2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 08:53:31.68 ID:EXCFIj780.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2219□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584054607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

896 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:10:54.31 ID:w8A06LSY0.net
レッドブルも今の資産どんだけあるのか知らんがエナジードリンクなんてそういつまでも売れるとは思えんがな
アルファタウリのアパレル事業始めたのが本業の儲けが見通し良くないからじゃないかと心配してるんだが

897 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:11:27.97 ID:+lTByID/0.net
BBCが言うには
7人は木曜日の検査で陰性でしたが、マクラーレンからの8人は陽性でした。
と語っている

彼らの話が飛ばしでなく本当ならば、マクラーレンは厳しい状況にある。
ただ、予備人員でなんとかなる様に手配は続けてるだろうザクも
それが対応可能かどうかは後日発表される筈

898 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:14:57.07 ID:anNUZWRD0.net
>>897
2ヶ月あれば治るでしょ

899 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:15:03.84 ID:LoScbp+Fa.net
>>895
それとあるんだが、イタリアは財政破綻回避で5年前から医療大幅削減してるので
検査した結果ベットが埋まって医療崩壊したのよ
日本やイギリスみたいに検査を重症だけに絞ればここまで悪化しなかったはず。
悪循環が悪循環生んでるので止められない

900 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:15:51.23 ID:VJjJH9xs0.net
当分開催無いし何人陽性でも関係ねえじゃん
重篤化する前に治療すれば回復するっしょ

901 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:16:34.03 ID:WRZ/dvmT0.net
>>893
それは思う
日本人がマスクしてる姿を奇妙な光景とか馬鹿にしてた国とかには特に

902 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:17:24.35 ID:ClX+K0ze0.net
>>897
そもそも現地チームに8人も陽性者がいればザクやザイドル、ましてやドライバー二人だってもう濃厚接触者だろう

903 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:20:21.65 ID:x1zG1KT4p.net
ノリスが感染してたらタッペンもヤバそうだな

904 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:20:59.30 ID:QM4PXpB+0.net
開幕戦ではみんなマシンまるで別物になってDAS搭載してたりしてね
んでメルセデスはさらなる別のシステム搭載

905 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:29:18.91 ID:CEBzq4et0.net
イタリア スペインが国家非常宣言発令してるのに
ちょっと前に飛ぶ前に感染してた分際の奴がいた国は俺ら国はサッカー中止にしなくていいよね?とか言ってる
イングランドとかっていうゴミな国があるらしい

906 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:30:38.73 ID:ofLK0FBer.net
>>905
日本語で

907 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:32:23.71 ID:Y3ZY0ZNQ0.net
>>904
ファクトリーが機能してれば期待できるかもしれんけど、どうだろう
フェラーリやアルファタウリなんかは既に影響あるみたいだし、下位チームは開発に回す資金があるのやら

908 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:33:24.50 ID:x1zG1KT4p.net
>>904
レギュ変更延期なら開発するかもね
フェラーリはリソース割いてパクるほどの魅力はないと言ってたが
レーポだけ搭載してきたら笑えるな

909 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:35:52.63 ID:FviZcwXMd.net
中止になるとサーキット側も経済的にヤバい所はあるのかね?

910 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:37:52.98 ID:ClX+K0ze0.net
>>909
F1のために改修してたザントフォールトガチで死ぬんじゃね

911 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:38:03.29 ID:UNx+fF0j0.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries
欧米が軽く日本を超えて行った、ハミが日本に来たのは偶然じゃない

912 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:41:09.67 ID:4hlnFBRf0.net
ハミ日本って嘘じゃないん?

