2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 09:06:20.89 ID:oIlOj86n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :音速の名無しさん (ワッチョイ c639-drwQ):2020/03/14(土) 11:16:02 ID:eeiamgYQ0.net
しかしアゼルバイジャンとしちゃ6月にヨーロッパから人押し寄せるとか絶対嫌だろw
今の中国から人押し寄せるみたいなもんだぞw

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg):2020/03/14(土) 11:17:56 ID:jBqZGPk40.net
>>288
スタッフの感染問題もあるもんな
5月6月に全てが収束している気がしない

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu):2020/03/14(土) 11:19:06 ID:tAKlrpc+0.net
仮にオーストラリアGP開催されていたとしても
フェラーリが帰る場所がないからその時点でF1は終わりなんだよな
だってフェラーリがイタリアに帰るってことは出国できないことを意味してるんだから

292 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-ThUz):2020/03/14(土) 11:21:02 ID:8qVRhcy10.net
スカパー! F1 4Kチャンネル スカチャン2
通常は契約同月内の契約解除は出来ないが
コロナ影響ということで解約させてくれた。

契約チャンネル商品名が「F1 グランプリ 4K」となっていて
F1あっての放送チャンネルなので認められた感じ。
確認ですごく待たされた、NEXTとかは無理かも。

293 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg):2020/03/14(土) 11:22:03 ID:jBqZGPk40.net
しかもスタッフから重症者なんて出たらF1にとってかなり深刻な事態になりそう

294 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee57-BzcS):2020/03/14(土) 11:22:40 ID:hbG2o9210.net
>>279
蒲郡市のやつとなんらかわらんやん
ハミちんぽ

295 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2b8-d2de):2020/03/14(土) 11:27:11 ID:11D6wB+X0.net
メルセデスは最後のところで会社がおまいら何してんねんつって止めたんだな。調子良いから突っ走ったレッドブルとお構いなしで止めなかったホンダか。

296 :音速の名無しさん (ガラプー KK8d-28yy):2020/03/14(土) 11:27:34 ID:WqZJ3ch6K.net
フェラーリは今年はジプシーになっちゃうな

297 :音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ):2020/03/14(土) 11:28:19 ID:Na15+GK90.net
ついに証明された、新型コロナは空気感染する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00059729-jbpressz-int

>内容を端的に述べると、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の空気感染は
>ありうる」というものである。

>研究論文を掲載したのは『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という
>1812年に創刊された世界で最も権威があると言われる医学誌である。

これはきついな

298 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa51-/cIh):2020/03/14(土) 11:31:18 ID:sxeHcARaa.net
普通の風邪みたいに罹ったらしょうがないって考えで
いつも通り仕事するしかないんじゃない?

299 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-FfQu):2020/03/14(土) 11:32:17 ID:tAKlrpc+0.net
今年F1が開催されない前提だけどメルセデスのコンストラクターズ7連覇の道は途絶えるのか?
6連覇で止まるのか、6連覇で継続中ってことになるのかどっちだろ

300 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-9blg):2020/03/14(土) 11:33:03 ID:jBqZGPk40.net
スペインの感染者爆増でやばいな
ホーナーはスペインからやりたかったみたいだけど、まあ無理だな

301 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-5Ayy):2020/03/14(土) 11:33:22 ID:mr7V7kbW0.net
>>297
またエアロゾル感染を空気感染扱いしてる誤読系では・・・

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-G4Wb):2020/03/14(土) 11:34:20 ID:ON0aMbqN0.net
>>298
ダイヤモンドプリンセスからの経過見ると
いまだに陰性の半数は以上がベッドの上で寝てるよ
1月以上過ぎても

303 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-e50P):2020/03/14(土) 11:34:40 ID:uUzcmSGqa.net
この機会ににチームのロゴ入りマスクとか作ればいいのに

304 :音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-drwQ):2020/03/14(土) 11:36:16 ID:Na15+GK90.net
>>301
今までは、エアロゾル感染も否定されてたから
それ前提に濃厚接触者追跡したり隔離したりしてたから
前提が崩れた

305 :音速の名無しさん (スップ Sd02-55CH):2020/03/14(土) 11:36:20 ID:GE3J8ehUd.net
>>300
ヨーロッパは挨拶にキスやハグがある文化だしな
そんな簡単に終息せんと思うわ

