2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP33【国際A級】

1 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 19:15:20.68 ID:AIeBzuA80.net
初代1さんのお言葉
あの時 萌てた2輪レーサー達よ!
万年予選落ちから、プロまで
今だから言える熱い思いを、逝っちゃってくれ!!
■開催概要/規則書■
☆変なのが湧くので、基本"sage"進行でお願いします (E-male欄に半角小文字でsageと入れる)
☆私怨、誹謗、中傷の書き込みはOBとして恥ずかしい行為と自覚しましょう
☆実況禁止、初心者スレをからかうのも禁止、エロ話はOK

前スレ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536658953/

727 :音速の名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:55.28 ID:W5XpSRqf0.net
みなさんのご見解のほどは
https://youtu.be/lFvPzo4lzI0
https://youtu.be/sA2FNjIdZlI

728 :音速の名無しさん:2021/03/19(金) 20:13:07.29 ID:EQJWQk2i0.net
>>727
遅い奴が悪い

729 :音速の名無しさん:2021/03/19(金) 22:11:57.47 ID:2GaAX6ul0.net
>>728
車種が違うから
抜き方がヘタクソ

730 :音速の名無しさん:2021/03/19(金) 23:59:36.99 ID:fuH0GOoz0.net
なんでこんな遅い車が一緒に走ってんだ?
堂々と絡んで走ってる方が悪いだろ。
マシン遅いヤツがコースの真ん中走るとかねーわ。
コーナー速いのは小排気量なら当たり前。そこで絡んで立ち上がりの後レコードライン走ってりゃただのパイロン。
つかそういう常識今ねーの?
明らかにコケたこいつが悪い。
このレベルでカテゴリのレコードの何秒落ちなん?

731 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 11:05:41.24 ID:Ot0Pewhz0.net
こういう混走を許すクラスを走っているんだから抜く方が気をつけないといけないね
小排気量は逆のインに飛び込んで追突とかある話だし。
どっちも下手だけど抜く方がもっと下手だな

732 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 11:25:10.07 ID:RmMqFhho0.net
今風なゆとりなのか?
速度差見たかい?
速い方のライン潰す形で遅いのがフラフラというか好き勝手走ってんだよ。
混走なのにそれ理解してない。
早い方にはそれほど自由度ないんだよ。
コケた方、立ち上がったあとあそこまでコースクロスしてアウト出る方が悪い。
完全に速い側のライン把握してないド初心者レベル。

733 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 13:26:37.05 ID:lu1gHoAU0.net
ピカピカのクシタニスーツ勿体なし
今ってお高いんでしょう?

734 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 14:44:35.98 ID:4723XV3Z0.net
転けた人は今年58か
経験者でもサーキット走行は考えるお年頃やん

735 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 15:22:02.43 ID:6fMDT0UW0.net
死んだんですね

736 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 15:50:42.56 ID:lu1gHoAU0.net
58でサーキット事始め!?
それも鈴鹿フル

737 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 16:41:02.22 ID:669hQDXz0.net
完全に被害者ぶって動画にあげるくらいのサーキット走行初心者のレベルなんだろうな
こんなやつは永遠に網掛け枠から出てこないでほしいわ

738 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 21:32:27.62 ID:S3mRHns+0.net
こんなんもあったで
ttps://youtu.be/q5CNsRKGdTc

739 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 22:03:38.96 ID:9ZdWHIzX0.net
>>727の接触転倒を後方から撮影したもの
https://youtu.be/ALVkhMyxfkE
1:00〜

コレ見てCBRのライダーが悪いって言ってる奴は鈴鹿のMCシケインを走った事が無いか本間教の信者

740 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 22:37:33.50 ID:yWv+PxO10.net
>>739見ると追い抜いた方は当たり屋(コケた奴)に当てられたレベルだなw

741 :音速の名無しさん:2021/03/20(土) 23:37:43.98 ID:RmMqFhho0.net
>>739
やっぱ完全に転んだ方がダメダメだな。
それよりこの人のマシンのブレーキオイル、少なすぎ。
いつエアはいるかとそっちの方がハラハラしたわw

742 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 11:47:53.18 ID:yOCRov5h0.net
こういう事故多かったからか、来月から鈴鹿はタイム分けするんだな。
茂木も同じにしてほしい。