913 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:41:27.38 ID:FviZcwXMd.net
>>910
売り上げ期待して改修したけど中止で利益出ないから改修費用が回収出来ないパターンか

914 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:41:36.73 ID:UI+YCdZf0.net
日本じゃキャップ・マスク・サングラスだったらハミルトンなんて誰にもバレないでしょ

915 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:43:20.31 ID:dKq9K5YM0.net
当分F1は無しとなったのでスカパー解約しようと思ったが来月まで解除できない。
そんでしかたなく何かおもしろそうな番組はないかと探してみたがほんとに何もないと分かった。

916 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:45:40.95 ID:UNx+fF0j0.net
アマゾンプライムビデオ見放題の俺に隙は無い

917 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:46:16.90 ID:dxiaaLSF0.net
ブラジルもアカンか…

918 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:46:56.54 ID:Y3ZY0ZNQ0.net
>>908
DASの規制って技術規則の「新しいシステムまたは技術」が適用されるケースだから
新レギュレーションとは別口で、1シーズンのみで規制されるんじゃないかな

919 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:47:05.21 ID:EIA+eXWFa.net
nextは本当何もないぞ
まあたまにプレミアム級のサッカーの試合やるくらい

920 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:53:18.92 ID:+lTByID/0.net
新型コロナウイルスの正しい知識と適切な対処とは?:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202003coronakc0002&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb
マスクをせず3〜4分対話するだけで感染リスク
自分自身が感染しているかさえ分からない状況では、マスクをする、なるべく人混みを避け、至近距離で会話しないといったことが求められるだろう。

FIAが愚かだったのはここもある
オコン等少数の人間以外はノーガードで出歩いていた
これは安全をアピールするには愚挙だった
しかも、ノーガードで屋外イベントにスタッフやドライバーを引っ張りまわしていた
NSW州は急増していて、VIC州でも感染拡大中、更には感染者が訪れていて市中感染の疑いが濃厚だったメルボルンで
誰が感染者かもわからないのにのん気にも程がある
無観客の決断だって切り出した方が損だから嫌だとかアホな事を言い出してどっちが言い出すかのチキンレースやってた
結局、FIAはチキンレースにすら負けた
あれは折半か年末への延期込みで事前協議しておけばよかったんだよな無理筋の全押し付け狙うからああなる

F1のスタッフ数など、はっきりいってたかが知れているので、全員にマスクを配備出来たし
もっといえば防塵用のフェイスカバーをつけておけば良かったんだよ
それくらいの金はあるんだからさ…そうすれば感染者が出たとしても対応している中での不幸な出来事で済んだ
無対策で愚かにもパドック内感染を引き起こし、どれだけ広がったか分からないとか恥さらし&安全宣言の疑念にしかならない
ほんのちょっとの金や手間をケチる様なイベントじゃねえ筈なんだがな…

921 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:53:35.32 ID:UNx+fF0j0.net
中国の終息宣言は鵜呑みに出来ないが、武漢近くの某ドール工場が営業再開したから
収束に向かってる事は確実、欧米は本当に人口の7割罹患するまで終わらないかもね

922 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:54:25.33 ID:cnHFOlLv0.net
「鈴鹿GPの日程、春に移動しろよ」→「秋でよかったー」

923 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:54:47.11 ID:IMkV2cjp0.net
ホンダの武漢も既に再開してるんだよな
人は半分も来てないらしいけど

924 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:56:14.37 ID:4hlnFBRf0.net
中国は人権無視してロックダウンできるからな

925 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:56:24.75 ID:Y3ZY0ZNQ0.net
何度も確認してしまう、やっぱり悲しいな ( ;ω;)
https://i.imgur.com/PI6tM4v.png

926 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:56:48.30 ID:ybKbuTrD0.net
マスクできるのも5月半ばぐらいまでじゃね。
暑くなってくると、暑くて無理。

927 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:57:23.37 ID:OELaZ3mU0.net
>>914
変装しなくても堂々としてれば普通に外人さんの一人として
行動できる可能性すらある
日本はイニエスタやバルサの面々が普通に地下鉄に乗ったりしてたレベルだし

928 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:57:55.55 ID:BhHoFzYZ0.net
あたしちょっとお手洗い行ってくる!