306 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:37:09.08 ID:zcC8FBs80.net
https://f1-insider.com/en/news-en/formula-1-news-ferrarigate-mercedes-leaves-rebels/
FERRARIGATE: MERCEDES LEAVES REBELS

メルセデスはFIAに対する非フェラーリチームの反乱にもはや参加していません。

その理由は、FIATとフェラーリのジョン・エルカン社長およびダイムラーの取締役オラ・ケレニウスとの会話に基づいています。
どうやら彼らはフォーミュラ1のイメージと関係するメーカーにそれ以上の損害を与えたくないようだ。

307 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:38:23.71 ID:OS1SdXY90.net
>>297
糞見たいなマスゴミはどうでもいいよ
感染する(断言→なかみは空気感染(エアロゾル)はありうる

308 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:38:57.42 ID:mr7V7kbW0.net
>>304
2月くらいにはエアロゾル感染について可能性が議論されてて
結構、ぐだぐだしてたから可能性を無視して対策してないのでは

309 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:40:06.63 ID:y66TJJj20.net
>>306
トトはダイムラーに2回も梯子外されちゃっておもしろくないだろうな

310 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:40:16.79 ID:eeiamgYQ0.net
>>304
ちゃんと読め
これはそのエアロゾル(空気感染とは区別される方のエアロゾル)立証を訳者がかってに空気感染って言い張ってるだけだぞ

311 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:40:55.67 ID:jBqZGPk40.net
>>305
スペインなんか集まって皆で飯食う文化だろ?
コロナ絶好調じゃねw

312 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:42:27.32 ID:5zMkFold0.net
予選は何時からですか?

313 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:42:46.77 ID:tAKlrpc+0.net
>>312
15:00からフジテレビネクストで放送されるぞ

314 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:42:49.96 ID:mr7V7kbW0.net
>>312
3か月ほど寝ときなさい

315 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:43:23.22 ID:11D6wB+X0.net
18レースやりたいわけか。アーゼルバイジャンからだと15しかないし3つ増やすのは難しい。モナコ開幕にして、お盆に一発欧州の契約金の高いとこ、最終戦近くにもう一発で18レースにもって行くしかないんじゃ

316 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:43:34.41 ID:FrOYH90y0.net
>>306
そりゃそうだ
フェラーリが不正したと結果づけられてもそうでなくても
メルセデスの2019シーズン成績にはなんの影響もないからな

317 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:43:52.79 ID:GE3J8ehUd.net
>>311
そうそう、イタリアも毎晩パーティーだしね。拡がる訳だよ。
過剰なくらいの日本が良いのかも知れんね。

318 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:44:29.62 ID:mr7V7kbW0.net
日本の陰キャ文化が役に立ったな・・・

319 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:45:04.99 ID:jsocqJ7g0.net
毎週F1がみれるようになりそう

320 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:45:07.66 ID:WyGJ9QpC0.net
>>299
数戦開催されてもノンタイトル戦になることは決まってると思ったけど
だから途絶えるわけじゃないよ

321 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:46:10.98 ID:tAKlrpc+0.net
このスレの高齢の方が若い時代は今のヨーロッパの人みたいに濃厚接触ありの花見や飲み会連発だったんでしょ

322 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:46:19.65 ID:+IclPEz60.net
>>279
ハミチンまたねー

323 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:46:27.80 ID:t59u4G6S0.net
なんというつまらないシーズンの幕開け

324 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:46:49.76 ID:jBqZGPk40.net
>>315
モナコ開幕にすると無観客レースになるのかな?
まさか王室をコロナにさらすわけにもいかんだろうし

325 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:47:37.16 ID:Na15+GK90.net
ついに証明された、新型コロナは空気感染する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00059729-jbpressz-int

>空気感染については2月8日、中国上海市政府が開いた予防と管理に
>関する記者会見で上海市民政局副局長の曽群氏が、
>コロナウイルスの感染経路について「主に直接伝播、エアロゾル伝播、
>接触伝播によって感染している」と述べた経緯がある。

>しかし翌日、中国のWHO(世界保健機関)戦略諮問グループ(SAGE)の
>感染症専門のメンバーが、
>「新型ウイルスがエアロゾルによって感染する証拠はない」と否定。

