2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 09:06:20.89 ID:oIlOj86n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

32 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:34:00 ID:+lTByID/0.net
この前から滅茶苦茶にたてまくってる上にタイトル勝手に弄ろうとする連中は何を考えてるんだ

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-Sy4y):2020/03/14(土) 06:35:25 ID:C1pZSOyB0.net
f1 5月まで中止
fe 2ヶ月間中止
indy 3/15無観客
wec 3/18セブリング中止
gtwc 4/17モンツァ中止
moto gp 4月まで中止
wrc 4/23アルゼンチン延期

モータースポーツ死んでるな

34 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:36:00 ID:+lTByID/0.net
>>33
まあ、3-5月期の受難はモータースポーツだけじゃないし…

35 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 06:36:27 ID:96j03CExa.net
>>31
FIAを反面教師にしましたw

36 :音速の名無しさん (ワッチョイ f2f6-drwQ):2020/03/14(土) 06:37:24 ID:dLxdUTyz0.net
4月まではもうだめだろう
5月から再開できるかは4月の状態次第

37 :音速の名無しさん (ワッチョイ f2f6-drwQ):2020/03/14(土) 06:37:49 ID:dLxdUTyz0.net
>>33
indy中止だぞ

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-MAgK):2020/03/14(土) 06:37:51 ID:EfXOLHiV0.net
>>33
インディも開幕から4戦まで中止になった

39 :音速の名無しさん (ワッチョイ 699b-RVNe):2020/03/14(土) 06:39:40 ID:m5e5oYdc0.net
赤牛やりたがってたらしいけど、まあ相当テスト結果良かったんだろう。
問題はフェラーリだろうけど、今回中止になって時間出来て良かったのかな?
ひょっとすると実際レースしてないからトンチンカンな修正し続ける可能性もあるよね。
今回レースしてその後2ヶ月くらいキャンセルとかの方がフェラーリには良かったんじゃないかと思うんだよね。
今年もやっぱりいつものフェラーリの年なんかなと・・・

40 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/14(土) 06:40:41 ID:OS1SdXY90.net
もし今年F1が開催できないレベルで終わるなら
F1は無くなるし、EUも無くなるし、
世界の6割の職がなくなる事態になってると思うぞw

41 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 06:41:45 ID:96j03CExa.net
インディはもっと長くなるんじゃ?
アメリカが国家非常事態宣言だしなー
自動的にUSAもF1無理かもなー

42 :音速の名無しさん (ワッチョイ f2f6-drwQ):2020/03/14(土) 06:42:14 ID:dLxdUTyz0.net
来月コロナが収束すればまだなんとかなる

43 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:44:34 ID:+lTByID/0.net
とりあえず、モナコかアゼルバイジャンを目指すのが当面の安全策として報道されてる内容だね
他のプランについてはいまのところ知恵を絞っている状況
まあ、緊急事態に入ってまだ日数も立ってないしな
オーストラリアで蹴躓いたことで、他のスポーツ業界が無観客で再開しだしても延々と過度な自粛
みたいなのに入らなきゃいいんだけどね…無責任な代表がいるところはそういう事をやる傾向あるからなあ

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-Sy4y):2020/03/14(土) 06:45:38 ID:C1pZSOyB0.net
インディーは中止になってたか失礼

しかしgtwcは2月に4/17のモンツァやれなかったら10/31,11/1にイモラで代替するって発表してたけどやれるのかねえ…

45 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 06:45:54 ID:96j03CExa.net
>>39
フェラーリに至ってはそう言う次元じゃないね
ファクトリーが無事でも、高齢者技師(フェラーリ市販車じゃなく)や周辺の協力関連の高齢者技師など纏めて死んでしまってる可能性もある
そうなるとF1撤退も視野に入る
PUやバッテリー、モノコックやサスなど
多岐に渡るスペシャリストがどうなってるのか

今年云々じゃなくて、フェラーリという企業とフェラーリチームの存続自体が怪しい

フェラーリをフェラーリたらしめてるのは高齢者技師のリストア技術とかだし
それがなくなったらスペシャルカーとしての価値は大きく下がってしまう

46 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0244-FygJ):2020/03/14(土) 06:46:02 ID:Y3ZY0ZNQ0.net
>>39
ファクトリーのスタッフにも影響出てるって話あったし、休みだからって開発に注力できるとは限らんかな

47 :音速の名無しさん (ワッチョイ f2f6-drwQ):2020/03/14(土) 06:47:52 ID:dLxdUTyz0.net
ブラジル大統領も感染してたり