929 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:58:01.03 ID:+lTByID/0.net
中国の安全宣言は武装警官によって出歩き禁止にして家に閉じ込めている状況での事なので
実際に市民が再び出歩き始めた場合にどうなるのかはまだ未知数だよ
むしろ、それでもぽつぽつと増えてはいるので、それで急拡大したオーストラリアみたいに再拡大する懸念もある
オーストラリアだって最初は少しだけだったんだ

930 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 03:58:49.46 ID:rMu/TTZx0.net
統治機構がやることとしては封鎖で正しい
人権守るために死人増やしてもしょうがあるまい

931 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:01:52.84 ID:+lTByID/0.net
>>930
その封鎖を解こうとしてるからどうなるか分からんって話なんだろう
封鎖をしてるのにバーレーン以上に出てるのにもう大丈夫とか
それは一人の人間が感染を広げるのが一時的に抑えられてるだけでしかない
発生しなくなった訳じゃないんだアレは

932 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:05:38.77 ID:UNx+fF0j0.net
武漢でも再感染は結構あるらしいよな数字には出ないけど、日本のバスガイドも再感染してたし

933 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:05:53.12 ID:cp2Ou42w0.net
https://twitter.com/VeloceEsports/status/1238532855543848962
F1レーサー対トップゲーマー、オンラインで対決
日本時間3月16日(月) 2:45〜
(deleted an unsolicited ad)

934 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:06:04.65 ID:vbUlgMmY0.net
>>839
ヘイ熱、、、平熱

935 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:06:45.45 ID:rrWGrVwb0.net
再感染なのか、検査の精度の低さによる偽陰性化なのか
その両方なのかはまだ謎ですな

936 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:07:55.58 ID:b9+5FxPQ0.net
人権って生命保証しないといけないから人権守るなら人に移す病人外に出したらダメだよ?

937 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:09:24.55 ID:+lTByID/0.net
海外の蛮習で一番ダメなのが風邪はくしゃみするときだけ腕で防げばオッケー
というまじないめいた迷信が信じられ続けていることだな
海外の医者はマスクを殊更に攻撃するのだが、彼らが奨めているのがコレなんだよ
でも、実際にはくしゃみでしか感染しないとかあり得ない
会話や呼吸で既に駄目なんで、なぜこれを海外の医者は警告しないのかという話で
これを野放しにしている海外の医者達の話は信用に値しない
実際、CDCは無能だった

938 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:11:03.50 ID:H2b/mlP1a.net
オーストラリアだけ中止ww

939 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:12:17.42 ID:nOZupgT40.net
その後人類史上において、二度とF1レースが開催されることは無かったという。

940 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:14:18.58 ID:EIA+eXWFa.net
フェルスタッペン(50)「あの年はいい思い出だったよ」

941 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:14:34.16 ID:+lTByID/0.net
FIAやチームなどは開催に向けて動いてはいるからな
ただ、オーストラリアで信頼を失ったので地元との協議が難航するから
こぎつけるかどうかってのと、あのだらしなさで最大限の警戒状態とか言ってたので
またやらかすんじゃないかという不安があるという話だ
延々と連日一日中二度と開催されない!とかやってる人は何を考えてるのか分からない

942 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:14:58.10 ID:LoScbp+Fa.net
>>937
そういっても、水を消毒代わりに使える国が少数で
更に無尽蔵と言える水源がある国なんて
日本と東南アジアだけだしね

その時点で対疫病は日本や東南アジアは凄まじい有利さだからなー

943 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:15:55.21 ID:ClX+K0ze0.net
>>937
コロナが日本で騒がれ始めたころ、どっかのニュース番組で
「日本人は手のひらでくしゃみを抑えるが、欧米人は肘でくしゃみを抑える習慣があるから感染が広がりにくい」とか言ってたな
素人考えでも手のひらのほうがすぐ洗えるじゃねーかとテレビに突っ込んだから覚えてるわw

944 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:16:24.66 ID:+lTByID/0.net
>>942
少なくとも感染者にはマスクもしくはそれに類似するものをつけさせろと
別に、医療用マスクでなくてもいいんだぞ
自作だって出来る
でも、連中には何故かその発想がない
くしゃみするときだけ腕でふせごうぜ!
これはむしろ間違った方法を言いふらしてる様なもんだ

