2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/15(日) 23:34:01.56 ID:xEGlXohc0.net

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2222□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584135016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

303 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 15:59:18.19 ID:nfA5KKLbd.net
アルバートパークは主催者、保険当局共にOKを出してたってのはポイントになるな
さて誰がどう落とし前を付けるのか
マルコは反対したチームにチクリ

マルコの言う、途中で考えを何度か替えたチームはメルセデスだな
てかマルコもホーナーもやる気マンマンだったのは笑った

304 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:01:08.85 ID:nfA5KKLbd.net
>>302
むしろ放映権者達と取り決めがあるから16戦下回るととんでもないことになる
意地でも開催するだろう

305 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:01:13.92 ID:p/ckIjN+0.net
サッカークラブなんてすぐ破綻するからw
イタリアなんていつものことじゃねえかw

306 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:01:56.18 ID:Es3zMdSMa.net
>>305
破綻はまずないよ
してるのは2部や3部

307 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:03:32.40 ID:vCjpzm1/0.net
モスクワ・レースウェイが代替地として名乗りを上げてる
プーチンの新型コロナコントロール演出の一環でもあるのだろうが
ただ、話し合いはまだ全く行われてないそうなので、実際に組み込まれるかどうかは不明

308 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:03:32.53 ID:AY9u/Ina0.net
不渡り出すと閉店ガラガラ

309 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:04:21.55 ID:DCFXPfqEM.net
モナコGP、中止の公算
https://www.grandprix247.com/2020/03/16/report-monaco-grand-prix-to-be-officially-cancelled/

310 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:05:16.11 ID:p/ckIjN+0.net
大体今更経済がどうこういうのは遅すぎだよなw
そんなん2月の時点でヤバいことは分かってただろうにw
今は中銀がアホみたいに緩和したから信用の崩壊は抑えられたとみていい
あとは各政府がちゃんと十数兆レベルで財政出動すれば問題はないよw

311 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:07:23.71 ID:DCFXPfqEM.net
リバティメディア、モナコGPが開催不可の場合でも中止ではなく延期の道を模索
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1255432/F1-News-Plan-Salvage-Monaco-Grand-Prix-Coronavirus-Blitz-Lewis-Hamilton-Boost-Summer-Break

312 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:09:25.63 ID:r7Nx2BNx0.net
新しいスペックのエンジンで開幕できるんじゃない?
アゼルバイジャンまで延ばせば

313 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:10:12.16 ID:r7Nx2BNx0.net
>>273
検査の母数が全然ちゃうやん

314 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:10:30.06 ID:DCFXPfqEM.net
五輪の組織委員会みたいになってきたな

F1(リバティ)のロス・ブラウン「GP週末を2日間にして過密日程を実現する」
https://www.foxsports.com.au/motorsport/formula-one/f1-2020-f1-coronavirus-australian-f1-gp-cancelled-f1-2020-calendar/news-story/6f86ceb06d21632a00789d7f8a78d75b

315 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:11:47.19 ID:DCFXPfqEM.net
ロス・ブラウンが解こうとしている問題

[延期・延期濃厚] バーレーン、ベトナム、中国、オランダ、スペイン、モナコ

第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
(空き)6月21日
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
(空き)7月12日
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
(空き)7月26日
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
(空き)8月9日
(空き)8月16日
(空き)8月23日
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
(空き)9月13日
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
(空き)10月4日
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
(空き)10月18日
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
(空き)11月8日
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
(空き)11月22日
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ

316 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:11:55.68 ID:jOAoEzb/0.net
各チームカラーのマスク販売しよう。レーポはピンクになるから
去年レーポのグッズがないとか言ってた日本でもピンクのマスクは女子にうれるやろ

317 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:14:29.31 ID:U1AM82HcM.net
ずいぶん前だけど延期した中国をどこに入れるかで
8月の休みに〜って話をしたら
各チーム反対したらしいんだけど
今確認しなおしたらどうなるんだろうな

ルノーはPUの配給先なくなったし下手すると撤退かも知れんな

318 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:14:42.37 ID:7Or5lvl80.net
コカ・コーラもコロナウイルスについては楽観的だな。
ルノーのタイトルスポンサーもだけど、契約or発表のタイミングが良くないわな。
たまたまだから仕方ないけれど。

319 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:16:04.47 ID:5d/OU38ea.net
コーラで消毒できるだろ

