2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/13(金) 09:06:20.89 ID:oIlOj86n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2220□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

572 :音速の名無しさん (オーパイ eed2-drwQ):2020/03/14(土) 15:12:06 ID:K8YxZ9QH0Pi.net
>>237
世の中お前みたいなアホばかりではないから

573 :音速の名無しさん (オーパイ 06a6-9blg):2020/03/14(土) 15:14:26 ID:z2asF7S00Pi.net
早い話が反対派多数になった時点でさっさと決断できずに
メルセデスに先にプレスリリースを出されたFIAが「マヌケ」だったって事
世界に恥を晒すだけになった

574 :音速の名無しさん (オーパイ 5130-MJbN):2020/03/14(土) 15:14:28 ID:+lTByID/0Pi.net
>>566
プレスリリースの内容がおかしいんだろう
事実が隠されてズラされてたし二チームだけで強硬出来る訳ねえだろw

575 :音速の名無しさん (オーパイ Sac5-HAlx):2020/03/14(土) 15:14:41 ID:fXJr8kngaPi.net
>>568
そうだよな
マクラーレンは不参加に加えてメルセデス勢が中止なな傾いた中ハミルトン、ライコネン、ベッテルが出国しようとしているのにまだフリー走行を強行しようとした奴が悪い

576 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:17:14.77 ID:C5gEe+t40Pi.net
生活様式や生活習慣自体が不潔な欧米と違って、衛生管理の行き届いた日本ではパンデミックは起こらないだろう

577 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:17:30.96 ID:6XgYINlndPi.net
親に説得されて心入れ替え暴走族を抜けた仲間を裏切り者呼ばわりするだけでなく何故か被害者ヅラして愚痴り続けてるようなものだな

578 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:18:38.90 ID:0SboDaIBrPi.net
強行っつーかなんとか開催できんのか?って話をしてただけやん
客入れてスケジュール通り走ろうなんて誰も言ってない
赤い車が得意な撤退チラチラで意見を通そうとするのとは全く違うぞ

それに内々ではキャンセルは早い段階から決まってたよ、金と責任の話がまとまらなかっただけで

579 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:19:27.23 ID:qlWGuyG3aPi.net
結局F1も金儲けの興行なわけで
そこを無視はできなかった

580 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:19:29.09 ID:C1pZSOyB0Pi.net
DTMもプレシーズンテスト中止か…

>>570
今年もF2のプレマに乗る
今年のF2はフェラーリ育成がシューマッハ含めて5人いるから結果出さないと危ないかもね

581 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:20:59.34 ID:YDOr58oBrPi.net
要はFIAやリバティから積極的に中止を言い出すと
賠償だの何だので色々厄介だから

開催国からの要請
チーム、ドライバーのボイコット

このどっちかで片付けたかったから
直前まで決定出来なかった

これだけだろ?

582 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:22:22.26 ID:Bntl+DlDpPi.net
>>578
何とか開催出来ないかという話が既にクレイジーなんだよ
ダイムラーの指示は完全に正しい
トトは渋々従ったのかもしれないが決定後もケチつけるレッドブルは異常すぎる

583 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:22:35.48 ID:y66TJJj20Pi.net
>>571
何が何でもこいつだけは応援したい←わかる
何が何でもこいつだけは叩きたい←これほんとクズ

584 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:23:48.00 ID:z2asF7S00Pi.net
>>574
だから決断が遅いんだよFIAは
指摘の通り二チームだけで強硬出来る訳ないのに
何でさっさと公式発表しなかったの?客がサーキットに来る前に発表しろよってなるでしょ
公式発表出たのフリー走行が始まる2時間前だっけ、遅すぎ

>会議の結果が漏れ始めると、メディアはレースが中止になったと報じ始めた。
>Autosportは3時07分、ロイターは4時16分に中止を伝えた。
>それにも関わらず、F1とFIAは公式発表を行うまでにロイターの報道から6時間かかった。

585 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:24:23.85 ID:8/8NiwyOaPi.net
まともな開幕戦は結局WRCメキシコだけになってしまった
motoGPも最高峰はキャンセルだったしなあ
中国共産党とWHOしね

