2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/15(日) 23:34:01.56 ID:xEGlXohc0.net

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2222□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584135016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

607 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:15:09.11 ID:+IwI/x8E0.net
>>517
中嶋悟さんですか?

608 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:15:39.29 ID:HrSSDMMl0.net
株価なんて投機筋が空売り仕掛けているだけだから気にすることない
信用買いやっている奴が死ぬだけ

ギリシアショックみたいにギリシア人がグダグタで長期にトレンド出るなら円ロングで仕掛けるが
武コロの場合いつ終息しましたとなるのが読みにくいので素人には手掛けにくい

609 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:17:06.63 ID:hN9OejP20.net
オーストラリアから撤退して5-12日間は経過観察中だからね
まだもう暫く時間がかかる
ただ、ドイツやフランスやイギリスやイタリアはあんな状態なので
普通に現地でかかっちゃう可能性もある訳だが…

610 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:17:32.43 ID:KatEGwlb0.net
>>601
フェラーリに限らずマクラーレンやウィリアムズといった非ワークスは一様に危機なんじゃないの
レースがないことには商売できないんだから

611 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:17:34.33 ID:HrSSDMMl0.net
>>509
カッツォのたまり場

これは濃厚確定w

612 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:18:36.98 ID:7hwQvaH00.net
ピレリスタッフとかいう納得の感染者
そら各チームに広がるわ

613 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:18:45.52 ID:CUz8NCrh0.net
株や金、通貨がそれぞれ意味不明な動きしてるから
どこかで何か起こってるのかもしれんぞw
中国かなあ

614 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:18:50.10 ID:hN9OejP20.net
>>606
最終的に期間的余裕がなくなった場合、放送契約をなんとかする事が主眼になって
同サーキット連戦なんていうプランも出てくるだろう
ただ、現時点は開催権に対する配慮もやらないといけないので、そこまでは逼迫していないと
ロスブラウンは言い張っている

615 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:18:51.68 ID:FUT6BCNW0.net
モナコ中止は仕方ない
あそこはリスケ難しいから

616 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:20:08.52 ID:Zb4qrpmn0.net
https://twitter.com/F1/status/1239571815720202241
オーストラリアに派遣されたピレリのスタッフが陽性反応
(deleted an unsolicited ad)

617 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:20:14.69 ID:r6zgR8yU0.net
>>558
タキ井上は別に存在感がないわけじゃないよな
一般的な基準からすれば決して遅いわけじゃないのに、トップカテゴリーゆえに比較対象が怪物どもだったせいで
存在そのものがネタキャラになっているというか、クルマで言うと三菱GTO的な存在

618 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 00:20:26.46 ID:FUT6BCNW0.net
>>592
株価はあんなもん実際あって無いようなものだからさ、バブルが弾けただけであって

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW 060b-UZDU):2020/03/17(火) 00:25:12 ID:HrSSDMMl0.net
金価格については割と簡単に説明が付くよ
リスクオフで上昇、他で損失出した奴が現金化で下落
リーマンショックの時も大体同じ動きをしていた気がする

620 :音速の名無しさん (アウウィフW FFc5-vLrg):2020/03/17(火) 00:25:13 ID:xbaxc1lvF.net
なんか東京より地方のが感染者多そうだが改竄でもしてんのかな

621 :音速の名無しさん (ワッチョイW c28f-vAma):2020/03/17(火) 00:27:38 ID:HPwEns4S0.net
欧州間で30日間渡航禁止

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/17(火) 00:29:34 ID:CUz8NCrh0.net
緊急利下げの当日だぜ?
流石におかしいでしょw

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/17(火) 00:30:41 ID:hN9OejP20.net
>>620
外国人が多く来ているところは早めに警戒があったが、地方はまだ大丈夫みたいなムードが
他にも、都会が自粛ムードになったから田舎へ見学ツアーが移動しているという問題も
要するに、都会の閉鎖されたコンテンツの変わりに田舎の古代建築物とかを見に行ってる訳だな