945 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:17:52.54 ID:+lTByID/0.net
>>943
アメリカですら数千万人がインフルエンザにかかっていて、数万人ぽこぽこ死んでるのに
防げているんだ!とか言い張ってたからな連中
何度も警告はされていたんだが、頑固な医者達が「いいや、俺たちの方が正しいね!」って言って聞かなかった

946 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 04:18:24.76 ID:LoScbp+Fa.net
>>944
うむ、その腕で握手やハグだw

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-9blg):2020/03/14(土) 04:23:05 ID:UI+YCdZf0.net
もしかしてMAXって名前DQNネームなのか

948 :音速の名無しさん (ワッチョイW 696e-jhVl):2020/03/14(土) 04:24:47 ID:hnJAaKvb0.net
今中止が決まってるレースだけでも放映権の分配金がかなり減るんじゃ…

やばいチームだいぶあるだろ

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ edbf-FfQu):2020/03/14(土) 04:24:50 ID:ZFpUyRCi0.net
たっくんのレースも逝ってしまったのか

950 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-drwQ):2020/03/14(土) 04:25:28 ID:UNx+fF0j0.net
オランダの首相がわざわざ、これからは握手はやめよう、学校でもそう教えてると演説したあとに握手だからなw
本当に習慣って簡単に変えられないから欧州は感染症を防げないんだろうな
https://twitter.com/massi3112/status/1238372665515073536
(deleted an unsolicited ad)

951 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 04:27:32 ID:LoScbp+Fa.net
>>948
ぶっちぎりでやばいのはフェラーリだぞ
技師が高齢だから本体がやばい
分配金も減ると元々ギリギリだからな

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12f1-K6Eg):2020/03/14(土) 04:40:49 ID:ii9Q5AVR0.net
>>797
医療費っていうのは窓口負担だけじゃないからな
健康に気を使って数年間病院に行かない人でも100万くらい健康保険料払ってるからね
日本も決して安くは無い

コロナの国別統計は病院に来ないのはカウントできないし
これだけ危険扱いされたらコロナっぽくても我慢する人は結構いそう

ってことで特効薬ができるまで世界恐慌は続くの確定だな

少なくとも年内は人が集まる行為はすべて無理よ

そのうち公共交通機関も運行停止

飲食店、風俗店は廃業の嵐

学校もすべて通信制に

70代以上の死亡率増加で高齢化も是正される

ハミルトンはこのまま未勝利、というか未出走で引退もありえる

953 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/14(土) 04:42:32 ID:NT+kohoDa.net
>>950
握手のミスのあとも、背中叩いたりいろいろ触ってるよね
別に握手だけが悪いわけじゃない
むしろ握手だけならすぐ石鹸で洗えばいいのにべたべた触って
しゃべりまくってるのが問題だよね。

954 :音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-FfQu):2020/03/14(土) 04:45:20 ID:ybKbuTrD0.net
>>947
マックスはマクシミリアンの愛称だと思う。

955 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-n3Pd):2020/03/14(土) 04:46:36 ID:l25UaVWg0.net
バクマン。の主人公も最高(もりたか)って名前じゃなかった?
あれつまりMAXやろ

956 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 04:47:33 ID:LoScbp+Fa.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331021000.html
トランプ大統領 国家非常事態を宣言 感染拡大を受けて
2020年3月14日 4時44分

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 04:49:04 ID:+lTByID/0.net
>>952
何か勘違いがある様だが…
海外は治療で何百万も支払わされた上で手厚い政府補助金によって医療が補填されているので
結局国民はあの糞高い診療費の上に税金からも巻き上げられてるんだよ…何の慰めにもならん

