2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS207

1 :音速の名無しさん:2020/03/15(日) 17:49:41.62 ID:g7+4NbBO0.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582554082/

267 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:00:46.09 ID:tbw8oIPJ0.net
メヒコのファステストタイム見たらトラブル無い場合のチョンダイの方がヨタより早いな
相当強敵かもしれんぞこれ

268 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:03:08.19 ID:jVXZhjKU0.net
雑誌だったと思うけど、ブレーキングに関してはタナクはソフト、ラトバラは激しいって書いてあった
なぜラトバラだけがリタイアが多いのか?ということの分析で

269 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:17:05.43 ID:7HNF9Uoe0.net
>>268
オースポの記事だな
補足するとターマックではタナックでもガツンと踏むとの事
ラトバラは何時でもハードブレーキングだがw

270 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:23:07.38 ID:mFy6txTQ0.net
ラトバラリタイア内訳
2018
🇲🇽 オーバーヒート
🇫🇷 クラッシュ
🇦🇷 エンジン
🇵🇹 エンジン
🇮🇹 バッテリー
🇩🇪 ギアボックス

2019
🇸🇪 スタック
🇲🇽 オーバーヒート
🇨🇱 ギアボックス
🇵🇹 サス
🇮🇹 横転
🇬🇧 クラッシュ

これであってたっけか

271 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 15:00:24.71 ID:WVJDiZJl0.net
F1が自爆してモータースポーツはWRCしか無くなったから凄く今年は重要

272 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 15:08:12.80 ID:jCXLY+nA0.net
3戦だけでドヤられてもな
これでチャンプ決定とかなかったら、それはそれで黒歴史だろうに

273 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 15:39:45 ID:lUQJxCZ60.net
>>267
出走順弄ったり掃除役放棄したからな
オジェは飛ばす必要もないし

274 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:03:50.29 ID:dhyjX2WA0.net
ラトバラは動画見てるとカーナンバー見なくてもそうと分かるくらい激しいドリフトしてたね

見映えはすごく良かった(笑)

275 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:08:39.42 ID:7HNF9Uoe0.net
ラトバラの走りは一発の速さは出るんだけどタイヤが保たないんだよな
公式もそれを解っているからかラトバラの時にタイヤをクローズアップする事が多いが一人だけつるつるだったりする

276 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:09:19.45 ID:EJhSjQy/0.net
今じゃヤリスよりi20の方が戦闘力は上と言われてるな

277 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:11:07 ID:7HNF9Uoe0.net
誰が言っているんだ?

278 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:51:43.04 ID:irm1EKdC0.net
韓国人て日本人以上にラリーに興味無いよな…。
ま、欧州の販促の為に参戦してんだろうけど。

279 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 18:06:11 ID:pnnpEi6H0.net
ヤリスとi20
日本人より韓国人の民度が上だと言われているのに似てるな

280 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 18:24:19 ID:lBnBT+Ly0.net
>>266
C3はサス設計に問題があって挙動が不安定な上に読みづらいんだっけ

281 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:04:33.94 ID:1B03Sqh/0.net
>>280
だったけどローブもオジェも勝っちゃった

282 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:08:59.82 ID:dhyjX2WA0.net
C3はフランス人のオジェが1年で逃げ出すくらいだからかなりダメなんだろうな

283 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:14:19.34 ID:1B03Sqh/0.net
フランス人のオジェが飛びつくくらいだからヤリスはかなり良いんだろうね

284 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:38:06.76 ID:855BM3XO0.net
i20ってドイツのデザインセンターでデザインした欧州専売モデルなんだっけ
本国じゃ売ってないモデルだからWRCにも関心薄いのかな

285 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:53:01.24 ID:trk9FcKQ0.net
>>284
そもそも韓国でモタスポに関心あるやつなんてタダでさえ少ない日本のよりも遥かに少ない

286 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 19:58:54.85 ID:HeiUvhYV0.net
そもそもアジア圏で日本以上にモタスポ盛り上がってる所が無さそう
タイとか中国はまあまあ盛り上がってるらしいけど

287 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:11:58.30 ID:7fgWBPAg0.net
一応オーストラリアには韓国人来てたぞ
興味があってきたのか、ないのに動員されたか知らんが

ツアー組まれてない日本人よりかは多かったとは言えるだろうね

288 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:30:41.53 ID:XCsw5Q5e0.net
自国で開催すら出来ないくらいに関心低い

289 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:34:50.75 ID:PrkLM3W60.net
まず歴代を見てもアジアンラリードライバーがかなり少ないし