>空気感染の可能性は極めて低くなり、日本でも空気感染はしないとの見方が広がった。
>さらに前出の曽群氏が医師でなかった点も空気感染の信憑性を低いものにした。

>だが『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』の論文により、
>コロナウイルスが空気感染することがほぼ示された。

経緯が複雑だけど、こういうこと

326 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:48:05.22 ID:mr7V7kbW0.net
>>279
なんでぼくが今ここ(メルボルン)にいるのかわからない(震え声

半分乙女の告解だろ

327 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:49:12.94 ID:tAKlrpc+0.net
これ濃厚接触を避けて木曜日に逃げたライコネンとベッテルは正解だったのでは

328 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:50:17.63 ID:mr7V7kbW0.net
>>325
その経緯をふくめて、エアロゾル感染の可能性が高いことが改めて証明されたであって
空気感染が証明された、ではないとおもうで

329 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:50:34.85 ID:QSKsPlol0.net
>>325
コロナのスレになぜ行かない?

330 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:50:49.65 ID:LYOoog9Gd.net
>>325
空気感染だったら今頃日本の感染者がエグいことになってるぞ

331 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:50:53.47 ID:GE3J8ehUd.net
>>325
俺の住む三重県でも先週大阪の例のライブハウスに行った若い子が罹患して、その家に住む家族全員がその後罹患。
おかげで三重県の感染者が2人から7人になった。
感染力強過ぎて笑えんよw

332 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:50:57.35 ID:0yu0tYat0.net
ハミチンが濃厚接触者とわかったからメルセデスは手のひら返したんだろ。

333 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:51:03.31 ID:11D6wB+X0.net
>>324
勝手なイメージだけど、欧州の中では一番封鎖しやすそうなグランプリな気はする。マンションはどうしようもないがヨットは駐艇分以外叩き出せる。困るのはリタイアしたときのキミぐらいだし。最終コーナーの貧民平民崖も排除やな

334 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:51:23.93 ID:+IclPEz60.net
>>332
なるほど

335 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:51:31.07 ID:cnHFOlLv0.net
レッドブル、F1オーストラリアGPで中止派に寝返ったメルセデスに恨み節

ビノット「メルセデスのピットに大砲を打ち込め」
トト「俺は中止派につく!中止派につくぞ!」
マルコ「おのれメルセデス・・」

336 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:52:58.74 ID:jBqZGPk40.net
>>333
キミわろた

337 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:53:43.77 ID:mr7V7kbW0.net
>>335
問鉄砲は江戸時代の創作だから・・・
俺たちの関ヶ原

338 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:53:49.71 ID:Na15+GK90.net
空気感染って言っても、室内で感染力もそれほどじゃね?
飛沫感染の飛沫以外にも今後気をつけないとな

339 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:55:08.72 ID:OS1SdXY90.net
そもそもそんな小さな粒子にできるほどの
クシャミを人間はどうやってやればいいんだw?

340 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:57:52.25 ID:tElg4ou50.net
エアロゾルは感染の可能性があるという程度で、大部分は飛沫感染と接触感染なんだろ?

341 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 11:59:32.38 ID:lj8E/L1J0.net
生活圏や地表近くの空気は、基本塵埃だらけ
飛沫などがその塵について漂い吸い込み発症すればほぼ空気感染

342 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:02:00.27 ID:z2asF7S00Pi.net
元ブリヂストンの人が最後までレースをやろうとしたレッドブルとトレーポを批判してるね

「金がルールだ。特にディートリッヒ・マテシッツやローレンス・ストロールのような億万長者のボスにとってはね」と
最後まで出走を望んでいたレッドブルとレーシング・ポイントのオーナーに言及した。

343 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:03:11.98 ID:w6rlVzw60Pi.net
>>250
いいねいいね
こういうのでもいいからF1ファンへの楽しみを提供してほしいね

344 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:03:29.03 ID:mr7V7kbW0Pi.net
>>342
半年後どういってるかわからんなあと思いながら見てる

345 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:03:45.66 ID:6xH8paN10Pi.net
レッドブル「絶対開催したい」
メルセデス「開催には反対」
レッドブル「フェラーリとFIAは許さない」
メルセデス「もう許した」

メルセデスのせいでレッドブル孤立しまくりw
ブレーキダクトの件で喜んでたのがアホみたいだ

346 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:04:35.25 ID:EPkpTewi0Pi.net
軒並みいろんなプロスポーツが雪崩を打って中止になるのも
スポンサーが絡む以上避けられないわ