743 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 12:27:01.38 ID:N+ZYRoGu0.net
当てられた(抜いた)方110R手前で結構蛇行してるなぁ

744 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 15:21:26.42 ID:Whpioih90.net
レーシングアクシデントでちゃんちゃん

745 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 16:02:01.66 ID:jSOCN+Cl0.net
コケた方がレコードライン外からレコードラインに膨らんではいるけど
ライン外から無理矢理入ってるわけでもないしこれはコケた方は悪くねーわ
抜いた方はちょっと強引過ぎるしオラオラ系感強いなぁと思う

まぁけどレースアクシデント(練習走行だからレースではないが)の範囲内かなぁ?

746 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 16:47:35.46 ID:YwSVaeQD0.net
あれだけスピード差があったら避けられないよ、非は寄せた格好になったおっさんの方が大きいでしょう

747 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 17:23:34.23 ID:dkvAW6iP0.net
1人場違いみたいな走りしてんな

748 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 18:00:16.71 ID:sn1EiGJ60.net
>>745
圧倒的に遅いやつがそれやっちゃダメだって。
あの速度なら少なくとも周りと絡んだらイン側から1/2以下の慣らしラインで速いの行かせるのが普通だろ?
コース走ったことすらないのか?

749 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 20:52:03.41 ID:nN79NM0v0.net
>>742
もてぎはすでタイムで分けられてる

750 :音速の名無しさん:2021/03/21(日) 23:58:07.18 ID:yOCRov5h0.net
>>749
知ってるよ。走ってるから。
Bを遅い大型と、速い小型に分けたらいいのに。

751 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 16:42:00.49 ID:PLiHs9F80.net
台数増えればそうするだろうね

752 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 16:56:18.40 ID:NiQ50+ES0.net
速い人、遅い人が入り混じったスポーツ走行枠であの抜き方は危ない
この抜いた方は前を走ってるアウト側のバイク見てて右のコケた奴見てなかったんじゃないかなと思う

753 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 20:15:18.19 ID:FD8gRket0.net
まぁぶっちゃけ遅いヤツって速いやつのことは分からないからなw
ここで転んだの擁護してるのも大して速くないツーリスト

754 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 20:45:32.54 ID:GuXl6q4y0.net
鈴鹿は厳しいな
筑波ならもっとフラフラしてるのいっぱいいる

755 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 20:57:05.75 ID:cdulSE8/0.net
レコードライン走ってたら遅いのがふらっと寄ってきて当たった 以外の解釈のしようがないと思うが

756 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 21:33:12.17 ID:FD8gRket0.net
それがわからないやつがいっぱい走ってるってことなんだろうな。
だいたい当てた(転んだ)方が遠回しに自分悪くないみたいな考え方だしなwww
歳とってりゃじゃなくて早いやつ優先なんだから

757 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 21:57:52.96 ID:NiQ50+ES0.net
>>755-756
コケてない方のぶつかったバイクは自分の2台前つまりコケた奴の前のバイクを抜こうと
レコードラインからイン側にライン変えてるからレコードラインを走ってはいないんだけどね

コケた方もレコードライン外からレコードラインに寄って行ってっるのも問題だけど
コケてない方もスポーツ走行枠で殺気立って走り過ぎだって

>早いやつ優先なんだから
速い奴は遅い奴を"安全"に抜いていくのが当たり前だと思うけどね

758 :音速の名無しさん:2021/03/22(月) 22:14:23.21 ID:HdStzsey0.net
しかし練習走行で当てた当てられたほどアホくさいもんはないな

759 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 08:11:18.97 ID:k18HrhPI0.net
スポーツ走行で速いやつが優先なんて初めて聞いたわ。そういう認識の人がいるから事故が起きるんだろうな。抜かれる方は後ろ見ながら走るわけじゃないから、抜く方がもう少し距離を取って抜けば済んだ話。ましてやこのラップでタイム出せるような状況じゃないから無理に抜かなくていいのにね。

760 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 10:53:59.76 ID:MU863oY30.net
>>757
>コケてない方もスポーツ走行枠で殺気立って走り過ぎだって

こんな考えが出るのも時代だな

761 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 11:48:02.99 ID:y58o+Gpj0.net
めんどくせぇから、みんなぶつけ合いしろ