320 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:17:42.79 ID:UvLsHPA00.net
今年は一戦もやれない気がしてきた

321 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:17:54.00 ID:7YaqCYQy0.net
日程は今から練らなきゃいかんだろうけど収束が始まらないと絵に描いた餅
いつ収束しはじめるかは見通し立たず
詰んどるでしょ

322 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:18:28.27 ID:Es3zMdSMa.net
>>317
来年以降も拒否されそうw

323 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:32:18.70 ID:Q2S24xN90.net
今年はPUが2基でも全シーズン戦えそうだな…

324 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:32:39.67 ID:8QuzMQvIa.net
https://youtu.be/gtBJHw5rKEg

325 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:34:26.01 ID:jOAoEzb/0.net
収束なんてもう無理だから収束しないままWHOや世界の研究期間から
気をつければ大丈夫な病気。手洗いしっかりしてね。って遅くて5月ぐらいに発表されて終わると思う。

326 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:35:37.18 ID:R8knjlCz0.net
モナコは無観客(有料席なし)でやっても見た目のダメージ少なそう

327 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:36:23.87 ID:/utJg08hH.net
>>315
中国GPはロシアと日本の間に突っ込むのが良さそう
夏休み返上してモナコ、スペイン、オランダのうち2戦は行けるかな
バーレーンはブラジルとアブダビの間に突っ込めそう

328 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:38:07.51 ID:9Nn2tkpd0.net
コーロナなんか怖くない怖くないったら怖くないー
コーロナなんか怖くないー

329 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:38:20.50 ID:owsWUwU50.net
え、まだ今年F1やると思ってる奴いるの

330 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:43:13.68 ID:cO2RuFTv0.net
>>217
粒子が小さいので、マスクしていても吸い込むのは同じですよ。

331 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:50:43.75 ID:nfA5KKLbd.net
>>217
飛沫を含んだウイルスはマスク通さないから他人への飛沫散布には降下があるな
後は口腔内の保湿、保温
少なくともヨーロッパでの広がりかたは決して偶然ではないと思うわ
手洗いうがいも含めて

332 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:53:01.50 ID:jOAoEzb/0.net
>>315
地理的に夏休みこれなら移動少なくすむしオランダベルギーなんてニコイチみたいなもんやし大丈夫だろ
それよりもイタリア大丈夫なのか?っていうw

第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
(空き)8月9日 モナコ
(空き)8月16日 
(空き)8月23日 オランダ
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ

333 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 16:54:28.15 ID:5DMOyq8I0.net
>>286
ハイウッドセレブのヴィーガンアピールは偽善だよ。
アカデミー賞の会場で1500人分の料理を二酸化炭素排出量
削減する為に肉料理辞めて全部ヴィーガン料理にした。
だかハリウッドセレブは世界中をプライベートジェットで
移動するから二酸化炭素出しまくりで1500人分の
ヴィーガン料理なんて全くの無駄。

334 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:00:39.99 ID:owsWUwU50.net
開催できると思ってる奴ってオリンピックも通常開催すると思ってるの?
オリンピックが延期したらF1やるわけないだろ
ポリコレ圧力に大企業が勝てるわけがない

やるとしても参戦するのはエンジン無しのレッドブルだけだろな

335 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:03:10.75 ID:8ZYJFfFLH.net
もう今年は諦めろ
コロナが世界的に終息しない限り
国から国へのF1サーカス大所帯移動で開催するなんて
現実的に無理に決まってるだろ

336 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:03:18.31 ID:jOAoEzb/0.net
ポリコレポリコレ言って金儲け出来てた奴らから真っ先に仕事無くなってるだろうから大丈夫
ハミルトンの通りCash is king

337 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:06:32.74 ID:owsWUwU50.net
山本MDインタビュー後編:F1強行再開ならば「ホンダとして自粛するという考えも検討のなかにある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00574025-rcg-moto

338 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:08:25.90 ID:8QuzMQvIa.net
金は命より重い
そこのところを誤魔化す輩は生涯地を這う

339 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:11:00.37 ID:AlkwBPDb0.net
https://www.as-web.jp/f1/574025?all
山本MDインタビュー後編:F1強行再開ならば「ホンダとして自粛するという考えも検討のなかにある」
――会見前にマルコさん(レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコ)と会談していたということですが、新型コロナウイルス関係の対応について話し合っていたんでしょうか?
山本MD「今回の件はダメだねという話と、次のレースがいつになるのかわからないねという、ほとんど雑談でした」