48 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:48:10 ID:+lTByID/0.net
運が良ければ(事態が沈静化するか世論が味方すれば)オランダやスペインも考える
もしくは、協力者が現れて協議が進めばどこかで特別レースを組む
というのをこれから探っていく感じなのかね
これらは時間がかかるから表面かするにしてももうすこしかかるだろう
可能性は薄いけども全く無い訳でもない

49 :音速の名無しさん (ワッチョイW 860e-4Yma):2020/03/14(土) 06:50:04 ID:xR6aS20E0.net
とりあえず各国の放映局に16戦は保証されてるらしく、それを下回るとFIA側が大規模な補償をすることになる
ので仮に第7戦まで中止になったとしても日程変更してサマーブレイクに数戦ぶち込む模様

50 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d44-bDhZ):2020/03/14(土) 06:50:22 ID:oyzLxX/H0.net
>>12
気持ちは解らんでもないけど
基本無記名の掲示板で過去の発言主張されても相手にされないかと
そういうのはせめてヤフコメあたりでどうぞ

51 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 06:51:25 ID:+lTByID/0.net
>>49
場合によっては夏休みの枠取り合戦になりそうだな…
やっぱ移動が少ない所が有利になるのかね

52 :音速の名無しさん (スフッ Sda2-eoqk):2020/03/14(土) 06:53:25 ID:AU+vQOeJd.net
>>49
FIA? リバティじゃなくて?

53 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-yhz0):2020/03/14(土) 06:55:26 ID:hU0H+0va0.net
>>33
NBAもMLBも欧州の主要サッカーリーグもCLも中止だからな。メジャースポーツ全て死亡。スポーツ観戦がどこもできない状態。

54 :音速の名無しさん (ワッチョイ f2f6-drwQ):2020/03/14(土) 06:59:28 ID:dLxdUTyz0.net
昔のレース無料配信でもすればいいのにな

55 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-v7dT):2020/03/14(土) 06:59:50 ID:+IclPEz60.net
>>33
トランプの緊急事態宣言でインディ無事死亡

56 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-vLrg):2020/03/14(土) 07:00:31 ID:SJuJvnpva.net
久しぶりに99年をフルシーズン見たい

57 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-v7dT):2020/03/14(土) 07:01:45 ID:+IclPEz60.net
>>53
MLSもNHLも死亡

58 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 07:01:47 ID:+lTByID/0.net
記事でも説明されていたが
開催地の場合でも
第一は地元
第二はリバティ
でやり取りをするんだが、FIAが絡んだ場合はFIA側にも負担の分担請求がいくとか
だから今回のオーストラリアでも3者が言いだしっぺを嫌ってたらいまわしをしてた

なので放送権についても
第一は契約局
第二はリバティ
で、FIAが影響を強く与えてた場合はFIA側にも分担請求がくるケースがあるんだろうな

59 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-/mID):2020/03/14(土) 07:03:10 ID:AcC8oru6M.net
今日の夕方、非常事態宣言くるのかな

60 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 07:06:35 ID:96j03CExa.net
マスゴミが変な誘導すると
物品が消えて大不況がくる
トイレットペーパーにしても同様で
運送コストが最悪なんでアレな
ブツがあってもなかなか戻らないのは運送コストと配送のキャパ不足なんだよ

マスゴミが変な誘導して生活用品が欠品すると一気に不況になる

61 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 07:08:36 ID:N2bMbOcNM.net
>>60
経済的に心配がない層はそりゃウイルス対策優先をやりたがるよな

62 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9900-b5Cg):2020/03/14(土) 07:10:45 ID:FE1agP/i0.net
モタスポだけじゃなくてスポーツ全体が中止で、週末はどうやって時間潰したらいいんだ

63 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 07:13:14 ID:96j03CExa.net
>>62
F1観戦に備えて寝る
再開まで睡眠多くして健康維持だな
そしてレース中にも寝るようになるw

暇ならグーグルアースとか面白いぞ

64 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-qVBv):2020/03/14(土) 07:13:41 ID:Wll+w4bAa.net
今シーズンレース活動休止の判断したヒュルさん大正解だったな。

65 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 07:17:40 ID:N2bMbOcNM.net
元F1チャンピオンのユーチューバーさんは食いっぱぐれないか心配

66 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-dsjU):2020/03/14(土) 07:20:37 ID:6SOHa6lGa.net
レッドブルの売り上げ大幅に伸びたのは完全にF1効果やろな