事実はどうあれ「感染拡大に加担した」という批判は避けたいという
ごくごく自然なスポンサーの意向を翻させられる論法が無い

347 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:04:43.33 ID:dQwpdoea0Pi.net
Formula One Group - Liberty Media Corporation

https://finance.yahoo.com/quote/FWONK/

348 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:05:22.64 ID:6rcIRe7v0Pi.net
>>345
メルセデスはフェラーリをライバル視してないように見えるな。

349 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:05:28.73 ID:OS1SdXY90Pi.net
>>345
最後はこうだぞ

レッドブル「蔑ろにするとほんとに撤退するぞ」
メルセデス「経済状況悪いので撤退します」

350 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:06:14.08 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>344
半年後も「あの時やるべきだった」とはならなさそう

351 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:06:28.96 ID:jBqZGPk40Pi.net
>>345
レッドブルは自信も用意もできてて
メルセデスはそこまでじゃなかった
という見方もできるんじゃないか

352 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:07:26.63 ID:IfqRvJY+xPi.net
WHO
パンデミックの中心は欧州w

353 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:07:50.09 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>351
ダイムラーからの電話一本で転向だもん
トトだって子会社の社長なんだし

354 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:08:12.20 ID:mr7V7kbW0Pi.net
>>350
半年たったら好転してるかといえばしてないと思うので
コロナ無視してごり押しするか滅びるかの分岐に立たされると思うんだけどどうかな

355 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:08:32.72 ID:11D6wB+X0Pi.net
ホンダもレッドブルを止めなかったな。調子いいからやりたいのはわかるがイメージ的には最悪やな。
こういうときだけエンジンサプライヤー面はしないでほしいね。提灯が本当はやめたかった記事書きそうだけどw

356 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:08:59.11 ID:OS1SdXY90Pi.net
WHOはただの集り屋だよw
日本が金渡したから次は欧州にゴネてるだけw

357 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:09:48.45 ID:jBqZGPk40Pi.net
>>353
2時間も話し合ったならチームの状況とレースする意味について天秤かけて協議はしただろ

358 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:09:54.35 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>354
例え半年後好転してても「あの時我慢したおかげ」というのも否定できないしねえ
タラレバしかないから安全側に倒すんだろう

359 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:11:11.68 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>355
イメージダウンになったかもな

レッドブルはブランドイメージで食ってる会社だからそういうのは
長けてると思ってた

360 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:11:41.61 ID:mr7V7kbW0Pi.net
>>358
好転したらあの時やらずによかったとはいえるとおもうんだけど
好転しないでごり押し開催など経済重視にかじを切る場合、批判しすぎましたって感じになると思うわけ

361 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:11:42.08 ID:CRAp2DFx0Pi.net
>>331
スレ違いだけど罹患した人はどんな感じ?
普通の風邪みたいなもんですみそう?

362 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:12:06.61 ID:OS1SdXY90Pi.net
ほんとはオーストラリアはやるべきだったろw
集めちゃった時点で発症したら非難されるんだw
まだやってファンサと金集めたほうがマシだったと思うねw

363 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:12:39.59 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>360
なるほど五十歩百歩理論ということか
そうかもね

364 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:12:59.64 ID:KFCvkVet0Pi.net
エアロゾルとは肺に強制的に空気を送り込むことだぞ
馬鹿マスコミがワイドショーでエアロゾル感染の可能性もと言い出し
すぐにSNSで指摘され以後全く話題にしなくなった

365 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:13:07.99 ID:Na15+GK90Pi.net
新型コロナの抗体を持ったダチョウの卵に期待

366 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:13:15.63 ID:fxIl86iT0Pi.net
そもそもコンストラクターじゃないホンダが会議に出れんのか?