――あえて聞きますが、昨晩(12日夜)のミーティングでは、オーストラリアGPの開催を望んでるチームのなかにホンダがパワーユニットを供給している2チーム(レッドブルとアルファタウリ)がいたと聞いています。
それについてはマルコさんと話しましたか?
山本MD「いや、していないですね。チームとホンダでオーストリアGPに出る出ないという話は12日の夜の時点ではしていません。
もちろんホンダもF1に参戦している大きなブランドなので、ホンダはホンダで考えるべきだと思います。最終的に(チームと)そういった話をする前にキャンセルが決まりました」

340 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:11:40.46 ID:+wGn8jU90.net
既に蔓延してるから後手対策をしているインフルと
今蔓延したらインフルよりヤバいから蔓延させないようにしないといけない新型コロナを同列に語っちゃいけない

341 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:12:42.02 ID:ykA17BzI0.net
サウジが飲食店閉鎖、政府業務も大半停止カタールやオマーンでも入国制限へ

342 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:13:32.17 ID:/utJg08hH.net
タキ井上が
「モナコGPの中止が決まった」
「延期ではない。中止だ。」
だってよ

タキ井上が

343 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:15:11.63 ID:wB6XRHaE0.net
>>247
今1800人だから今日明日には超える…

344 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:17:35.06 ID:uAppmIJPa.net
>>282
だってハミはハリウッドかぶれのカッコつけ勘違い男でバカだから

345 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:18:35.78 ID:Es3zMdSMa.net
>>340
ソレは防げる場合であって
新型はまず防げないよ、中途半端に対策しても効果はほぼない

346 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:18:53.13 ID:kwB8f+75x.net
茂名湖GPやらないかもだって

347 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:19:48.17 ID:p/ckIjN+0.net
いくらなんでも短期間で死に過ぎだわ
年齢構成が見たいな
どう考えても若い奴も死んでるだろ

348 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:21:08.40 ID:vCjpzm1/0.net
オリンピックとF1の年後半開催は話が違うだろ
観客を入れなければF1は所詮限られた人数で行われるものでしかない
オリンピックは予選選考会からして巨大だから延期が考えられてる

349 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:22:12.42 ID:wB6XRHaE0.net
>>347
死んでない
数日前の死者800人の時のデータだが49歳以下では30代男性一人40代女性一人しか死んでない
どちらも疾患持ち。男の方は肥満 糖尿 精神疾患

350 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:23:25.15 ID:DhgZF8f1p.net
F1以外にも色々趣味もっててよかったと 
ちょっとだけ思った

351 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:24:01.77 ID:jOAoEzb/0.net
インフルエンザも若いやつ死んでるし。クスリできても一時話題になった
タミフルで異常行動からの転落事故とかあるし。
無症状で感染するなら携帯アクリル板持ち歩いて人と話すときはアクリル板越ししかない。

352 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:24:20.74 ID:3nhseDk50.net
何の意味もない休校なんてしてるの日本だけだろうな
必要なのは全員検査すること
安倍やめろ

353 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:26:27.79 ID:wB6XRHaE0.net
>>352
フランスも休校してるぞ
ついでに検査方式も日本式。イギリスもそして韓国も検査方式は日本式に切り替えた

354 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:28:15.70 ID:jOAoEzb/0.net
その三行はあまりにテンプレすぎるアベガー理論だからわざとだろww

355 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:28:30.02 ID:Oa+5ohSr0.net
>>352
一番コロナ対策上手くいってる台湾は一月の時点で一斉休校してるけどね

356 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:29:48.92 ID:Es3zMdSMa.net
>>347
結局は疾患か、肺に元々ダメージがあると死ぬ
肺炎+肺ダメージ持ちじゃ酸素がどうにもならん。
年齢は余り関係ない

これはダイプリで立証されてる
高齢者の重症も特に多くない。年齢を見れば普通の風邪でも死ぬような高齢者は除外していい(75歳以降)
ウイルス自体はそこまで強くない
ダイプリの高齢者がほぼ問題ないことからも実検証になってる

何で死ぬか?は、色んな説がありすぎる

イタリア北部は大気汚染が重度だったり
欧州特有のもの凄いブレーキダスト(inアスベストw)が超長期にわたってるし
不正ディーゼルで肺へのダメージは極めて高い地域である

