2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん :2020/03/15(日) 23:34:01.56 ID:xEGlXohc0.net

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2221□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584057980/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2222□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584135016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:26:35.83 ID:hofDhF1p0.net
抜けないコースはピットストップ10回以上義務化しよう

680 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:32:48.37 ID:KsbenJ58d.net
モナコとかいう伝統だけのクソコースなんとかしろ
今のF1マシンからしたら狭いなんてレベルじゃないぞ

街ごと作り直せ

681 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:34:27.22 ID:xbaxc1lvF.net
>>678
トップ集団はリスク犯して抜こうとしないし雨が降って背中押されながらの綱渡り状態にした方が面白い

682 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:34:43.76 ID:jNtv/nQR0.net
>>678
パニスが優勝した96年は面白かったぞ

683 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 03:52:54.77 ID:F9+thnsNM.net
1990年のジャン・アレジとかも面白かったぞ
あそこでプロストをズバッと抜いた時鳥肌たったわ

684 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:05:21.68 ID:kJdEvpKZ0.net
ここにいるジジイ的には

“モナコはセナがゴミ車で真ん中走ってただけで当時最強マシンに乗ったマンセルが全く抜けなくなるようなクソコースでクソレースする場所”

だからな

685 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:14:04.29 ID:xbaxc1lvF.net
>>684
最近で言えばリカルドのやつだな

686 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:14:34.33 ID:tQ6S87vg0.net
ご指名されたハミルトンも手洗いチャレンジやったか
https://twitter.com/LewisHamilton/status/1239630559007162370?s=20
(deleted an unsolicited ad)

687 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:15:27.65 ID:2na54b9s0.net
2016年のモナコGPは酷いな。
フェルスタッペンに勝ちを恵んでもらうためにメルセデスに勝ちを譲ったんかな。
そら、リカルドもチームに対して不満たまりますわ。

688 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:20:04.44 ID:CUz8NCrh0.net
小型トラックみたいな大きさのF1マシンで抜くのは不可能じゃねw

689 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:29:07.33 ID:C9mnriBl0.net
今の大きさのF1では無理あるわな

690 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:36:37.05 ID:+Kq8w5GwM.net
今のF1でも可能だろ
その針の穴に糸を通すようなオーバーテイクがたまにあるから面白いんだよ
さらに常設のサーキットじゃないので練習もできない
完全な腕の勝負

またそれを生で観れたら鳥肌もの

691 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 04:59:21.29 ID:C9mnriBl0.net
「可能」と「無理ある」のは共存するので
昔の小さな車体基準で考えられたコースだからオーバーテイクは不可能ではないけど無理があるよねって
普通に考えて今の巨大な車体よりももう少し小さな車体でやるモナコGPのほうが面白そうに思わない?

692 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:00:42.04 ID:kJdEvpKZ0.net
車体がもっと小さい方がいいのはモナコに限った話ではないと思うのだが、どうか

693 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:03:54.96 ID:xbaxc1lvF.net
「安全」ならね

694 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:24:28.22 ID:HNPbuEWr0.net
モナコ自動車クラブ「現時点でF1モナコGPは予定通り開催」(3月16日)
https://formula1-data.com/article/monaco-automobile-club-shuts-down-office

695 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:26:52.36 ID:fTPwT+si0.net
昔と比べると長さは後ろに伸びてるだけだし幅もサイドインパクトストラクチャーが最大幅じゃないから安全性を犠牲にしないで車を小さくできると思う
それに車を小さくすると遅くなるから今以上の安全性は必要ない
遅くなるのが嫌なら燃料タンク小さくして給油有りにすればいい

696 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:30:40.81 ID:4wYlyb/80.net
ナローボディをわざわざ幅広くして
オーバーテイクを増やしたいて頭おかしいよな

697 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:52:53.39 ID:aRnn3p7I0.net
ハミルトンまで手洗いチャレンジしてるけど、海外どんだけ普段手洗ってなかったんだよw

698 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 06:00:51.97 ID:74N6WI3Za.net
>>697
衛生観念的には日本はアホだからな
日本人の7割ぐらいは清潔だし
海外は何割やろな?1割いかんのちゃう?