762 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 11:54:13.82 ID:9aKNehE30.net
>>759
アホなの?
カテゴリ違いで速い遅いはあるけど、そこでちゃんとタイム出てるやつの走りなら読めるし抜く側も注意するし、そもそも抜かれる側だって無理にコースクロスとか絶対しないだろ。
わかってるからな。
問題は混走でかつレベル低くてこういうことわからないやつ・・・つまり君やこのコケた側みたいな速いレベルを全く理解してない奴が邪魔かつ危険な走り方してるのを理解してないってことだな。

763 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 12:44:08.92 ID:EbZqgeCw0.net
初心者はサッカーとかのビブス着るとかして
わかりやすくしないとな

764 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 13:30:36.94 ID:kHoWJELl0.net
昔は速くなかったけど当てられたこともあぶねーなぁと思うシーンも無かった記憶。
ただ自分を抜いていった人はどういうわけかしばらくするとコースサイドにいることが多かった。

765 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 14:37:56.59 ID:mwkrtmqa0.net
>>763
ガムテで背中にナラシを思い出した

766 :音速の名無しさん:2021/03/23(火) 23:43:29.21 ID:05SD1vy80.net
>>765
「ナ」ってシートのテールやツナギの背中に貼っていたな

767 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 13:41:05.03 ID:ih7rx+d80.net
今はもうやってないのかな
>ナ

768 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 13:49:03.27 ID:tBnHspOF0.net
最近はオートシフターは標準なの?

769 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 13:52:56.64 ID:lHJ5YFRz0.net
今ってプロダクションマシンばっかりだから
ナラシは公道か高速でやってんじゃね?

大作もBMWを名国でナラシやってたし。

770 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 14:13:37.78 ID:uN+NRR8B0.net
岡山は慣らしビブあるよ

771 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 14:59:23.07 ID:Hyt/KCKc0.net
昔はレーサーでも高速のサービスエリア間でやってたとか
テキトーにナンバー付けてやってたとかそんなんばっか

772 :音速の名無しさん:2021/03/24(水) 17:15:20.49 ID:zeZgPU260.net
>>771
夜中にバイパス無灯火でならしやったわパトカー来たらレースしようと思てた

773 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 09:17:57.87 ID:I555WE/w0.net
>>771
NSRのRKが納車された時ナラシがてらツーリングに行ったわw

774 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 13:15:11.04 ID:Y5j0cHsO0.net
>>773
スリックタイヤでか?

775 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 15:28:46.29 ID:K/TD768b0.net
さすがにウインカーやら保安部品やら付けないと即捕まんだろ。
歳とって盛りたくなるのはわかるけどただの嘘つきなるからそこらチョイノリって訂正しとけよ。

776 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 16:53:35.67 ID:kMAvAU210.net
>>775
信じられないかもしれないけど
保安部品程度なら別に、みたいな時代があったのよ
元々暴走族もレーサーもバイク乗ってるやつなんて一律クズの集まりだったんだから

777 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 17:16:51.73 ID:K/TD768b0.net
いやいや、RKだろ?87-90とかじゃん。
どこの田舎か知らんけど嘘はやめとけ。

778 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 17:25:43.58 ID:KlirFmQJ0.net
家の周辺回ってみました,とかならまぁ。
日帰りでも「ツーリング」は無理だと思うの。

779 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 18:41:06.73 ID:iZbsgXYg0.net
あの時代ならレーレプ全盛期だし、至るところでバリバリマシンの読者みたいなのが膝擦りハングオンしてたし、上野なんかRS125でナンバー付けてオンザバッテリーで通勤路走ってるの迄いたから(笑)、ツーリングしたくらいだとオレは全否定はしない。出来ませんね。

780 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 18:48:09.01 ID:jJr0arZ80.net
混合のアブガスだろ?
そんなん入れて長距離ツーリングはないわな

781 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 19:04:37.14 ID:S4qc1Ou70.net
携帯やスマホが無い時代はその辺おおらかだったな。
SP用のカウル付けてライト無しの奴とか偶に居た。
今なら画像撮られて通報されてドラレコにも撮られて直ぐお終いだ。

782 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 19:25:13.75 ID:y9t+IHU80.net
慣らしに峠ならやった

783 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 20:35:55.21 ID:K/TD768b0.net
いやいや保安部品なしてツーリングはねぇと言ってる。
膝すりハングオンとは全く次元の違う話なんだが、これも歳とると脳みそ腐ってるって話なのか?

