・マネジメント)から
>各国のTV局に対しては、非公式に「開幕戦は(6月5〜7日開催の第8戦)アゼルバイジャンになる」
>という通知が送られたという。一方で某チーム関係者によれば、
>レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は
>「あくまで状況次第だが、(第6戦)スペイン、(第7戦)モナコまでには、なんとか開催にこぎつけたい」と語ったという。

>さらにFOMと各国TV局が交わしている契約には「年間開催数は最低16戦」という条項が入っており、
>契約違反という問題にも発展しかねない。

>そこでチーム代表たちは、夏休みを返上し、この期間に最低でも2レースを開催する
>スケジュールを組みつつあるとのことだ。F1にしてみれば、多額の開催権料が見込める中国GPは、
>ぜひともそのひとつとして入れたいところだろう。

>さらに北半球が冬季を迎えてもレースを開催可能なバーレーンやオーストラリアは、
>12月以降に復活させたいところ。ただし11月27〜29日のアブダビGPとは最終戦開催の
>特別契約が結ばれていること、さらに車両規則が大きく変わる2021年に向けた新車開発
>との兼ね合いもあることから、代替レース開催の調整は決して簡単ではない。

状況はどんどん複雑になってきているな

693 :音速の名無しさん (スップ Sda2-pVmh):2020/03/13(金) 17:43:32 ID:qDfJTSO8d.net
丸子がFIAのトップにふさわしいわ

694 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-Q+aC):2020/03/13(金) 17:44:32 ID:l2kjlY9fF.net
バーニー・エクレストン(御年89)なら決行

695 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 17:45:24 ID:XewsWpQv0.net
或いはいち早く全戦中止

696 :音速の名無しさん(王都アルクレシオス) (アウアウエー Sa8a-Fqcr):2020/03/13(金) 17:45:35 ID:Sgq9o0gYa.net
残り21回を鈴鹿サーキットでやれば良い

697 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-jhVl):2020/03/13(金) 17:46:05 ID:kb0ew7K1d.net
ハミルトン東京入りw日本が安全かやはり

698 :音速の名無しさん (スプッッ Sd02-tfaX):2020/03/13(金) 17:46:40 ID:mTBZhtFcd.net
鈴鹿どうなんだろ?
今年は見に行ってみたかったんだよな

699 :音速の名無しさん (スップ Sda2-louu):2020/03/13(金) 17:46:40 ID:83d9AZuyd.net
暇だからE-SPORTSのF1チャンピオンのデブとハミルトンでPS4で勝負しろ

700 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-Q+aC):2020/03/13(金) 17:47:27 ID:l2kjlY9fF.net
>>697
今度は太平洋縦断グランプリか

701 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v7dT):2020/03/13(金) 17:47:55 ID:SV0oIfByr.net
>>692
/(^o^)\

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:48:35 ID:N/031N6F0.net
>>692
契約条項が雁字搦め過ぎるw

>>697
マジか
でも今は北海道にはいかんほうがええよと誰か言ってやらんと

703 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-v7dT):2020/03/13(金) 17:48:44 ID:SV0oIfByr.net
>>697
シンフォギアの新作パチンコ台目当てだなww

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 467b-drwQ):2020/03/13(金) 17:48:55 ID:B7sBMCP20.net
>>562
鈴鹿の自転車のレースはゴール地点の下り坂NGという理由から逆走だよ。

705 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-drwQ):2020/03/13(金) 17:49:12 ID:O7JB+1Mj0.net
ダゾーンとかフジNEXTを長期契約した奴らは泣いて下さい(´・ω・`)

706 :音速の名無しさん (スップ Sda2-louu):2020/03/13(金) 17:49:23 ID:83d9AZuyd.net
>>697
どこ情報?

707 :音速の名無しさん (スプッッ Sd02-RsE1):2020/03/13(金) 17:49:31 ID:v17B7Ssod.net
冬のテストの結果で今年のタイトル決定だったらフェラーリも真面目に走ったかな?

708 :音速の名無しさん (スプッッ Sda2-TKmo):2020/03/13(金) 17:49:58 ID:SQYOd5Spd.net
オートポリス
鈴鹿サーキット
富士スピードウェイ
岡山国際サーキット
ツインリンクもてぎ

これを巡ろうよ……

709 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-Q+aC):2020/03/13(金) 17:50:33 ID:l2kjlY9fF.net
>>705
今日再契約書類が届いたのでクーリングオフしてやります(´・ω・`)

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee57-FfQu):2020/03/13(金) 17:50:59 ID:7yP2pMR00.net
>>697
パチンコしに来たな

711 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddca-yNY2):2020/03/13(金) 17:51:11 ID:L7BsP1lw0.net
しんぱい、暴動おきないよね?

712 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-GnLK):2020/03/13(金) 17:52:48 ID:bDwtjL4sa.net
>>675
えっ?

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b0-9blg):2020/03/13(金) 17:53:05 ID:8ekX9slx0.net
>>708
どこのFポンですか

714 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82f6-80p2):2020/03/13(金) 17:53:14 ID:AWLHoQ2J0.net
本当マクラーレンにはがっかりだわ!どこで感染したんだよ一人。

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:53:20 ID:JhnvhQT70.net
>>708
いいなwww
これでいこうw

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 17:53:21 ID:Zc3nnvVP0.net
>>708
つくば富士鈴鹿を自走で繋ぐ東日本サーキットグランプリですね

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:53:28 ID:N/031N6F0.net
日本で暴動起きる頃には、世界が崩壊し至る所で北斗の拳始まってるから

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/13(金) 17:53:45 ID:ApXO5O9j0.net
まあ、夏休み返上してでも開催はしたいみたいだな
問題は開催にこぎつける&ちゃんと対応出来るだけの能力が彼らにあるのかだ
オーストラリアでは全くない事が分かったので、完全に考えを入れ替えないといけない

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed84-K6Eg):2020/03/13(金) 17:53:59 ID:NQScNxvV0.net
SKYでF1の番組やってる

720 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/13(金) 17:54:11 ID:X2bYH4XGa.net
>>705
daznは長期契約なんてあったっけ?最悪でも2000円じゃ?
2が月無料やってるあkら 被害はすくなさそう。

721 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-MxTx):2020/03/13(金) 17:54:16 ID:sgr4yT9sr.net
とりあえず月末にダゾネは一旦解約かな
その後は予選始まる直前に再契約するか

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8208-3NfF):2020/03/13(金) 17:55:06 ID:G/4fV3EP0.net
Sky Sports F1 が見られるなんて
英国かアイルランド在住の方なんです?
応援してます

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-drwQ):2020/03/13(金) 17:55:25 ID:JhnvhQT70.net
>>718
アメリカの場合1年契約だけど
参加したレースでカウントされてスポンサー料支払われる契約のチーム多いから
中止増えたら終わるチームいっぱいだろうな
F1の場合は分配金がデカイからあんまりチームには影響なさそうだけど

724 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82b8-ThK6):2020/03/13(金) 17:55:29 ID:H30ywBkc0.net
>>694
「私が罹患したら死ぬだろ?」って言って速攻で中止決めそう

725 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFca-Q+aC):2020/03/13(金) 17:57:07 ID:l2kjlY9fF.net
>>724
「レースはやる!が、私は行かない!!」

726 :音速の名無しさん (ガラプー KK99-28yy):2020/03/13(金) 17:57:10 ID:xsklbEM3K.net
タッペンの最年少チャンピオンは消えたな

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b0-9blg):2020/03/13(金) 17:57:34 ID:8ekX9slx0.net
そういやフジは去年のオーストラリアGPの再放送になってるね、土日は

