2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS207

1 :音速の名無しさん:2020/03/15(日) 17:49:41.62 ID:g7+4NbBO0.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582554082/

653 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 13:50:34.59 ID:7dvuEifn0.net
>>652
コロナ収束しそうに無いしな
しかしモタスポが開催されないと、楽しみがなくてツライ

654 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 15:07:12.44 ID:FxfirIdr0.net
まぁ、野球も無いぐらいだからな

655 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 16:12:52.73 ID:q7i5D87n0.net
収束したとして来年もヤバいんじゃないかな。経済的に
下位カテゴリー辺りは参加チームは確実に減るだろうし

656 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 16:56:19 ID:zLbkgYDF0.net
>>647
日本の林道も北海道の農道も舗装はしてあるが大して変わらんよ

657 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 19:35:29 ID:xRJi2yLH0.net
流石にワクチンが開発されるだろ
今でもいろいろどの薬で効果があったとか報告あるから

658 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 20:14:24 ID:hdIZsU540.net
アビガン効くかね

659 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 20:49:04 ID:b76wXnWM0.net
残念ながらアビガンがCOVID-19に有効と言う唯一の論文が撤回されました

660 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 21:05:18 ID:m6m6cKrs0.net
ラトバラもう35歳かよ

661 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 21:15:33.91 ID:CG9Ce26F0.net
>>659
なぜかみんな日本に注文したからな
切れて論文撤回したら、今度は無日本が償提供することが決まった

662 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 21:23:06.07 ID:Qbwb2K3g0.net
>>659
マスク等を大増産して儲けようとしているから
効き目があると困るんだよw

663 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 21:42:45.81 ID:CRbMz2yK0.net
日本初のライブステージ放送に出てきたとき18歳だし歳もとるわな
https://youtu.be/IRzZdtfLDSE

664 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 23:34:02.59 ID:b2N8CkK00.net
チャンピオン取ったことないドライバーが混ざってますな
https://www.wrc.com/images/redaktion/Season-2020-NEWS/WRC/4_April/01_Greatest-WRC-Driver_7e869_f_1400x788.png

665 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 23:45:07.71 ID:Qbwb2K3g0.net
マルク・アレンのことですね!(棒)

666 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 23:54:24.57 ID:pvUaXiPC0.net
>>665
www

667 :音速の名無しさん:2020/04/03(金) 23:57:53.85 ID:f+tf9N4c0.net
ああ見えてもペターより勝ってるラトバラ

668 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 00:05:01.18 ID:FRM9rww60.net
ミッコがおらん
どういう基準だ?

669 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 01:37:04.92 ID:BtPwd4R30.net
ヒルボネンは今でいうヌービルみたいな永遠の2位でチャンピオンになれないやつって扱いなのかもな

670 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 04:47:54.11 ID:iTCp5Lmy0.net
チャンプたちの顔見てるとほんまオジェってなんの特徴もねぇな

671 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 06:35:02.17 ID:wphSr9zK0.net
ワルターロールはメット脱いだ写真なかったんかい

672 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 07:32:31 ID:cv7qaFOk0.net
>>670
だがそれがいい

673 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 10:08:09.35 ID:A2BzVy/n0.net
オリオール-バーンズ-ラトバラを縦に並べるのは悪意を感じる

674 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 10:31:20.41 ID:muz2m97h0.net
自宅で娘とトランポリンするローブが出てるけど、離婚してるんだっけ?

675 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 12:51:35.97 ID:r5lGro400.net
アレンとフィオリオが話をしてると、マフィアの会合かと勘違いしてしまう。

676 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 12:58:11.74 ID:iTCp5Lmy0.net
フィンランド人ラリーファンがラッピがサロネンに見えるって言ってたけど、ほんま似とるな
https://i.imgur.com/seKVjlC.jpg

677 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 13:13:04.14 ID:Kmx4q7MW0.net
>>664
姉さんいないやん、何で?

678 :音速の名無しさん:2020/04/04(土) 22:32:50.10 ID:d2SRFPMb0.net
https://youtu.be/X9um4MeXinc

679 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 00:02:06.32 ID:4PcTCL/30.net
自的一流wドラはロール、サインツ、ローブかな…あ、カンクネンもか…
個性的なら…デルクール一択w

680 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 00:39:00.87 ID:KyhuEp7r0.net
twitterでラリーファン代表ヅラしてんじゃねぇぞtop

681 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 00:48:06.89 ID:Q0CDuo7z0.net
ラトバラとアレンはワイルドカード扱い
いきなり国際投票でペターと対戦させられるけど負けそう

682 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 00:53:24 ID:7sbay4Vh0.net
メイクス同様にドラにも最初からタイトルが掛けられていればアレンは無冠って事にはなって無かっただろうに
そこも含めて持って無いよな

683 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 01:21:33 ID:AFqhPifj0.net
世界最強のドライバーは文句無しでローブだと思うが、欧州圏ドラは自国の組織票みたいなことすんのかね

684 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 01:29:43 ID:tYPlnjTn0.net
どっかのエラ半島じゃあるまいしそんなことはしないだろ

685 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 01:40:03 ID:mUj0hzS+0.net
グループBは映像では見たことあるけどロール、ミッコラ、ワルデガルドらがどんなドラなのか知らんのが率直な感想

686 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 08:53:55.99 ID:/bBz/s2o0.net
>>683
フィンランドが票割れまくりになるやんけ!