586 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:24:38.75 ID:Lui02RXo0Pi.net
ミックシューマッハで思い出したが、親父さんはスイスの自宅で療養中なんでしょ大丈夫なのかね

587 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:24:52.61 ID:AcC8oru6MPi.net
ほんとクソ中国腹立つわ。すべての損害どうしてくれんだよ。全世界の取り立て屋を中国に集結させよう。あいつら今ではマスク外すダンスパフォーマンスしてんだからな。

588 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:25:42.87 ID:mr7V7kbW0Pi.net
メルセがいい子ぶってるから関係者が内幕暴露したかと思うと草

589 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:26:04.16 ID:6xH8paN10Pi.net
>>583
わかるわ
ホンダ信者は他を何が何でも貶めるからな
ホンダ絡みで不利な事実も不当に叩かれてると被害妄想だし困ったものだ

590 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:26:39.30 ID:K8YxZ9QH0Pi.net
どう考えても大丈夫と呼べる状態ではないだろ
「人間生きていれば良い」みたいな考え方なら大丈夫だけどな

591 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:28:16.60 ID:1oXq20HtaPi.net
どうやっても感染ゼロには出来んだろうから、ある程度のところで世界的に通常運行モードに戻る空気を作る必要がある。それが出来上がってくるのが4月末〜5月頭くらいだとすれば、開幕は6月頃か。

592 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:28:49.88 ID:2Gu+GJPq0Pi.net
インディは放送予定してたから申し訳ない程度に去年の流すらしいが
フジNEXTとDAZNは金取って何もなしか

593 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:29:31.04 ID:EwP1PnHi0Pi.net
フジNEXTも去年のを流してるよ

594 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:30:27.17 ID:3SGCRo7V0Pi.net
イタリアの死者数ハンパないから、そこが収まらないと世界的動向は何とも言いようがないよね。

595 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:30:38.54 ID:fXJr8kngaPi.net
>>592
nextは去年のオーストラリアの予選絶賛放送中

596 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:30:47.71 ID:fxIl86iT0Pi.net
レッドブルがメルセデスにケチつけたのまじならF1にいるべきチームでは無いな
追放しろ

597 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:31:43.52 ID:2Gu+GJPq0Pi.net
>>593-595
そうなんだ

598 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:32:00.16 ID:Bntl+DlDpPi.net
公式アプリのサブスクも一旦ストップしとくかな
300円くらいだけど完全に無駄だもんな
F1しか見ないからフジとDAZNも仕方ないが解約

599 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:32:03.92 ID:LZl+bupc0Pi.net
インディは放送予定してたから申し訳ない程度に去年の流すらしいが
フジNEXTとDAZNは金取って何もなしか

600 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:32:50.57 ID:y66TJJj20Pi.net
>>589
まず自分のレスを見返してみようぜ!

601 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:33:42.04 ID:uwaoJVr7aPi.net
フジNEXTもやってるやん

602 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:34:51.20 ID:dQwpdoea0Pi.net
>>582
金銭面において、全体的なものと各チームごとの部分もあるだろうからそこはな、
理解出来る面ある。
チームとしてはやるつもりだったけれど、ダイムラーが言ってきたからねという
のはスマートやね。

603 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:34:52.12 ID:WyGJ9QpC0Pi.net
再放送を見るために契約したわけじゃないので一旦解約するよ

604 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:34:54.25 ID:qLjxigMu0Pi.net
>>589
正体表したね

605 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:36:50.67 ID:IYbux/nZaPi.net
イタリアが医療崩壊なんか起こすからF1まで崩壊してしまった
イタリア人に厳密でデリケートな感染対策なんてムリなんだよな

606 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:37:22.79 ID:JBSg9E1t0Pi.net
東アジアは落ち着いてきてて
今はヨーロッパが感染拡大しまくりだな

やはり握手やハグ文化のせいかねえ

607 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:38:22.15 ID:6xH8paN10Pi.net
>>604
お前が思ってるのとは違うけどまあ別にいいわ
見えない敵と戦ってればいい

608 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:38:41.30 ID:VCoLV70q0Pi.net
今回のオーストラリアの件はレッドブル以外のファンなら

レッドブルやっちまったなw

と思われてもしょうがないやつだろ
時勢を読めてないのは明らかにレッドブル・ホンダ陣営だよ

なんでそんなに過敏反応するのか訳分からん
にわかホンダファンにはYahooがあるよ?!ww

609 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:39:53.78 ID:WyGJ9QpC0Pi.net
>>608
ホンダも推進派だったのか?