728 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Ix3N):2020/03/13(金) 17:57:43 ID:NKxmIO9ap.net
ちょっと前だったらわざわざこの状況下日本に来るとか馬鹿じゃないのと思うところだが
今のヨーロッパの感染拡大っぷり見るとホントに悪くない選択肢なのかも

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-FfQu):2020/03/13(金) 17:57:52 ID:0TsWjVCY0.net
>>723
前提として経費が違いすぎし
分配金だけで何とかなるチームもそれこそ一部だけなんでは

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 17:58:00 ID:d3qrUZu20.net
東京入りは良いけど東京で有名人が感染されたら困る

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 17:58:16 ID:N/031N6F0.net
レース中にスタードライバー死んでもレース再開させたバーニーなら
コロナぐらいじゃピクリともしねーだろ

とか思ったけど今のF1は当時と予算規模が2桁違うから
バーニーも止めるだろうな

732 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 17:58:21 ID:ZRFUWbT7a.net
>>692
アブダビを1月までずらし
レギュレーションは1年延期しかないって
まともに色々するには状況が最悪すぎる

特に実質EUから捨てられてるイタリア北部とか
これギリシャどこじゃない支援のやばさだし

733 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-MxTx):2020/03/13(金) 17:58:48 ID:sgr4yT9sr.net
最年少チャンピオンってすごく不公平だよね

同じ年齢でチャンピオン取っても
例えば
3月生まれは9月生まれに負けてる事になっちゃう

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ f944-FfQu):2020/03/13(金) 17:59:18 ID:yeDQgmCp0.net
夏ぐらいに再開できたとしてスケジュールどうすんだろうなあ。
単純に減らしてやらなかったところはスルーか、
フリー・予選1日にまとめて巻き巻きで消化していくのか

735 :音速の名無しさん (スフッ Sda2-Fr0X):2020/03/13(金) 17:59:26 ID:FHNJ5oswd.net
>>708
十勝あたりも行こう!あとは第二東京空港こと茨城空港滑走路往復レースで

736 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02db-feT7):2020/03/13(金) 17:59:59 ID:ZtJOeQpW0.net
>>731
2桁も違うわけねーだろが

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc0-y+4+):2020/03/13(金) 18:00:51 ID:xtA5DQgz0.net
ヤス・マリーナでタイトル賭けて一発勝負

738 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-MxTx):2020/03/13(金) 18:01:39 ID:sgr4yT9sr.net
>>734
ここでF2式に1週で2レース消化

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ eead-+TqM):2020/03/13(金) 18:01:39 ID:7Wxd9Ktm0.net
>>733
え?
○歳○カ月ってカウントするけど?

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ e9ff-5Ayy):2020/03/13(金) 18:02:47 ID:N/031N6F0.net
>>736
2桁は川井ちゃんの受け売りなんで文句は川井ちゃんに

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99e5-FfQu):2020/03/13(金) 18:03:21 ID:TheyDKcH0.net
ホテルから出たくないとか言ってて東京来て遊ぶ気かよw

742 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-MxTx):2020/03/13(金) 18:03:30 ID:sgr4yT9sr.net
>>739
だからチャンピオン決まるのって必然的に10月とかじゃん?
そうなると同じ20歳でも
3月生まれは20歳7ヶ月
9月生まれは20歳1ヶ月

同じ20歳でチャンピオンなのに9月生まれの方が
最年少になっちゃう

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-gja5):2020/03/13(金) 18:04:30 ID:eaLnBeom0.net
>>390
五輪はIOCが決める
そしてIOCはWHOに丸投げ済み

744 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-yhz0):2020/03/13(金) 18:04:51 ID:mWg1enF/0.net
NBAもMLBもサッカーの欧州主要リーグもCLもテニスも軒並み中断で、どこも開催に向けたコンセンサスを得なきゃ干上がるから、無観客なり、会場のキャパの半分なり客入れてやるなり、いろいろアイディアが出てくるだろう。

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ f944-FfQu):2020/03/13(金) 18:07:25 ID:yeDQgmCp0.net
まあ流石に半年もすりゃ重症化しなけりゃ
ただの風邪だって気づくだろうけど・・・

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-gja5):2020/03/13(金) 18:07:57 ID:eaLnBeom0.net
>>738
それ濃厚
そしてそれが、以前にも提案された改革案のテストを兼ねるという形にする

747 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:08:49.09 ID:XiwxR+tad.net
>>127
既に6月まで無理じゃないかって話なのに何言ってんの

748 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:09:00.07 ID:NKxmIO9ap.net
F1なくなってやる事がないと嘆いてた奴は
都内でハミルトンに会えるまで帰れまテンでもしたら

749 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:09:34.19 ID:M79vLGUGd.net
アストンもレーポ傘下になったからレッドブルはホンダと更に蜜月になろうとしてるな

レッドブルがTEAM MUGENをサポートしスーパーGTに本格参入。テストにはホワイトの特別カラー投入
https://www.as-web.jp/supergt/573266
レッドブルは3月13日、2020年のスーパーGT GT500クラスを戦うTEAM MUGENをサポートすることを正式に発表するとともに、
シーズン開幕前の合同テストにはホワイトのレッドブルカラーをまとった“白いレッドブルNSX”を走らせると発表した。

750 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:10:27.23 ID:9m3Z0NLNd.net
>>745
重篤化したら肺機能ないなるのに、ただの風邪は舐めプすぎる

751 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:11:08.73 ID:pEJ0g7VN0.net
あ〜つまらん

752 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:12:35.13 ID:ErzPXmXh0.net
各チーム本拠地に帰ってまた集合なって今日か明日正式に決めるんだろ
まさかとりあえずバーレーンまで行くのか

753 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:17:01.84 ID:cyWSnKqQ0.net
>>752
バーレーンは2週間以内にイタリアにいた人は入国禁止だから・・・
フェラーリとアルファタウリはイタリアに帰国できないんだよ

754 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:18:31.72 ID:XuvEspawp.net
オナニーマスターの俺のバクー開幕戦予想がメディアと一緒じゃねーか!ww
つーかほんと早く開催されないかなあ

おまいらも毎時間オナニーして常に賢者モードになろうな?ww

755 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:18:38.97 ID:ZRFUWbT7a.net
>>750
ただな、、それを防ぐ手立てが今はねぇってのがね

756 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:19:01.88 ID:NKxmIO9ap.net
ホントだったらFPの結果に一喜一憂してる時間なのに

757 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:19:30.74 ID:5/gGsNs20.net
鈴鹿で8戦くらい消化すればよし

758 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:19:57.22 ID:mUHedCB/F.net
>>752
さすがにイタリア方面のチームは帰らん方がええやろ

759 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:20:24.03 ID:YXCuXZT7a.net
せっかくダゾーン2ヶ月無料申し込んだのに一度も利用することもなく期限切れになる
マジで人生おわた

760 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:20:32.27 ID:817ZAVCL0.net
>>716
それなんてよろしくメカドック?

761 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:22:09.61 ID:sjW//w/dr.net
>>750
それは新型コロナというより肺炎自体の性質だからな
ワクチン出来る事を祈るしかない

762 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:25:58.98 ID:+Cos3IOaM.net
>>244
あんまりデマ振りまいてると逮捕されるぞ

763 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:26:25.46 ID:xBloF1MK0.net
いつ再開するか分からないけれど、
それまでに何チームか経営破綻していてもおかしくないな
そうなるとF1自体が怪しくなるな

764 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:27:19.48 ID:yeDQgmCp0.net
>>750
重症化したらやべーけど、基本健康な奴は
きっちり栄養とって休んでりゃ問題ないんだよ。
インフルとかの方がずっと重くなり易いんだから。
それなのにコロナになったコロナかもしれないって、
余裕で元気な奴が病院に押しかけて体弱い奴に感染さたり
貰ってきてばら撒いたのが今の韓国やイタリア

765 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:27:43.51 ID:TheyDKcH0.net
来年ハースとウィリアムズいなくなるな

766 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:27:49.69 ID:OG+CuGNh0.net
WHOは感染した人はマスクしろと言ってる
かかってるか分からない奴が多数なんだから、全員マスクした方が良いのに
そんな考えだからバカみたいに広がる

767 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:27:52.75 ID:EZomk1nB0.net
モナコなんて地理的に北イタリアみたいなもんなのに蔓延してないんかね

768 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:28:18.26 ID:bDwtjL4sa.net
開幕戦がどこになるか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1240756.html

イタリア本拠のフェラーリやアルファタウリは、下手したら当分ファクトリーに戻れないし、ファクトリーもまともに動かせない?