67 :音速の名無しさん (ワッチョイW 860e-4Yma):2020/03/14(土) 07:22:10 ID:xR6aS20E0.net
>>62
競馬

68 :音速の名無しさん (ブーイモ MMa5-W5x3):2020/03/14(土) 07:23:05 ID:49bNetexM.net
MGU-Hがコロナウイルスを殺すことが証明されて、世界中から市街地レースを招聘される夢を見た
F1消毒グランプリは世界の救世主となった、みたいな

69 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d44-bDhZ):2020/03/14(土) 07:27:02 ID:oyzLxX/H0.net
>>62
ジムで汗を流すとか

70 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-vLrg):2020/03/14(土) 07:27:29 ID:SJuJvnpva.net
>>65
食いっぱぐれもなにも一生遊んで暮らせるだけの金は持ってるし実家も金持ち

71 :音速の名無しさん (ワッチョイW 02c9-RsE1):2020/03/14(土) 07:28:21 ID:JrxJJ9Vt0.net
延期じゃなくて中止にしろよ
スケジュール的に無理だろ
20-21シーズンにするのか?

72 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 07:29:33 ID:N2bMbOcNM.net
>>70
つまり「経済のことなんか知るかよ、金で防御できないウイルスの対策を最優先でよろしく」
のグループってことね

73 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 07:30:41 ID:96j03CExa.net
>>71
F1というカテゴリーを破滅させるなら中止だろう

74 :音速の名無しさん (ワッチョイ a944-FfQu):2020/03/14(土) 07:32:33 ID:l3mwidR30.net
えー6月開幕になるのか?
楽しみが・・・

75 :音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-drwQ):2020/03/14(土) 07:34:04 ID:6SkRobjaa.net
>>68
ウィルスってそもそも生きてないぞ。。。。。。。
データが変になった遺伝子の欠片だ、ものによって細胞膜のリン脂質で囲まれてる

つまりどっちも人間とかの細胞由来だから
それに直接ダメージ与えるってことは、人間の細胞とか遺伝子にダメージ与えるってことになるから
ウィルスそのものに効くくすりなんてない。


ただ脂でつつまれてるのは脂をつかって体内に取り込まれるから
脂をアルコールとかで脱脂すると取り込まれなくなる=不活性になって
ただのタンパク質の羅列になる、
薬にかんしてもこんな感じで経路をふさいで、
あとは免疫に遺物として排除してもらうってのが基本になる。
今言われてるワクチン系はだいたい受容体を先回りして塞ぐタイプかな
アレルギーでもブロックするのがあるけどあれとおなじ。

76 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb9-M7Q/):2020/03/14(土) 07:39:39 ID:w6rlVzw60.net
え、インディも中止になったのか
無観客でやるのかと思ってたわ

77 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69e3-qvdY):2020/03/14(土) 07:47:20 ID:pytwbpqB0.net
どうせ死ぬのは老人ばかりなんだから、感染上等で開き直った方がいいんじゃねえか?
世界で年間30万人〜60万人死んでるインフル同等の措置でいいだろ
こんな自粛しまくりで世界経済殺してどうするんだよ

78 :音速の名無しさん (ワッチョイ 85a3-FfQu):2020/03/14(土) 07:47:20 ID:cSuvn6yC0.net
トランプ大統領が非常事態宣言したしな

79 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee06-FfQu):2020/03/14(土) 07:48:16 ID:9cA3L8mE0.net
メルボルンは財政破綻でF1はもう二度とないな

80 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-Ix3N):2020/03/14(土) 07:50:18 ID:NkRqCrIFp.net
>>65
むしろ今だからこそユーチューバーとしての企画力が試されるよな、人脈は沢山あるわけだし

81 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d5c-jnAJ):2020/03/14(土) 07:52:21 ID:REQ8F+Gj0.net
>>5
あれ?来週のバーレーンって延期になるの?

82 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 07:54:07 ID:N2bMbOcNM.net
>>81
発表によれば

オランダ、スペインもF1とFIAが協議中

83 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9900-b5Cg):2020/03/14(土) 07:54:28 ID:FE1agP/i0.net
豪州は大火災にコロナに厄年だな

84 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e1d-5Ayy):2020/03/14(土) 07:56:05 ID:7ea6lROx0.net
残当だけど楽しみがなくなって暇になるな
F1ファン向けの退屈しのぎをお願いしたい

85 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d5c-jnAJ):2020/03/14(土) 07:56:39 ID:REQ8F+Gj0.net
>>82
ありがと、DAZN一旦解約しますわ

86 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51ec-8Z6n):2020/03/14(土) 08:00:07 ID:VpQKIKU30.net
eスポーツ(シミュ)でエキシビションレースでもやってくれないかな
使うのはみんな同じマシンでコース、車種(年代も)はランダムで