367 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:13:24.70 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>362
事実よりも世論のリスク「F1のせいで感染拡大した」は考慮しただろうな

368 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:14:31.88 ID:vat3wsSR0Pi.net
日本は感染者数はそれほど変化してないけど、死者数が増えてきたな

369 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:15:56.15 ID:FE1agP/i0Pi.net
アジア圏で中止や延期なのにパンデミックは欧州か
もう詰んだかも(´・ω・`)

370 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:18:18.16 ID:JNz+/fulMPi.net
>>362
いややらなくてよかった
・中止
・無観客
・開催
の順で妥当な選択だろう
直前まで決断できなかったのはマイナスだが
払い戻しの損害を恐れて決行してたら間違いなく責められる
今回は観客をそこそこ集めての中止だから対策としてはゆるゆるだけど
われわれは英断したと将来言い訳ができるんだ

でも最後までやろうとしたプロモーターもFIAもクソなのは違いないけどね

371 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:20:23.76 ID:11D6wB+X0Pi.net
大阪なんてライブハウスしか街にないのかってぐらい彼らのせいにされてるしなw ホントか?と疑わしい部分もあるが、F1でお客さんがそういわれたら大変なこっちゃ

372 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:21:33.15 ID:TaBfdXiW0Pi.net
スペインのサンチェス首相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、14日にも15日間の非常事態を宣言すると発表した。
サンチェス氏は「来週には感染者が1万人に達する死者は121人に上る

バルセロナも中止だわ

373 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:22:53.76 ID:ZXs0V6SvaPi.net
>>352
イタリアの移動制限発表から開始までの2日間とんでもない出国ラッシュやったからww

374 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:23:06.35 ID:TaBfdXiW0Pi.net
バルセロナ無期限活動停止…新型コロナウイルス感染拡大影響でリーガも直近2節延期

375 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:23:17.94 ID:OS1SdXY90Pi.net
それはこっからF1によって感染者がすくないこと前提だろw
恐らくわさわさ出てくるからどのみち強力に非難されるだろと予想するw
やってたらもっと非難されるのは解ってるけどねw

376 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:24:43.03 ID:PDVLU1eu0Pi.net
さんざん集まって練習とかしてるのに
本番するしないでリスクかわらんと思うけどなあ

377 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:24:52.32 ID:JNz+/fulMPi.net
日本はまだ対策早くてよかったなあ
亡くなった人は残念だけどのんきにやってたら10倍だった可能性はある
入国制限をもっとやっとけば10分の1になってた可能性もあるけど
それは後付の神目線だからいわないことにするわ

378 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:25:52.87 ID:ZXs0V6SvaPi.net
>>370
ヒント
金は命より重い

379 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:26:10.19 ID:OS1SdXY90Pi.net
非常事態宣言でいろいろ止めれるのは1月ぐらいだと思うけどねw
まず先に物流が死んで政治が許さず国が崩壊するでしょw

380 :>>297&>>325 :2020/03/14(土) 12:26:50.70 ID:Na15+GK90Pi.net
>>297>>325のURLリンク消えとるね
理由は分からんが、撤退するわ

381 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:27:29.33 ID:YtWqoUmfdPi.net
>>342
という印象操作したいだけ。

382 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:30:26.39 ID:avtRTDA3rPi.net
あとは入場ゲートの前に集まってた客から陽性出るに1オコン

383 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:30:43.74 ID:JNz+/fulMPi.net
>>376
死者が出るのはまずいし
スタッフの移動などで広がる可能性があって
家族や周りの人で高齢者とか基礎疾患持ってる人が影響を受ける
将来F1は臭いガスを吐き出すだけの見世物になる可能性はあるけど
新型コロナウイルスでスタッフの命をさらしてやるべきでもない
そんな見世物見て楽しいかって感じ

384 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:31:09.49 ID:Na15+GK90Pi.net
>>380は撤回だったわ
すまん、少しROMる

385 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:31:13.68 ID:z2asF7S00Pi.net
>>362
目先の金は得られただろうが、その後関係者が次々クラスタ感染し、
その後のレースができなくなって空中分解していた可能性があったね
さらに世界中から集中攻撃されて人命より金というイメージが根付いて
難色を示した多くのスポンサーは撤退しチームも撤退を強いられて崩壊
F1は結局スポンサー様がいるからできる訳でね

386 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:32:01.65 ID:JNz+/fulMPi.net
>>378
損害賠償で破産する

387 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:32:34.58 ID:9D3ja0vt0Pi.net
>>299
例えば、来年の中国GPは土曜日に2020年のレースをやって日曜日に2021年のレースをやる
つまり2020−2021の選手権になる。そして2021年は単年の選手権になる・・・・はず・・・かもw

388 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 12:33:07.75 ID:mr7V7kbW0Pi.net
欧州のサッカーファン無観客にしてもスタジアムに集まって騒ぐのやめなよ・・・

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200