オーストリアかベルギー以降で開幕な気がする。
なんとなくだけど。

世界中を転戦するから、感染するリスクもさせるリスクもある。

769 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:29:42.48 ID:ZRFUWbT7a.net
結局ダイプリの重症例を見ても
医療崩壊してなきゃ、未知の後遺症以外はまったく問題ないんだよ(ソレが問題なんだが

高齢者が多く死ぬってのもダイプリから無いとデータ的に結論できるし
医療崩壊してる地域を 『基準』 にしてるからおかしくなってる

その医療崩壊したのは、韓国とイタリアの人災だからなー
イランは宗教だから本意だろう

ヒステリック対応なんだよね
未知の後遺症としても、ダイプリの高齢者すら余り影響ないんだし

770 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:30:45.06 ID:Ey+xFcMhd.net
ベッテルは7月3日生まれ
フェルスタッペンは9月30日生まれ
2010年の最終戦は11月14日だから、最終戦が来年2月初頭までに行われれば最年少タイトルの権利を持つことになる

771 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:31:02.57 ID:TYSl3sdGa.net
もはや中国に対して怒りしかわかない
楽しみにしてたものを奪われる悲しい気持ち

772 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:31:04.99 ID:8NPUBUDS0.net
>>764
【解説】新型コロナウイルスと季節性インフルエンザは別の物【1/2】
2020/3/13(金) 11:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000021-jij_afp-int

■致死率
 COVID-19と確認された患者の致死率は3.5%前後だと判明している。
 感染していても気付かないケースが多い可能性があることも考えると、COVID-19の実際の致死率はこれよりも低いとは思われるが、季節性インフルエンザの致死率0.1%に比べると著しく高い。

773 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:32:00.06 ID:0TsWjVCY0.net
>>764
個人個人の症状の重さの平均よりも
感染力があまりに強すぎて重症者もそれに比例して増えて
結果医療機関をパンクさせるのがやべーんでしょう

774 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:33:30.59 ID:8z9XFUQTa.net
>>714
どうせ風俗だろ

775 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:35:04.60 ID:8z9XFUQTa.net
お前ら!よく考えたら中国よりもマクラーレンしね!だろ!
マクラーレンがコロナなかったら今頃楽しかったんだからな!!

776 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:35:17.16 ID:E5lnbNDJa.net
>>771
今やコロナを克服しつつあると自称し、上から目線で他国に援助すらしているからな
さらには中国起源でないと吹聴し始めてもいる

777 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:35:22.31 ID:27V4iX1hd.net
>>759
安い人生だな

778 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:35:30.70 ID:XuvEspawp.net
バーレーンスレがまだ手付かずで2スレも残ってんだからもう少しここで雑談しないとじゃない?

というかスレ立てた同一人物が話題を提供しないのってどうよ?

779 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:36:02.73 ID:Zc3nnvVP0.net
>>762
お前さんアメリカのシンクタンクの中の人逮捕できるんか

780 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:36:05.66 ID:qLOLHa8C0.net
フジNEXTで録画できてなくて豪州GP中止今知ったw

>>771
いまチャイナは必死になって日本発祥説をまき散らしてるね
犬HKまで中国語版ニュースで日本新型病悪とか報道してるし…

781 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:37:16.64 ID:H+lK1sRYd.net
>>780
ネトウヨの誤訳ごっこやめろ

782 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:37:45.39 ID:ZRFUWbT7a.net
>>780
花粉にウイルス負けてるのか
日本は極めて少ない状態だからな

スギ花粉で意外とウイルス負けてたりするかもしれんw

783 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:38:14.85 ID:NKxmIO9ap.net
今頃中止を知るやつが結構おるな
果たして明後日のレーススタート(だった)時間に
知る奴はでてくるのか

784 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:38:27.97 ID:27V4iX1hd.net
行ってる人はかわいそうだな

785 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:39:13.16 ID:B7sBMCP20.net
>>773
それな。

なにがやべーかっていうと、ほぼ全ての人が免疫持ってないので感染力が半端無い。
たいしたことないといっても、現状だと1割以上は入院が必要な病状に

その状況でなにも対策取らないと確実に医療崩壊するというのをわかってない人が多い。

786 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:40:09.67 ID:ctAQDIGf0.net
>>780
あいつら名指しで米軍の特殊部隊が持ち込んだっていい出してるし本命はそっちだな

787 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:40:56.83 ID:j3Z21dF80.net
やれるかやれないかは別にして鈴鹿のチケット発売スケジュールはどうなるんだろうな
5月ごろだっけ?

788 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:41:24.83 ID:B7sBMCP20.net
>>784
サポートレースや他のイベントまで全て中止というのは残念すぎるだろうね。

789 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:41:26.94 ID:NKxmIO9ap.net
>>771
まぁまぁ落ち着いてきんぺーの笑顔を思い浮かべてごらん。

そう、それが殺意です

790 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:42:57.75 ID:B7sBMCP20.net
>>787
一部チケットは来月の19日から発売開始

https://www.suzukacircuit.jp/f1/

791 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:44:35.83 ID:qzerFQiHa.net
>>775
マクラーレンも好きで感染したわけじゃ無いだろ

…たぶん

792 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:44:41.93 ID:a/bsu68J0.net
仕方ないのでDAZN解約
こんなことになると思わず今日自動復帰設定しちゃったよ

793 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:44:55.49 ID:xeIv80xY0.net
F1見る為にNEXT加入してるけど、一旦解約もありかな
同じ考えの人いる?

794 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:45:12.15 ID:UtRmbHCjd.net
>>775
んなわけねーだろハゲ

795 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:45:50.27 ID:qLOLHa8C0.net
>>783
豪州は絶対にやるレベルで豪語してたし
この数日ニュースをチェックしてなかったんよ…
ようつべ見たらよねやんも空振りしてたしw

796 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:46:08.55 ID:NKxmIO9ap.net
もっと温泉に行こうがあればな
鎧女はなんか違う

797 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:46:30.09 ID:j3Z21dF80.net
>>790
14年ぶりに行く気だったけどどうすっかなあ

798 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:47:33.61 ID:cdMUONJ0a.net
代わりにDAZNでゲーム配信しよう

799 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:49:15.67 ID:zWR4LDwD0.net
今は今後をどうするのか早く決めてほしいところだ

800 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:49:34.85 ID:gy+tONsz0.net
やべーF1速報買おうかなw

【お知らせ】3月19日発売予定のF1速報オーストラリアGP号内容について
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=138115&tt=-1

801 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:50:17.62 ID:dZ8TzEWZM.net
>>660
俺は応援の意味合いで契約し続ける。
F1中継から撤退されたら困るしな。

802 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:51:06.34 ID:TRb08+0yM.net
コスト体力的には
DAZNは配信サーバやネットワークのコストを
柔軟に変動デキるのが強みだろうな

とはいえ、自由にサーバーを解約したり追加したり
できるかどうかは契約次第だけど

803 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:51:07.30 ID:wgkGTXDJ0.net
ちょっとづつズレていけば日本も台風シーズンから外れるのにな
オリンピックもアホみたいなクソ暑い時期を避けられる
正月もクリスマスに近すぎるから3月くらいにやればいい

804 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:51:49.17 ID:ArS3BgXs0.net
https://twitter.com/tgruener/status/1238399712711127040
Teams agree to place race staff in quarantine until March 29.
Cancelled GPs could be held during summer break.
If necessary the season could be even extended to 2021.
Next generation F1 cars might be postponed to 2022 in that case.