87 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb9-M7Q/):2020/03/14(土) 08:01:01 ID:w6rlVzw60.net
>>84
NEXTは去年のレースの再放送やるっぽいけど
それならレジェンド放送しろと言いたい

88 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp91-Ix3N):2020/03/14(土) 08:01:49 ID:NkRqCrIFp.net
ヨーロッパの奴らも1月末辺りまではアジア大変だねー
とか思いながら鼻糞ほじってたんだろうな
どうしてこうなった

89 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 08:02:18 ID:N2bMbOcNM.net
>>88
俺らも「中国大変だねー」だった

90 :音速の名無しさん (ワッチョイW 823a-UTar):2020/03/14(土) 08:02:57 ID:yD/YUi030.net
>>77
国の方針を決めるのが当の老人だし、長期的視野では正しくてもドライに割り切った指針で感情的にバッシングされるのは選挙を考えると致命的

91 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb9-M7Q/):2020/03/14(土) 08:03:56 ID:w6rlVzw60.net
>>88
中国からの観光客
イタリアなんかは武漢からの観光客が発端

92 :音速の名無しさん (ワントンキン MM81-qqei):2020/03/14(土) 08:04:21 ID:N2bMbOcNM.net
>>77
金持ちほどウイルスを怖がる(貧富に関係なく感染するから)
従ってウイルス対策が各国で優先されます

93 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0603-K6Eg):2020/03/14(土) 08:05:24 ID:rKm0hUse0.net
>>87
ほんと、レジェンドして欲しい
去年のレースの再放送なら一旦解約

94 :音速の名無しさん (ワッチョイW 823a-UTar):2020/03/14(土) 08:05:31 ID:yD/YUi030.net
WHOトップ、安倍首相を称賛
異例の対応、リップサービスか
https://this.kiji.is/611323175978861665

テドロス氏は、日本がウイルス対策で新たに1億5500万ドル(約170億円)を、感染国への緊急支援用としてWHOに拠出したことも紹介。外交筋は「あまりにも露骨(なリップサービス)」と述べた。

テドロスって笑える程にクズだ

95 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0603-K6Eg):2020/03/14(土) 08:06:23 ID:rKm0hUse0.net
>>94
オリンピック中止するなという圧力+賄賂

96 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2e1d-5Ayy):2020/03/14(土) 08:06:31 ID:7ea6lROx0.net
>>87
セナプロ時代のフジテレビF1総集編をもう一度観たいな!
VHSに録画してアホほど観てたけどさすがにもう処分した
タバコ広告で溢れてて難しいとかあるかもしれんけど

97 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/14(土) 08:07:18 ID:96j03CExa.net
>>94
課金優遇は運営の常識だろw

98 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-JJJ8):2020/03/14(土) 08:07:38 ID:0l1lGOhd0.net
>>66
Xスポーツのスポンサーやりまくってるからだぞ

99 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:12:34.43 ID:pytwbpqB0.net
こういう時に真っ先に打撃を受けるのが娯楽産業だな
レースが中止、開幕未定って。前の世界大戦でインディ500が開催中止になって以来か?

100 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:15:10.51 ID:z2asF7S00.net
>>94
オリンピック開催の最終判断がWHO次第だからだろ

101 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:15:36.74 ID:3SGCRo7V0.net
医療費がバカ高くて、裁判起こされるリスクも高いアメリカだと、イベント中止に非常事態宣言も妥当だろうなあ。
今季のF1は中東とアジアだけになるか?

102 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:16:18.52 ID:IM7Ejtdu0.net
ほーんと大して死んでもいねーのに大げさな対応
コロナで死ぬ奴より経済死んでクビ吊る人間の方が多いでしょ

103 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:16:57.95 ID:OS1SdXY90.net
そもそも日本が金をそんなに出してるほうがうんざりするよw
あんな役に立たない組織は無くしたほうがマシだろw

104 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:17:09.06 ID:FrOYH90y0.net
普段F1でメシ食ってるメディアの人達も大変だろうな

105 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:17:27.34 ID:OS1SdXY90.net
WHOは不要だ
新しい組織を作るべきだろw

106 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:19:30.64 ID:FE1agP/i0.net
>>94
オリンピック延期か中止で損失何兆円なんだからお安い『くさび代』だね

107 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:22:11.95 ID:E8ZJiXBZ0.net
外国じゃWHOとはWho?って
言われてる組織だからな。

108 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:23:26.46 ID:OS1SdXY90.net
オリンピックは既に日本の感染状況次第じゃないからなw
欧米が収まるかどうかになってるんだぞw

