2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP56

1 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 21:28:39.42 ID:bm44WPYz0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP55
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1574766249/

161 :音速の名無しさん:2020/04/28(火) 23:57:17 ID:vGQLae7l0.net
>>160
ハイブリッドマシン同士で競った期間(2012-2017)の戦績比較
1位=ポルシェ(4年間):ルマン3勝(3/4)、年間王者3回(3/4)
2位=アウディ(5年間):ルマン3勝(3/5)、年間王者2回(2/5)
3位=トヨタ (6年間):ルマン0勝(0/6)、年間王者1回(1/6)

162 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 00:11:13 ID:nh9bGOWB0.net
アンチがいうほどトヨタ負けてない定期
https://i.imgur.com/Jdvd90h.png

163 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 00:43:53 ID:mGUTAqBa0.net
負け越してるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

164 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 00:44:56 ID:ZA+I7OT00.net
ポルシェが本気出したらこんなものよ

165 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 01:15:51 ID:tVVzHwSr0.net
アウポルが居た頃のおまいら「トヨタ予算少なすぎ舐めてんのか?やる気ないなら辞めちまえ!」
アウポル撤退後WECトップカテ消滅の危機の頃のおまいら「トヨタが札束ビンタで崩壊させた!カテゴリークラッシャーのトヨタは消えろ!」

166 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 01:18:16 ID:HTJ2Ixi20.net
>>162
2014年と2017年が強かったんだな

167 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 01:30:23 ID:89MC6sSh0.net
第3戦が全て

168 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 07:30:26 ID:n6I5V7zA0.net
ここぞというところで勝負弱い

169 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 08:04:11 ID:nh9bGOWB0.net
初年度にいきなりアウディと3勝ずつ分け合ってるのも印象深かったなぁ、最初からいきなり勝てるとは思ってなかったし
なお3社とも参戦していた2014年〜2016年の3年間の勝利数はポルシェ13勝、アウディとトヨタが6勝ずつ

170 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 08:06:36.85 ID:C02NXJ9x0.net
>>154
オートスポーツに以前関心があるとかで載ってたメーカーが
フェラーリ、ポルシェ、BMWだった記憶。
アウディの年内撤退でDTMが中止されそうだからBMWが来ないかな。

171 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 08:45:54 ID:n6I5V7zA0.net
F1の予算削減でフェラーリがルマン復帰する可能性がありそう

172 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 10:02:06.84 ID:2pEvEzNc0.net
トヨタが出てるのに日産がいないのは寂しい。

173 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 14:21:10 ID:zdStwixM0.net
>>161
トヨタに圧倒的不利な足枷付でな

174 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 14:23:05 ID:zdStwixM0.net
で、毒ガスナチ公はなんで逃げ出したの?不正な資金無しでは勝てないからだな!毒ガスナチ公の犬は今でもキャンキャン吠えてるくれているのに!

175 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 14:46:11.67 ID:HTJ2Ixi20.net
>>162
勝てるのに勝てないんだよなぁ

176 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 18:48:46 ID:rZPLx3fD0.net
フランスリーグ今季打ち切りへ…9月までスポーツイベント開催中止に
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?301318-301318-fl

ルマンもF1同様中止だな

177 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 18:57:06 ID:O1YosF++0.net
ACOとしては11月までなら延期可能とか言っていなかったっけ

178 :音速の名無しさん:2020/04/29(水) 20:03:42 ID:rZH9jl8Y0.net
11月でもいいよ

179 :音速の名無しさん:2020/04/30(木) 13:08:52 ID:mxmbNNVI0.net
https://sportscar365.com/lemans/wec/wrt-interested-in-lmdh-after-audi-dtm-exit-call/
WRT “Interested” in LMDh After Audi’s DTM Exit Call

180 :音速の名無しさん:2020/04/30(木) 19:26:19 ID:nXZiJqGd0.net
VW、排ガス不正車の購入者に補償金 独で最大990億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55678730V10C20A2000000/?n_cid=SPTMG002