AMuS (in German):
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-saison-2020-verschiebungen-im-kalender-18857761.html
(deleted an unsolicited ad)

805 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:51:53.82 ID:ctAQDIGf0.net
レッドブルが最後までやる気だったのは勝ち目のある11のサーキットのうちの一つだったのかな

806 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:52:39.88 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>770
ルクレールもF1史上最年少チャンピオンの権利があるんだな!
フェラーリがチート使って実現させる可能性があるからなー

807 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:52:44.75 ID:ctAQDIGf0.net
>>804
やっぱそういう話になるよね

808 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:53:20.41 ID:UtRmbHCjd.net
良くても後半9戦ってところだろう
後半4戦+年明け15戦の2020-2021スーパーシーズン化とかフットワーク軽ければできたかもしれないが今回のグダグダ無能っぷりを見てると無理だろうな
今年まるっと無くなる事も覚悟しとけ
レギュ変更も2022になるかもな

809 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:53:26.35 ID:H30ywBkc0.net
>>775
🧐



🤔

810 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:55:08.06 ID:ArS3BgXs0.net
https://the-race.com/formula-1/brawn-defends-delay-in-cancelling-australian-gp/
BRAWN DEFENDS DELAY IN CANCELLING AUSTRALIAN GP
キャンセル決定の遅れについてのいいわけ

811 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:55:41.86 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>805
オーストラリアは苦手なコース
でも初戦で他と比べてどのくらいの戦闘力があるマシンか知りたかったというのもあるな

特にフェラーリはテストで手の内を全然見せなかったから
警戒しているはず

812 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:55:41.87 ID:TRb08+0yM.net
>>950さん
>>970さん

次スレも次々スレも、すでに立てられてますのでスレ立て不要みたいです

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057211/

次々スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■

813 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:57:00.56 ID:xsklbEM3K.net
もう日本で10戦くらいやろうぜw

814 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:57:25.78 ID:hLZLwqPK0.net
>>804
やむを得んだろ
そうなるとテスト期間もなくなるわけだし次世代が延期されても誰も文句言わんし熟成して22年度がおもろくなってくれりゃええわ

815 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:58:00.37 ID:TRb08+0yM.net
>>813
F1関係者が感染したらダイプリと同じく入国できないよなあ

816 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:58:48.11 ID:dL1ngO7i0.net
>>779
何で俺が逮捕せにゃならんのだ
頭コロナかよ

817 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 18:58:59.52 ID:qHLzvdrz0.net
にわかの撤退話にうんざりするわ

818 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:02:24.72 ID:NQScNxvV0.net
感染拡大を防ぐことよりワクチン開発に全力で。
F1関係者ならワクチンも開発できんじゃねーか?

819 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:02:45.81 ID:W2NWsw2Z0.net
クレアおばさんは開幕戦なくなったら財政難にって言ってたけど大丈夫なんかね

820 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:02:59.86 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>818
絶対ムリ

821 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:03:49.93 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>819
開幕戦だけじゃなくて
ヨーロッパラウンドは全部中止になる可能性大

つまりウィリアムズは・・・

822 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:06:41.10 ID:ufrBX4sY0.net
今帰ってきてニュース見て「やっぱりな」って感じ
チーム関係者に感染者が出てなかったら開催されていたのだろうか?

823 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:06:55.46 ID:qLOLHa8C0.net
チャイナの代わりにやってやんよ!
とか言ってたサンマリノやムジェロ有するイタリアが酷いことになってるし
今年はかなりレース数減るだろうなぁ

824 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:06:57.07 ID:2eAarCEV0.net
なぜ中止になると財政難になるの?
逆ならわかるけど

825 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:08:46.92 ID:ZtJOeQpW0.net
>>775
中国人が悪いに決まってるだろが

826 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:09:19.08 ID:Ku3i7sBl0.net
三重県も愛知と大阪の通過点だからコロナ流行しそうだな

827 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:09:51.32 ID:8FWDD0YR0.net
今北
中止かあ、、、

828 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:11:02.95 ID:Zc3nnvVP0.net
>>824
中止だと開催権料はおそらくプロモーターに払い戻される
そうするとそれが原資のチームへの分配金も入らない
つまりここまでかかった移動その他の経費がぜんぶパー

829 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:12:25.71 ID:fKw12tyLr.net
>>824
むしろ、なぜ中止になると金が楽になるの?

830 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:12:27.75 ID:Ku3i7sBl0.net
>>819
最悪クレアが脱いでもフランクは勃たない

831 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:12:51.17 ID:Ku3i7sBl0.net
>>829
経費削減

832 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:13:17.86 ID:g9ldxesF0.net
一日中、情報遮断してウキウキで帰宅
玄関開けて1秒で家族から中止を聞かされたわけだが
「それは教えてくれよ!」とは言えなかった

833 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:13:45.22 ID:bprcn9T+0.net
はっきり決めてもいいかもしれない
もう今年は全部とか
不確定要素の最たるものの終息なんて、いったい誰が予測確定できるであろうか?

中途半端はよくないな
あらゆる英知、歴史的人知を結集するときが来ていると思う

これを乗り越えないと、コロナのレベルでない毒性のウイルスで人類の危機がこれからあるかもしれない
巨大地震連動巨体津波であったり、巨大火山の噴火から、絶滅必須のメテオまである

834 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:14:24.29 ID:TRb08+0yM.net
Racefans.netが遅い判断を批判してるな

「F1は事前の兆候をスルーし、2,000人以上のF1スタッフと200トン以上の機材を世界の果てまで運んだのだ」
「カーボンニュートラルを目指すとキャリーは言ったのにね」

https://www.racefans.net/2020/03/13/how-f1-failed-its-fans-in-australian-grand-prix-coronavirus-fiasco/

835 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:14:55.69 ID:qLOLHa8C0.net
>>824
弱小チームとしてはスポンサー料が入ってこない
戦争のような人類未曽有の危機と認定されれば契約通りに金が入るけど
そうじゃないと1レースごとに、その分のスポンサー料が差し引かれるから
なので開発費や移動費などが重くのしかかってくる

836 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:14:58.28 ID:UtRmbHCjd.net
ウィリアムズとハースはF1側からの支援でも無い限りはもうほぼ撤退確実
メルセデス、ルノー、レッドブル(というかホンダ)といったワークスも厳しい状況になる
まぁ世界的な財政危機で正直全チーム厳しくなる

837 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:15:35.98 ID:ZRevJmzU0.net
> バーニー・エクレストン、F1オーストラリアGP中止の対応の遅さを批判

バーニーさん、あんた月曜日は新型コロナなんかで騒ぎ過ぎって言ってましたやん(´・ω・`)

838 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:16:03.72 ID:TRb08+0yM.net
>>824
スポンサー代削減、ペイドラの持参金削減

839 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:17:27.07 ID:Ku3i7sBl0.net
早くスケジュール決めないとチームも観客もメディアも迷惑だよな
バーレーンもまだ決まっていないとかないわ

840 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:17:44.49 ID:Adjgz/YTd.net
フジはレジェンズ企画やってくれないかなぁ
それなら応援の気持ちも込めて契約続けるのに

841 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:18:14.21 ID:vGK9lHJJ0.net
>>824
スポンサー料もレース回数と連動してるんじゃね
例のnetflixのドキュメンタリーでもハースとリッチエナジーとの契約に色々あったよな