610 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:40:14.91 ID:+lTByID/0Pi.net
いや、そうじゃなくて、自分を上げる為に別に他を悪者にする必要はなかったって話だろう

611 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:41:45.80 ID:K/pe/ePYaPi.net
>>608
どうちたの?

612 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:42:08.80 ID:+lTByID/0Pi.net
ただ、自分を上げる為に残ったチームが抵抗したって話に摩り替える必要があったってだけだな
抵抗できていたのはメルセデスが居たからで、電話でメルセデスが態度をかえてからはチーム会議は終わってる
なのになんでそこがずれてる&メルセデスが最初は開催側だったことも隠したんだ?という感じ
それが内幕バラされて困ってるとこ
メルセデスはプレスリリースと違って開催側だったのが急に鞍替えしただけだったし、その時点で話は終わった

613 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:42:12.56 ID:6XgYINlndPi.net
>>608
フェラーリかメルセデスが賛成派でレッドブルが反対派だったら全く違う反応だった事は予想できるなw

614 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:43:46.57 ID:To1xAEra0Pi.net
名前がオーパイになってるけどおっぱいに何か出来事が?

615 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:43:47.22 ID:jBqZGPk40Pi.net
ていうか、そんなに論戦するような話かよw
雨の韓国GPでもやる気のあるドライバーもいれば無いドライバーもいる
どっちが一概に良い悪いとも言えなかったろ

616 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:44:02.29 ID:+lTByID/0Pi.net
>>613
そういう話でもない
メルセデスはそもそも賛成派だったから開催しようかって話になってたんだ
開催出来ない2チームになってからメルセデスは反対を要求していたとか言われても
それをやってたのマクラーレンとルノーとフェラーリとアルファロメオ!
アンタは抵抗側w

617 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:44:07.57 ID:dQwpdoea0Pi.net
>>609
ホンダは単なるサプライヤーでしょ。発言力自体元から無いよ。

618 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:45:12.85 ID:OS1SdXY90Pi.net
いやチームとしては当然やる方向にするのは当たり前だろw
無観客で試合すれば所詮関係者だけで終わる
どうせチーム内なんかやろうがやるまいが既に感染結果何て変わらんしなw
無観客でやってさーきとおの損害をFIA側に払わせるのが一番だったろw

619 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:45:53.91 ID:qLjxigMu0Pi.net
ハミルトン濃厚接触者説は真実なの?
マジだとしたらどのツラ下げて「ここにいることが理解できない」とか言ってたんだろう

620 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:46:26.47 ID:OS1SdXY90Pi.net
>>618
誤字が酷かったw
試合→レース
さーきとお→サーキット

621 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:47:04.84 ID:EwP1PnHi0Pi.net
F1ドライバー対ゲーマー、中止のF1オーストラリアGPに代わり急遽「not the AUS GP」の開催が決定
https://formula1-data.com/article/not-the-aus-gp-to-held-in-place-of-cancelled-f1-australian-gp

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止されたF1オーストラリアGPの代わりとして、
F1ドライバーと世界のトップゲーマーがオンライン上のアルバート・パーク・サーキットで対戦する「not the AUS GP」の開催が決定した。

レースの模様はヴェローチェ・レーシングの公式YouTubeチャンネル及びTwitchでグリニッジ標準時15日17時45分、日本時間の15日26時45分からライブ配信される。

622 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:47:32.18 ID:oiU3FhfkdPi.net
中止にするのは分かるんだけどさ客入れて直前になって中止にするのはバカすぎるだろ
客入れる前に中止にするか入れたからには開催するかのどちらかにしろよ

レースは無くて感染リスクは開催時変わらないとか一番最悪なパターンじゃん

623 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:47:43.75 ID:+lTByID/0Pi.net
>>618
それをプレスリリースで変な脚色したから変な目で見られてるんだろうw
淡々とメルセデスは反対することにしました
とか
メルセデスは最初開催を考えましたが考え直しましたこれで話し合いは決着しました

