2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP33【国際A級】

1 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 19:15:20.68 ID:AIeBzuA80.net
初代1さんのお言葉
あの時 萌てた2輪レーサー達よ!
万年予選落ちから、プロまで
今だから言える熱い思いを、逝っちゃってくれ!!
■開催概要/規則書■
☆変なのが湧くので、基本"sage"進行でお願いします (E-male欄に半角小文字でsageと入れる)
☆私怨、誹謗、中傷の書き込みはOBとして恥ずかしい行為と自覚しましょう
☆実況禁止、初心者スレをからかうのも禁止、エロ話はOK

前スレ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536658953/

799 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 17:32:51.25 ID:b+oE6AIR0.net
>>773
俺も行ったわ
ナンバー無しで

800 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 17:34:07.63 ID:b+oE6AIR0.net
>>777
夕方から行けば白バイに遭遇しないから逃げるの余裕

801 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 19:03:35.35 ID:ljTBG/hd0.net
なんだよ、今度はwww
ライトないのに夕方からチョイノリの話か?
ツーリングどこいったよ?

802 :音速の名無しさん:2021/03/28(日) 19:40:49.78 ID:NkSnfsYh0.net
っつーか、RKはもぅ完全にレーサーだからツーリングとか、そんなラフな使い方しようとも思えないな。
そんなんだからノービスで終わっちゃうんだよ。

803 :音速の名無しさん:2021/03/29(月) 16:46:11.68 ID:3rAdFCqy0.net
ツーリングじゃなくてローリングなんだろ

804 :音速の名無しさん:2021/03/31(水) 10:36:32.62 ID:FbbOFZd60.net
>>801
若いとライト無くても見えるよね今は到底ライト無しでは運転できん

805 :音速の名無しさん:2021/03/31(水) 17:47:36.18 ID:lPCdieMs0.net
>>798 そういやゲートでお金払った事ないなあ、『お風呂でーす』で素通り

806 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 15:47:54.40 ID:bCiD5Az+0.net
>>804
もっと歳とると白内障で夜は目の前真っ白になるよ。

807 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 17:46:44.43 ID:jbAgQppJ0.net
>>805
SMSC会員は無料じゃなかったっけ?

808 :音速の名無しさん:2021/04/01(木) 22:52:06.88 ID:Y5Cfm7S40.net
>>807 うん、只ライセンス見せろなんて1回も言われたことなかった
いつも夜だったからかな、もしかしたら昼間に行けばチェックされたのかも

809 :音速の名無しさん:2021/04/13(火) 22:02:29.80 ID:y7tKr+GJ0.net
水谷勝さんの風の会は知ってた。
上田昇が参加してるの知ってた。
だが、治親が代表でこんなのしてるのは知らなかった。
どう思うよオマイラ。
https://www.youtube.com/watch?v=GPjd6zHzIZk

810 :音速の名無しさん:2021/04/14(水) 00:21:57.99 ID:IbTB06ni0.net
いいねえ、見ていて涙が出そうになったよ
人が喜ぶ事を行動するなんてエライじゃないか

811 :音速の名無しさん:2021/04/14(水) 11:45:43.86 ID:2ivtsr3b0.net
こういうのは良いね
ちょうど国会にも超党派のバイカーズ議連が発足してモトクロスの元国際A級で
車椅子生活になった議員先生が幹事長で名を連ねてるらしい
この人らも視察に来てたみたいやね

812 :音速の名無しさん:2021/04/16(金) 03:58:22.82 ID:Eyb25Mqt0.net
だいぶ汚鮮されてんな……

813 :音速の名無しさん:2021/04/19(月) 20:13:12.99 ID:BMNEF75n0.net
(;^Д^)キメェ

814 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 19:39:23.29 ID:dMgGpeGU0.net
体は健常だけど
バイクは危ないので乗ってない....。
you tubeのドラレコ動画見てて
車で危ない奴多いから
乗る気せんわ。

815 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:22.72 ID:dMgGpeGU0.net
グレシーニがコロナで亡くなったとネット記事で読んだ。
合掌

816 :音速の名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:21.33 ID:xOf1cszP0.net
>>815
どうだ?シャバの空気は美味いか?