842 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:18:18.16 ID:bprcn9T+0.net
お金の理論だけで動く世の中への警告でもあるんだよ

843 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:18:23.44 ID:p7Db420C0.net
世界三大スポーツの一角がくずれたか

844 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:18:29.20 ID:ZRevJmzU0.net
バーレーンは無観客だからそんなに慌てる事はないでしょ
ほぼ中止だしね

845 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:18:34.14 ID:dwxQoOim0.net
米で感染者900人超 首都ワシントンと16の州が非常事態宣言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327981000.html

日本も明日、会見やるらしいぞ
一体なんだろうね?
お前らスーパーで先にお買い物しておけよ

846 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:19:02.95 ID:UhjZaqJAa.net
>>824
収入はゼロになるけど支出はゼロにならないから

847 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:19:30.70 ID:cXd6uRKCd.net
ガッカリだわ
心底ね

848 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:19:48.85 ID:QdNCY+Cq0.net
武漢ウイルスは潜伏期間が長くて2週間、保菌してても発症しない人もいるウイルスだからこそ皆マスクとかして周りにばらまかないようにする予防策が重要なのにホントに欧州とアメリカは馬鹿すぎる
容態悪くなってからマスクしても手遅れなんだよ

849 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:19:59.23 ID:KNIibjLsr.net
お金だけって言うけどいつかは自粛の終止符を打たなきゃいけないし、そんな悠長なことは言ってられない

850 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:20:11.40 ID:TRb08+0yM.net
F1てなにをするにもチームの合意と開催地との合意が必要な上に
金銭的な責任も複雑だから非常事態に脆さがでるのよな

851 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:21:14.65 ID:8QfHehHP0.net
関係者に一人でも感染者が出たら開催出来ないってのは当然だろうけど
よりにもよってそのたった一人の感染で開催出来なくなったってのがなんとも悲しい

852 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:21:14.85 ID:cXd6uRKCd.net
>>164
これは思うわ
帰ったドライバーもいるってなって中止にする材料増えるからな

853 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 19:22:26.15 ID:OQkBRnBI0.net
ただいまんもす

マクロンが国境封鎖するとか言い出してるぞ

854 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-LFS0):2020/03/13(金) 19:22:51 ID:lF1ODbXKp.net
このまま2020年は開催出来ないのかもな
となるとホンダもルノーも十中八九参戦やめるだろう
メルセデスもどうなるかわからんしf1自体がヤバイんじゃね実は

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ eec2-9blg):2020/03/13(金) 19:22:53 ID:g9ldxesF0.net
ゲームで開幕戦やろうぜ

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:23:23 ID:Ku3i7sBl0.net
ウィリアムズはFP1のF1レンタカー収入なくなるからな
アルファロメオもクビサ出走させないとメインスポンサーに逃げられる

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-yNY2):2020/03/13(金) 19:23:30 ID:qoGeBlA/0.net
>>854
いや、お前の方がヤバいよ

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed84-K6Eg):2020/03/13(金) 19:23:35 ID:NQScNxvV0.net
ホンダさん、またまた幻のチャンピオンシップかw

859 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-RlrF):2020/03/13(金) 19:23:58 ID:E2j+nCVKa.net
>>588
政府が噛んでるからこういう判断ができるんだろうな

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:24:05 ID:d3qrUZu20.net
>>164
あんたが見たかっただけやろ

861 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:24:18 ID:Ku3i7sBl0.net
>>845
外出禁止令とかだったりしてな

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a2-lJHf):2020/03/13(金) 19:24:20 ID:bprcn9T+0.net
>>849

近々ではそういう事だ
思い切ったことを各国政府はやらねばならない
命(生活苦大問題)を守るために

例えればブラックジャックなみのオペレーションだな

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:24:24 ID:w1Y4Q9fH0.net
【AFP=時事】中国外務省の報道官が12日夜、新型コロナウイルスは米軍が中国に持ち込んだ可能性があるとツイッター(Twitter)に投稿した。主張を裏付ける証拠は提示していない。

もう中国にありったけの核落としてこの世から消滅させて・・・

864 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:24:26 ID:TRb08+0yM.net
>>842
ハミルトンは皮肉を言ってたよな
「現金が王様なのさ」と、中止を決定しないことを批判してた

「お金でしょ・・・知らないよ。本当に、僕には分からない。これ以上言うことはない」
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/259497.html

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8252-DXr7):2020/03/13(金) 19:24:41 ID:CgG2mYs90.net
レッドブル、タウリ、レーポの6台でレースやれば良かったのに。

866 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:25:16 ID:TRb08+0yM.net
>>164
中止は決まってて発表されてなかっただけ

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:25:20 ID:d3qrUZu20.net
政府が噛んでるというか独裁国家やろ

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:25:46 ID:OQkBRnBI0.net
>>840
明日明後日は去年のレース放送してくれるようだぞ? 帰ってすぐレコーダー見たけど今宮氏を送る会も、ヒュルケンベルグ伝説の16レースもやってなかった

せめて総集編の再放送はやれよと。あれ1回も再放送してないだろうと

869 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:25:46 ID:d3qrUZu20.net
>>863
マジでやべえなw

870 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:25:55 ID:TRb08+0yM.net
>>865
どうせアンチがうるさいから、そういう余計な記録は要らんわ

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:26:00 ID:XewsWpQv0.net
ハミルトンに対して臆病すぎだの意識高い系アピールだの言ってた奴息しとるかー?

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW c67c-JJJ8):2020/03/13(金) 19:26:51 ID:IO/I7GmG0.net
>>852
普通に考えるとチームはもう中止知らされてたんだろ。
勝手に帰るわけない

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:27:10 ID:d3qrUZu20.net
ハミルトンの意識高い系なところは鬱陶しいだろ

874 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:27:32 ID:TRb08+0yM.net
高野連とF1に共通点があったのは面白いな

どちらも利害関係が大きすぎてギリギリまで判断を引きつけてしまうんだな

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:27:38 ID:Ku3i7sBl0.net
>>871
ハミルトン関係なく中止だけどだいたい合っているだろ

876 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:27:40 ID:KNIibjLsr.net
臆病なのは事実じゃん
レッドブルの連中も同じこと思ってるかもよ

877 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:27:59 ID:d3qrUZu20.net
ドライバーはそんな環境で走りたくないってことだよ

878 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:28:05 ID:TRb08+0yM.net
>>852
発表されてなかっただけで中止は伝えられてたんだろ

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-hjVl):2020/03/13(金) 19:28:45 ID:iBu1I5pQ0.net
NEXTのEPG見たら、明日のFPと予選は今んとこそのままだな

880 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:29:10 ID:d3qrUZu20.net
金だよ金って言うならハミルトンも負担したらどうなんだ

881 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/13(金) 19:29:27 ID:XuvEspawp.net
>>865
それでレーシングポイントが表彰台とかなったらこのスレはコロナとレーシングポイントの陰謀説で手が付けられなくなるねw

882 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-3V7R):2020/03/13(金) 19:29:30 ID:p6pJwmg6a.net
今回の中止騒動ってコロナゲートって命名でいいのか?

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddb3-lJHf):2020/03/13(金) 19:30:06 ID:aVA7j5Fw0.net
こういう時に、ファンやTVなどの関係者をどんだけ大事に考えているか分かるよな
止まっている今だからこそ、できることもあるはずだが、まさか止まってる間放置はさすがにないよねw

884 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:30:34 ID:TRb08+0yM.net
開幕戦中止のF1、第2戦以降の判断は時期尚早とCEO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000042-jij_afp-moto

キャリーCEOは現地メルボルンで、「現在、ここオーストラリアで
この問題について話しているところだ。この数日間は、目前に
迫っているバーレーンGPとベトナムGPについて見極めていくことになる」

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-XtG0):2020/03/13(金) 19:30:38 ID:d3qrUZu20.net
そもそもオーストラリアに行ったのが間違い

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:30:40 ID:OQkBRnBI0.net
中止が決まったのはどう見ても深夜だろ。ドライバーは朝すぐ帰るわいな
プロモーターとFIAが発表しなかっただけで

富士スピードウェイで雨に降られた訳じゃねえんだからファンサービスのしようがないだろ 感染するぞ?