300億ユーロ以上の金を払っているのか
凄い額だ

ル・マンに戻ってくるのはいつかな

181 :音速の名無しさん:2020/04/30(木) 21:33:05.81 ID:EYSZJBRI0.net
毒ガス事件って普通に兆単位で金払わせられるよ

182 :音速の名無しさん:2020/05/01(金) 00:02:58 ID:JpyBy6fa0.net
AU(LМDhに興味がある)

183 :音速の名無しさん:2020/05/04(月) 23:54:23 ID:mXLvqpv80.net
チーム数ガタ減りでもうWECは終わりかもしれんね

184 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 05:01:55.63 ID:k2gl2XSq0.net
最悪LMP2とGTEAmで選手権を回せば当面はしのげるかもね
何そのELMSになるけど

185 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 17:21:08 ID:JrQw3+oE0.net
DTM:アウディの撤退発表にBMW開発担当副社長が強い遺憾を語る「スポーツマンシップに欠ける。あり得ない!」
5/5(火) 14:46配信オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00583974-rcg-moto

日本のメーカーはモータースポーツを分かっていない(笑)

186 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 17:25:23 ID:b46Arxki0.net
>>185
ポルシェ撤退時にトヨタはこれを言うべきだったんだよ
これが差か

187 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 17:26:39 ID:IL96OhtW0.net
車売れないよな

188 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 17:29:56 ID:vxNxHJbl0.net
メルセデスからBMWに行って、アウディに移ったらDTM止めるわwwwwww
激怒してもしゃーねー

189 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 18:13:10.52 ID:r1P/lhg30.net
DTMからMTEKを撤退させてまでWECに参戦したくせに1年でとっとといなくなったBMWが言うことなのか?

190 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 19:17:56 ID:b46Arxki0.net
うーんそれはいいんじゃね?

191 :音速の名無しさん:2020/05/05(火) 20:53:57 ID:6bIc/4xy0.net
WECになる前のLMSって毎レース40台以上集めてたんだよね。
ワークスもアウディ、プジョー、アストンマーティンが参戦。
なんで世界選手権になったら参加台数減るかね?世界選手権復活させた意味ねーじゃん。

192 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 23:43:34 ID:kWXQSkLX0.net
すっかりVWグループ(アウディ、ポルシェ)は不正とボイコットのイメージが付いちゃったね

193 :音速の名無しさん:2020/05/06(水) 23:46:53 ID:kWXQSkLX0.net
BMW、”挨拶”なしのアウディDTM撤退に憤慨「スポーツマンらしくない」
motorsports.com 執筆: Rachit Thukral  2020/05/06 17:24
https://jp.motorsport.com/dtm/news/audis-lack-of-notice-over-dtm-exit-unsporting-bmw/4788797/
一部転載
「メルセデスが撤退した時は、オラ・ケレニウス(現ダイムラーCEO)が私に直接電話をして、
経緯や理由を説明してくれた。プロフェッショナルだったし、感謝している。アウディはそのチャンスを逃した」
「DTMは2025年までに完全に電動化することを望んでいるため、DTMに留まるのではなくフォーミュラEに集中するという声明は理解できない」
「DTMの柱を断ち切ることで持続可能性が高まるのか、フォーミュラEの方が電動モビリティを伝える上で長期的に実行可能なカテゴリーなのか……私はそれに疑問を持っている」

194 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 08:03:06 ID:EUMaawyh0.net
>>192
おっとトヨタさんの悪口はやめたまえwww

195 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:08:51 ID:uWGSdu4y0.net
もう少し頭を使った返しをしてくれよ

196 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:25:24 ID:EUMaawyh0.net
おっおっ?トヨタ栄光のモタスポ史を知らない若者か?
ラリーは不正犯して記録剥奪一時出禁くらってル・マン、F1じゃあライバルに敗北し続けて撤退の負け犬の歴史

197 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:27:00 ID:EUMaawyh0.net
所詮 雑魚相手にイキるので精一杯なのがトヨタの実力であり信者にとっての現実でもある
いい加減認めあたら?