290 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 21:00:41.03 ID:jVXZhjKU0.net
>>269
確かそうだった気がする
ラトバラさんの方が神経質で繊細なブレーキングだと思ってたわ

291 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 21:30:52.39 ID:1B03Sqh/0.net
インドネシアとかちょっとずつ流行ってるみたいだけど

292 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 21:49:28.55 ID:jVXZhjKU0.net
NHKBSの「勝田貴元WRCへの挑戦」でも観てみるか

293 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 21:49:39.85 ID:fXJV7HjD0.net
勝田そろそろやるぞ

294 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:42:31 ID:jXo6WIpl0.net
勝田の嫁美人すぎ

295 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:42:57 ID:BooUYi4T0.net
同感

296 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:45:28 ID:FIkVtOH/0.net
嫁さんやっぱり元レースクイーンなのかな

297 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:46:01 ID:d2UKhfz50.net
嫁さん、ユルフワな美人だったなぁ

298 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:48:02 ID:irm1EKdC0.net
勝田くん、えらく小さいのか?

299 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:53:01 ID:9ATxfUTY0.net
エバンスがすごいドライバーみたいな演出になってた

300 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:53:05 ID:qf7corqa0.net
いい番組だった
個人的に感動したのはヤリスのあのドリンク置き場
エンジニアの人がおもむろにあの棚にPCを置いててすげーと思った

301 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:56:59 ID:fGuNDnAY0.net
見てて思ったのがトヨタのラリードライバーって宿舎はホテルじゃなくてモーテルだったのが意外

302 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:00:06 ID:FLAezPjn0.net
短縮のつまらんスウェーデンだからこそうまい具合の編集だったな

303 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:06:05 ID:PAp4T1Q00.net
カッレが経験豊富なドライバー扱いされてたことに違和感

304 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:08:48 ID:h0N+IJOE0.net
>>301
ヒュンダイドラは待遇良いんだよな
毎回ラリーの後はパーティーしてるってソルドがタナック自慢してたくらいに
そしてタナックはヒュンダイへ

305 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:16:38 ID:fGuNDnAY0.net
WRC8がこないだでたのにもうWRC9が出るのかよ
ジャパン収録されるっぽいけどああいう田舎道の収録って許可みたいなのいるんじゃないの?

306 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:20:10.68 ID:WThKHL9s0.net
>>270
この国旗、どうやって入力するの?

307 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:23:24.83 ID:xu/Tdeiq0.net
SSS以外実在のコースほとんど収録されてない謎公式ゲームだからいいんでね?

308 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:28:33.29 ID:ulj61h8v0.net
タイトルに世界ラリーがあったからどうかと思ったがNHKはちゃんとWRCって読んでたからよかったわ
テレ朝は世界ラリーの名称を露骨に使いすぎやねん

309 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:28:57.27 ID:yE18C9ko0.net
>>306
🇨🇳
🇨🇳
🇨🇳

310 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:32:31.90 ID:kEAsHEsO0.net
>>305
ゲームのWRCは現実のロケーションは基本的に収録してない
閉鎖されてて取材が容易なアリーナ系ステージ以外はステージ名だけ持ってきて中身はでっち上げ
各ラリーの性格付け(例えばフィンランドが超高速だったり)はしっかりしてるけど

ちなみに大したローカライズもしてないのに日本だけ半年近く待たされたけど、本来WRC8は昨年9月発売のゲーム
待てずに輸入して遊んでる人結構いたわ

311 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:41:41.72 ID:xIdFFUu00.net
>>298
165だって

312 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:48:22.20 ID:fGuNDnAY0.net
>>310
リアルなステージを収録!みたいな謳い文句でパンツァープラッテとかファフェとかあってプレイ動画みたらそれっぽいとこがあるからマジのステージを収録してると思ってた
ジャパンも収録するならちゃんと標識とかガードレールはリアルに作ってほしいな
コリンマクレーラリーのジャパンみたいな

313 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:49:41.83 ID:ulj61h8v0.net
他の3人と勝田が並んだら勝田えらいチビやったからどんなもんかと思ったらそんなにちっちゃいんか

314 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 23:53:43.65 ID:fU7ljn2z0.net
>>313
祖父も父も母もそんなに背は高くないな

315 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 00:23:54.38 ID:8WgdKGpM0.net
>>263
溝落としか
タナックもイニD読んでたのかな?

