2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 08:53:31.68 ID:EXCFIj780.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584054607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

28 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee20-iIPp):2020/03/13(金) 20:04:13 ID:laWxsxhB0.net
もう来週バーレーンかよ

29 :音速の名無しさん (ワッチョイ edf5-3NfF):2020/03/13(金) 20:04:40 ID:y2zUCOeH0.net
ウイルスまき散らしながら巡業してると巡業先の国々に見なされた場合のイメージダウンがでかすぎるし
欧州ラウンド入って収束してるとは思わないけど
とりあえずオランダ以降に含みを残しつつ中国までの中止を発表したらと思わなくもないかな
実際中国はとっくに予定通り開催出来ないと発表済みだしバーレーンは無観客と言われてるしベトナムは分からないけどさ

30 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:04:52.79 ID:TRb08+0yM.net
>>21
>>25
オコンがしてたマスクは自分の息は排出し易いタイプ

つまり、完全なる「自分用」のマスクです

31 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:05:21.66 ID:JwHal42D0.net
蒲郡のコロナばらまき男が座ってたソファーに
その後座ったら感染ってことは大半が
洋式トイレで感染だなw w w
20名のドライバー一人でも感染したら今年は
終わりだわ

32 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:05:31.50 ID:XewsWpQv0.net
>>30
いや全員それすれば何の問題も無いだろ

33 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:05:40.99 ID:KNIibjLsr.net
頑張って自粛ムードに抗おうと思ってたのに負けちゃったわ

34 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:05:54.02 ID:ZRFUWbT7a.net
>>27
番組表がサービス初年度の9月並にスカスカだからな
アクセス数もリアルタイムだし
殿様商売はできん体質

35 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:05:56.41 ID:MvjBzCxJ0.net
ハミルトン日本に逃げて来たのか

36 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:06:02.99 ID:dwxQoOim0.net
豪内相が新型コロナ感染 「発熱、喉に痛み」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000139-jij-asia

お、おう

37 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:06:05.37 ID:3l7bJklx0.net
>>30
それにしたってしないよりは

38 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:06:37.28 ID:ZRFUWbT7a.net
>>30
それでもマスクしないよりは評価するよ

39 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:07:11.51 ID:mJnXU5ccp.net
>>17
ドイツ、イギリスあたりは感染発症のピークが3ヶ月後の
6月頃からって予測されてるから夏も無理じゃない?
その間ひとの移動が制限されるから

40 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:07:13.38 ID:OQkBRnBI0.net
ベトナムは最初から入国に厳しいし、こんな状況でF1受け入れるわけないよ
すでにメルボルンに来る前に話し合いしてるし、じき延期の発表があるだろう

41 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:07:36.78 ID:EP/W9Cgqa.net
騒ぎすぎ
マクラーレンのスタッフも風邪程度の症状で隔離騒動にビックリしてるだろw

42 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:07:55.83 ID:/ySLMRgQ0.net
>>35
ハミルトンは本当に日本好きだね
どこ行ってるんだか・・・

43 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:08:29.89 ID:VTaoSBiw0.net
・アゼルバイジャン
・カナダ
・ハンガリー
・ロシア
・メキシコ
・ブラジル

現状開催できそうなのはこの辺だけか

44 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:08:35.72 ID:ZRFUWbT7a.net
>>31
まさかの和式トイレが、、、って日本ほぼ洋式よ

>>35
医療があり、水は飲める、空気もまとも
有名人がどんどん日本へ逃げてくると思うわw

45 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:08:45.25 ID:Zc3nnvVP0.net
ベトナムて首都近郊の市街地サーキットなんだろ?
絶対ムリなやつじゃん

46 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:10:14.64 ID:8QfHehHP0.net
>>29
チーム関係者の感染がこれ以上広がらないとして(それはあり得ないと思うけど)
現在、そして3週間後の世界情勢だとむしろ中国でやった方が安全だったりして

47 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:10:16.11 ID:y2zUCOeH0.net
ぶっちゃけたこと書くと自分も含めてここに書き込んでるおまえらも何人かは国外に出たら陽性反応が出て隔離されるだろうよ

48 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:10:40.26 ID:0jKt7YvN0.net
>>42
パチンコ屋でシンフォギア打ってんじゃね

49 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:10:47.24 ID:C/zHMJ8j0.net
誰も覚えてないけど遅れてオーストラリアに向かったリザーブドライバーのバンドーン…

50 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:11:09.20 ID:OQkBRnBI0.net
>>43
いくつか防衛線引くんだろうけど、これでオランダが次の焦点になって、無理ならカナダのフライアウェーの前後って後ろに下がってくんだろう

51 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:11:25.90 ID:VTaoSBiw0.net
>>47
んなわけねーだろ
アホか

52 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:11:55.53 ID:Ku3i7sBl0.net
>>43
カナダ、メキシコ、ブラジルも流行してたんじゃね?