食文化からきてるからね
そのが大きいと思う

699 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 06:01:25.47 ID:WDBa1yrxa.net
NHKで角田くん特集

700 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-vLrg):2020/03/17(火) 06:04:22 ID:7LbeoLkJp.net
日本の軟水と違って、硬水は肌荒れとか起こすらしいからなぁ。
あちらはボディソープ使ったら、洗い流しもロクにしないでバスタオルあたりで拭って終わりとか
食器でも洗剤付けて擦ったら、やはりロクに洗い流ししないで拭き取りだけとかな。
ほぼ無頓着に水ダダ流しで使える日本の方が特殊と思った方がいいよ。

701 :音速の名無しさん (ワッチョイ c62d-5Ayy):2020/03/17(火) 06:06:04 ID:cQQq1XrM0.net
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2015/12/02/16/hand-washing.jpg

702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Q/ZL):2020/03/17(火) 06:19:16 ID:O+CgihC50.net
角田もうすぐおはよう日本で

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ e5b9-M7Q/):2020/03/17(火) 06:22:35 ID:DdifEl470.net
おお、角田出てるやんか

704 :音速の名無しさん (ワッチョイ 61f0-RVNe):2020/03/17(火) 06:23:49 ID:VZcJ2a380.net
お、中野もでてるねぇ

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-g9+3):2020/03/17(火) 06:24:49 ID:a/BiSLg80.net
予選の遅さなんとかならんのか

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dee-Q/ZL):2020/03/17(火) 06:26:21 ID:O+CgihC50.net
>>705
ウォームアップが苦手なんだと
インタビューでは周りの走り見て勉強して向上しつつあるらしい

707 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-PIdH):2020/03/17(火) 06:36:34 ID:3JMUBb4va.net
開幕が中止になるならもう今季は中止って事だからのう…

708 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-yhz0):2020/03/17(火) 06:41:08 ID:nawbmoJJ0.net
F1やるやらないどころじゃなくて、人類が現代社会の枠組みを維持していけるかどうかの瀬戸際だろ、これ…

709 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0259-Ix3N):2020/03/17(火) 06:46:49 ID:YN3Rijjo0.net
リーマン級の株価暴落来ました。
ホンダ来年いないかもしれない。
今回ばかりは撤退続出するかも。

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/17(火) 06:49:40 ID:CUz8NCrh0.net
さっさと政府が国民に直接金ぶん投げないとヤバいね
はよやれや

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 020b-0Yfs):2020/03/17(火) 06:50:56 ID:xjtDNaxs0.net
ホンダ撤退ならダゾーン解約する

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9900-b5Cg):2020/03/17(火) 06:54:12 ID:fqBoQQXY0.net
ダウ過去最大の大暴落だね
歴史的な日になりますな

イタリア死者2,000人超えちゃってた

713 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/17(火) 07:18:12 ID:99snANbSa.net
まだF1やると思ってるキチガイいる?
もう二度と開催されないよ?

714 :音速の名無しさん (アウウィフW FFc5-vLrg):2020/03/17(火) 07:20:37 ID:xbaxc1lvF.net
おいおい世界どうなっちゃうんだよ

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-5Ayy):2020/03/17(火) 07:25:06 ID:gbEHv6aO0.net
イギリスの感染政策がノーガードっぽいから
感染を気にする限り今年が開催できないと思うんだけど
モナコがまだやる気なのか・・・

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-ZW3Z):2020/03/17(火) 07:38:01 ID:iWaFX7eZ0.net
2デーズとかやって辻褄あわせしとこう

717 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:42:59.60 ID:wT6bV5qZd.net
>>657
なってないよ
当然だが臨床結果がある程度の数集まらないと承認はされない
もちろん日本でも既に患者の許可を得てやってる
アビガンだけではなくぜんそく用の薬とかも効果が見られている