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-M7Q/):2020/03/13(金) 19:30:51 ID:cyWSnKqQ0.net
>>852
フェラーリとアルファロメオはチームとしてレース不参加を決めたらしいので
その時点で帰ったんだろ、レース開催しようがしまいがチーム不参加なんだからw

888 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:31:06 ID:TRb08+0yM.net
>>882
マクラゲートは可哀想だしな

889 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-MrHr):2020/03/13(金) 19:31:52 ID:spzuhX/Ep.net
フォーミュラEは4、5月と中止を発表したんだね
まあF1も遅かれ早かれ追従するだろうけど
なるべく早く宣言してあげたほうがいいような

Formula E temporarily suspends its season after Formula One cancels opener
From CNN’s Stef Blendis and Aleks Klosok in London

Organizers of the all-electric Formula E racing series confirmed on Friday that they will be temporarily suspending the 2020 championship because of the coronavirus outbreak.

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-FfQu):2020/03/13(金) 19:32:00 ID:dLiZGiQZ0.net
2009年 撤退したら実は最強シャーシ
2020年 ライバル不調で無双するもコロナでノンタイトル選手権 new

891 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:32:05 ID:TRb08+0yM.net
>>886
うん、中止決定の後にお金の交渉をしてただけだと思う

だからドライバーは朝イチで帰った

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 19:32:05 ID:Zc3nnvVP0.net
>>884
移動考えたらもう一週間もないのに時期尚早とか相変わらずのんびりしてやがんなあ

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:32:09 ID:OQkBRnBI0.net
>>879
2019になってないかい?

まあ同じもの見せてもそう違いはないと思うけど

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5104-LO3g):2020/03/13(金) 19:32:18 ID:QJLSdv/E0.net
今年、一戦もできない可能性がある
というか、それが最有力

895 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/13(金) 19:32:22 ID:XuvEspawp.net
>>871
ハミルトンは大嫌いだけど
あれは酷かったよね・・・

まぁでも俺ちょっと色々意識して生きてるぜ!みたいな中途半端な感じなのはほんと嫌いw

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ):2020/03/13(金) 19:32:28 ID:dwxQoOim0.net
当日中止の伝説を残したな

897 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-W07f):2020/03/13(金) 19:32:37 ID:UtRmbHCjd.net
また大量の金使わせてバーレーンへ移動させるだけさせて開催しなかったらマジで今年中にも途中撤退するチーム出るぞ

898 :音速の名無しさん (スップ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 19:32:37 ID:da0pdZ49d.net
ハミルトン、ベッテルは臆病
彼らの時代は終わった
こういう非常時にこそ全てが曝け出される
FIAの決定に従う。いつでも全力を出せる準備はしている。位の心の余裕が無いとこの先戦えない

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:32:40 ID:w1Y4Q9fH0.net
新型コロナウイルス、罹患者の体内で感染後5週間は生存可能
(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスは罹患(りかん)した人の呼吸器内に最長37日間とどまることができる。新たな研究が示した。数週間にわたって人から人への感染が可能であることが示唆される。

隔離期間を5週間に変更すべきだね

900 :音速の名無しさん (スップ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 19:33:29 ID:da0pdZ49d.net
>>899
5週間経ったら免疫ができるの?

901 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:33:48 ID:TRb08+0yM.net
結果的には、判断を遅らせたことによって
観客を危険に晒した挙げ句に責任から逃げたのよな

F1のイメージが影響受けなきゃいいが

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:34:03 ID:OQkBRnBI0.net
もし日本GPで金曜の朝突如グランプリは中止っていわれたら、間違いなく近鉄電車乗ってるわ

903 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:34:17 ID:TRb08+0yM.net
>>896
Perfume「ひどいよね」

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a2-lJHf):2020/03/13(金) 19:35:07 ID:bprcn9T+0.net
こういうときはな、人間というものが試されることになるんだよ

誰が意図的にとか、神の仕業で合ったりでも同じだ

兎に角、集団的な嗜好性に揺らぐであろうが極力騙されないで前を向いて進むしかないんだよ

905 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-Ix3N):2020/03/13(金) 19:35:18 ID:iezBUGfkp.net
次のバーレーンまで1週間なのに
頭コロナかよリバティ、はよ決めろや

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-drwQ):2020/03/13(金) 19:35:35 ID:8QfHehHP0.net
>>884
感染者との接触者が関係者に大勢いるんだから
来週の開催なんて無理だとなぜ分からないんだろう?
なんか欧米の人達って危機感なさすぎじゃない?

907 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-LFS0):2020/03/13(金) 19:35:44 ID:lF1ODbXKp.net
>>889
マジでさっさと決めてくれんことにはdaznどうするかこっちも決められんしな
とりあえず一回退会するのが賢明かな

908 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-MrHr):2020/03/13(金) 19:36:10 ID:spzuhX/Ep.net
MotoやEはサクサク決めるのにな

909 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:36:17 ID:TRb08+0yM.net
バーレーンの判断は時期尚早というキャリーの脳みそどうなってんの?

910 :音速の名無しさん (スップ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 19:36:26 ID:da0pdZ49d.net
WRCは開催したと言うのに、何この体たらく。
F1終わったな。
もっと早く無観客開催の判断くらい出来ただろ。

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu):2020/03/13(金) 19:36:38 ID:NGR2b/+00.net
テストで脊椎損傷のレート パシフィックGP前のテストで重傷のアレジ バリチェロ重傷 ラッツェンバーガー事故死でも決勝は開催された 
その結果を思うとFPもやらずにはい中止は最低限の最低限だよな

912 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:36:51 ID:Ku3i7sBl0.net
バーレーン中止と決め込んで自宅待機していたライコネンが慌てて飛行機乗って現地入りしたのにやっぱり中止とかありそうだな

913 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:36:54 ID:TRb08+0yM.net
>>908
しがらみ多すぎだからな、F1

914 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:37:03 ID:XewsWpQv0.net
>>903
Perfumeで言うならメンバー3人とも別の国の別事務所で世界中からスタッフが集まってから中止って事になるからさらにやべーわ

915 :音速の名無しさん (ワッチョイW 010e-pVmh):2020/03/13(金) 19:37:10 ID:oYI3a2I40.net
MotoGPは下位クラスだけ走らせる謎対応なんだよなあ

916 :音速の名無しさん (スップ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 19:37:26 ID:da0pdZ49d.net
>>907
俺は今日の朝一で解約したで
判断遅いなFIAと一緒やで

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:37:44 ID:OQkBRnBI0.net
どこもすこーんと嵐が過ぎ去るのを待ってるに、まだやろうとするF1中枢部もたいがいやな。いずれフォーミュラEにやられる日が来るかも

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee30-yNY2):2020/03/13(金) 19:38:11 ID:15twpRFy0.net
>>906
自分たちからやめるっていうと責任を負わきゃならなくなってお金出す羽目になるからね
最後まで開催出来ないかやってみたけど駄目だったという体にしたいんでしょ

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:39:00 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>914
どういうこと?3人は同じ事務所に所属していなくてそれぞれ海外の事務所なん?
うまれはどこなんだ

920 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:39:04 ID:TRb08+0yM.net
>>918
毎戦毎戦、そういうチキンレースを続ける醜態を晒すF1なんか嫌だ

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:39:24 ID:XewsWpQv0.net
>>912
そんな事になったらもう3戦目以降ボイコットするドライバー出てくるだろうな
集団感染国ツアーかよ

922 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/13(金) 19:39:30 ID:XuvEspawp.net
>>903
Perfumeは事前返金とかしてただろ・・・
俺ののっちを虐めるなw

でもこんなこと言ってたっていうのは俺の奥さんには内緒だからな?