316 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 00:30:52.33 ID:2ZIGtlJb0.net
ターマックラリーでの溝落としは古典的テクニックだぞ
それを漫画に持ち込んだだけ

317 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 00:40:00.97 ID:c5nTS+VB0.net
>>303
ラリーやって10年近い

経験豊富というか 英才教育を受けてきたドライバーでしょ

318 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 00:53:36.61 ID:gsIU2Kp30.net
8歳であれだからな

319 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 01:18:06.43 ID:fiB3gg4M0.net
>>311
オートサロンで見た時にオジェ達と比べて小柄だなとは思ったけど本当に小さいのね

320 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 08:33:50.10 ID:RnxIzhgp0.net
>>312
PSPで出てた奴だっけ…あれこないだ久しぶりやったら
ジャパンのステージ先行収録か位のターマックステージで萌えたわ

321 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 08:39:52.95 ID:P5rZ2JK60.net
>>306
国の名前打てば出るよ

322 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:35:12.57 ID:FDcoeblM0.net
まあとにかく勝田は頑張ってくれ
日本のラリーファンは応援してるから。

323 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:40:28.70 ID:NsZef0/f0.net
グリーンスミス、ルーベ、勝田とどれが一番抜け出すかだな

324 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 13:26:38.34 ID:CdUZBoxx0.net
今年の勝田は完走重視っぽいから来年以降は運が良ければ5位くらいはいけそう

325 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 13:31:49.78 ID:v3UgP40s0.net
グリーンスミスは申し訳ないが、将来有望なドライバーには見えん
スニネンはフィンランドでラッピ、ハンニネン、エバンスと最後までやりあってたからこれは化けると思ったが、グリーンスミスにはそんなんがない

326 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 14:50:26 ID:dzzTs3ZJ0.net
勝田の嫁サン名古屋弁だったけどレースクイーンでもやってたのかな?
平川亮とか仲良さそうだから

327 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 15:07:52 ID:arkWCugG0.net
ただR5走らせたら結構成績良いんだよな

328 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 15:15:43 ID:r5ZX69f/0.net
イベント無い場合のスポンサー料ってどうなんの?
このままだとただの金食い虫になりそう

329 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 16:34:42 ID:dzzTs3ZJ0.net
家賃も月分と日割りで請求してくるんだから
1レース分安くするだろ

330 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 17:24:55.38 ID:HdS7CQvY0.net
今年のサファリ、やっぱりSSは315kmしかないんだな…。
舞台がケニアというだけの普通のラリーになっちまったか…。

331 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 17:33:41.31 ID:ObJ3RrZY0.net
>>329
スポンサー料入らないからジリ貧てことか

332 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 18:27:43 ID:EpZsuhFJ0.net
https://www.motor.es/noticias/renault-clio-rally4-debutara-temporada-2021-wrc-202065868_65868_amp.html

ルノークリオラリー4がWRC参戦決定

333 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 19:33:06.14 ID:/n3xIO0B0.net
>>321
出ないなぁ

334 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 19:37:34.66 ID:xz7rHvXj0.net
NHKの番組、思った以上にマトモだった。
世界ラリーなんて言うからこりゃダメかと思ったが、ちゃんとコドラの存在も説明していた。
テレ朝の番組じゃスルーだったからな。

335 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 19:41:31.47 ID:uH2aX9XD0.net
>>332
まじ?

336 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 20:54:42.33 ID:qfWu6PoI0.net
>>332
JWRCに影響あるのかな
地方向け?

337 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:09:08.52 ID:2eMgWuhU0.net
正直ルノーかなんでF1やってるのかわからない

338 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:38:51.87 ID:r5ZX69f/0.net
え?

339 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:56:11 ID:EpZsuhFJ0.net
他のメディアではオペルもラリー4を出す見込み

340 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:22:08 ID:ro9hP7Bg0.net
トヨタはヤリスR2の予定はないんかね

341 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:49:19 ID:QJEcjCtC0.net
スバルR2にしよう!

342 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 00:07:37.88 ID:sy6bUnlv0.net
>>340
トヨタが出さなくともどっかのビルダーがキットを出すとかはあるかも知れない
でも参入過多でビジネス的にはレッドオーシャンになりそう

343 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 00:50:55.19 ID:U7hWcLkY0.net
トヨタはラリーの入門からトップまでをどうこう言ってたからラリー2からラリー5までは揃えるんじゃないの?