718 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:43:36.45 ID:wT6bV5qZd.net
F1は間違いなくやる
普通に考えればわかること

719 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:46:14.29 ID:wT6bV5qZd.net
何か意図的にワッチョイ変えてる奴いるけどバレバレやん

720 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:46:46.24 ID:oGnDWBtl0.net
この調子で金融恐慌が進むとあっさりストロールパパが逝っちゃうかもね

721 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:49:57.87 ID:W3NoUFTSr.net
投資グループ系のチームはみんな死ぬ
自動車メーカーも総撤退
そしてウィリアムズだけが残った

722 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:50:41.02 ID:TjqzLdjs0.net
>>718
気にせずやればいいよな
なにゴチャゴチャいってんだろな
さわぎすぎなんだよ、マジで

723 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:51:11.22 ID:fqBoQQXY0.net
アストンマーチン株価
買い入れを認めた1月31日時点で500 → 今143
しかも買い下がりしたので現時点の損失は巨額だね

724 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:52:49.15 ID:mDjnTlQY0.net
アストンマーチンレーシング見ることなく逝ってしまうんか

725 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:53:01.06 ID:wT6bV5qZd.net
ストロール父がさらに買い増ししてるらしい

726 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:56:14.01 ID:j7xMXUvU0.net
バーニーからリバティーに変わったことがこんな形で弊害が出るとはな。
バーニーだったら全戦強行開催だよ。
批判なんか一切聞き入れない強さがあった

727 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:58:00.25 ID:oGnDWBtl0.net
>>726
んなわけあるかい

728 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:58:39.89 ID:j7xMXUvU0.net
>>680
土地が無い

729 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:59:21.91 ID:tWqBAHLvp.net
パパストロールがの買ったアストン株下落ざまあと言う人がそれなりにいてびっくりするけど
パパストロールがうまいのはコンソーシアムを立ち上げてリスク分散してるとこだろ
株価についてごちゃごちゃ言うやついるけどそういうのを分かった上で言ってるの?
パパストロールはしたたかだよ?

730 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 07:59:57.77 ID:oGnDWBtl0.net
>>725
資金調達に株やら担保にしてたら巨額の追証で資金枯渇しそう

731 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:00:22.64 ID:CUz8NCrh0.net
アストンマーチン株は日本株なら喜んで買うよw
お買い得すぎるわw

732 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:00:47.20 ID:j7xMXUvU0.net
今年は全線中止に備えて今から準備したものだけが生き残る

733 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:01:24.37 ID:TjqzLdjs0.net
>>726
バーニーをトップにもどすか、ジェレミークラークソンみたいなやつをトップにつれてきてほしいよな

734 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:02:17.90 ID:oGnDWBtl0.net
>>729
そのコンソーシアムに出資してる人たちが先に逝っちゃう可能性が高いと思う
既に全額を払い込んでりゃいいけど

735 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:03:39.63 ID:CUz8NCrh0.net
1月後には皆落ち着いてF1開始考えてるから大丈夫だよw
外出禁止させれば1月で大体収まるよ

736 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:04:29.63 ID:tWqBAHLvp.net
>>734
そういう意見が何故か出てこないんだよね
パパストロール株価下がってざまあーみたいな?
まずはコンソーシアムでどう利益分配されてるのかとかの話すら出てこないw

737 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:05:28.41 ID:CUz8NCrh0.net
今はある程度資産があれば余裕よ
金借りるハードルがないに等しいからw

738 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:05:44.98 ID:oGnDWBtl0.net
これから暫くはアストンマーチンのような車は売れそうな気がしないかなー
フェラーリやマクラーレンも同様に
ここ数年の株高や好景気に支えられてた市場だし

739 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:06:11.50 ID:gbEHv6aO0.net
イギリスは収まらないし収める気もないぞ

740 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:06:36.53 ID:8DxBQgpZ0.net
現物ロング指数ショートとかしてるかも知れんし金持ちが裸ロングしてるはずとか考えが浅い。