109 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:24:58.07 ID:N2bMbOcNM.net
>>99
震災や戦争での娯楽は「人々に元気を与える」という要素があるけど
疫病はその真逆になるのは、つくづくしんどいな

110 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:24:58.59 ID:w6rlVzw60.net
>>96
自分はVHSを全部保存してあるんだけど…もう劣化して見られないだろうなw

111 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:26:30.54 ID:dLxdUTyz0.net
>>96
>>110
もったいないDVDとかにしとけばよかったのに

112 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:28:03.25 ID:yD/YUi030.net
WHOは砂糖摂るな、煙草吸うなとか珍説を声高に叫ぶトンデモ組織
煙草を吸いつつ砂糖たっぷり入れたコーヒーを飲みながらフリー走行を見る楽しみを邪魔しないでくれ

113 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:29:59.66 ID:NVojQA9C0.net
>>102
金持ったお偉いは大体年寄りだろ
彼らにとっちゃ致命的だから騒ぐのは当然だぞ

114 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:30:24.04 ID:1awPjbdS0.net
俺たちの3大レースはやってくれよな

115 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:34:03.48 ID:dwfZAGiqd.net
>>112
砂糖は知らんけどタバコ酒は害しかないぞ
個人でひっそり楽しむ分にはいいけど

116 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:35:03.51 ID:R7TA7eHw0.net
スカパー!解約しようと思ったら今月加入なので来月まで解約出来ないとか表示されるんだが…
3月4月と2ヶ月分何も見ないのに払わないとあかんのか?

117 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:35:57.43 ID:L7o3Jk3i0.net
なんとか4月で収まってくれればって感じの日程だな
そんなピッタリ収まるわけがないからズルズルと夏ぐらいまで開催されないだろうな

118 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:39:45.79 ID:qlWGuyG3a.net
そもそも論としてピレリはタイヤ供給できるの?

119 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:40:59.78 ID:FE1agP/i0.net
スカパーって契約月は無料じゃなかったっけ(今月無料、来月課金)

120 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:41:03.60 ID:+IclPEz60.net
>>112
砂糖取りすぎはデブまっしぐらなのでは?

121 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:43:11.60 ID:E+Ve//Yt0.net
感染リスク下げるために
8:00からFP
11:00から予選
14:00から決勝
みたいな、1day GPとかでも良いんじゃない

122 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:44:47.23 ID:yNWcpH760.net
砂糖はエネルギーにはなっても体を作る役にはたたんしな
適量以上はデブる、人間はそういう代謝になっている
そんなものをおいしく感じるのは人間の味覚の欠陥、というか糖分が貴重だった原始時代の名残か

123 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:44:52.19 ID:S220Y2yM0.net
>>94
課金した安倍が最高にクズ

124 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:45:09.11 ID:nCzSTNI20.net
>>40
>もし今年F1が開催できないレベルで終わるなら
>F1は無くなるし、EUも無くなるし、
>世界の6割の職がなくなる事態になってると思うぞw
俺はあり得ると思うぞ。
人、モノ、情報の流通が発達した現代において
未曾有の大危機でしょ。
50年前だったら中国封鎖して終わり。

オイルショックやバブル崩壊を経験してる人生の先輩方も
「こんな状況体験したことがない」と青ざめるレベル。

125 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:46:30.30 ID:n3dw4hwFp.net
無観客なら1dayでもいいよな
FPはどうする?

126 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:49:50.95 ID:IM7Ejtdu0.net
シーズン通して無観客なってやったらサーキットのほとんどが赤字で破綻したり
F1開催辞めたりするでしょ

127 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:50:35.47 ID:t59u4G6S0.net
スカパー解約したほうがいいかな

128 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:55:41.09 ID:fZY70S9T0.net
>>127

今月は、もう出来ないので来月の1か月間は解約できる。

129 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:56:57.07 ID:VGIakoq20.net
F1開幕って未定な感じ?

130 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:57:03.27 ID:hUJ8CbGC0.net
タイミング悪く11日にWHOがパンデミック相当と発表しなければ
開催された可能性があるんじゃないのかな

発表した結果、世界の各スポーツ団体は相次いで中止や休止を発表する事態に

131 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 08:58:02.06 ID:QSKsPlol0.net
>>127
その方が良いと思うよ。
やるってわかってから、契約しても遅くないでしょ

132 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 09:01:44.89 ID:zcC8FBs80.net
https://twitter.com/leonardocarella/status/1238511612270690305
イタリアのサレルノ
いつかの武漢みたいに歌ってる
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200