817 :音速の名無しさん:2021/04/21(水) 07:18:05.60 ID:4KFAKVF+0.net
おもろない

818 :音速の名無しさん:2021/05/17(月) 13:26:16.25 ID:9beKocIP0.net
ST1000のタイヤがBSになったらやろうかな

819 :音速の名無しさん:2021/05/17(月) 22:52:51.31 ID:HYO5OGmS0.net
もはやDLの方が速いよ
岡本はJSBの上位タイム出してたぞ。

820 :音速の名無しさん:2021/05/19(水) 00:16:44.89 ID:OPqG40cU0.net
DL合わないもん

821 :音速の名無しさん:2021/05/27(木) 15:26:43.37 ID:Dq7tmjBj0.net
>本間利彦
>この様な輩を名誉毀損で訴えたいけど、どうすれば良い?(略
https://www.facebook.com/100000732169713/posts/4354872287880467

https://i.imgur.com/OQGej2o.jpg

822 :音速の名無しさん:2021/05/27(木) 15:52:58.20 ID:qsMnwyf+0.net
>>821
やる気あんなら普通に裁判所に名誉毀損による情報開示請求すりゃいんじゃね?
FBって日本にあんだろ?知らんけど
相手分かったら損害賠償請求すりゃいいんだと思うよ。

823 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 12:34:00.62 ID:FNZHyft80.net
本間さん動画タイトルの付け方が…

824 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 16:38:01.06 ID:wbMoDPcn0.net
本間さんは原田さんや中野君みたいにGPの解説には呼ばれないのかね

825 :音速の名無しさん:2021/06/11(金) 19:28:51.16 ID:emrIRAvv0.net
>>824
言語能力低いから…

826 :音速の名無しさん:2021/06/12(土) 21:10:16.77 ID:sxmbSc5a0.net
NHK時代解説してたよね

827 :音速の名無しさん:2021/06/12(土) 22:06:37.07 ID:sF4Ol0V/0.net
NHKは難波さんが解説してたのは覚えてる

828 :音速の名無しさん:2021/06/13(日) 20:22:34.58 ID:/YrUXwXi0.net
破門した師匠がMFJや業界にいるからね。

829 :音速の名無しさん:2021/06/14(月) 12:50:13.11 ID:MuBMsnBw0.net
シ⚪︎ケさんに破門されたの?

830 :音速の名無しさん:2021/06/14(月) 15:42:56.04 ID:xG7Cbv2b0.net
業界に復帰したかったら、真っ先に師匠のとこに行くでしょ普通は。

831 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 23:48:33.10 ID:gl3Nq8RK0.net
自分はNSRのMC21に乗っているのですが、この間ツーリング先で知らないおじ様にSPレース後期はTZRやΓの方が速かったとうんちくを語られました
見た目が決めてだったとはいえ性能を追求したレプリカモデル、やはり実情が気になります
本当にNSRでは逆立ちしても他社の2機種に太刀打ちできないのでしょうか?
当時第一線で活躍していた皆様にお聞きしたいです

832 :音速の名無しさん:2021/07/06(火) 23:57:32.07 ID:DzL5HZJL0.net
最後の方はNSRあんま勝てなかった印象残ってるな

833 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 02:00:54.24 ID:2UtK/6Ng0.net
>>831
91年まではNSRが速かったけど、V型のTZRが安定してきた92年からはTZRの方が速かったね
元々TZRのシャシー性能は高かったけど後方排気のエンジンは非力だった
V型エンジンでパワーを手に入れたTZRは元々定評のあったシャシー性能と合わせてNSRで勝つのは厳しくなった
γが強かったのはもう少し後だと思う

834 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 08:13:38.76 ID:xbjjCAMQ0.net
>>831
街乗りバイクではダントツNSRが人気だったよね
GPでのロスマンズやレプソル、ドゥーハンや日本人選手の活躍もあってレプリカ250はホンダ!というイメージは一般のライダー皆が持ってたと思う
でもレースの実情となるとそのおっさんの言う通りだよ
92·93年頃からTZRのSPが速くなってきて、94SP·95SPRの頃は独壇場
ガンマはVJ23が出てきてTZRとタメくらい