アメリカの2014年度の購買力平価で1人当たりの医療費は9402.54$で世界で高い順に1位
購買力平価で1人当たりの公費支出医療費は4541.17$

狂ってるとしか言い様が無い。何ナノ?全員で高度手術でも受けてんの?っていう
結局の所、アメリカの医療派閥がのさばりすぎて利益にがめつく、日本で無保険で十割払ったとしてもたかが知れてる内容でも
何百万何千万とふっかけられるってのが主因だ
医療報酬の計算がそもそもおかしいんだよ…

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-FfQu):2020/03/14(土) 04:49:28 ID:ybKbuTrD0.net
覚えてる人は少ないだろうけど
マッシミリアーノ・パピスはアメリカだとマックス・パピスと呼ばれていた。

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-6Dt7):2020/03/14(土) 04:50:20 ID:IuuA0SC30.net
鈴鹿のヘアピンで真ん中あたりを通るのは
速度落とさないほうがタイムが出るからなの?

次スレたってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-9blg):2020/03/14(土) 04:50:47 ID:UI+YCdZf0.net
>>954
愛称かなる

961 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 04:51:42 ID:LoScbp+Fa.net
【米国非常事態宣言!】トランプ米大統領「来週にはさらに50万人の検査ができるようになるよ」14日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584128362/


アメリカは医療崩壊するほどじゃないだろうけど
高すぎて行けんから
ただ、これ検査なんか意味あんのか?w

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 04:52:23 ID:+lTByID/0.net
そして二大政党共に医療関係者の後押しを受けているので彼らが儲けすぎる事に逆らえない
彼らが儲ける状態を続けられる様に公金でぼったくりを誤魔化そう
そういう話し合いばっかりしてるからいつまでたっても解決しない

963 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/14(土) 04:53:35 ID:NT+kohoDa.net
>>954
言われてみれば、正式名にアレクサンダーじゃなくてアレックスって名前を付けるみたいなものか
マックスだと珍しいかもだけど、アレックスはたくさんいるよね。

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9912-yNY2):2020/03/14(土) 04:56:06 ID:b9+5FxPQ0.net
アレックスもいるしジョンもいればトムもいる

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 04:57:11 ID:+lTByID/0.net
>>961
海外で検査に焦ってるのは検査の準備をしてなかったことがバレちゃったから
ハワイ「3月まで検査キット0個だよ!」
アメリカ「検査キット切れちゃったwてへぺろ!ちなみに、一部のキットは不良品だったからやり直しね!」

こういう事態になったので、検査キット入荷します!ってアピールに躍起
ちなみに、フランスとドイツも検査を300人程度しかやってなかったのがバレちゃって
今から!今から検査する!とかやってああなってる
日本は一日最大4000件の高度検査と大量の簡易検査キット、完全公費での高度検査数は1万件(個別にやってる簡易検査含まず)
韓国のは簡易検査キットの数&二地域が武漢状態になったせいで多く見えるがそれでも19万件程(他地域はそんなにやってないので他地域でやれって怒られてるとこ)

966 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:22:17 ID:N2bMbOcNM.net
>>941
>FIAやチーム

うーん、F1を省く時点で

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:26:08 ID:+lTByID/0.net
>>966
また単発でしょうもない突っ込みしてるな
FIAやチームは開催する気がないとか二度と開催されないとか延々と嘘やってる奴がいるからだろ
やる方向で探ってるって記事で答えてたのがFIAやチーム関係者だからそう言われてるだけだぞ

968 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:28:43 ID:N2bMbOcNM.net
>>967
F1(昔バーニー、今リバティ、F1責任者)
FIA(国際自動車連盟、F1の運営もやる)

969 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:29:17 ID:N2bMbOcNM.net
>>967
コンコルド協定などは、F1とチームの話であって
FIAじゃない

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 02e4-FfQu):2020/03/14(土) 05:30:28 ID:O8CAsa6F0.net
結局ダイヤモンドプリンセスで批判されたけど
日本の対応のほうがよかったってことだね
欧米のマスコミは何の知識があって批判してたんだって感じ

971 :音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-0JtT):2020/03/14(土) 05:33:21 ID:HKcUhwbCM.net
川井ちゃんてパナソニックの御曹司だっけ?