344 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:19:25 ID:WUVbKt8zO.net
>>334
チーム代表のマキネンが多く出てたけど、最近サンエイのパルサーGTI-R本読んだら、91年1000湖でいい走りしてランチア、トヨタ、スバルからも92年オファー来てたそうで。
しかしチーム体制もマシンも大ハズレの日産を選んでしまって、後悔したそうだね。
新人ならランチア、トヨタを選んでたら出番も限られただろうけど、もしスバルに行ってたら93年にインプデビュー勝利挙げて、94年から連続チャンピオン取ったかね。
マクレーが最大の被害者になったろうね。

345 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:24:35 ID:yu1XrJeF0.net
世界ラリーって日本語に直したらそうなるわ
WRCの認知が少ないからわかり安く言ってんだろ

346 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:32:07 ID:0tFdGGnO0.net
世界ラリー選手権でしょ

347 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:33:15 ID:4N+hPwmB0.net
再放送
2020年3月24日(火) 19時00分〜19時50分
BS1スペシャル「世界ラリー 日本の夢ふたたび〜勝田貴元WRCへの挑戦〜」

348 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:41:01.79 ID:XLTQWmlZ0.net
>>345
世界ラリー選手権(通称WRC)でよかったんだよ
世界ラリーで検索したら高確率でテレ朝がヒットするし、この名前を独占してテレ朝のサイトにアクセスさせる戦略だったんだろ

これみてみろよ、番組中に世界ラリーってワードいくつ出てきてると思ってんだ
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqvUMAEHAk1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqzUMAA5Ahn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctu7UcAAa1wc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbct5FVAAAXCR1.jpg

349 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:46:46.74 ID:18nx8USt0.net
電通も金儲けしたいし、独自の呼び名で定着させたかったんだろうね

350 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:57:15 ID:HUOAGgxu0.net
電通絡んでないでしょ
絡んでたらもっとステマしてる

351 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 09:59:50 ID:7MT9zhWF0.net
世界水泳とか世界陸上のノリで世界ラリーとか抜かしてるんだろ、テレ朝は。
その割に世界野球とか世界サッカー、世界ラグビーって言わね〜し。

352 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 10:17:05.54 ID:YbLu9qMe0.net
オーバードライブはモロ電通だし、WRC日本誘致も少なからずは絡んでるはず
テレ朝のあれに絡んでたかどうかは知らん

353 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 10:55:33.87 ID:5X/2y6dT0.net
ジャパンGPですら電通あるわけだし、ラリージャパンも関与はしてるだろ
プロモーション不足で2019年に開催できなかったのは電通のせい?

354 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 11:12:27.01 ID:XLTQWmlZ0.net
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/271898/010700008/


ジャパン落選理由はここに書かれてるとおり
来年のカレンダーが10月に決まるのにキャンディゲートを11月に行ったのと、フランスの圧力

355 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 11:40:05.79 ID:VU9NvNsA0.net
世界野球はプレモア12のとき言ってたでしょ
これも違和感ありまくりだが

356 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 11:59:40.86 ID:cdR4c1SA0.net
アジアの島国にラリーカー輸送ってだけで輸送費バカにならんし

357 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 12:18:43.37 ID:/R+ePPGq0.net
>>352
オーバードライブ、広告代理店の有様を露骨に批判してたな
なかなか気骨ある作品だったね

358 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 12:47:13.41 ID:01axzOtt0.net
>>355
プレモルおいしいよね

359 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 13:09:55.14 ID:R1EwkGEq0.net
>>354
お粗末すぎる

360 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:29:55 ID:HCUR/r0F0.net
商業的な観点から見れば、メーカーはアジアラウンドは中国でやりたいだろうな。輸送費も日本より安いだろうし。
もちろんトヨタ以外の話。

361 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:31:02 ID:Z/5FHA0Y0.net
F1GPも電通関わってるけど告知は最小限だから、WRCとそうであってくれ
ラリージャパンとか初年度は告知しなくても人来るから

362 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:33:52 ID:XLTQWmlZ0.net
ラリーチャイナを推し進めてたシトロエンが辞めたのと、チャイナ運営のやる気がないからな
https://www.as-web.jp/rally/59807

363 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:34:35 ID:Cu+R5jQe0.net
まだ中国幻想を抱いているのおる?
儲けなんて今回ので全部消し飛んだだろ

364 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:39:33.58 ID:MwUmVy7R0.net
>>360
>輸送費も日本より安いだろう
日本より安くなる要素は微塵も無い様な?

365 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:42:19.67 ID:R1EwkGEq0.net
宣伝効果は中国のがずっと高いよな

366 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:57:19.33 ID:Cu+R5jQe0.net
まだ宣伝効果あると思っている?

367 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 14:57:48.78 ID:XLTQWmlZ0.net
アルゼンチン10月開催とか言ってるんだが
https://www.thecheckeredflag.co.uk/amp/2020/03/rally-argentina-postponed-until-at-least-october-planning-continues-on-upcoming-events/

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200