今のドッグファイトレーシングはヤマハだけと、前身のSSフクシマの頃にNSRじゃ勝てないからヤマハに変えたんだよ

835 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 10:37:12.98 ID:grrcj4l80.net
SP250だと最終のTZRや23γが強かったが、ドノーマルのN250ではNSRも
上位入賞できてたと思う。
当時の岡山国際でのN250コースレコードは、ギア比のせいかNSRだったしね。

836 :音速の名無しさん:2021/07/07(水) 17:45:34.80 ID:ffRyIMXz0.net
ご回答ありがとうございます
やはり不利な状況であったのは間違い無いことなんですね

というのもあるNSR本をみると(開発者やレース関係者が関わっているもの)、1989〜94年までの関東選手権SPレースチャンピオン獲得、及び95年までの鈴鹿耐久の戦績もかなり良いものだったのです

ビハインドを負っているのは確かですが、腕を磨けばライバル車に勝てると信じて走っていこうと思います(サーキットで他社レプリカに遭遇出来るかは疑問ですが)

スレ違いな質問に答えて頂いて、どうもありがとうございました

837 :音速の名無しさん:2021/07/08(木) 01:14:33.30 ID:h2ZGoZRD0.net
まぁチャンピオン獲れるようなチームのマシンは色々とアレだったけどな
その年にどのメーカーに良いライダーがいたかでも変わるし
4耐は大作がNSRで勝ったのが最後くらいか?
当時まだ子供だったから騒がれたよな
メーカーが関わってないレベルでの話なら言われてる通り

レース出てる訳じゃないなら勝ちも負けもないと思うが

838 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 01:21:57.49 ID:UrB8k5k/0.net
クソ重い片持ちスイングアームのmc28がゴミだったから
TZRやΓには太刀打ちできなかったのは事実

839 :音速の名無しさん:2021/07/09(金) 23:00:16.51 ID:9jRiPAJG0.net
TZR・3XVの出来が良すぎましたよね
つか中身ほぼTZやんってね、VJ23のガンマが足回り変えてGP250仕様にして
レーサーとして販売するしないって計画もTZRのせいで・・・

840 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 12:29:50.17 ID:481aGHSK0.net
>>837
大作あんとき中学生じゃなかったっけ

841 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 17:36:54.04 ID:sG1Td+Zy0.net
確か13か14くらいだった記憶

842 :音速の名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:53.81 ID:gxPl51cy0.net
wiki見たら13歳で優勝

843 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 15:30:33.62 ID:bnEHCC4A0.net
RS 250も93.94は苦しかった
NAで走ってたけど、TZは楽に速く走れてる印象
TZは乗った事ないからわからないけど 

844 :音速の名無しさん:2021/07/22(木) 13:11:06.28 ID:90WJYUbY0.net
丸太に跨ってる感じ?

845 :音速の名無しさん:2021/07/23(金) 17:48:57.50 ID:y/vMXfFw0.net
丸太って、アラカキかよ!

846 :音速の名無しさん:2021/07/26(月) 00:23:10.89 ID:viuQHFUW0.net
ROCヤマハなつかしいな

847 :音速の名無しさん:2021/07/26(月) 16:53:16.62 ID:EtdTnZJj0.net
>>843
メーカー系も全然走ってなかったもんね
前年全日本に先行デビューした速さに騙されてしまったわ
TZ125市販車並みのガッカリ感

848 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 19:07:46.00 ID:3rwqj5xfN
鈴鹿でROC走ってるけど、ブルーのビブス来てんのに早い人とか、
来てないのにめっちゃ遅い人とかぐちゃぐちゃ。
自分中型なんでコーナーでは詰めるんだけど、
直線はさすがにリッターがかっ飛んでいく。
んで1コーナーはるか手前からフルブレーキングングされるとまじ怖い。
インベタでコーナリング中、アウトの後ろから来たバイクに、
足からフロントカウルまでずりーっと擦られたことも。
ROCでもほとんどのバイクがてんぷらナンバーのレーサーだし、
排気量で分けてくれないかなあ

総レス数 848
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200