687 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 09:07:53.89 ID:nXjFEASg0.net
>>679
パニッツィを超えるキャラは今後いなそうな気がする

688 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 09:18:21.13 ID:Dwc8rPAB0.net
ローブって、フランス国内で人気がないって聞いたが

689 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 09:25:19.92 ID:b9nLj24e0.net
ローブの全盛期は見てなかったけど、俺はオジェの方が強いかなと思ってる
シトロエン末期にはオジェに喰われそうな感じだったし

690 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 10:10:53.49 ID:MLTlxlwi0.net
複数ワークスでチャンピオンのドライバーこそ強いと思う
ローブは79勝全部シトロエンだしな

691 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 11:46:12 ID:n7RYjdqY0.net
メーカー変わってもモンテ3連覇してるロールが凄いな。しかも駆動方式バラバラw

692 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 12:22:59.63 ID:O5Ylh9CE0.net
知らね
数字が全て

693 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 12:34:52.25 ID:i/wgQ7Pe0.net
ローブの連覇は長すぎた。5連覇あたりから見るの止めちゃったよ。

694 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 13:28:47.04 ID:Afd3XRHsO.net
>>693
あれだけ追われ続けて攻めて得た勝利がつまらないなんて思わなかったよ。寧ろ毎戦楽しみで追ってた位だ。

物量や微妙なグレーさでメイクス牛耳ってたランチアより余程良かったかもです(´・ω・`)

695 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 13:56:47.60 ID:BHV6IXr30.net
俺はローブ勝ち続けてるのはつまらなかった

696 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 14:26:08 ID:O5Ylh9CE0.net
今のトヨタ以上の強さで無双してただけなのになあ

697 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 14:28:04 ID:SN2Gerps0.net
スバルが撤退しないでペターがワークス体制で戦ってたら面白かったろうな

698 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 14:44:08 ID:bha3y0/B0.net
ワークス2シート化とバーンズ病で離脱
これらがなければ2004年スバルはもっとポイント取れた、ローブのポイント削れた、マクレーの引退もなかった、若手ももっと成長できた、はず

699 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 14:44:22 ID:FxMGppsg0.net
トヨタはちゃんと一人勝ちしないように適宜故障して盛り上げてるだろw

700 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 14:51:25 ID:Dwc8rPAB0.net
スバルは車体の開発に失敗して自ら落ちてった印象だなあ

701 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 15:03:10 ID:Afd3XRHsO.net
>>698
マクレーはクサラとマッチングが難しくなってたのがとても残念と共に…車両のトレンドが全く変わってしまったのかな?とも思っていたよ(´・ω・`)

後はダカールの日産の仕打ちは一生許さんヽ(`Д´)ノ

702 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 15:37:13 ID:HK07ckyg0.net
スバルに関しては06年以降豚化して優勝どころか表彰台すら無理だったろ
ペターはアトキンソンにすら負けてたし

703 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 15:55:36 ID:SN2Gerps0.net
2005ラリージャパン新得SSでマモノに取り憑かれて以降、ペターには不幸が続いたからなあ

704 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 16:19:09.59 ID:i/wgQ7Pe0.net
あとスバルはピレリ引っ張ったのがな…早くミシュランにスイッチすべきだった。

705 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 19:34:33.20 ID:6jsrwK1Z0.net
スバルはタバコ広告規制でじわじわ資金面で追い詰められて鷹目投入でトドメを刺した印象

706 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 21:00:10.67 ID:ZFwm2Ql90.net
BFに切り替えても遅かったやん鷹目インプは

707 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 21:00:11.10 ID:pP/YxttA0.net
タイヤワンメイクの時代でも苦戦したものな…

708 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 22:37:59.06 ID:i/wgQ7Pe0.net
あの激遅インプにローブが乗ったら面白かっただろうな。

709 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 23:06:05 ID:nXjFEASg0.net
オーバーハングに縦置きエンジンぶら下げてるから、どうやってもバランスが悪い。
他メーカーが最適化されればアラが目立つ。アウディクアトロの晩年みたいなもの。

710 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 23:14:07 ID:Afd3XRHsO.net
補機類込みだと言う程重心も低く無いし…なかなか難しい車だよね。

711 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 23:21:19 ID:ZoK2ajym0.net
ジョリークラブの会長が新型コロナで亡くなったそうです

712 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 23:25:45 ID:DTbHAQI10.net
今シーズンは絶望かな?