とかやってたらメルセデス頑張ったねとかなんだけど
隠した上に必死に開催を強行しようとするチーム達相手に戦ってたみたいにしたら駄目w

624 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:48:11.67 ID:6xH8paN10Pi.net
レッドブルもマテシッツかホンダ本社からNG出されたら反対するしかないだろう
それに対して反対続けてるチームが裏切者だと言いがかりつけてるようなもの
ホンダはレッドブルに気を使って口出ししなかった可能性高いがな

625 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:48:40.48 ID:+lTByID/0Pi.net
>>619
あの夫妻がいつ感染したのか分からない&写真の撮影がいつかってので
確実な濃厚接触者とは限らない
ただ、疑いはあるかも知れない
後々発表あるんじゃないか?

626 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:48:42.35 ID:lXOjlTVH0Pi.net
ほんまにやるんかいw

627 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:48:51.64 ID:z2asF7S00Pi.net
まぁF1に置いてメルセデス(ダイムラー)が強大な権力を持ってるのが明らかになったのは確かだな

628 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:49:17.93 ID:lXOjlTVH0Pi.net
ベルニュが発起人か
ノリスすでに参戦表明してて笑う

629 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:50:28.85 ID:+lTByID/0Pi.net
>>624
だからそこは問題ないって言われてるだろう
メルセデスが問題なのはフェラーリマクラーレン勢の開催反対に開催するって抵抗してた側なのに
まるで自分達が開催を強要するチーム達と戦っていたヒーローみたいにプレスリリース打っちゃった所にある
メルセデスが鞍替えした時点で話は終わってるし、開催派が抵抗出来てたのはメルセデスが開催派だったからだw

630 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:51:24.32 ID:OS1SdXY90Pi.net
やってもノリスとタッペンぐらいじゃねw?
マクラーレン勢とレッドブル勢は無理にでもやらせるのかな

631 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:53:43.29 ID:lXOjlTVH0Pi.net
高そうなシミュレーターじゃなくてF12019なのがいいね

632 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:58:01.37 ID:6xH8paN10Pi.net
>>629
全くヒーローでもない普通のプレスリリースだろ
影響力と存在感見せつけた感は多少あるけどな
唯一ハミルトンは開催に向かってるのショックだとかホテル出たくないだの発信してたからまあ認めてもいいか
逆にボッタスはやる気満々だったな

633 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:58:48.63 ID:EwP1PnHi0Pi.net
中止になった所は、シミュレーター開催しよう、それをFP1〜決勝まで中継
FIAは金を持ってるからできるだろう

634 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 15:58:51.66 ID:z2asF7S00Pi.net
>>629
そんな他チームに喧嘩売るようなコメントしてたっけ?
ソース頂戴、これとは違うんだよね?

我々メルセデスF1は、FIAとF1に対し、2020年のオーストラリアGPの中止を要請する書簡を送った。
予定どおり週末のレースを開催できないことを申し訳なく思う

しかし、チームスタッフやF1にかかわる人々の身体的、精神的健康こそが、我々にとってもっとも優先すべきものだ
新型コロナウイルスがもたらした現状を踏まえると、このままレースを行ってチームスタッフの健康を確保できるという自信を持つことはできなかった

イタリアをはじめ、ヨーロッパ圏の状況も悪化の一途をたどっている。
また、我々の同僚であるマクラーレンが参加できない状況でレースを行うことは正しい判断ではないと考えた
そのため、我々は13日(金)朝にサーキットからの撤収作業を開始する

635 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:02:55.98 ID:mr7V7kbW0Pi.net
>>613
ならないよ
だってみんな開幕戦が見たいだけだから

636 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:03:27.77 ID:KUz/h1tY0Pi.net
セッションやってないのに凄い流れだ
この速さなら言える・・・ぬるぽ

637 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:04:10.24 ID:mr7V7kbW0Pi.net
ホンダはレッドブルより積極的に中止を支持するリリースだしてるし
わりとどっちでもいい感じだったんだろうなって

638 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:04:25.84 ID:aEI9lJTW0Pi.net
>>636
ガッ

639 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:06:31.62 ID:0yu0tYat0Pi.net
>>625
写真の撮影は服装やwedayイベントからみて3/4に間違いない