198 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:27:33 ID:EUMaawyh0.net
頭使うのはおむ絵の方だろニート

199 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:28:26 ID:EUMaawyh0.net
もう少し頭使ったトヨタのレース活動調べろよ情弱

200 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 11:41:55 ID:I4OzSMJj0.net
ChMateで伊藤と出てて笑える

201 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 13:03:18 ID:PL7v5yK10.net
隠ぺいタンクとえふわん負け逃げ最速、エースドラ下位クラスゴミエンジン扱い乗車拒否からのまさかのモナコ不参戦インディ恥知らず許可のレジェンドに比べたらトヨタもまだまだですよ

202 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 13:17:02 ID:I4OzSMJj0.net
iにそういうのは無駄だから

203 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 21:52:23 ID:xfXJunZf0.net
LMDh Draft Technical Regulations Released
https://sportscar365.com/lemans/wec/lmdh-draft-technical-regulations-released/

204 :音速の名無しさん:2020/05/07(木) 22:02:54 ID:y0AXytP40.net
LMHもLMDhのBoPの対象に入るのか、まあロクなメーカーいないしそりゃそうだよな(余計LMDh人気になりそうだけど)
そのかわりLMHもIMSA参戦できるくさいけどいるのかなあ?

205 :音速の名無しさん:2020/05/08(金) 00:11:34 ID:AoYfBnGq0.net
Porsche Begins Formal LMDh Evaluation
https://sportscar365.com/lemans/wec/porsche-begins-formal-lmdh-evaluation/
“ACO and IMSA have fulfilled our expectations,” Enzinger said. ‘”It’ll be possible to
compete for overall victories in most important endurance series with one vehicle.

206 :音速の名無しさん:2020/05/08(金) 05:25:31 ID:QiJdHX2x0.net
「2022年のデイトナのRolex 24とFIA世界耐久選手権でのデビューを目指しています」

いい話だ…

207 :音速の名無しさん:2020/05/08(金) 12:23:16 ID:AoYfBnGq0.net
IMSA, ACO Found “Compromise” for LMDh, LMH Convergence
Le Mans Hypercar power, minimum weight reduced to be brought
in line with LMDh performance levels
https://sportscar365.com/lemans/wec/imsa-aco-found-compromise-for-lmdh-lmh-convergence/
Doonan confirmed that both LMDh and LMH will run with combined
power outputs of 670 horsepower and at a minimum weight of 1030 kg.

208 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 15:28:45.88 ID:Um63iL8T0.net
>>204
トヨタというかTGR-Eはルマン、デイトナ、セブリングのトリプルクラウン狙いたいだろう

209 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 16:18:41 ID:DPXc2DIm0.net
スパとニュルも勝って5冠狙って?(提案)

210 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 16:26:03 ID:my+vI1ws0.net
トヨタの持ってるGT3がRC Fだからなあ……
メーカーがガチでチームを支援するようなレースで勝つのはけっこうしんどそう

211 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:07:01 ID:DUielT/H0.net
3大耐久
ル・マン デイトナ スパ

スポーツカークラシック耐久
ル・マン デイトナ セブリング

ニュルは?

212 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:14:11 ID:ZQhBKwKB0.net
ニュルはせっかくやってんだからもっと本気で勝ちに行ってほしいと常々思っている

213 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:24:19 ID:r9/YnXtH0.net
>>211
スパとニュルはツーリングカーやGTカーのレースで
ル・マンやデイトナはプロトがメインでレースカテゴリーが違うから
中々難しそう

214 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:35:46 ID:X2hTdJ3M0.net
そもそもニュルってドイツメーカー贔屓だから他国の車が勝つのは難しいのでは?

215 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:49:21.88 ID:z4y6Nt3V0.net
ニュルにガチで挑むのは興醒め

216 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:54:17.65 ID:DUielT/H0.net
ニュルはメーカーワークスがガチで挑んで勝ちに行く、ようなレースじゃないような、気がするが。

217 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:55:26.47 ID:DUielT/H0.net
ニュルはメーカーワークスがガチで挑んで勝ちに行く、ようなレースじゃないような、気がするが。

218 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 19:56:30.16 ID:DUielT/H0.net
ニュルは昔の筑波ナイター耐久みたいなお気楽お祭大会、でないの?

219 :音速の名無しさん:2020/05/09(土) 23:22:51.09 ID:YaI0xbql0.net
偉大なる草レースとか言いつつ
ドイツメーカーはガチだね

220 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 00:03:22.68 ID:EzukISgE0.net
S耐に海外メーカーにガチ参戦されてもなぁ…

221 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 00:34:40.19 ID:+G7nLPPRO.net
ニュル24にプロトが出れないのはやはり安全面からなの?

