2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 08:53:31.68 ID:EXCFIj780.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584054607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:04.96 ID:7yP2pMR00.net
>>86
電車乗ってたアロンソが気付かれなくて海外がビックリしたみたいなのあったよな

88 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:05.18 ID:y2zUCOeH0.net
>>70
日本がやった検査対象って重篤な肺炎症状が出ていてかつ渡航歴のある人間もしくは感染者と接触があることがわかってる人間だけを検査しただけでしょ
これで何が分かるのって話なんだけど

89 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:08.28 ID:WAM54g2D0.net
今年無しって事は下から上がってくるやつも基本ゼロだな

90 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:12.64 ID:q6+bR/LC0.net
ザクも感染したほうがダイエットできるん違うかな

91 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:49.96 ID:OQkBRnBI0.net
>>79
まあそうなりますわな。ライコネンの日本語訳ででてくるあれだ
まあどうなるか様子を見てみようってやつ

92 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:56.96 ID:0jKt7YvN0.net
>>86
キアヌ・リーブスなんて普通に香川県のラーメン屋にいくからな

93 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:26:59.13 ID:NQScNxvV0.net
スケジュールし直して年末カウントダウンレースだね

94 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:20.29 ID:Ku3i7sBl0.net
>>89
スポンサー絡みでシート失うドライバーもいたりしてな

95 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:24.61 ID:ZRFUWbT7a.net
>>88
それで問題ないんだから正解なんだよ

あとダイプリというデータあるんだら有効に使えと

96 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:27:42.59 ID:LpuvRbNM0.net
今年はもうだめだろ
開催しようとしたら袋叩きにされる状況じゃん

97 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:02.70 ID:ASfSa7tA0.net
アゼルバイジャンあたりが開幕戦?

98 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:02.95 ID:7yP2pMR00.net
>>94
シートどころかチームが失われるんじゃね

99 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:28.10 ID:9KSJ85KcM.net
日本は踏ん張ってるが、オリンピックやったらだめかもしれんな。

100 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:35.70 ID:0JIkHn0F0.net
SOD、約200本のAV作品が無料で視聴できるキャンペーン開始
https://www.sanspo.com/geino/news/20200313/geo20031315490022-n1.html

当然のことながら繋がらんw 意味なしw

101 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:41.14 ID:OQkBRnBI0.net
F1速報も休刊待った無しやなw

102 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:28:46.32 ID:1bYeD17H0.net
ハミチンが日本に来たって事はバーレーンも中止なのか?
日本からバーレーンの渡航は二週間の隔離規制あるから走れないじゃん

103 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:06.54 ID:y2zUCOeH0.net
>>95
問題が見えてないだけでは

104 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:21.33 ID:NGR2b/+00.net
>>97
あんな危険なところが開幕戦とか絶対いやだわ

105 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:31.16 ID:qHLzvdrz0.net
勘違いしてる奴いるけど、ハミルトンはビッグマウス系だから

106 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:42.55 ID:HlUbrteC0.net
大滝秀治が

107 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:29:46.41 ID:OQkBRnBI0.net
>>99
オリンピックはさっさとアメリカが手をさしのべてるうちに延期でまとめ上げないと。
月曜日の株式が怖すぎる

108 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:23.08 ID:ETsFmwuu0.net
2020F1シリーズ全戦中止、ルノー今シーズンで撤退
エステバン・オコン、一戦も乗れずにシート喪失
オコンF1人生最大のハイライト
フェルスタッペンに突き飛ばされ「変な顔」を晒して
世界中の視聴者をむかつかせることで一躍有名になる。

109 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:42.10 ID:VTaoSBiw0.net
>>79
取りあえず5月まではほぼ延期確定か
2ヶ月スレでやる事ないな

>>88
頭悪いなあ
そーいう如何にも怪しい連中検査しても3%しかコロナ患者がいなかったのに
コロナと無縁の生活してる俺らがなんで感染しまくるんだよ

110 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:30:48.90 ID:ZRFUWbT7a.net
>>97
7月〜8月ぐらいやろ
アブダビ説得して1月へ
コレが出来れば超過密スケジュールでほぼ全戦開催できるんじゃ?