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d3d-yNY2):2020/03/17(火) 00:37:17 ID:rh4Z0uHx0.net
フィンランド人「コロナ騒動で目撃された奇人変人を貼ってみよう」
http://www.all-nationz.com/archives/1077164292.html

625 :音速の名無しさん (アウウィフW FFc5-vLrg):2020/03/17(火) 00:43:22 ID:xbaxc1lvF.net
>>623
これが高齢者対策か

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-gDkU):2020/03/17(火) 00:44:59 ID:bFFln0Id0.net
【ルノー】フランスのすべての工場を閉鎖
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584372954/

チーン 撤退だな

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed70-M7Q/):2020/03/17(火) 00:49:41 ID:7hwQvaH00.net
Francisco Garcia death:
Spanish football coach dies from coronavirus aged 21

はい、すべて中止

628 :音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-FfQu):2020/03/17(火) 00:51:21 ID:jNtv/nQR0.net
1960年代は全10戦ぐらいだったんだから
そん位、開催できればいいかな。

629 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-ptOt):2020/03/17(火) 00:51:27 ID:4lYpEqvd0.net
フラガと牧野は同じカート場出身

630 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9900-b5Cg):2020/03/17(火) 00:55:43 ID:fqBoQQXY0.net
風呂から戻ってきたらルノーは操業停止かね
色々と壊れてきたな(´・ω・`)

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-K6Eg):2020/03/17(火) 00:57:18 ID:a4l65k2z0.net
どーせ、ハミルトン&メルセデスのダブルタイトルになるんだから
もう20年のFIA表彰式やっちゃえばよくね、無観客で

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-FfQu):2020/03/17(火) 00:58:36 ID:cbw9+TkF0.net
チーム側がガタガタなのに開催もクソも無いだろ

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-hjVl):2020/03/17(火) 00:59:20 ID:FIp6zwaa0.net
>>627
……え?
どこ情報? サッカー系?

634 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-JJJ8):2020/03/17(火) 01:00:17 ID:YehbhlpEM.net
ルノーとか真っ先に居なくなる予感
あとウイリアムズかなぁ

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ eef5-FfQu):2020/03/17(火) 01:01:18 ID:jNtv/nQR0.net
>>569
逆に言えばリーマン並に悪くなったら
撤退するって事か。

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ e99c-5Ayy):2020/03/17(火) 01:02:43 ID:aIK2pTFF0.net
>>633
白血病でコーチしてたそこまで有名でもない人が死んだだけなんで

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-v7dT):2020/03/17(火) 01:11:42 ID:hofDhF1p0.net
>>630
G7ネット会議で東京五輪も延期確定したから
今年のスポーツイベントは全世界で滅茶苦茶や

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5164-DUNb):2020/03/17(火) 01:13:19 ID:o/MpUJPC0.net
みんな日本で開発しようぜ。

639 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-0CVF):2020/03/17(火) 01:17:13 ID:VzWRaZrXa.net
>>622
利下げした後は株価下がったら借りればええやん?
ただの空売りの巨額利益になるのに何で保持しておくのw


これだろ

640 :音速の名無しさん (アウウィフW FFc5-vLrg):2020/03/17(火) 01:17:57 ID:xbaxc1lvF.net
中国人が秋葉原に来なくなって白人が目立つようになったなマスクしてないけど大丈夫なんかアイツら

641 :音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-v7dT):2020/03/17(火) 01:22:00 ID:hofDhF1p0.net
俺もマスクしてないけど大丈夫だな

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-drwQ):2020/03/17(火) 01:22:49 ID:fTPwT+si0.net
ホンダ、ダイムラー、ルノーの株価の下げ幅(直近1か月)
https://imgur.com/jWQtYFf.jpg