784 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 20:46:19.36 ID:RE7Iqd5m0.net
片道2時間位ならいけるんじゃない、全開にしないんだし ツーリングと呼べるかはわからんが

785 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 20:53:59.87 ID:n4BMVQLC0.net
>>781
こんな時代でもその類いは普通にいるよ
Vガンマのフレームに4ガンや5ガンのエンジン載せて構造変更申請もせずドヤってるアホとか

786 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 21:38:55.24 ID:i6jfG+O60.net
>>785
250cc未満のバイクに改造申請はあっても構造変更はないんだけどな

787 :音速の名無しさん:2021/03/25(木) 22:15:38.76 ID:YbazAjjj0.net
>>785
仙人だろ知ってる

788 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 09:04:23.63 ID:4723XV3Z0.net
本来なら緑枠ナンバーなのを白枠ナンバーで乗るのはいかんな
違法の度合いが悪質すぎて一発アウトや
緑枠ナンバーの排気量を上げてるだけならまだしもね

789 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 10:42:31.21 ID:669hQDXz0.net
何度も信号待ち有る場所で2STレーサーを走らせたくないな
プラグも終わるしマフラーだって詰まる
止まってる間ずっとレーシングし続けてるならマシだろうけど

790 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 11:21:59.87 ID:Ewr2NrWW0.net
百歩譲って日帰りレベルなら走れはするだろうが、信号待ちや踏切電車待ちの間、ずっとレーシング?
それともエンジン止めといて、Goになったらその都度押し掛け?
無理ですん(´・ω:;.:...

791 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 12:43:23.87 ID:bldnbTAx0.net
昔の峠ではトランポで持ち込んで走ってたのは居た。
一ノ瀬美由紀とか

792 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 12:57:24.97 ID:lu1gHoAU0.net
すまん
若かりし頃KLXのレーサーで片道200kmくらいのツーリング行った
ナンバー付の友人に前後挟んでもらって

793 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 12:59:14.32 ID:lu1gHoAU0.net
>>791
みゆきお嬢さんは自走じゃなかったっけ
TT-F1マシン

794 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 13:24:36.06 ID:QpDCxI9a0.net
NSR’89SP250仕様を高速使ってキャブセッティングしてた
帰りの一般道で白バイに止められた時は焦った
ウインカーとストップランプは動くようにしてたけど
コクピットはタコメータと水温計しか無かったし
かぶるから飛ばしてたんで目に付いたんだろう

795 :音速の名無しさん:2021/03/26(金) 22:41:51.13 ID:4Sd0iXeT0.net
おまいらクアガーデンが営業終了だってよ

796 :音速の名無しさん:2021/03/27(土) 16:07:52.45 ID:fKx6idJq0.net
さもありなん

797 :音速の名無しさん:2021/03/27(土) 21:12:50.09 ID:95qCfWKD0.net
十兵衛か

798 :音速の名無しさん:2021/03/27(土) 21:20:10.19 ID:maelg4q00.net
>>795
駐車料金1000円払っても クアガーデンに入れば払い戻してもらえるから
文句はなかったのに・・・

799 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 17:32:51.25 ID:b+oE6AIR0.net
>>773
俺も行ったわ
ナンバー無しで

800 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 17:34:07.63 ID:b+oE6AIR0.net
>>777
夕方から行けば白バイに遭遇しないから逃げるの余裕

801 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 19:03:35.35 ID:ljTBG/hd0.net
なんだよ、今度はwww
ライトないのに夕方からチョイノリの話か?
ツーリングどこいったよ?

802 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 19:40:49.78 ID:NkSnfsYh0.net
っつーか、RKはもぅ完全にレーサーだからツーリングとか、そんなラフな使い方しようとも思えないな。
そんなんだからノービスで終わっちゃうんだよ。

803 :音速の名無しさん:2021/03/29(月) 16:46:11.68 ID:3rAdFCqy0.net
ツーリングじゃなくてローリングなんだろ

804 :音速の名無しさん:2021/03/31(水) 10:36:32.62 ID:FbbOFZd60.net
>>801
若いとライト無くても見えるよね今は到底ライト無しでは運転できん

805 :音速の名無しさん:2021/03/31(水) 17:47:36.18 ID:lPCdieMs0.net
>>798 そういやゲートでお金払った事ないなあ、『お風呂でーす』で素通り

806 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 15:47:54.40 ID:bCiD5Az+0.net
>>804
もっと歳とると白内障で夜は目の前真っ白になるよ。

807 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 17:46:44.43 ID:jbAgQppJ0.net
>>805
SMSC会員は無料じゃなかったっけ?