予選もQ1を1時間にしてから通常のQ2Q3と圧縮すれば、Free!なしで

111 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:01.89 ID:y2zUCOeH0.net
>>107
てかオリンピック村の物件既に売り出してね
あれどうするんだろう

112 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:13.32 ID:niAJDKC3a.net
F1もmotogpも見れないとなると何を見ればいいのやら…
風俗にもいけないしやる事なくて困るわ

113 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:32.14 ID:ZRFUWbT7a.net
>>103
何の問題が見えてないの?

検査することで失敗事例だらけなんだが?

114 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:31:41.21 ID:kZTRzfjAx.net
ピックは1年延期だな
商業的にもそれ以外の選択肢無いだろ

115 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:02.43 ID:63NOzn9Fd.net
>>43
半年たったら日本も開催可能になるかも

116 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:23.11 ID:OQkBRnBI0.net
>>111
どっかで孫切りは必要だろう。違約金も仕方なし

117 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:27.19 ID:VuMc5kDj0.net
こんなに世界で株価下がっているのに円はそんなに高くなってない
まあお察してやつですな

118 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:37.04 ID:Ku3i7sBl0.net
2ヶ月後の真の開幕戦には全車細ノーズにDAS搭載してきたりしてな

119 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:32:51.35 ID:9KSJ85KcM.net
クソ中国、クソキンペー。あいつ謝罪会見しろよ!

120 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:01.57 ID:ctAQDIGf0.net
年内にワクチンできてくれればなぁ

121 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:13.05 ID:0jKt7YvN0.net
>>112
WRCメキシコ

122 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:15.68 ID:WIb75vP8p.net
>>102
どっか経由すればいいのでは

123 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:20.77 ID:4oJMPOri0.net
先週は楽しみにしてたモトGPなくなって、、よっしゃ来週はF-1があるからと思って気持ち切り替えてたのに開幕中止、、もうショック過ぎてどないしょ
先週のモト2優勝観とくしかない

124 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:33:24.46 ID:SQ9I6MTE0.net
エキシビションでドライバー本人達がe-Sports大会でもやってくれたら楽しそうなのだが

125 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:34:13.87 ID:fGyJmzQL0.net
ワクチンって予防接種でしょ
できる頃には既に感染一回りしてみんな免疫獲得してそう

126 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:34:37.51 ID:NGR2b/+00.net
オリンピックとか中止じゃ損しかないんだから延期にかけるしかないんだよ
F1も全てのレース中止というよりかは延期してずらせばいい
コロナという観点から見れば6〜8月はヨーロッパの方がリスクが高い
その時期にアジアラウンドを終わらせておく
ただ全チームが出国できるかは知らないけど

127 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:35:53.38 ID:15twpRFy0.net
>>35
その日本にいるってのはどこから出た情報だ

128 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:36:21.28 ID:dSwGs1HOp.net
日本安全じゃないのに
検査してないから感染者数が少ないだけ。
ミスターサタンの言うトリックだよ

129 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:36:23.47 ID:xn/mJny90.net
どうせここ数年大した違いはないんだから、19年開幕戦をそれっぽく生放送すれば大丈夫

130 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:36:29.68 ID:+Zv08Nwya.net
>>102
ハミチンそれ知らなそう
マネおるやろうから流石にそれで走れないってのは無いやろうけど

131 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:37:25.66 ID:y2zUCOeH0.net
暑さに弱いかもしれないと言う話も出てるけど
これから冬へ向かう南半球で猛威を振るい猛威を振るったコロナが涼しくなるころに北半球に戻ってくるだけではと思わなくもないな
人の出入りを完全にふさぐのは無理なんだし