643 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:33:43.63 ID:VzWRaZrXa.net
中国でアビガンが臨床して効果かなりあったから
早ければ4月中旬にも解除されんじゃない?
アビガン投薬は50歳より上になるだろうけど

644 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:48:06.62 ID:A9nQ1DN5a.net
いっそ20-21シーズンってことには出来んのかな
ベルギー開幕のハンガリー決着で

645 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:48:07.80 ID:pS0IecnSr.net
>>575
普通にただのゲーム好きの実車レーサーだな

646 :音速の名無しさん:2020/03/17(火) 01:53:29.81 ID:wfab7zAnx
>>618
今回のがやばいのは。実体経済の方から崩壊してきてること
バーチャルじゃなくてリアル経済から崩れて来てるのよ

647 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:51:00.29 ID:hofDhF1p0.net
>>644
そうなると22年まで休みが長くなるぞ

648 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:54:35.19 ID:9t9qbtvZ0.net
原油価格いまいくらなんだ?

649 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:56:04.20 ID:VzWRaZrXa.net
【中国】日本のインフル治療薬アビガン(ファピラビル)治験で好結果!副作用も少なくて良好[3/17]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584374971/

量産速度次第ではかなり早く収まるね

650 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:59:24.96 ID:hofDhF1p0.net
>>648
29ドル

651 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 01:59:27.20 ID:oUdMGtU+F.net
>>647
21-22も年またぎ
24年までの4年半で5年分消化して
2025年の開幕から正常化でいいじゃない

652 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:05:36.90 ID:FIp6zwaa0.net
じゃあ、クラウレ・ハモンさんはおいくつ?

653 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:11:09.73 ID:b4h76Rnba.net
>>556
あー、タイヤが無い!ダメだコリャ〜!

この時だけは、腹抱えて笑ったけど、それ以外の年はどんなレースだったか、全く覚えてないw

654 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:14:39.83 ID:wNaq+4BJ0.net
ドンキでトイペまだ無いわ

655 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:14:50.09 ID:wNaq+4BJ0.net
誤爆

656 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:16:56.12 ID:zvRaZr/H0.net
今はコロナ的に全スポーツ及びイベントが開催しない方向に向いているが
どっかで何かのスポーツやイベントが逆に舵取らないと収集つかないな

657 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:21:03.14 ID:xr98FPRAr.net
>>649
大臣承認不要になったのか?

658 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:22:16.66 ID:VzWRaZrXa.net
イタリア落ち着いてたの数日だった
今日も349人で重症が日に日に増えてる
やばいな

659 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:23:21.16 ID:VzWRaZrXa.net
>>657
中国だぞ? 鶴の一声だろう

この結果からイタリアでいきなりアビガン投薬開始されるかもしれん

660 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:25:50.33 ID:xr98FPRAr.net
>>659
作るのは日本だから
で、アビガンは製造、使用に政府の承認が必要

661 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:29:01.97 ID:zvRaZr/H0.net
もうイタリアはあきらめよう

662 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:29:41.86 ID:PWV5xkiP0.net
>>643
ネイチャーでは大した効果ないって話だが

663 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:30:00.41 ID:xbaxc1lvF.net
>>656
もー限界!てどっかがやりだすだろうさ慈善事業じゃないしな

664 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:30:49.84 ID:hofDhF1p0.net
>>661
これ復興するのにも相当時間かかるし
今年は無理やろ

665 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:31:32.34 ID:xr98FPRAr.net
とりあえず人の接触の少ないゴルフ辺りを無観客で再開しよう

666 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:31:50.74 ID:xbaxc1lvF.net
グッバイイタリー

667 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:35:20.75 ID:VzWRaZrXa.net
>>662
実際の投薬結果が一番やろ

668 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:42:43.48 ID:4wYlyb/80.net
グッバイ青春いいことなんかなかった季節に

669 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:44:42.67 ID:tX3wNZHo0.net
イタリアは残念ながら
もうF1どころではないな