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:33:38 ID:+lTByID/0.net
>>968
説明されたのにこれだけ必死に食い下がるってのは嘘を台無しにされてFIAだけじゃない!
とか屁理屈で憂さ晴らしでもしようとしてんのかね
わざわざIDまで切り替えてご苦労なこったw

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82e3-7+wz):2020/03/14(土) 05:35:33 ID:dQwpdoea0.net
>>896
>2019年には、75億個のレッドブル缶が世界中で販売されました。
これは、すでに成功した2018年と比較して10.4%の増加を表しています。
グループの売上高は、5.541億ユーロから6.067億ユーロに9.5%増加しました。
販売量、売上高、生産性、営業利益がさらに増加し??、会社の歴史の中で記録的な数字
を示しました。

https://www.redbull.com/my-en/energydrink/company-profile

974 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:36:15 ID:N2bMbOcNM.net
中止厨がうざいことに反論してるわけじゃなくてむしろ同意
ただ、ぜーんぶひとくくりにFIAと呼んじゃうと、説得力で損するよってだけです

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:36:43 ID:+lTByID/0.net
>>970
そりゃまあ、あいつらは封じ込めで0に出来る派だったからな
それは何を意味するかっていうと、対策も検査も準備もしないっていうとんでもない内容だったので

WHOトップ、安倍首相を称賛 資金拠出に謝意:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400249&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
新型コロナウイルスへの日本の対応について「安倍(晋三)首相の主導の下での政府挙げての対策」が、感染の抑制に決定的な役割を果たしていると称賛した。

今頃になって日本に媚びて欧米は情けないって手のひらクルクルしてるとこ

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:38:52 ID:+lTByID/0.net
>>974
話を聞いてる?FIAやチームにやる気がないってうそつきが延々あばれていて
実際に紹介されてる記事中でFIAやチーム関係者が開催に向けて動いてるとコメントしてるから
FIAとチームはやる気があると言ってるんだよ
F1ってのはそれらをまとめたもんだし、話の筋はFIAやチーム自体が潰そうとなんかしてないって話だぞ

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-FfQu):2020/03/14(土) 05:39:57 ID:8NVOp+ka0.net
もうイタリアオワタ状態だろ
フェラーリどうこうのレベルじゃない

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:44:25 ID:+lTByID/0.net
>>977
封じ込め出来てると言い張ってたドイツとフランスが既に揃って3600人超
アメリカも2000人超
スイスもあんな狭さと人口で1000人超
イギリスも日本を越えて798人で、一日の増加数が+208
なので、各チームもイタリアを笑ってる状態じゃない
ただ、イタリアのあの状態でもフェラーリとアルファタウリはオーストラリアに参加準備が出来ていた
なので、特別体制を厳重にやる&オーストラリアみたいな発生しない前提ではなく発生する前提で厳格に準備してやることで
開催が不可能になるという訳ではないだろう
あいつ等が頭おかしかったのはパドック内も観客も記者も感染者0という前提でやってたからだ

979 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/14(土) 05:45:48 ID:Gqz9hTTra.net
>>975
日本もWHOに課金してるからな
中国もだが、課金してくれてるところには徹底的に媚びてるだけやぞ

980 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:51:00 ID:N2bMbOcNM.net
>>976
「F1」という当事者を無視してあげるなよ、ってこと

トッドがトップなのがFIA
キャリーがトップなのがF1

FIAと並んで、F1(CEOがキャリー)いう主語が存在するんだよ

981 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 05:51:40 ID:N2bMbOcNM.net
>>976
FIAとF1とチームは開催に向けて動いてた、と言った方がいいよってこと

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/14(土) 05:51:57 ID:OS1SdXY90.net
まあイタリアはやっと自粛にはいったからな
あと1月もすれば感染者も死人も減って収束するよ