132 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:37:54.67 ID:VTaoSBiw0.net
>>123
F1中止だしサッカーでも見るかと思ったらサッカーもほぼ全滅っていう
見るもんが無い
DAZNやJスポーツ困ってるだろうな

133 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:38:13.32 ID:OQkBRnBI0.net
>>129
フジテレビのEPGはすでにそうなっとるw

134 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:38:31.40 ID:bprcn9T+0.net
ところでさあ

日本政府wがこんな世界的危機なのに、
オリンピックぜってーやる!とか安倍小池連合艦隊が無理くり工作するじゃん
バッハに大量の お も て な し 表無wやってさあ

此れってさあ

またイエロージャップとか言われ始めちゃうんじゃあ

135 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:38:51.61 ID:LpuvRbNM0.net
DAZNも倒産待ったなし

136 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:39:25.64 ID:XewsWpQv0.net
https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1238428814004424704

FEはシーズン自体の無期限延期を発表
(deleted an unsolicited ad)

137 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:41:20.07 ID:ZRFUWbT7a.net
>>125
未だに免疫が機能するとでてねーからなー
体内で場当たり的に免疫動いてるけど、感染をほぼしなくなる免疫機能ないからなー

138 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:42:03.60 ID:EP/W9Cgqa.net
>>132
映画系がウハウハという
俺も映画ばっかり見てるわw

139 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:42:45.36 ID:ZRFUWbT7a.net
>>128
日本だけで無く
全世界で検査なんて全く出来てないよ?
頭大丈夫じゃないな

140 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:42:48.31 ID:NNLopqBK0.net
DAZNの年パス買ってしまったワイ負け組

141 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:43:32.03 ID:6o6PSuvKx.net
2020年シーズン F1 カレンダー

3月13日〜15日:第1戦 オーストラリアGP(メルボルン)、中止
3月20日〜22日:第2戦 バーレーンGP(サキール)、無観客
4月 3日〜 5日:第3戦 ベトナムGP(ハノイ)
4月17日〜19日:第4戦 中国GP(上海)、延期
5月 1日〜 3日:第5戦 オランダGP(ザントフォールト)
5月 8日〜10日:第6戦 スペインGP(カタルーニャ)
5月21日〜24日:第7戦 モナコGP(モナコ)
6月 5日〜 7日:第8戦 アゼルバイジャンGP(バクー)
6月12日〜14日:第9戦 カナダGP(モントリオール)
6月26日〜28日:第10戦 フランスGP(ポールリカール)
7月 3日〜 5日:第11戦 オーストリアGP(シュピールベルク)
7月17日〜19日:第12戦 イギリスGP(シルバーストーン)
7月31日〜8月 2日:第13戦 ハンガリーGP(ブダペスト)
8月28日〜30日:第14戦 ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)
9月 4日〜 6日:第15戦 イタリアGP(モンツァ)
9月18日〜20日:第16戦 シンガポールGP(シンガポール)
9月25日〜27日:第17戦 ロシアGP(ソチ)
10月 9日〜11日:第18戦 日本GP(鈴鹿)、4月19日チケット販売開始
10月23日〜25日:第19戦 アメリカGP(オースティン)
10月30日〜11月 1日:第20戦 メキシコGP(メキシコ)
11月13日〜15日:第21戦 ブラジルGP(サンパウロ)
11月27日〜29日:第22戦 アブダビGP(ヤス・マリーナ)

142 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:43:39.39 ID:ZRFUWbT7a.net
>>136
FE辞めたくて仕方なかったんじゃ?