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Y1Jn):2020/03/13(金) 19:39:41 ID:QdNCY+Cq0.net
>>915
あれは事前のテストで機材やスタッフがそのまんまカタールに滞在してたから開催できたんだよ
MotoGPクラスの機材と人は直前の到着になるから無理になった

924 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-LFS0):2020/03/13(金) 19:39:43 ID:lF1ODbXKp.net
>>916
俺も今朝のうちにとりあえず1週間、一時停止を延期したのよ
そしたら反映が遅くて退会コマンドが出てこなくてさ
明日まで待ってダメならdaznに直接問い合わせるわ

925 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:40:01 ID:TRb08+0yM.net
>>922
のっち好き

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:40:43 ID:XewsWpQv0.net
>>919
F1側がそういう「世界中の違う事務所のタレントやスタッフが集まって行うイベント」って事
同国内の同事務所タレントがやるイベントの中止とは訳が違う

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:40:59 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>912
ライコネンもうバーレーン入りしてるのか?
FP1始まる1時間くらい前に入国しそうな人なのに

928 :音速の名無しさん (スップ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 19:41:09 ID:da0pdZ49d.net
>>918
さっさと1番被害の少ない、無観客開催に切り替えないとだめ。
経営者としてこの判断ができない奴は失格。

929 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/13(金) 19:41:14 ID:XuvEspawp.net
>>925
俺も!!!

でも俺の奥さんには内緒にしておいてくれよ??
家に入れなくなるからな??w

930 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-Ix3N):2020/03/13(金) 19:41:19 ID:iezBUGfkp.net
>>912
「二日酔いだわ、ロバート頼むわ」

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ eed2-drwQ):2020/03/13(金) 19:41:25 ID:qHLzvdrz0.net
アホレスばっかりでも読点くんのレスは目立つな

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 19:41:27 ID:Zc3nnvVP0.net
>>915
2と3はだいぶ前から現地でテストやっててカタールにいたのよ
いっぽうGPはイタリアンばっか

933 :音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-Bmdv):2020/03/13(金) 19:42:07 ID:7CApZKGp0.net
>>864
ファンとスポンサーの金で贅沢できるプロスポーツ選手様が何か言ってますな

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-qZv6):2020/03/13(金) 19:42:32 ID:cyxiiQU30.net
中国人の移民と観光客多いイタリア、スペイン、イギリスがアウトということは、
ドイツ、オランダ、フランスの感染被害が報じられるのも時間の問題だな

935 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:42:35 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>929
おまえ独身の引きこもりやろーw

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:43:21 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>934
もうとっくに報じられていますけど・・・

937 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-QBq1):2020/03/13(金) 19:43:24 ID:y7xpCbu5a.net
>>928
チーム側に感染者がいるのだから無理でしょ。

938 :音速の名無しさん(王都アルクレシオス) (アウアウエー Sa8a-Fqcr):2020/03/13(金) 19:43:32 ID:eA4ASD+3a.net
ハミルトンin日本
どこが安全かよく分かってる

939 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/13(金) 19:43:39 ID:XuvEspawp.net
>>935
のっちと結婚できるならそれでいいぞ!www

940 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:43:46 ID:OQkBRnBI0.net
決定自体の遅さに地に墜ちたといわれてるなか、最後までごねたというレッドブルとホンダ 気持ちは分かるが

941 :音速の名無しさん (ワッチョイW 792f-fu0Q):2020/03/13(金) 19:43:55 ID:dL1ngO7i0.net
>>908
MotoGPは物理的にできなかっただけだぞ

942 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-Ix3N):2020/03/13(金) 19:44:10 ID:WAM54g2D0.net
>>925
のっち顔変わった

943 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Y1Jn):2020/03/13(金) 19:44:11 ID:QdNCY+Cq0.net
関係者に、しかもレースウィークになってから感染者確認された時点でもうバーレーンも無理だろうに
バーレーンみたいな人口に対する感染者数比率が高いところほど危ないし国側もとにかく外部からの持込みをシャットダウンさせる策をしないといけなくなる

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 19:44:25 ID:Zc3nnvVP0.net
>>934
ドイツはもうメルケルが最悪国民の7割くらい感染するかもとか言ってるし
おフランスは大統領が国境封鎖じゃ〜と発狂中
オランダは100人以上の集会禁止

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d71-QBq1):2020/03/13(金) 19:44:30 ID:U2KUVggK0.net
>>934
この状況でニュースも見てないの?

946 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX):2020/03/13(金) 19:44:48 ID:EP/W9Cgqa.net
もはやダブルヘッダーしかないな
必ず2戦づつやれば消化できるやろ

947 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:44:59 ID:XewsWpQv0.net
>>915
テストしたあと機材や人材そのままバルセロナに留まってバルセロナで開幕したようなもんだからねあれ

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ a10e-gja5):2020/03/13(金) 19:45:27 ID:eaLnBeom0.net
>>864
今までたらふく金食ってきたお前が言うな
せめてレースやるのに金もらわなくなってから言え

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-4jxc):2020/03/13(金) 19:46:31 ID:ctAQDIGf0.net
>>926
要は海外のバンドも参加するフェス・イベントがみんな集まってる中で当日中止になったイメージよね

950 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:46:37 ID:OQkBRnBI0.net
マクラーレンのレースチームは14人隔離で欠けるわけだろ? アロンソと顎がタイトル争ってた頃なら、テストチームとレースチームがいて補充もできるけど、今はレースにでること自体無理ですわ

951 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX):2020/03/13(金) 19:46:38 ID:EP/W9Cgqa.net
>>944
感染拡大自体は大したことない
問題は医療崩壊の阻止ができるかどうか

イタリアや韓国みたいに慌てなきゃ大丈夫

952 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-tF/6):2020/03/13(金) 19:46:43 ID:mJnXU5ccp.net
「効果的な感染症対策がとられなければ、アメリカ人の1億6000万人から2億1400万人が数カ月から1年以内に感染し、20万人から170万人が死亡するだろう」
ニューヨークタイムズ

欧州から北米へと拡大
そして避けられない金融危機それは米国覇権体制の終了
みんなー世界恐慌が見れるよー

953 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX):2020/03/13(金) 19:48:43 ID:EP/W9Cgqa.net
>>952
最大の戦犯は中共
誤魔化そうったってそうはいかないw

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-4jxc):2020/03/13(金) 19:48:45 ID:ctAQDIGf0.net
もう世界各国で感染者が出てるし封じ込めは無理だとしてピークを遅らせて治療薬、ワクチンの開発が間に合うように停滞させる手法に切り替えてるよね各国

955 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:49:04 ID:TRb08+0yM.net
>>950さん
>>970さん

次スレも次々スレも、すでに立てられてますのでスレ立て不要みたいです

次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057211/

次々スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82eb-K6Eg):2020/03/13(金) 19:49:05 ID:c9f+yjQg0.net
主催者がやりたがりF1運営側がそれを飲んでも
イタリアだけでなくドイツ、フランスもえらいことになってきたので
フェラーリ系、メルセデス系、ルノー系が開催に消極的

しかもハミルトンが明らかに開催に否定的でやる気ないし
世論はハミルトン側につくよね!というコメントをしている
メルセデスはそれを容認しているのでスタンスは明確ってこと

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu):2020/03/13(金) 19:49:45 ID:NGR2b/+00.net
>>938
日本人はルイスハミルトンを知ってる人は少ないからね
だからファンがハミルトンに接触する可能性が一番少ない国が日本