53 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:12:14.17 ID:9KSJ85KcM.net
あー、今日の夜からダゾンで見ようとしてたのになあ。シューキンペー死んでくれ。

54 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:12:26.62 ID:NQScNxvV0.net
sky見てても観客も関係者も誰もマスクしてねーしw
薄着でみんなで密集してるしw

55 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:13:17.05 ID:EP/W9Cgqa.net
風邪だって治療薬ないのに何で騒ぐのか
致死率も分母が不明だからわからないのに

56 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:14:00.44 ID:8QfHehHP0.net
>>54
危機感全然ないよね
中国人がいなければ感染なんてしないとか思ってそう

57 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:14:25.48 ID:Ku3i7sBl0.net
昨日の記事だとF1開催国全滅だな
https://www.afpbb.com/articles/-/3272946?act=all

58 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:14:40.94 ID:iJWZt+qe0.net
だいたい毎日風呂すら入る習慣がない連中だからな

59 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:14:54.48 ID:ZRFUWbT7a.net
>>55
後遺症が分からないから騒いでる
ヒステリック対応な過剰で
その過剰で検査して医療崩壊w

60 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:14:58.04 ID:y2zUCOeH0.net
>>51
軽症の症状がかなり軽いから気付いてない可能性が高いんだよ
例えば日本の発熱基準は37度5分となってるけど中国だと37度5分を超えなかった陽性患者が4割いたとされてるし

61 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:15:06.35 ID:VTaoSBiw0.net
>>52
CANADA 158
BRAZIL 77
MEXICO 12

今日中止になったOZが199だから
CANADAはちと厳しいかも

62 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:15:37.29 ID:Zc3nnvVP0.net
無能無能ってバカにしてたWHOのおっさんに
お前ら危機感なさすぎだろバカにしてんしてんのか、て言われてたもんなぁ

63 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:16:14.49 ID:OQkBRnBI0.net
ワクチンか国民が免疫持つかどっちかなんだろ。時間かかりますって

64 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:16:21.15 ID:nBIPiriw0.net
枕の奴もかかりたくてかかったわけではないだろうけど
かかるべくしてかかったとは言える
新型コロナなんてアジアの猿の病気で人間様にはかからねーよみたいに思って
何も対策してなかったんだろ

65 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:16:39.15 ID:9KSJ85KcM.net
外人は集団行動できないからな。人から感染らないことはできても、人にうつさないって考えはないんだろう。

66 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:16:46.89 ID:Ku3i7sBl0.net
ハンガリーもいつの間にかコロナ感染していたんだな
今シーズン無理じゃね?

67 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:17:09.65 ID:C/zHMJ8j0.net
>>52
カナダは首相夫人が感染した

68 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:18:05.20 ID:ZRFUWbT7a.net
スペインも90人死者だから
医療崩壊すると第二のイタリアになるな
そうなると独立運動再燃で欧州内戦コースもあるかもしれん

69 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:18:14.95 ID:6vxuNESw0.net
トップギアのジェームズがディスカバリーチャンネルで鉄道模型のレースやっとる

70 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:18:25.93 ID:VTaoSBiw0.net
>>60
日本でどう考えても怪しいのを24000検査して陽性だったのが3%未満程度
コロナと縁のない俺らはそれ以下でこのスレには8000人も住人はいない

71 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:18:32.77 ID:OQkBRnBI0.net
マクラーレンの連中は中国行ったやつを外したりきちんとやってたと思うけどな。運でしかないだろ

日本はとても多い国の一つだし、もしホンダやジャーナリストにでたらどうなることか 隠すんだろうけどな

72 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:18:40.74 ID:0jKt7YvN0.net
マルコが山本に日本の衛生予防方法聞いてチームに徹底させてそう

73 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:19:01.96 ID:EP/W9Cgqa.net
あーあ小心者が騒ぐからF1まで中止になってしもうた

74 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:19:39.39 ID:2NXzuYul0.net
>>35
地元にいたら濃厚接触強制されそうだしなぁ

75 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:21:02.16 ID:EP/W9Cgqa.net
ギャーギャー騒ぐから医療崩壊になる
落ち着けばなんてことない