143 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:43:51.14 ID:RBtyTXgz0.net
見たかったなあ……

144 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:44:02.03 ID:VTaoSBiw0.net
>>124
詳しくねーけどe-soprtsも中止にするところが増えてきてるって聞いた

>>138
そうなんか
俺もネトフリ入ってF1のまとめてみる予定

145 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:44:04.42 ID:NP4S/ou70.net
イタリア産の強毒コロナも日本に入荷しちゃったね

146 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:44:25.32 ID:ctAQDIGf0.net
実際今になって流行ってる現状みると年末日本でも大都市で流行ってた薬が効かないたちの悪い風邪はコロナだったんじゃないかと思っちゃうね

147 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:45:50.73 ID:nPRNkIGw0.net
SARSもだけどチャンコロは細菌兵器開発しすぎじゃね?
安全のためいうなら中国という存在自体を批判する時期だな

148 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:46:55.73 ID:VuMc5kDj0.net
そういや数年前にマイコプラズマとか何とかいう病気流行ってたよなあ
知り合いが一か月以上ずっと咳してた

149 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:47:06.44 ID:ctAQDIGf0.net
レッドブルにはこの空き時間を利用してDASをさらに改良して搭載して欲しいね

150 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:47:29.97 ID:s9h7kZJc0.net
モタスポとサッカーとオリンピックを楽しみにしてたけど全部なくなってしまった
なにしたらいいんだあああああああ

151 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:47:50.21 ID:CgG2mYs90.net
新レギュレーションが2022年に延期の可能性が出てきたのか。
レーポは来年用にW11をコピーするのかね?

152 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:47:54.99 ID:xMiIDs0j0.net
開幕が後半にずれればずれ込むほど赤牛有利になるのかな?

153 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:48:12.56 ID:7NG1EtTU0.net
せめて本番仕様のマシンを見せてくれ

154 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:48:38.38 ID:R1pYw9kKa.net
DAZNは本体がイギリスの賭け屋だから
たぶん今頃コロナ収束時期で賭けやってるよ

155 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:48:42.92 ID:ZRFUWbT7a.net
あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。

五輪景気への期待、「延期」発言で吹っ飛ぶ 世界株安:朝日新聞デジタル
#新型肺炎・コロナウイルス
https://twitter.com/chihiroktk/status/1238348094439223296


反日アカヒ
流石にコレはとうとう息のね止まるんじゃ?
(deleted an unsolicited ad)

156 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:49:14.27 ID:ZRFUWbT7a.net
>>152
ならない。走って修正だから

157 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:49:24.20 ID:EP/W9Cgqa.net
>>147
もう核攻撃でウイルスごと葬るしかないなw

158 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:49:28.01 ID:oLOmrVNr0.net
コロナ治まる兆しないし今年は開催出来る一部地域だけ参考記録扱いのレースやる感じになりそう 

159 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:49:58.78 ID:bprcn9T+0.net
WHOがパンデミックにしたのは

いまだに感染のメカニズムと既存での特効薬が見つからなく

新規医薬品開発臨床実験に頼るしかないから

160 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:50:07.66 ID:XSAh/L1/0.net
BBCアンドリュー・ベンソン「バーレーンとベトナムも延期・中止の公算」
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1238424691330736128?s=20
(deleted an unsolicited ad)

161 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:50:10.85 ID:hjb2prbG0.net
>>146
3週間以上咳が続いたからな
いまだにちょっとのどの調子が悪い
大体なおったが

162 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:50:33.36 ID:EP/W9Cgqa.net
>>151
ピンクDASが見れるのかw

163 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:50:34.33 ID:XSAh/L1/0.net
>>154
分離されたんでは?

164 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:51:03.80 ID:VuMc5kDj0.net
新サーキットのベトナムだけは何とか開催して欲しいな
鈴鹿風S字を楽しみにしてたし

165 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:52:25.51 ID:jZjR8j41a.net
まあ、去年くらいから寝過ごして決勝見忘れたりしたし
昔ほど熱中してないから、受け入れられるわ。

ただ、シーズン中止になったらF1は歴史を閉じるだろうね。
メーカーは撤退、チームとサーキットは破産。
そうなる可能性はほぼ100%だと思ってるけど
希望も込めて80%かな。
ベトナムで再開がデッドラインだと思う。