それら重なった結果が、今回の医療崩壊+医療削減で死者加速してる原因としか思えん

357 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:29:57.19 ID:vCjpzm1/0.net
>>352
今頃休校を日本だけとか言ってる奴いまだにいるんだなビックリ

358 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:30:26.69 ID:DhgZF8f1p.net
メルセデスとフェラーリが秘密の和解って
ますます赤牛というよりまるこが切れるな

359 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:31:11.66 ID:rWBZIUW70.net
>>352
バカ発見

360 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:31:22.11 ID:Es3zMdSMa.net
>>352
アメリア、イギリス、イタリア、フランス、オランダ、オージー、中国、日本は休校してるぞ

若い世代の保護が重要だからな

361 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:31:26.87 ID:yL4YC7/v0.net
>>352
やべーこいつ周回遅れ過ぎる

362 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:32:03.46 ID:wB6XRHaE0.net
台湾は対策でやたら評価されてるけど
実際のところあれはより温暖な島国だからだと思うよ
似た気候条件の沖縄も3人出た後は1か月以上増加してない
感染者の人口比も台湾とほぼ同じ

363 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:34:39.36 ID:PxC8Sc0P0.net
>>342
タキとGateは信憑性がだいたい一緒。

364 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:35:54.89 ID:4vovv2LO0.net
それ以前に台湾は反中だから行動に出やすい

>>352
こんなところにまでアベノセイダーズが出没してて草

365 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:36:10.49 ID:DhgZF8f1p.net
>>361
ここまで周回おくれになったら
もうPU温存の為にリタイアした方がいいなw

366 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:36:43.98 ID:U9VajqTR0.net
>>339
ホンダ終了確認・・・

367 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:36:45.55 ID:yfGli6/D0.net
休校どころか店も全部閉鎖なのにバヨクってアホばっかなの?

368 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:37:10.80 ID:owsWUwU50.net
UEFAは欧州の各国リーグやカップ戦のほか、6月12日から7月12日まで行われる
予定の欧州選手権について話し合うため、17日に緊急会議を開く。

ドイツの公共放送『ZDF』によれば、UEFAはEURO2020の延期を提案する見込みだという。

明日分かるかな
EUROレベルが延期したら他全部無理

369 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:38:17.09 ID:Es3zMdSMa.net
と言うか、不正ディーゼル全開でギンギンに超重度の大気汚染を『いまも絶賛悪化上等で大気汚染ガンガンしてる』欧州が死者多いって至極当然なんだよね
不正ディーゼルは乗れば乗るほど大気汚染能力が強化されるんでwww

肺が生きてるだけでダメージ凄いんだから
そら、肺炎の病気が流行ったら死にまくるよ
中国や韓国と違う、生粋の超重度大気汚染だからなぁ(汗)
中韓は石炭に起因するモノだから肺にダメージがあってもまだね

欧州はアスベストと不正ディーゼルの汚染だから質が違う
欧州の死者が極めて多いのは自業自得の面も大きいからなー

370 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:40:16.30 ID:U9VajqTR0.net
F1大赤字で今季中止かそれとも強行でホンダ自粛可能性の
不可避の二択になるのか

371 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:41:04.64 ID:Es3zMdSMa.net
>>368
ユーロ延期の理由はリーグ戦だぞ?
新型の影響であるけど、リーグ戦の延長するのに、CLもユーロを延長しないとダメなのでユーロが開催厳しいとしても、理由はリーグ戦の延長するためだぞ。 そう言ってもユーロできるわきゃないけど

372 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:41:53.33 ID:wB6XRHaE0.net
>>369
死者多いのは南欧だけでドイツやその周辺は日本や他と比べてもけた違いに死者重症者少ないからそれはたぶん関係ない

373 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:42:17.33 ID:+K3bW57Tp.net
ハミ勝ったベッテル勝ったができないだけでこんなに辛いだなんて

374 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:42:45.62 ID:qdev3S0X0.net
メルセがクソすぎる

375 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:42:55.43 ID:U9VajqTR0.net
サッカーは、無観客試合でも外に集まるぐらいだからな
サポーターがおとなしく家にいるとは思えない

376 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:48:07.60 ID:Es3zMdSMa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200316-00433940-fnn-int
だから、感染した人を寝かせるベッドの数が足らないため、簡単なベッドが作られている状態