222 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 00:36:39.68 ID:H+kHTb0s0.net
十勝24時間にスープラHVが参戦した時のように実験的な車両ならいいんだけどね

今ならドイツメーカーが好きなフルEVでやって欲しい
バッテリー交換の連続でメカニックの耐久レースになるだろうけど

223 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 11:55:11 ID:VCySvVMp0.net
二輪の鈴鹿8耐も昔は「偉大なる草レース」と言われてたらしいが、その通りだったのはほんとの初期で、
80年代からは四大ワークスの激突の場になってしまったな

224 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 14:33:16 ID:43kAjiX10.net
>>223
だからか暫くの間世界選手権から外れてたよね
世界選手権を追ってるチームが上位入賞出来ないから

225 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 15:20:29 ID:VCySvVMp0.net
>>224
ル・マンみたいにみんなが本気になるなら単に祭になるんだが、日本勢だけ本気だから欧州プライベーターにとっては悪夢なんだよな
気候的にも過酷な上に、HYSKはワークスマシンを持ち込むし、ライダーはここで優勝したらWGPでワークス待遇に昇格だから
世界レベルの若手がガチで勝ちに来るしで、物理的に辛い上に勝ち目がないというレースになってしまった

226 :音速の名無しさん:2020/05/10(日) 23:23:30 ID:B9H/qifT0.net
>>205
またポルシェのタイトル総獲り時代が始まるのか

227 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 11:05:19 ID:/lY4QxH00.net
決まったな
Le Mans Hypercar Power, Weight Reductions Confirmed
https://sportscar365.com/lemans/wec/le-mans-hypercar-power-and-weight-reductions-confirmed/
The FIA Endurance Commission has confirmed that the power output and
weight of Le Mans Hypercar vehicles will be reduced to bring them in line
with IMSA’s LMDh platform.
a maximum output of 670 horsepower and a minimum weight of 1030 kg.

228 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 12:54:58 ID:R4oetUUx0.net
>>227
ル・マンのトップカテゴリーは箱車の頂点であってほしいのだが、これひょっとしてGT500の方が速いのではないか?

229 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 14:47:18 ID:rUauc62U0.net
スペースフレームのシルエットタイプを箱車とか呼ばないでくれよ

230 :音速の名無しさん:2020/05/12(火) 14:58:04 ID:jQVwocWb0.net
ハイパーカーレギュレーションは車体もハイブリッドも作りたいというトヨタの希望通ってるじゃん
LMDhエントリーメーカーはLMDhレギュレーションなら出場するという条件だし

231 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 01:35:46 ID:ky0US1p60.net
ル・マンがハコ?プロトだぞ。

232 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 05:56:14 ID:YQFEpFUQ0.net
タイヤがむき出しなもの以外はすべてが箱車な人なんだろ

233 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 07:30:40 ID:mMz7k23K0.net
島国の独自カテゴリーが最高峰とイキりたいおじさんなんでしょ

234 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 07:56:16 ID:e7om2A390.net
実際金海他の箱レースが亡いからしゃーない

235 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 09:22:51.57 ID:V0XSljqS0.net
NASCARもV8 SUPERCARもSUPER TC2000もパイプフレームだから箱車なんかじゃないな!

236 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 10:01:54.61 ID:mMz7k23K0.net
>>235
そうだよ何言ってんの

237 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 12:17:03 ID:ky0US1p60.net
箱って市販車改造車のことでしょ?
フォーミュラ以外はハコって言うの?
どこの県で?

238 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 13:56:41.35 ID:pyD/8XEL0.net
トヨタ終わったな…

239 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 16:26:25 ID:xRozYiuH0.net
ひょっとして3月の売上減のこと?