741 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:06:44.51 ID:tWqBAHLvp.net
ここの人たちは株が下がったらざまあーみたいな企業価値を株からでしか判別できない人たちが多い気がするけど、銀行評価などの組織全体をみた企業価値はまた違うからな?
勉強しような?www

742 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:07:23.74 ID:mDjnTlQY0.net
車は高くて買えないけど株は格安で買えちゃう会社

743 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:10:02.77 ID:j7xMXUvU0.net
>>731
エンジンもモーターも作れない自動車会社に存在意義ってあるんですか?

744 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:11:11.75 ID:CUz8NCrh0.net
フェラーリレベルの高級車はほとんど影響ないよ
リーマンでもほぼ影響ないくらいだからw

745 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:13:42.66 ID:HrSSDMMl0.net
>>658
単なるぶれを落ち着いたと言ってたアホがいただけだろ

746 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:15:48.36 ID:xbaxc1lvF.net
経済イキリストが精神不安定なくらいヤバいのかドンマイ

747 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:16:01.50 ID:hofDhF1p0.net
>>739
アメリカもトランプがお手上げ宣言で終息は8月までかかるとか

748 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:16:30.98 ID:HrSSDMMl0.net
>>698
メルボルン空港のトイレで俺が見た範囲では全員手を洗っていたぞ

749 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:16:36.15 ID:mR4Kti67d.net
今は企業価値とか関係ない
企業価値があろうがなかろうが下がる

750 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:17:58.12 ID:CUz8NCrh0.net
>>743
レッドブルはPUつくってないがマシンに価値あるだろw
バッジとパッケージに価値があるんだ

751 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:18:33.44 ID:x0220BPBM.net
>>743
エンジン作ってたヤマハは自動車メーカーとしての存在感はないしNidecも同じ
超高級車メーカーはメルセデスのエンジン使ってるところとか多いし関係ないのでは?
ホンダもトヨタもエンジンが作れるから存在意義があるのではなくて
大量の部品をとりまとめて車を作れるインテグレータだから自動車メーカーとして評価さらてるんでしょ
とマジレス

752 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:19:22.86 ID:CUz8NCrh0.net
株なんて1年後見て買うものだしな
底は近いから今から買う準備しとかないと

753 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:20:01.95 ID:HrSSDMMl0.net
モーサテの解説だと全企業利益ゼロの株価を大きく割り込んでいるとのこと
信用買のポジションが全部消滅しているだろうから正常化したら爆上がりだろ

754 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:20:08.01 ID:7IYH/+S30.net
>>472
ア・・・ストンと落ちてるねぇ(´・ω・`)

755 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:22:39.80 ID:lelOFu4T0.net
リーマンは元に戻るのに3年かかったけどな

756 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:24:49.08 ID:hN9OejP20.net
実際にはF1の開催に関わる話でも気に入らないって暴れてた連中は
こういう自分の好き勝手な話をしたかっただけだからな
しかも、IDコロコロしやがるからタチが悪い
F1の話題にふれもしない奴ほどそういう奴が多い

757 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:24:49.98 ID:mDjnTlQY0.net
>>754
はい審議

758 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:25:02.90 ID:hofDhF1p0.net
>>752
日本を極貧にすることに命かけてる財務省が 絶対に減税政策させないから
日本だけはこのまま株価下がり続けて無事死亡や

759 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:25:40.28 ID:CUz8NCrh0.net
いや3割引きで買ったもんが3年後に戻したら糞大儲けだぞw
そっからは恐らく緩和しすぎでバブルから今が大チャンスなんだ

760 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:25:51.64 ID:tWqBAHLvp.net
>>752
そうなんだよな!コロナ景気ってのがあると思う
今こそ最安値で普段買えない株を保有するときなのに何故か終末論っていうねw

761 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:28:44.30 ID:hofDhF1p0.net
>>759
今買っても更に下がり続けるんだよね

762 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:29:22.76 ID:lelOFu4T0.net
何で最安値ってわかるんだ?