670 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:46:31.51 ID:twPMuz540.net
>>668
長渕乙

671 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:46:53.27 ID:fTPwT+si0.net
[速+]【コロナ速報】米国が新型コロナ肺炎のワクチンをヒトで初めて試験中と発表 17日
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1584380479/

672 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:47:48.39 ID:xbaxc1lvF.net
イタリアがダメになって困る国てどこだろな

673 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 02:49:29.88 ID:xr98FPRAr.net
>>672
サンマリノ

674 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:00:34.46 ID:xbaxc1lvF.net
>>673
グッバイサンマリノ

675 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:00:57.53 ID:ntNcpHHxd.net
>>653
ここ10年のモナコGP

2019 予選でフェラーリが俺達発動してルクルールがQ1落ち 決勝ではオラオラ走行でパーツを撒き散らしリタイア 
2018 リカルドが回生を失い160馬力ダウン状態で逃げ切る
2017 バトンがウェーレインに突っ込みウェーレインが横転
2016 首位だったリカルドのタイヤが何故か用意されておらずハミルトンが優勝
2015 フェルスタッペンがグロージャンに特攻してSC SCの計算を誤ってロズベルグが逆転し、ハミルトンがブチ切れ
2014 マルシャとビアンキが初ポイント
2013 マルドナードがチルトンにぶつけられ空を飛ぶ
2012 スタートでグロージャンが多重クラッシュを起こす
2011 予選でペレスが大クラッシュし欠場 ハミルトンが接触多数でペナルティー 「僕が黒人だからペナルティーが出る」と発言し物議に
2010 最終ラップのSCピットイン時にシューマッハがアロンソを抜いて20秒ペナルティー

676 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:06:54.45 ID:xbaxc1lvF.net
モナコはフルウェット以外は開催中止にしよう

677 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:08:52.93 ID:EDMLCUk00.net
>>643
>>649
日本のアビガンが世界を救うかもな

678 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:20:03.27 ID:F9+thnsNM.net
モナコの雨なんか、まったく抜けないしちっとも面白くないだろー
あそこは晴れで極稀なオーバーテイクが面白い

679 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:26:35.83 ID:hofDhF1p0.net
抜けないコースはピットストップ10回以上義務化しよう

680 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:32:48.37 ID:KsbenJ58d.net
モナコとかいう伝統だけのクソコースなんとかしろ
今のF1マシンからしたら狭いなんてレベルじゃないぞ

街ごと作り直せ

681 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:34:27.22 ID:xbaxc1lvF.net
>>678
トップ集団はリスク犯して抜こうとしないし雨が降って背中押されながらの綱渡り状態にした方が面白い

682 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:34:43.76 ID:jNtv/nQR0.net
>>678
パニスが優勝した96年は面白かったぞ

683 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:52:54.77 ID:F9+thnsNM.net
1990年のジャン・アレジとかも面白かったぞ
あそこでプロストをズバッと抜いた時鳥肌たったわ

684 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:05:21.68 ID:kJdEvpKZ0.net
ここにいるジジイ的には

“モナコはセナがゴミ車で真ん中走ってただけで当時最強マシンに乗ったマンセルが全く抜けなくなるようなクソコースでクソレースする場所”

だからな

685 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:14:04.29 ID:xbaxc1lvF.net
>>684
最近で言えばリカルドのやつだな

686 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:14:34.33 ID:tQ6S87vg0.net
ご指名されたハミルトンも手洗いチャレンジやったか
https://twitter.com/LewisHamilton/status/1239630559007162370?s=20
(deleted an unsolicited ad)

687 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:15:27.65 ID:2na54b9s0.net
2016年のモナコGPは酷いな。
フェルスタッペンに勝ちを恵んでもらうためにメルセデスに勝ちを譲ったんかな。
そら、リカルドもチームに対して不満たまりますわ。