FEはシーズン中止でも生き残る気がするんだよね。
技術的にも参戦する側に魅力がある。
F1は正直興行と広告でしかない。
ファンにとっては最悪のシナリオを受け入れるべき。

166 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:52:44.47 ID:yMrfXQ7l0.net
なんか消化不良だから鈴鹿8耐見てる

167 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:52:55.16 ID:UtRmbHCjd.net
>>142
MotoもWECもIndyも続々と延期発表してる中でそんな発想に至っちゃうのはちょっと…w

168 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:53:14.96 ID:J81XtWze0.net
>>22
テストゲートでいい

169 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:54:35.96 ID:hjb2prbG0.net
つうかこんなんじゃずっと開催できないじゃん

170 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:55:20.61 ID:3DVlg3tQM.net
先行き見えずこれだけ景気が落ちると、継続参戦が厳しいチームはそれなりにあるよね
今年、1度も走らず撤退もありえるかも

171 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:57:25.55 ID:ufrBX4sY0.net
8月は毎週F1が見られる可能性がある・・・?

172 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:57:38.87 ID:yL7mGOYg0.net
そりゃチームスタッフに出ちゃったらおしまいよ
感染者一人隔離しただけじゃ済まないもん

173 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:57:48.45 ID:ZRFUWbT7a.net
>>167
FEは計画遅延が凄いよ?
ただの遅延ならまだしも、何度も同じ遅延してたし
観客やアクセスの伸びも()
収益関係もなー

あと欧州こうなったらEV完全に立ち消えだと思うで中国も厳しいんじゃ?

174 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:58:10.16 ID:XSAh/L1/0.net
>>151
探せば原文記事あるから、怠けずに探そうぜ
あのサイトはどうせ無断翻訳なんだから

チャンピオンシップを2021年まで延期し、レギュレーション変更を2022年に延期する案も浮上
https://www.pitpass.com/66741/2021-rules-overhaul-likely-to-be-postponed

175 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:59:10.66 ID:XSAh/L1/0.net
>>165
去年が面白くなかった? ほほう

176 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:59:44.63 ID:yMrfXQ7l0.net
FEの先行きは分からんが、世界恐慌が本格的になればやっぱり強いのは石油だからなあ
環境云々を声を大にして言えるのはある程度景気に余裕があるからだしね

177 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:59:50.67 ID:VTaoSBiw0.net
>>174
まあ妥当だよね
今年のレギュ速攻で捨てる訳にもいかんし

178 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 20:59:56.08 ID:OQkBRnBI0.net
オランダ、アーゼルバイジャン、フランス

再開?開幕?はこのどれかですわ。権利関係は知らんよ。モナコ開幕でも良いぐらいだけど難しいだろう

179 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:00:01.78 ID:ufrBX4sY0.net
今頃仕事から帰ってきて、酒煽りながらFP見てるはずだったんだけどな・・・

180 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:00:04.57 ID:SgsssWIm0.net
もあめたるがきっと世界を救ってくれるから大丈夫。

181 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:00:38.64 ID:XSAh/L1/0.net
誤算はやっぱりチームスタッフの感染だな
F1が感染源側のポジションに立たされるとはね

182 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:01:15.47 ID:jD9G98AFd.net
日本国内のレースも全滅だろうな

183 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:01:16.23 ID:hjb2prbG0.net
>>174
今年中止じゃないですかやだー

184 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:01:35.63 ID:Ku3i7sBl0.net
バジェットキャップも延期?

185 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:02:06.23 ID:OQkBRnBI0.net
>>171
そう簡単にスケジュールは動かせないと思うよ。怠けることに関して、F1ドライバーもチームも超一流や

186 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 21:02:38.85 ID:yMrfXQ7l0.net
>>181
潜伏期間等も考えたらオーストラリアで感染じゃなくてF1側が持ち込みしたわけだし誤算でもないんじゃない?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200