640 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:07:28.68 ID:avtRTDA3rPi.net
こんだけ経済がガタガタだと車も売れなくなるだろうし
自動車メーカーが見える地雷を踏む必要はないな
それでもメルセデスの決断は遅すぎると思うが

641 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:07:44.29 ID:z2asF7S00Pi.net
これが朝出されたプレスリリースな、内容は>>634参照
https://i.imgur.com/ks8fQJy.jpg


これでヒーロー気取ってるとか自分たちは反対してるのに他が推し進めようとしてたと
メルセデスが匂わせたと主張するのは流石に無理があるんじゃないかな

642 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:08:50.94 ID:NVfglaFF0Pi.net
スレタイ変わるかと思いきや、バーレーンが続いている...
まあ中止がアナウンスされてないからね

643 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:10:06.49 ID:mr7V7kbW0Pi.net
>また、我々の同僚であるマクラーレンが参加できない状況でレースを行うことは正しい判断ではないと考えた

経緯を見るとここが話盛ってる嘘なのでは

644 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:10:44.15 ID:6XgYINlndPi.net
今回の件でメルセデス叩いてるやつは普通の人と違うものが見えるタイプの人間だよ
プレスリリースの内容なんて関係ない

645 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:10:50.60 ID:EPkpTewi0Pi.net
>>642

次のスレタイは「開幕未定」だって
>>31

646 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:10:54.80 ID:+lTByID/0Pi.net
>>634
メルセデスが開催側だったことが触れられていない
その状態で追い討ちであちこちから
レッドブルが開催を主張していたのをメルセデスが反対し
という形で変なリークも流れたのな

レッドブルとメルセデスは一緒に開催に向けてという形でやってたから冷や水状態だったんだろう
お前マクラーレンがいなくてもやるって言ってた側だろw何厚顔無恥なこといってんのという

647 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:12:02.74 ID:z2asF7S00Pi.net
>>646
ソース出してくれんと何とも

648 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:12:09.60 ID:tAKlrpc+0Pi.net
恐らくこのコロナでアベノミクスバブルが崩壊するんだろうけど
その時ホンダは第二期と第三期みたいに株価急落で撤退なんてことないよな?・・・

649 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:13:26.23 ID:+lTByID/0Pi.net
>>647
実際にメルセデスの文章にもマクラーレンがーとかしれっと嘘書いてるだろ

650 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:14:16.52 ID:+lTByID/0Pi.net
>>648
今はバブルとか関係ないだろ…世界中が混乱してる最中で乱高下

651 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:14:20.13 ID:z2asF7S00Pi.net
>>649
いや、聞いてるのはここ

>レッドブルが開催を主張していたのをメルセデスが反対し
>という形で変なリークも流れたのな

652 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:14:29.90 ID:0yu0tYat0Pi.net
>>642
延期だから次はバーレーン、ベトナム以外なのは確実だけどな。

653 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:14:50.05 ID:3uO+r4Yn0Pi.net
タッペンってiracingっつーシミュレーターの岡山国際のコースレコード持ってるらしいな

654 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:15:47.90 ID:96omYp+QHPi.net
FP3まだー?
チンチン!

655 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:15:50.81 ID:+lTByID/0Pi.net
>>651
ツイッターの流れだろう
それまではメルセデスとレッドブルとレーシングポイントとアルファタウリ
だったのが「もう会議が終わってるのに」メルセデスが反対側で会議が続いてるみたいな話になってた
二チームで抵抗も糞もないなんだったんだろうなあの流れ
しかも、マクラーレンが反対してても開催を主張してたのがメルセデスで、メルセデスナシに開催の抵抗は不可能状態

656 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:16:04.60 ID:6xH8paN10Pi.net
>>648
可能性はあるがレッドブルとの契約は真っ当するんじゃないかと
ホンダよりハースが高確率で撤退すると思う

657 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:16:05.39 ID:vAzP3K5F0Pi.net
>>621
面白そう。

658 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:17:07.76 ID:mr7V7kbW0Pi.net
ハースはもうあかんかも知らんね・・・