713 :音速の名無しさん:2020/04/05(日) 23:30:54 ID:nXjFEASg0.net
>>710
排気管の関係でクランクセンターも下げられないし、エンジン幅があるからサスアームも長く出来ない。
いろいろ問題多かったな。
市販車ではまだ同じ問題引きずっているけどねw

714 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 00:04:04.60 ID:NGI1B/kf0.net
昔のメルセデス180°V12で
上から排気してエンジンはフロアにベッタベタみたいなのがあったなあ

715 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 00:12:59.48 ID:f5XiPh7dO.net
>>713
スーパーGTみたいな魔改造するしか無さそう(´・ω・`)

716 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 00:44:37.66 ID:IOYflmbL0.net
涙目/鷹目の頃のスバルは低重心化のためにラジエターとかの位置を下げたらウォータースプラッシュでラジエターがぶっ壊れるみたいなダメすぎる事をやってたな

717 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 01:58:19 ID:jVrdWxiH0.net
>>714
あれは側方吸気・上方排気だったけど、MRだから出来たレイアウトだったな
ただでさえ幅広いエンジンが更に拡幅されるからフロント搭載では成立しない

718 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 11:35:03 ID:TpJRsxxj0.net
フランスでローブが人気無いというより、フランスでWRC自体人気が無いとローブ自身がコメントしていた。
だから、ローブがWRCで何勝しようがフランス国内では注目されないと。

719 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 12:21:58 ID:N5JII/+00.net
オジェも人気ないって言ってたな
ルマンはバカみたいに人が集まるけど

720 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 12:39:44 ID:3xgNdymm0.net
山の中でコソコソやってる怪しい人達だからな

721 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 12:45:33.69 ID:f5XiPh7dO.net
フランスのお国柄だよね。
ル・マン含む耐久やダカールみたいに苦境に耐え忍んで最後に勝利を掴み取るってのに燃えるそうだから。

722 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 13:36:30 ID:QCWrS/ET0.net
フランスラリーも本土じゃやらんしな。
フレンチドライバーはターマックスペシャリスト→オールラウンダーの流れが多いが、ローカルのグラベル競技あるの?

723 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 14:13:22 ID:LBPTduAA0.net
フランスってローカルラリー盛んなイメージだけどなぁ。
PSAのバックアップもあるし

724 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 14:36:56.63 ID:97+5R75P0.net
キットカー全盛期はシトロエン、ルノー、プジョーのワークスがガチバトルしてたらしいやん
シトロエンはブガルスキー、ルノーはアンドレウッチ、プジョーはデルクールとパニッツィだっけか

725 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 17:20:45.82 ID:kd4JIVqK0.net
>>723
日本だって世界からはレースが盛んって思われてると思うけど残念ながら実際は少数のファンの間で盛りがってるだけだし、フランスもそんな感じなんじゃないかな
ラリーイベントが盛んだとしてもそれはあくまでラリーファンの間だけで、ラリーファン以外には殆ど浸透してないんだと思うよ

ただの妄想だけど

726 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 18:16:48 ID:S2+KqWh30.net
https://www.wrc.com/images/redaktion/Season-2020-NEWS/WRC/4_April/Greatest-Driver/Greatest-Driver-Qualifiers_733d0_f_1400x788.png

サロネンって4連勝記録したのに11勝しかしてないんだな

727 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 19:41:52.67 ID:Z4lqeEO10.net
ペターの嫁めっちゃ老けましたね
https://twitter.com/OliverSolberg01/status/1246471917047025664
(deleted an unsolicited ad)

728 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 20:23:34 ID:hLt98Zwl0.net
>>724
当時のキットカー現場で見たことあるけど、あの音がこだまして
近付いて走り去っていくのは鳥肌が立つ…
ブガルスキーはルノーが先…ラニョッティ祖父さんのほがルノー使い
アンドレウッチはイタリア選手権…あの白maxiメガーヌかっこいいな…

729 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 20:37:19 ID:j3TusMGZ0.net
20年前ったらラニョッティは50近いおじさんのはずだけど頑張ってたんだな
アンドレウッチも未だに現役だし

730 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 21:43:39 ID:jVrdWxiH0.net
>>724
デルクール曰く
「当時のフランス国内選手権はSS全コーナーのブレーキングポイントもラインも丸暗記してるキチガイ共が
ガチバトルしていて地獄でしかなかった、あれに比べたらWRCはどれだけ楽だったか」って言ってるくらいだからな

