2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP56

1 :音速の名無しさん:2020/03/16(月) 21:28:39.42 ID:bm44WPYz0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP55
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1574766249/

837 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 10:05:36.25 ID:0QNHUCvk0.net
>>830
トヨタの世話になったこともあるしなポルシェは

838 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 11:17:09.83 ID:3KIu2Yb70.net
>>835
モタスポはスポーツと名前が付いてるだけの
戦争だから他のスポーツに置き換えたら違和感出るのは当り前だろ

839 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 11:22:49.43 ID:qC49qA2V0.net
>>836
あれはロードバージョンの認証の際に衝突試験を回避するためのもの
現に993の1グレードとしてナンバーを取得している
フロントサスペンションがストラットじゃない時点で別物ともいえる

840 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 22:35:05.45 ID:ZqoOIWMi0.net
>>833
楽して勝っても
価値ない 真剣味ない 人気でない
リスペクトされない 自己満しかない
のないない尽くしなんだけどね

841 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:49.28 ID:5J391Sac0.net
ポルシェに勝てなかった負け犬による偽りの勝利だからな

842 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:03:33.77 ID:nMrXDj2VO.net
>>839
だけどGT1のフロントサスはプロトタイプマシンでは珍しい、プッシュロッド式ではないよね?

843 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:10:53.82 ID:T5p+PVMd0.net
デザインは初年度のやつがGTカーぽくて好きだったな911GT1は

844 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:13:53.64 ID:RqVD3QUM0.net
>>842
英文のwikiを見るとダブルウィッシュボーンと書いてある
一度見たほうがいいかもね

845 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:16:49.54 ID:5DDMT1wl0.net
>>838
戦争ならスポーツなんて名乗るべきでないのでは
そんな認識で参戦してるメーカーがあるってこと?

846 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 01:50:10.48 ID:T1mC5tbT0.net
すべてのスポーツの国際試合はは、武器を持たぬ戦争である、人が死なない戦争であると言うことを、全人類が共有して認識すべき事である

847 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 02:16:18.13 ID:T61OClXC0.net
同クラスの対戦相手が不在なスポーツなんてWECくらいだよ

848 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 08:36:23.70 ID:o6QPHKJC0.net
王者の立場として挑戦者を待ってるんだけど、相手が出てこれないんだからどうしようもないわな
金と力準備して出てこいって話で

849 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 08:54:18.82 ID:PCVhwd470.net
階級落とすつもりは無いらしい

850 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 09:18:25.01 ID:wvY5r7fi0.net
欧州のメーカーがフォーミュラーEの方がイメージアップになるからと移ったのがな…

851 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 10:17:24.62 ID:b3+a5z910.net
>>849
落とせないんだけど・・

852 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 10:53:43.71 ID:PCVhwd470.net
>>851
こういう事サラッと言えるメンタリティは見習いたい

853 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 10:59:07.11 ID:+JL1MqK90.net
>>827
それ考えると実質4年落ちのマシンで3年戦えてそのうち1つで総合優勝出来たのはお得感がある

854 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 11:24:30.49 ID:hmkl3Pp30.net
>>840
欧州でシェア増えてるだろ
ホンダみたいに身の程知らずにえふわんにでてシェア落とすないないどころかマイナスに言われたくないよな

855 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 11:25:56.38 ID:hmkl3Pp30.net
>>845
むしろそんな甘い認識でのほほんとしてるお前はどこのオタか教えろよどうせ言えないだろうが

856 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 11:29:35.32 ID:hmkl3Pp30.net
>>849
巨人達だけに許された最強の争いをなぜコロッポックルたちwに合わせてやる必要があるw
まあ頼みの威を借りてたポルシェは情けない事にコロッポックル化したいらしいが本当に情けないのはそんなんでも頼らざるを得ない弱小アンチどもだが

857 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 15:31:03.15 ID:51zJG3tW0.net
巨人トヨタってくっそ弱そうな響きで草

858 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 16:42:11.50 ID:PCVhwd470.net
チャンピオン奪取じゃなく、チャンピオン引退後の勝利だからケチつくんだろうなぁ
出てくるのは無名選手みたいなのばっかりだし
格闘技だと思うと面白いね、良い例えだわ>>848
たまにいるよね
他に選手いない階級にしがみついてるの

そうしてみると負け覚悟でGTE戦ってるポルシェすごいわやっぱ

859 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 16:55:54.41 ID:wvY5r7fi0.net
GTEにワークスチームを残したポルシェは確かに立派
IMSAからの撤退は残念だが

860 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 18:59:42 ID:rWGqeLHx0.net
GTEはもう2、3メーカーが参戦してくれると良いんだけどBOPが逆に足枷になったりしてるんだろうか

861 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 19:09:20 ID:zZ70+roo0.net
GT3を小改造するだけで参戦出来るなら間口広がる

862 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 19:20:35.43 ID:D1ol0zUF0.net
フェラーリ488はアップデートキットでGT3をGTEに出来るぐらい違いは小さいんでしょ。正直規格差がどれぐらいあんのか知らんけど

863 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 19:45:00.40 ID:CYPIQyzc0.net
>>860
ポルシェが911をミッドシップにしなければいけないほど競争と資金がかかるんだろうね
特にProの方

864 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 20:31:57.19 ID:4UIrJkB30.net
チャンピオン引退?笑わせるわドーピング陽性で逃げ出しただけじゃねーか
おまけに復帰は階級ロンダリングで軽量級
やっぱポルシェは毒ガスマネー無いとその程度w

865 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 20:33:31.84 ID:4UIrJkB30.net
>>857
弱そうじゃなくて弱いコロッポックルンダさんちーす!