240 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 17:17:04.24 ID:Kn41rLWi0.net
そうじゃね?
まあトヨタだからまだ利益減程度で済んでいるともいう

ホンダは20Q1赤字で短期融資受けて今年度の決算は不明とか言ってるし
日産はほんとに潰れそう

241 :音速の名無しさん:2020/05/13(水) 18:20:06 ID:xRozYiuH0.net
まあ引きこもっててトヨタガーってやってるだけなら世間の状況なんて判らんわな

このご時世で売上伸ばしてる業種なんて極一部だろう

242 :音速の名無しさん:2020/05/14(木) 18:56:31 ID:yp4sOHEh0.net
日産が倒産に社名変更をする時期かな

243 :音速の名無しさん:2020/05/15(金) 23:12:18 ID:WQqLXEe10.net
口から毒ガスが平常運転の与太儲w

244 :音速の名無しさん:2020/05/15(金) 23:27:58 ID:qKvbeXYb0.net
煽りに品が無いな
ここで特定メーカー攻撃しても何の影響も無いのに
アホがすることは理解できんわ

245 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 02:03:44 ID:nS7w8iwV0.net
Virtual 24H Le Mans Announced for June 13-14
https://sportscar365.com/lemans/wec/virtual-24h-le-mans-with-real-world-pro-drivers-announced/
A total of 50 entries will take part, spread across two classes for LMP2 and GTE machinery.

246 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 08:27:13 ID:4ukDbTHu0.net
>天候の変化や夜間走行など、戦略的な要素を加えたレースが展開され、チームは独自のマシンセッティングを行うことができる。

ええな!Rfactor2か?

5ch(2ch)で昔から毎年やってるやつらは未来いってたな
ル・マン24時間耐久プレイ 18時間目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1465906013

247 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 13:13:10.80 ID:qZ5PcKS90.net
いくら暇だからって24時間ゲームとかバカかよ。
高橋名人ブチギレだぞ。

248 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 17:37:24 ID:vPscnhrPO.net
俺も昔グランツーリスモで参加した事あるけど途中でバカらしくなってリタイアした。
確かTS020で120周位したと思う。

249 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 18:45:46.53 ID:jrtaL3gq0.net
>>247
高橋名人はゲーム苦手だから何十時間も掛けて練習してた

250 :音速の名無しさん:2020/05/16(土) 23:44:42 ID:Q4S4l7vh0.net
>>245
人気無いクラスが丸ごとハブられてて草

251 :音速の名無しさん:2020/05/17(日) 02:12:35 ID:Q0lhNpOq0.net
単に収録されていないだけじゃないの?

252 :音速の名無しさん:2020/05/17(日) 03:56:26 ID:1eI3KIjP0.net
>>246
i Racingだそうです

253 :音速の名無しさん:2020/05/18(月) 22:17:42.63 ID:7AMm+UbP0.net
>>227
LMDhのポルシェに期待

254 :音速の名無しさん:2020/05/19(火) 23:11:42 ID:IarBRgDE0.net
>>253
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a18c3502b558c0d2df7dd9164a6db82edadf5d2e

255 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 10:14:43 ID:5O8UWtfK0.net
絶対王者ポルシェが帰還したらトヨタはまたコテンパンにされ惨め引き立て役を演じるしかないんだし今のうちにコロナを言い訳にでもして撤退したら??

256 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 10:59:57 ID:m1rwKY/q0.net
そうなると思うなら撤退など勧めなければ良いのにそう言う行動しちゃう奴らは脅えて怯えて仕方ないんだろうな

257 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 12:24:57 ID:OFjIZSEO0.net
欧州では電気自動車のじゃないと駄目な時代が来るというのに、ハイブリットとは内燃機関を使うレースに参戦に対して株主は文句言わないのか
意識高い株主以外は詭弁ってのが判ってるのかもしれないが

258 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 13:36:32 ID:m1rwKY/q0.net
まあ欧州なんて普段は人権だの差別だの五月蠅い癖に非常時には真っ先に手のひら返す奴等だから

259 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 14:15:48 ID:ZyyPSQVQ0.net
反対に大きく振れるから、予め振っとかないとどんどん寄ってくんだろ
バランス取れてんだからいいじゃん

260 :音速の名無しさん:2020/05/20(水) 16:02:34 ID:kc5J9/g70.net
どうせ「やっぱり電気自動車オンリーは無理でした」で路線変更する
今のはディーゼルゲートから目をそらすためのパフォーマンス

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200