731 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 22:08:21 ID:MrUu9c8J0.net
シトロエンワークスはパトリック・マゴーやったろ
WRCには来なかったけど

732 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 23:13:26.21 ID:f5XiPh7dO.net
>>728
キットカーって良い音するよねぇ( ´∀`)
S1600もだけど身体に共鳴して本当に震えるんだよなー。

物凄い古い話しだけど国内のTSのシビック辺りがこんな感じで今聴いても涙出そうになる。

キットカーならクサラが大好き。

733 :音速の名無しさん:2020/04/06(月) 23:21:25.07 ID:2ZJgeJxk0.net
シトロエンは、クサラ→C4→DS3のマシン開発が神ってたな…。失敗してないもんな。
ローブの連覇も、この黄金リレーのおかげもあるっしょ。

734 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 00:46:27 ID:FVqA12qjO.net
>>733
地味ながらAX→サクソも良かったんだよ。
個人的にはクサラがキットカー→4x4→WRと真面目に造りながらプジョーから参戦を許可されたのが嬉しかったなー( ´∀`)

フランスはまあまあ地方戦ラリーの人気有った様だけど…一斉にヨーイドンのラリークロスやシャモニー氷上みたいのが好まれる傾向とか。

735 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 00:55:21 ID:Fae1faF70.net
ジョリークラブの会長のアンジョリー二がCOVID19による合併症で亡くなったって

特にイタリアモータースポーツの英雄達は今や老人だらけだから更に影響うける人増えそうで怖いなぁ

736 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 01:42:28 ID:Lpv/siFE0.net
脳卒中もやってたから余計にね・・・
余談だけどラリーカーズの関係者の話だとコロナでまたラリー関係の人が亡くなったらしい

737 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 01:49:11 ID:yMpb/ryh0.net
知らせが無きことは良き知らせ、になっとるな、毎日

738 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 06:18:27.35 ID:17jm46L+0.net
ワークスチームサファリ不参加決定的
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/wrc-teams-say-theyre-unlikely-to-travel-to-safari-rally/amp/

739 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 07:52:21 ID:g97GaDfj0.net
せっかくの復活だったのに
仮にもしこれで開催したらR5がWRC優勝になっちゃうんか?

740 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 08:04:56 ID:Ja+mFYCB0.net
ジャパンもそうなったらどうすんだろ

741 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 11:33:04 ID:Tm7uNkP/0.net
サファリ不参加てのは計画通りの日程(7月)で開催するなら無理だわって話だろ
既に延期方向で話が進んでる

ケニアの国内問題よりも欧州でこんなんになってるから準備や輸送ができないって方の影響が大きいだろうな
ちなみにここでサファリで使用予定の全ステージの走行映像が見れるのでオススメ
http://planetemarcus.com/les-cameras-embarquees-du-wrc-safari-rally-kenya/

742 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 14:36:49.31 ID:eTuPf69O0.net
ハイブリッド化は余計な費用かかるからコロナ不況なのでやめたほうが良い

743 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 14:41:15.76 ID:xPqEeOS80.net
チャンピオンシップ無いんだからいくらでも作れるだろ
やれ

744 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 17:13:45 ID:p/Cu+70l0.net
昔のサファリみたいなサバンナを駆けたりするようなサファリじゃないな😢

745 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 17:34:58 ID:jJtL16SG0.net
冒険はもう終わったんだよ…

746 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 17:40:10 ID:FVqA12qjO.net
>>744
あのサファリやったら完走数台だろうな…。

747 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 20:59:40.07 ID:C50bc46P0.net
旧サファリを走った現役はローブしかいないのな

748 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 22:07:21 ID:cguZHUe40.net
この状況でラリージャパンなんか出来る訳ねえだろうにテレ朝は呑気なもんだな
しかも例によってWRCに全く興味の無さそうな女子アナなんか使いやがって

749 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 22:48:52.63 ID:DvnT7MsH0.net
こちら元SKEの人で梅本まどかと同期だぞ
ラリー番組史上最低なことをしたアンジャッシュのバカよりましだから

750 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 22:56:26.34 ID:FVqA12qjO.net
テレ朝ってよりは外部丸投げなんだろうね(´・ω・`)
素人でも良いけど茶化したり馬鹿にしたりしない人を選んで貰いたいものだ。

751 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 23:32:57.15 ID:T0j2gCDU0.net
シュノーケルやアニマルガードをつけたヤリスはみれないのか?

752 :音速の名無しさん:2020/04/07(火) 23:41:07.47 ID:FVqA12qjO.net
そう云えばサファリの特殊パーツはVOどうするのかね?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200