808 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 22:52:06.88 ID:Y5Cfm7S40.net
>>807 うん、只ライセンス見せろなんて1回も言われたことなかった
いつも夜だったからかな、もしかしたら昼間に行けばチェックされたのかも

809 :音速の名無しさん:2021/04/13(火) 22:02:29.80 ID:y7tKr+GJ0.net
水谷勝さんの風の会は知ってた。
上田昇が参加してるの知ってた。
だが、治親が代表でこんなのしてるのは知らなかった。
どう思うよオマイラ。
https://www.youtube.com/watch?v=GPjd6zHzIZk

810 :音速の名無しさん:2021/04/14(水) 00:21:57.99 ID:IbTB06ni0.net
いいねえ、見ていて涙が出そうになったよ
人が喜ぶ事を行動するなんてエライじゃないか

811 :音速の名無しさん:2021/04/14(水) 11:45:43.86 ID:2ivtsr3b0.net
こういうのは良いね
ちょうど国会にも超党派のバイカーズ議連が発足してモトクロスの元国際A級で
車椅子生活になった議員先生が幹事長で名を連ねてるらしい
この人らも視察に来てたみたいやね

812 :音速の名無しさん:2021/04/16(金) 03:58:22.82 ID:Eyb25Mqt0.net
だいぶ汚鮮されてんな……

813 :音速の名無しさん:2021/04/19(月) 20:13:12.99 ID:BMNEF75n0.net
(;^Д^)キメェ

814 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 19:39:23.29 ID:dMgGpeGU0.net
体は健常だけど
バイクは危ないので乗ってない....。
you tubeのドラレコ動画見てて
車で危ない奴多いから
乗る気せんわ。

815 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:22.72 ID:dMgGpeGU0.net
グレシーニがコロナで亡くなったとネット記事で読んだ。
合掌

816 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:21.33 ID:xOf1cszP0.net
>>815
どうだ?シャバの空気は美味いか?

817 :音速の名無しさん:2021/04/21(水) 07:18:05.60 ID:4KFAKVF+0.net
おもろない

818 :音速の名無しさん:2021/05/17(月) 13:26:16.25 ID:9beKocIP0.net
ST1000のタイヤがBSになったらやろうかな

819 :音速の名無しさん:2021/05/17(月) 22:52:51.31 ID:HYO5OGmS0.net
もはやDLの方が速いよ
岡本はJSBの上位タイム出してたぞ。

820 :音速の名無しさん:2021/05/19(水) 00:16:44.89 ID:OPqG40cU0.net
DL合わないもん

821 :音速の名無しさん:2021/05/27(木) 15:26:43.37 ID:Dq7tmjBj0.net
>本間利彦
>この様な輩を名誉毀損で訴えたいけど、どうすれば良い?(略
https://www.facebook.com/100000732169713/posts/4354872287880467

https://i.imgur.com/OQGej2o.jpg

822 :音速の名無しさん:2021/05/27(木) 15:52:58.20 ID:qsMnwyf+0.net
>>821
やる気あんなら普通に裁判所に名誉毀損による情報開示請求すりゃいんじゃね?
FBって日本にあんだろ?知らんけど
相手分かったら損害賠償請求すりゃいいんだと思うよ。

823 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 12:34:00.62 ID:FNZHyft80.net
本間さん動画タイトルの付け方が…

824 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 16:38:01.06 ID:wbMoDPcn0.net
本間さんは原田さんや中野君みたいにGPの解説には呼ばれないのかね

825 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 19:28:51.16 ID:emrIRAvv0.net
>>824
言語能力低いから…

826 :音速の名無しさん:2021/06/12(土) 21:10:16.77 ID:sxmbSc5a0.net
NHK時代解説してたよね

総レス数 848
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200