688 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:20:04.44 ID:CUz8NCrh0.net
小型トラックみたいな大きさのF1マシンで抜くのは不可能じゃねw

689 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:29:07.33 ID:C9mnriBl0.net
今の大きさのF1では無理あるわな

690 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:36:37.05 ID:+Kq8w5GwM.net
今のF1でも可能だろ
その針の穴に糸を通すようなオーバーテイクがたまにあるから面白いんだよ
さらに常設のサーキットじゃないので練習もできない
完全な腕の勝負

またそれを生で観れたら鳥肌もの

691 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:59:21.29 ID:C9mnriBl0.net
「可能」と「無理ある」のは共存するので
昔の小さな車体基準で考えられたコースだからオーバーテイクは不可能ではないけど無理があるよねって
普通に考えて今の巨大な車体よりももう少し小さな車体でやるモナコGPのほうが面白そうに思わない?

692 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:00:42.04 ID:kJdEvpKZ0.net
車体がもっと小さい方がいいのはモナコに限った話ではないと思うのだが、どうか

693 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:03:54.96 ID:xbaxc1lvF.net
「安全」ならね

694 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:24:28.22 ID:HNPbuEWr0.net
モナコ自動車クラブ「現時点でF1モナコGPは予定通り開催」(3月16日)
https://formula1-data.com/article/monaco-automobile-club-shuts-down-office

695 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:26:52.36 ID:fTPwT+si0.net
昔と比べると長さは後ろに伸びてるだけだし幅もサイドインパクトストラクチャーが最大幅じゃないから安全性を犠牲にしないで車を小さくできると思う
それに車を小さくすると遅くなるから今以上の安全性は必要ない
遅くなるのが嫌なら燃料タンク小さくして給油有りにすればいい

696 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:30:40.81 ID:4wYlyb/80.net
ナローボディをわざわざ幅広くして
オーバーテイクを増やしたいて頭おかしいよな

697 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:52:53.39 ID:aRnn3p7I0.net
ハミルトンまで手洗いチャレンジしてるけど、海外どんだけ普段手洗ってなかったんだよw

698 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 06:00:51.97 ID:74N6WI3Za.net
>>697
衛生観念的には日本はアホだからな
日本人の7割ぐらいは清潔だし
海外は何割やろな?1割いかんのちゃう?

食文化からきてるからね
そのが大きいと思う

699 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 06:01:25.47 ID:WDBa1yrxa.net
NHKで角田くん特集

700 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-vLrg):2020/03/17(火) 06:04:22 ID:7LbeoLkJp.net
日本の軟水と違って、硬水は肌荒れとか起こすらしいからなぁ。
あちらはボディソープ使ったら、洗い流しもロクにしないでバスタオルあたりで拭って終わりとか
食器でも洗剤付けて擦ったら、やはりロクに洗い流ししないで拭き取りだけとかな。
ほぼ無頓着に水ダダ流しで使える日本の方が特殊と思った方がいいよ。

701 :音速の名無しさん (ワッチョイ c62d-5Ayy):2020/03/17(火) 06:06:04 ID:cQQq1XrM0.net
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2015/12/02/16/hand-washing.jpg

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Q/ZL):2020/03/17(火) 06:19:16 ID:O+CgihC50.net
角田もうすぐおはよう日本で

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ e5b9-M7Q/):2020/03/17(火) 06:22:35 ID:DdifEl470.net
おお、角田出てるやんか

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61f0-RVNe):2020/03/17(火) 06:23:49 ID:VZcJ2a380.net
お、中野もでてるねぇ

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-g9+3):2020/03/17(火) 06:24:49 ID:a/BiSLg80.net
予選の遅さなんとかならんのか

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Q/ZL):2020/03/17(火) 06:26:21 ID:O+CgihC50.net
>>705
ウォームアップが苦手なんだと
インタビューでは周りの走り見て勉強して向上しつつあるらしい

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200