983 :音速の名無しさん (スプッッ Sd02-Sy4y):2020/03/14(土) 05:52:27 ID:pAqdpxSzd.net
F1の対応が良くなかったことは明白
GTWC管轄してるSROなんかは2月の時点で緊急時対応計画を発表していて中止になった場合の代替サーキットと開催日も発表しているくらい

984 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 05:54:26 ID:+lTByID/0.net
>>979
バカな奴だな
テドロスはこの前まで封じ込め0派だったんだよ
世界の主流が日本のやってるピークダウン派に切り替わったので降伏した話
イギリスも公式発表で封じ込めは不可能これからはピークダウン政策にうつると発表してる
もう完全封鎖肯定派は壊滅した

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ 011d-RVNe):2020/03/14(土) 05:55:06 ID:22ptNsBy0.net
馬鹿は連投荒らし30

986 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 05:56:17 ID:96j03CExa.net
>>983
規模デカくなりするからこうなるんよな

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 699b-RVNe):2020/03/14(土) 05:58:37 ID:m5e5oYdc0.net
>>986
以前、バーニーがルマンとかと日程重なるとかの問題で、
輸送の調整が大変で変更難しいって言ってたのを思い出した。

988 :音速の名無しさん (ワッチョイW 82e3-7+wz):2020/03/14(土) 06:00:09 ID:dQwpdoea0.net
レースやるかやらないかの投票、これでは5-3から4-5。

https://www.autoweek.com/racing/formula-1/a31461358/split-vote-led-to-f1-australian-grand-prix-cancellation/

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ c639-drwQ):2020/03/14(土) 06:01:08 ID:eeiamgYQ0.net
>>979
まだ無課金の欧州には容赦ないw

「今や欧州がパンデミックの中心地になった」WHO
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331001000.html

WHOのテドロス事務局長は13日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大について、
「今やヨーロッパが『パンデミック』の中心地になった」と述べ、世界的な大流行の中心がヨーロッパになったという認識を示しました。

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:01:13 ID:+lTByID/0.net
こうやって各国が封じ込めリタイアを宣言して、テドロス等も日本式を肯定することで
世界の動きがピークダウン型になっていくんだよ
あまり長い間過度の厳戒態勢だと市民が干からびて病気になる前に死ぬ国も共倒れだ
申し訳程度の一定期間の厳戒態勢が終わった後には他の国も日本式に落ち着いていくよ
そうすればF1にも開催の芽は出てくる

海外は準備不足過ぎてパニックになってゴーストタウン状態になってるからな
あれはやり過ぎ…ついこないだまでのん気にやってたのに両極端なんだよ連中は

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/14(土) 06:04:02 ID:OS1SdXY90.net
ゴーストタウン状態が一番よい対応なんだぞw
経済が死ぬからできないだけでw

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:04:08 ID:+lTByID/0.net
>>989
テドロスが欧州を切ったのは検査も対策もしてなかったのが発覚したからだぞ
もう擁護は出来ない巻き添えくらう
そもそも、欧州はイタリアを封じ込め可能だと言って国境封鎖すらもしなかったので約束も守れなかった
欧州の代表的なドイツとフランスが3600人超でこの勢いだとどこまで伸びるか分からない
英国含む欧州での一日の伸びが異常すぎて安全な場所もない
これをお金だけで済まそうとしてる奴の根拠がないだけ

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-9x/c):2020/03/14(土) 06:04:09 ID:6C5Qv3R60.net
次スレ立ってます
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/14(土) 06:05:21 ID:OS1SdXY90.net
テドロスがまともな判断してると思ったら大間違いだぞw
あいつの頭のなかには中国様のへの媚びしか入ってないんだからw

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:07:42 ID:+lTByID/0.net
>>991
続けられないので一定期間のパフォーマンス程度しか意味はない
2ヶ月封鎖を続けた中国の武漢で未だに二桁の患者が増えていってるんだぞ
月に直したら何百人増えると思ってるんだよ…
人が死ぬ危険なウィルスではあるが、そこまでの実害を上乗せで負う程のウィルスでもない

実際問題、インフルエンザで何十万死のうがのん気なもんだったし…

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200