377 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:48:51.47 ID:8ZYJFfFLH.net
チームはともかく企業がコンプライアンス上
強行開催に賛成なんてする訳ないじゃん
無観客で開催もありえないわな

378 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:48:56.46 ID:Es3zMdSMa.net
これは死ぬわ簡易ベッド(汗)
せめて天蓋をビニールでいいから何か被せてやれと

379 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:50:09.70 ID:+nZrbR2r0.net
肺炎を発症しても気管挿管して呼吸管理できれば死なない。
武漢とイタリアはキャパオーバーしてしまった。
新型コロナの肺炎は両側に発症するため、呼吸管理できないとあっという間に死ぬ。

380 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:54:19.38 ID:Vlxplwmh0.net
日頃から皮膚呼吸鍛えてないから新型コロナなんぞにやられるんだ

381 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:55:54.11 ID:Es3zMdSMa.net
皮膚呼吸とか仮に出来たら秒で感染じゃんw

382 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:57:34.97 ID:lRHg0WX20.net
モナコ、フランス、ベルギー、オーストリア、ハンガリー、ロシアなら連戦でもできそう

383 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:57:45.94 ID:1BvALHoh0.net
>>273
人口比でいちばん検査数が多い韓国の例だと、死亡率は1%割ってたような…

384 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 17:57:57.88 ID:Vlxplwmh0.net
皮膚の免疫力ナメんなよ

385 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:01:05.07 ID:z8wcwCdl0.net
>>382
フランス連戦とか地獄やんか

386 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:02:44.70 ID:U1AM82HcM.net
>>352
リモートワークしてる会社どう思う?

387 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:02:57.69 ID:YJX1Rm0Z0.net
受けると思って書いてんのかな・・・?

388 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:04:34.12 ID:R33BZkTjd.net
モナコ中止だってよ

389 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:04:50.73 ID:KnT4DDPm0.net
>>246
そりゃそうよね
フェラーリとFIA、そしてキャリーがグルになってんだから
メルセデスも逃げだすよね

もうこれでフェラーリ全戦チートしまくる図か
もうF1を改名してフェラーリOneにすればいいのにな

390 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:06:38.85 ID:KnT4DDPm0.net
>>388
マジかー

391 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:06:43.65 ID:hiy6Paz/0.net
ディーゼルの粉塵がコロナ繁殖の媒体とかなったらF1終わるな

392 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:07:25.76 ID:owsWUwU50.net
>>377
GPDAがボイコットとかもある

393 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:08:55.34 ID:U9VajqTR0.net
F1強行で、レッドブルがやる言ってもホンダは自粛する可能性があるんだろ
PUどうするんだろうな

394 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:09:44.23 ID:R33BZkTjd.net
もう今年はグランツーリスモで世界選手権全員で自宅からやろうぜ!!

395 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:10:11.20 ID:U1AM82HcM.net
>>392
ボイコットとか言っても
走りたい若いやつは居るだろうな

396 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:10:35.93 ID:Tx0s9vZf0.net
こマ⁈
https://twitter.com/takiinoue/status/1239462051707305984?s=21
(deleted an unsolicited ad)

397 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:12:31.02 ID:lZGuR2ZG0.net
直近でレース開催するの21日のVLNニュル耐だけか…?

398 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:12:58.40 ID:4vovv2LO0.net
本当に走りたい奴なんているのか?
ほとんどの奴が走りたくねーだろうけど立場上言えないから
ベテランドライバーが雰囲気くみ取って否定的な発言したり
GPDAとして要望を提出してるんだと思うけどな

399 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:13:30.22 ID:Ttfo+0nD0.net
フラガがレッドブル育成入り
めっちゃ楽しみだ

400 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:14:59.56 ID:yfGli6/D0.net
タッペン走る気満々やったけどな

401 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:15:29.50 ID:Oa+5ohSr0.net
>>394
グランツーリスモと言えば
グランツーリスモ王者でトヨタレーシングシリーズで角田やローソンに勝ったイゴール・フラガがレッドブルjr入りするらしい
https://juniorteam.redbull.com/article/igor-fraga-joins-red-bull-junior-team#.Xm9B6WQ8GBs.twitter

402 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 18:15:35.23 ID:KnT4DDPm0.net
>>399
フェルスタッペン10度目のチャンプを阻止する存在になりそうな予感

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200