76 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:21:08.61 ID:9KSJ85KcM.net
中国が全世界から敵視されればいい。俺たちの開幕戦を奪ったシューキンペーを俺たちは許さない。

77 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:21:16.13 ID:XewsWpQv0.net
マクラーレンはよくやったと思うよ
ただただ運が悪かった
スタッフの乗り合わせた飛行機にいたとか
泊まったホテルで待機中に座ったソファに感染者が座ってたとかそういうレベル

実際日本国内での感染例として「感染者が数分座ったソファに座って感染」ってのがあったからな

78 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:21:29.70 ID:QdNCY+Cq0.net
フランスかどっかでマスクしたアジア人にコロナだ殺せと暴力ふるったりとアジア人しか感染しないみたいなバカな考えしてたんだろうな

衛生やマスク装着に対する謎の差別概念といいペスト大流行で欧州壊滅しかけた時代の教訓が全く生かされてない

79 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:22:21.24 ID:pppSyleJ0.net
バーレーン・ベトナム中止決定っぽい
https://www.bbc.com/sport/formula1/51871615

80 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:22:22.39 ID:NGR2b/+00.net
日本人はほぼマスクしてる 黒人差別はない ルイスハミルトンというネームがあっても日本人の大半は知らない
F1ドライバーにとっちゃ雲隠れするにはいい国なのか?

81 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:23:24.83 ID:gGO1SoMH0.net
もう日本国内で20回レースするしかないな、これ
オートポリスでf1開催って胸熱
約30年前の失望を、今、感動に変えてくれ

82 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:23:31.78 ID:mMYZOvQI0.net
>>77
感染力強すぎだろ・・

83 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:23:47.16 ID:iJWZt+qe0.net
外人がよくやる手鼻も駄目だろ

84 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:24:23.74 ID:9KSJ85KcM.net
中国と深く関わるとろくなことない、イタリア、韓国は今後のことをよく考えたほうがいい。

85 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:24:32.93 ID:Ku3i7sBl0.net
マクラーレンスタッフの発症が月曜日だったらアルバートパーク周辺で数万人感染していたかもな

86 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:25:03.53 ID:ZRFUWbT7a.net
>>80
世界中のスターがそうだよ
今は少し違うけど、多くの人は気がついても遠目で見るだけ
海外みたいにサイン攻めや無言スマホとかほぼないし

87 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:04.96 ID:7yP2pMR00.net
>>86
電車乗ってたアロンソが気付かれなくて海外がビックリしたみたいなのあったよな

88 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:05.18 ID:y2zUCOeH0.net
>>70
日本がやった検査対象って重篤な肺炎症状が出ていてかつ渡航歴のある人間もしくは感染者と接触があることがわかってる人間だけを検査しただけでしょ
これで何が分かるのって話なんだけど

89 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:08.28 ID:WAM54g2D0.net
今年無しって事は下から上がってくるやつも基本ゼロだな

90 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:12.64 ID:q6+bR/LC0.net
ザクも感染したほうがダイエットできるん違うかな

91 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:49.96 ID:OQkBRnBI0.net
>>79
まあそうなりますわな。ライコネンの日本語訳ででてくるあれだ
まあどうなるか様子を見てみようってやつ

92 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:56.96 ID:0jKt7YvN0.net
>>86
キアヌ・リーブスなんて普通に香川県のラーメン屋にいくからな

93 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:59.13 ID:NQScNxvV0.net
スケジュールし直して年末カウントダウンレースだね

94 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:20.29 ID:Ku3i7sBl0.net
>>89
スポンサー絡みでシート失うドライバーもいたりしてな

95 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:24.61 ID:ZRFUWbT7a.net
>>88
それで問題ないんだから正解なんだよ

あとダイプリというデータあるんだら有効に使えと

96 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:42.59 ID:LpuvRbNM0.net
今年はもうだめだろ
開催しようとしたら袋叩きにされる状況じゃん

97 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:02.70 ID:ASfSa7tA0.net
アゼルバイジャンあたりが開幕戦?