866 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 20:39:17.55 ID:GXWOwgna0.net
>>858
負け覚悟なら911をMR化したりリバイバルカラーなんてやらないのですが

867 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 23:59:39.22 ID:TalgpqeA0.net
>>858
ワークス間競争が再開するとまたあっさり負けちゃうんだろうなトヨタ

868 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 00:25:00.44 ID:xRGrU4Np0.net
大量に金使って勝ったらすぐ撤退って考えのメーカーには勝てないだろうね

869 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 01:17:26.94 ID:i2oHwGtv0.net
そこまでやるなら参戦メーカー多かったFIAGT1で良かったと思うがな

870 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 06:58:20.94 ID:hFmSACkw0.net
>>868
ドイツメーカーに完全敗北やん

871 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 08:37:55.40 ID:Iyt3vKJR0.net
日本メーカーはすぐ撤退するしレースの何たるかを分かってないって、鼻息荒い奴がたまにいるけど、トヨタのWECですらすでに8年?

872 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 09:08:20.21 ID:v10Jn4Nv0.net
すぐ負けちゃうトヨタにびびって同じ階級から逃げ回るポルシェ笑える

873 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 09:23:54.00 ID:+sUjiarO0.net
ポルシェの3連覇の前に屈したのは紛れもない事実だしプライベータを何回撲殺したところで実力の証明にはならない
本当にポルシェを超えたと豪語するには次のワークス対決を制するしかない(そのワークスが集まるかはさておき)

874 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 09:35:47.53 ID:VKFUBEtW0.net
実際トヨタはWECだけじゃなく最近いろんなカテゴリで真面目にようやってると思うけど章男の趣味ってだけな気がするのがな
社長変わったら以前までの節操なくカテゴリを乗り換えしながら荒らし回るだけのメーカーに戻っちゃいそう

875 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 10:29:03.94 ID:uAIx6JyWO.net
トヨタはル・マンにはF1期を除いてCカー以降継続して参戦してるだろ

876 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 10:34:09.73 ID:VIbMTEKb0.net
>>874
何度か話題に出てるがTGRで独立採算の社内カンパニー化したのが大きい
モリゾーが一線退いた後にTGR潰されたら元に戻るだろうな

877 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 10:34:51.35 ID:1Fy/qbWP0.net
>>874
以前までの節操なく

例えば?

878 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 10:36:44.98 ID:v10Jn4Nv0.net
ポルシェが毒ガスマネーで参戦し無くなった途端約束破って逃げ出したのも事実だね
不正で有利な立場の時だけドヤ顔してるようでは本当は実力無かったと疑われてもしょうがない
それを晴らすならさっさと参戦するしか無いが出来ないから参戦できないんだろう

879 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 10:55:21.92 ID:K9ijbnz40.net
2017年は相手がトヨタしか居なかったから有利だったのは確か
JCDCのが強かった

880 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 11:21:47.27 ID:hFmSACkw0.net
>本当は実力なかったと疑われてもしょうがない

アンチがひとりで疑ってるだけでポルシェの戦績は広く認められてるよ

881 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:15:15.02 ID:i2oHwGtv0.net
勝ってから止めるのは叩かれないだろ
トヨタがセリカでやらかした後もカローラで挽回した訳だし

882 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:20:59.20 ID:8UxRjXWa0.net
>>860
BOPがなければこの車はもっと速いとか言ってるドライバーの話割と聞くからプロクラスくらいは車両の性能競えよと思わなくもない

883 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:33:08.57 ID:01ySrBDJ0.net
また飛んだ
https://www.youtube.com/watch?v=9t-iPMsHXyM

884 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:36:17.02 ID:3Ob2Vy360.net
>>882
20年前のGT1で懲りた結果だから
最後に残るのが1車種だけだと興業が成り立たない

885 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:47:40.76 ID:gIZOK85j0.net
>>883
グラウンドエフェクト導入前の車両でも飛ぶのか・・・

886 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 12:50:19.86 ID:hFmSACkw0.net
>>882
Fordが無双して今頃アストンもフェラーリもポルシェも居なくなってるぞw

887 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 14:22:34.50 ID:v10Jn4Nv0.net
>>880
自分一匹でいつまでもトヨタに嫉妬して粘着してるアンチならではの感想だね

888 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 15:06:36.48 ID:rDRHCEu80.net
ポルシェやアウディのファンだっているだろ
気づけよ