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg):2020/03/13(金) 19:49:46 ID:vGK9lHJJ0.net
>>940
開幕ダッシュのために早めに確実に準備してコレだからな
意味が無くなってしまった

959 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:50:21 ID:TRb08+0yM.net
>>938
イルカ漁を批判しに来たのかな

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ):2020/03/13(金) 19:50:25 ID:dwxQoOim0.net
>>952
ミリオン超えなの・・・

961 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:50:29 ID:KNIibjLsr.net
ホントつまらない3月だな・・
なんでもかんでも自粛して楽しみを奪うことがいいわけないんだよね

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-PwW1):2020/03/13(金) 19:50:42 ID:W2NWsw2Z0.net
チームスタッフが感染して2週間隔離、1週間後にバーレーンだろ?
アウト決定なのになんも出さないのは情弱なのか

963 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:51:13 ID:KNIibjLsr.net
敢えてバーレーンを18台で開催しようよ

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:51:49 ID:Ku3i7sBl0.net
>>944
オレンジ軍団アウト

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ):2020/03/13(金) 19:51:54 ID:68/VhEZL0.net
>>952
トランプはやるべき事の逆を行ってるからマジで悲惨なことになる。
まだまだ売りで獲れるぞーw

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-skJh):2020/03/13(金) 19:51:59 ID:Zc3nnvVP0.net
>>960
アメリカさんの試算では日本も最悪ハーフミリオンくらいとの見積もり

967 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:52:14 ID:TRb08+0yM.net
毎戦毎戦、寸前までチームスタッフの感染に怯えるのなら
今年は無理では?

968 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:53:17 ID:XewsWpQv0.net
こういう場合は中止するって予め言っててんだからさっさとバーレーンも発表しろよ
また入国だけさせて無駄な金をチームに使わせる気か?

969 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-vDYu):2020/03/13(金) 19:53:49 ID:lJtePQ2sp.net
バーレーンって元々無観客と言ってるから、
それでも中止にするのかな?

970 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-PwW1):2020/03/13(金) 19:53:57 ID:W2NWsw2Z0.net
>>952
1番怖いのはヒトからヒトにうつる際に起こるウイルス変異だわな
治療薬作った頃にはもっと強くなってましたみたいな

971 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:53:59 ID:OQkBRnBI0.net
>>955
踏んでましたか 了解

ハミチンは北海道にスキーにでも行ったんじゃね知らんけど

972 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aAVX):2020/03/13(金) 19:54:09 ID:EP/W9Cgqa.net
感染者数は関係ない
重要なのは重症者と死者数
落ち着いてケアしよう

973 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:54:16 ID:KNIibjLsr.net
>>967
そんなことするわけないのに敢えて書きに来るおバカさんだな

974 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5116-5Ayy):2020/03/13(金) 19:54:20 ID:VTaoSBiw0.net
ハミルトンは元々意識高い系だし臆病だとは思うけど
ドライバーの気持ちを代弁したあの発言は正しいだろ
あれ批判してる奴ってマスクしてる人を批判してる連中と変わらんわ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99f6-RsE1):2020/03/13(金) 19:54:21 ID:Ku3i7sBl0.net
FOCA便ってまだあるの?

976 :音速の名無しさん (スッップ Sda2-W07f):2020/03/13(金) 19:54:33 ID:UtRmbHCjd.net
>>964
あいつらはそれでも集まってクラスター起こしそうだな

977 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:54:35 ID:TRb08+0yM.net
巨額の金と責任を懸けたババ抜き
https://formula1-data.com/article/behind-the-scenes-f1-australian-gp-cancellation

ジャーナリストのアダム・クーパー
「大部分のチームがレースを望んでいないにも関わらず、
F1とFIA、そして地元政府が、責任をなすりつけ合う
馬鹿げた政治的パワーゲームを繰り広げている」

978 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:55:14 ID:KNIibjLsr.net
無観客で18台で開催することを視野に入れつつ中止も含めて対応を考えてるんだろ

最初から中止ありきはよくない

979 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-9blg):2020/03/13(金) 19:55:17 ID:w1Y4Q9fH0.net
>>957
日本人は黒人差別が少ない国だからじゃね?

980 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-PwW1):2020/03/13(金) 19:55:31 ID:W2NWsw2Z0.net
>>969
感染者がチームスタッフだから観客はこの場合無関係やで

981 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:55:34 ID:TRb08+0yM.net
>>973
マルコさん、すみませんでした

982 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-n3Pd):2020/03/13(金) 19:55:46 ID:tOPNrKrv0.net
新型コロナには精子が有効!ってデマ流せばしゃぶってくれるバカ女ひっかかる?

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ):2020/03/13(金) 19:55:47 ID:68/VhEZL0.net
>>966
6〜7割が罹患するだろうと言われてるね。
致死率が現状の2%として1億×0.7×0.02=140万人
ただ現在の致死率は母数がフィルタリングされているので
実際とは乖離があるだろうからそこがどうなるか。
半分だとして70万人、10分の1だとして7万人。

984 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:55:50 ID:OQkBRnBI0.net
>>962
マクラーレンの準ホームGPなのに、マクラーレンがいないという状態だしな

985 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 19:56:14 ID:ZRFUWbT7a.net
>>977
チームの分配金なしなら即解決するだろうよ
あとは放映権だけだし

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ):2020/03/13(金) 19:56:27 ID:68/VhEZL0.net
>>983
ごめん1/10として14万人。

987 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 19:57:09 ID:ZRFUWbT7a.net
>>986
平年より多いぐらいで変わらんやろ

988 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:57:24 ID:OQkBRnBI0.net
そもそも分配金でレースやるって仕組みをだな(´・ω・`)

989 :音速の名無しさん (ワッチョイW 850e-7SxA):2020/03/13(金) 19:57:36 ID:K3BvnGJg0.net
つまんねえ

990 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-Ix3N):2020/03/13(金) 19:57:39 ID:iezBUGfkp.net
>>982
ガチムチの男が大量に...

991 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-sRwF):2020/03/13(金) 19:58:08 ID:9jdmPHCza.net
1000なら次回10台で決勝レース

992 :音速の名無しさん (オッペケ Sr91-iSwK):2020/03/13(金) 19:58:13 ID:KNIibjLsr.net
ホントつまんねぇ
せっかくの休みが無駄になった

993 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/13(金) 19:58:48 ID:ZRFUWbT7a.net
>>992
オープン戦

994 :音速の名無しさん (ワッチョイW a10e-W07f):2020/03/13(金) 19:58:49 ID:XewsWpQv0.net
>>992
折角だから有効に使え

995 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-qqei):2020/03/13(金) 19:58:58 ID:TRb08+0yM.net
人間の脳みそは、自分が死ぬ可能性について思考することを避けるようにできてるらしいよ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-drwQ):2020/03/13(金) 19:59:12 ID:68/VhEZL0.net
>>987
君の国では毎年COVID-19が流行ってるの?

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/13(金) 19:59:15 ID:OQkBRnBI0.net
そもそもオランダGPもバンクをポルシェが突き破ってたが大丈夫なんか?
あれじゃインディカーでけへん
やらんだろうけど

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ e924-drwQ):2020/03/13(金) 19:59:29 ID:0jKt7YvN0.net
バーレーンは無観客でやるんだろ
ダズン解約せんからな

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6e3-qvHl):2020/03/13(金) 19:59:43 ID:0JIkHn0F0.net
>>952
アメリカは金持ちしか医者にかかれない国だからダメだろうな。

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW 010e-pVmh):2020/03/13(金) 19:59:44 ID:oYI3a2I40.net
>>952
それ想定が100年前のスペイン風邪だからな。衛生管理の差が激しすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200