659 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:18:26.62 ID:+lTByID/0Pi.net
>>651
記事でもやってたな
新型コロナウイルスの影響で中止のF1開幕戦オーストラリアGP、開催を支持したのは3チーム……その中にはレッドブル・ホンダも
https://jp.motorsport.com/f1/news/only-three-f1-teams-were-willing-to-race-in-melbourne/4744543/
マクラーレンのチームスタッフの感染が確認された後、FIAと各F1チーム代表らによる緊急の会議が開かれた。
その中で大多数のチームがレース開催に難色を示したが、レッドブル、アルファタウリ、レーシングポイントの3チームは
通常通りの開催を支持したようだ。
また特にメルセデス、フェラーリ、ルノーといういわゆる“ワークス”の3チームは、開催に強く反対するという意思を表明していた。
突如こういう感じのがプレスリリースあたりから出回り出した
メルセデスが開催側だったことをクレンジングしようとしてたんだろう

660 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:20:45.68 ID:Qysf6e7M0Pi.net
>>642
このスレ立ったの昨日の朝9時だぞ

661 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:21:19.74 ID:0yu0tYat0Pi.net
ホンダやメルセデスもレースどころじゃ無くなるかもね

662 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:22:56.41 ID:tAKlrpc+0Pi.net
>>656
コロナショックでレギュレーション改正が2022年に延期となれば
ホントに2021年に撤退かもね
第四期はすぐ撤退しないって言ってたから信じたいけど

663 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:23:15.51 ID:qLjxigMu0Pi.net
iracingかなんかで「いいタイム出てんね!ちょっとセッティング教えてくんない?」って内容のDMが届いて、何事かと思ったら送り主がMAX VERSTAPPENだったって話好き

664 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:23:16.45 ID:kudeAt9haPi.net
何も見るもん無いな
もし特定地域だけ助かってなんかスポーツやってたらそれ見たかも
今ならクリケットだけやってるって言うなら見るかもな

665 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:24:15.75 ID:+lTByID/0Pi.net
また、プレスリリースでもチーム会議で決定していたのに
まるでメルセデスが単独で強く要請したみたいな感じで発表が行われたりもしてた

「メルセデスAMGペトロナスF1チームは本日、FIAとF1に対して、2020年オーストラリアGPを中止するよう要求する書簡を送った」

もうチーム会議で結論ついてたのにそれから送ってもなんも変わらんただのパフォーマンス
むしろ開催側だったからこういう事をして誤魔化す必要があった話だった

666 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:24:29.10 ID:WQePL8CddPi.net
流石に今回の件でメルセデスが悪でレッドブル正義は無理がありすぎるだろ
何だよプレスリリースで盛ってるてw
レッドブルがやっちまったのは確かだけど別に誰も責めてないし反省すればすむ話

667 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:25:28.29 ID:ON0aMbqN0Pi.net
こういうのは全体を把握&コントロールできないチームが決めるべきことじゃないんだよな
FIAと開催者の責任逃れがまずあって、チームの多数決なんてやらせてるわけで

668 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:25:34.13 ID:tAKlrpc+0Pi.net
https://youtu.be/BBsZWVAYOos
このまっさんとエリ神のバトルで落ち着こうぜ

669 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:25:35.73 ID:rrWGrVwb0Pi.net
>>663
こういうエピソードにはガチで新世代感を感じる
将棋で例えるとPCで研究するのが当たり前になったみたいな感じというか

670 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:25:37.98 ID:fxIl86iT0Pi.net
何が何でもメルセデスを同罪にしようとしてるのがいるね
どうみてもレッドブルがアカンのに

671 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:26:14.18 ID:byhgB2BD0Pi.net
開幕戦でレッドブルがDAS使えるようになるまでF1は延期でいいや

672 :音速の名無しさん :2020/03/14(土) 16:26:22.37 ID:+lTByID/0Pi.net
>>666
逆だ逆
メルセデスが正義でレッドブルが悪みたいな感じで自分を持ち上げるのにありもしない議論を作ったり
パフォーマンス宣言とか色々とやってたから煙たがられてるんだよ
フェラーリとかマクラーレンは何にも言われて無いだろう?
鞍替えするだけならいいんだけど、ちょっとやり過ぎ
まあ、過剰演出好きなのはメルセデスらしいけど

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200