98 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:02.95 ID:7yP2pMR00.net
>>94
シートどころかチームが失われるんじゃね

99 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:28.10 ID:9KSJ85KcM.net
日本は踏ん張ってるが、オリンピックやったらだめかもしれんな。

100 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:35.70 ID:0JIkHn0F0.net
SOD、約200本のAV作品が無料で視聴できるキャンペーン開始
https://www.sanspo.com/geino/news/20200313/geo20031315490022-n1.html

当然のことながら繋がらんw 意味なしw

101 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:41.14 ID:OQkBRnBI0.net
F1速報も休刊待った無しやなw

102 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:46.32 ID:1bYeD17H0.net
ハミチンが日本に来たって事はバーレーンも中止なのか?
日本からバーレーンの渡航は二週間の隔離規制あるから走れないじゃん

103 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:06.54 ID:y2zUCOeH0.net
>>95
問題が見えてないだけでは

104 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:21.33 ID:NGR2b/+00.net
>>97
あんな危険なところが開幕戦とか絶対いやだわ

105 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:31.16 ID:qHLzvdrz0.net
勘違いしてる奴いるけど、ハミルトンはビッグマウス系だから

106 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:42.55 ID:HlUbrteC0.net
大滝秀治が

107 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:46.41 ID:OQkBRnBI0.net
>>99
オリンピックはさっさとアメリカが手をさしのべてるうちに延期でまとめ上げないと。
月曜日の株式が怖すぎる

108 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:23.08 ID:ETsFmwuu0.net
2020F1シリーズ全戦中止、ルノー今シーズンで撤退
エステバン・オコン、一戦も乗れずにシート喪失
オコンF1人生最大のハイライト
フェルスタッペンに突き飛ばされ「変な顔」を晒して
世界中の視聴者をむかつかせることで一躍有名になる。

109 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:42.10 ID:VTaoSBiw0.net
>>79
取りあえず5月まではほぼ延期確定か
2ヶ月スレでやる事ないな

>>88
頭悪いなあ
そーいう如何にも怪しい連中検査しても3%しかコロナ患者がいなかったのに
コロナと無縁の生活してる俺らがなんで感染しまくるんだよ

110 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:48.90 ID:ZRFUWbT7a.net
>>97
7月〜8月ぐらいやろ
アブダビ説得して1月へ
コレが出来れば超過密スケジュールでほぼ全戦開催できるんじゃ?

予選もQ1を1時間にしてから通常のQ2Q3と圧縮すれば、Free!なしで

111 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:01.89 ID:y2zUCOeH0.net
>>107
てかオリンピック村の物件既に売り出してね
あれどうするんだろう

112 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:13.32 ID:niAJDKC3a.net
F1もmotogpも見れないとなると何を見ればいいのやら…
風俗にもいけないしやる事なくて困るわ

113 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:32.14 ID:ZRFUWbT7a.net
>>103
何の問題が見えてないの?

検査することで失敗事例だらけなんだが?

114 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:41.21 ID:kZTRzfjAx.net
ピックは1年延期だな
商業的にもそれ以外の選択肢無いだろ

115 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:02.43 ID:63NOzn9Fd.net
>>43
半年たったら日本も開催可能になるかも

116 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:23.11 ID:OQkBRnBI0.net
>>111
どっかで孫切りは必要だろう。違約金も仕方なし

117 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:27.19 ID:VuMc5kDj0.net
こんなに世界で株価下がっているのに円はそんなに高くなってない
まあお察してやつですな

118 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:37.04 ID:Ku3i7sBl0.net
2ヶ月後の真の開幕戦には全車細ノーズにDAS搭載してきたりしてな

119 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:51.35 ID:9KSJ85KcM.net
クソ中国、クソキンペー。あいつ謝罪会見しろよ!

120 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:01.57 ID:ctAQDIGf0.net
年内にワクチンできてくれればなぁ

121 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:13.05 ID:0jKt7YvN0.net
>>112
WRCメキシコ

122 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:15.68 ID:WIb75vP8p.net
>>102
どっか経由すればいいのでは

123 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:20.77 ID:4oJMPOri0.net
先週は楽しみにしてたモトGPなくなって、、よっしゃ来週はF-1があるからと思って気持ち切り替えてたのに開幕中止、、もうショック過ぎてどないしょ
先週のモト2優勝観とくしかない

124 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:24.46 ID:SQ9I6MTE0.net
エキシビションでドライバー本人達がe-Sports大会でもやってくれたら楽しそうなのだが

125 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:34:13.87 ID:fGyJmzQL0.net
ワクチンって予防接種でしょ
できる頃には既に感染一回りしてみんな免疫獲得してそう

126 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:34:37.51 ID:NGR2b/+00.net
オリンピックとか中止じゃ損しかないんだから延期にかけるしかないんだよ
F1も全てのレース中止というよりかは延期してずらせばいい
コロナという観点から見れば6〜8月はヨーロッパの方がリスクが高い
その時期にアジアラウンドを終わらせておく
ただ全チームが出国できるかは知らないけど

127 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:35:53.38 ID:15twpRFy0.net
>>35
その日本にいるってのはどこから出た情報だ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200