763 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:30:30.16 ID:ACP3u3F70.net
>>743
モーターは自動車メーカーどこも作れないやろ

764 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:31:04.16 ID:CUz8NCrh0.net
いや全力買いはまだ早いぞw
半年後にまた2番底が来るかもしれんから
潰れないとこの現物買いだけすすめるんだ
さらに3割落ちたら借金してでも買うよw

765 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:31:23.14 ID:aP77vlaQr.net
リーマンショックの時は中国経済でなんとか持ちこたえたけど
今回は中国もろとも死亡や

766 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:31:26.55 ID:A9DWPpVQM.net
朝からID真っ赤にしてるのは触らない方がいい

ID:CUz8NCrh0

767 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:32:18.23 ID:hofDhF1p0.net
>>762
頭おかしいから

768 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:32:22.86 ID:2na54b9s0.net
ストロールの契約は株価急落したから後付けで条件変えたって事?
以前のは1株あたり4ポンドだった。

>株価が急落したため、ストロールと彼の投資家チームは契約を作り直しました。
報告によると、変更された取引は5億3600万ポンドの価値があり、Stroll Srは1株当たり
2.25ポンドで25%の株式を取得しています。彼の投資基金はまた、7550万ポンドの
「短期運転資金支援」を提供します。

https://www.essentiallysports.com/f1-news-aston-martins-deal-with-lawrence-stroll-completely-revamped-after-coronavirus-sends-company-into-uncertainty/

769 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 08:32:32.09 ID:fqBoQQXY0.net
いつもの人ぽいな
NGにしておこ

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddee-drwQ):2020/03/17(火) 08:35:14 ID:31RCJArO0.net
>>743
アストンは自社エンジン有るよ?

771 :音速の名無しさん (スップ Sda2-YgZJ):2020/03/17(火) 08:37:40 ID:6Qfwssr6d.net
>>760
買い時が難しい!

うずうずする

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-FfQu):2020/03/17(火) 08:38:16 ID:CUz8NCrh0.net
せっかく今買ってないだろう人にうだうだ言ってるのに冷たい奴らだw
まあスレ違いだからやめとくよw
今少しリスク採ればF1観戦が現地行き楽勝になるかもしれんのにw

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW e92d-JJJ8):2020/03/17(火) 08:38:21 ID:ACP3u3F70.net
>>762
ポジトークやろ

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-MJbN):2020/03/17(火) 08:44:56 ID:hN9OejP20.net
>>763
普通にホンダはモーターの製造ラインを持っているが…

ホンダがモーターに本気、新製造ラインを見た:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/264450/082800042/

本格的な高出力エンジンを自前で作れる自動車メーカーの場合は作れないのではなく
スケールメリットの問題で納入で済ませてたり、それまでは小型モーター主体だったとかそういう話だぞ
むしろ逆に高出力エンジンを自前で作れない所がモーターに飛びついた話

775 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/17(火) 08:44:59 ID:tWqBAHLvp.net
アホすぎww
株価の最安値なんて自分の資産と相談するものだろwww
誰がいま株の最安値ですよーって教えてくれるんだよw
まずな、株買おうなxww

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-drwQ):2020/03/17(火) 08:47:24 ID:PQ9EsapN0.net
朝から破産寸前のアホが叫んでるなw

777 :音速の名無しさん (スププ Sda2-ucgn):2020/03/17(火) 08:49:26 ID:T4tjxpv2d.net
ピットレーンでスタート練習してたら失格→パニクってフォーメーションラップに気付かずガチスタートを決める
やっぱりノリス最高だな
https://youtu.be/c0oSqJsh0DA

778 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-PKWO):2020/03/17(火) 08:49:59 ID:tWqBAHLvp.net
>>776
ひどいなw
まともな投資っていうのは年利何%で運用するかなんだよw
1万円を1億にするみたいな投資なんてするわけねーだろwww

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200