889 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 15:59:13.73 ID:v10Jn4Nv0.net
そう言う事にしたくて隠れ蓑にしてることだけは気付いてるぞ
ほんとにそこらのファンならてめーの所の腰抜けを同じ土俵に立たせる努力してこい
それすらできずにひっくいとこから内政干渉気取りか間抜け

890 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 16:21:12 ID:jQTNgs+00.net
ポルシェがスポーツカーレースで70年と築き上げたトンデモ記録と歴史を今更否定できる根拠はないよなあ?
トヨタの社長がポルシェをリスペクトする声明だすくらいの存在なのにお前と来たら

891 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 17:33:53.93 ID:v10Jn4Nv0.net
トヨタの功績は盲目で否定し続ける奴になにも言われてもな
まずてめーの行動を見直せや歴史を捏造歪曲してしてドイツを見習えとか
ほざいてるどこぞの韓国猿かよw
第一その大層ご自慢のポルシェ君は同じ階級で勝負にすらこれねーだろ
アンチの叩きも過去の栄光にすがるか、また同条件で勝負したら
負けるだろうなあという推測にすらならない希望的観測の単純2択
お前が頼りに威を借りてきた奴等は今現在いねーんじゃないの?サッサと気付けw

892 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 17:38:59.96 ID:TEvekNqk0.net
わけのわからん代理戦争

893 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 19:32:47.34 ID:iIX/i3/I0.net
アンチも信者もウザイのでトヨタいらないです

894 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 20:29:36.99 ID:v10Jn4Nv0.net
旗色悪い時どっちもどっち論の決まり文句
しかし最後の文言でアホアンチだと丸わかり
馬鹿だねえ

895 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 20:43:19.25 ID:rnm4swuc0.net
WECスレでID赤くして長文とか伊藤の近縁種だな

896 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 20:45:32.68 ID:v10Jn4Nv0.net
顔真っ赤なお前が言うなやw
アンチ「トヨタにもファンにも歯が立たず悔しい」

897 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 21:31:35.38 ID:uAIx6JyWO.net
ヨーロッパの強豪とまともに戦えるのはトヨタだけ

898 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 22:56:59.39 ID:4boMNryg0.net
本当にトヨタ(笑)が圧倒的に強いならそのファンも心にゆとりがあるもんだがなぜかめっちゃ必死に擁護しててジャングル大帝www
別にトヨタバカにするつもり無いけどヨタ信者のお前は馬鹿で玩具として面白いぞ

899 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 23:21:55.55 ID:K9ijbnz40.net
乗用車の方は巨人ファンできるのに、モタスポの方はそうはいかないからか、
ファンの雰囲気がチグハグなんだよな

900 :音速の名無しさん:2020/07/26(日) 23:29:13.58 ID:yFEggyXI0.net
大草原の小さなヨタヲタ

901 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 00:09:02.24 ID:GbBnpYbU0.net
トヨタアンチと言うことは、グランパスやアルバルクも、アンチなんですか?

902 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 08:23:59.60 ID:c301k1UL0.net
>>898
自分がそう見られてるってわかってる?

903 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 08:41:23.92 ID:gMkscfNC0.net
負け犬アンチの負け惜しみが心地良いスレ

904 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 12:51:08.54 ID:0awVuw0g0.net
ID:v10Jn4Nv0

トヨタが本当に強いならなんでそんなムキになってんの

905 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 13:14:01.85 ID:gMkscfNC0.net
ムキ?負け犬に?
ムキになって貰ってるとは負け犬らしくジイシキ過剰
負け犬アンチクンが執念深く嫉妬逆恨み捏造で叩いてるから丁寧に訂正してやってるだけだろ?
それをムキとか因果関係が全く逆だよ
悔しかったらポルシェの首に縄付けて同じ土俵にあげてみたら?君以上に良い声で泣く事だろうね

906 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 15:19:35.69 ID:0awVuw0g0.net
ほーらまたムキになって長文発狂してんじゃん
図星じゃん

907 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 17:50:02.10 ID:gMkscfNC0.net
この程度で長文とか処理能力のない頭だなムキになっちゃってw

908 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 18:43:50.00 ID:RzayXz2B0.net
我らが貝島由美子の声が聞けないからってお前らイライラし過ぎやで

909 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 19:48:26.47 ID:vIXBUU9t0.net
>>860
BMWはあれが嫌で撤退したんかね

910 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 20:41:25.68 ID:AIvWRysI0.net
>>909
文句は付けてたけど、WECでの成績が悪すぎたな
IMSAではそこそこの成績で何勝かしたから撤退しなかったし

911 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 20:52:04.77 ID:ZzDDlFbx0.net
てかIMSA続けるならWECも続けりゃいいのにな
フォードみたいに両方やめるとか、ポルシェみたいにIMSAだけやめるってのは市場規模とか考慮するとわからんでもないって気がするけど
ホントはIMSAもやめたいけど長年関係が続いてるRLLとか現地勢に次に移れる猶予を与えてるとかそう言う親心的なのもあったりすんのかね

912 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 21:25:34 ID:AIvWRysI0.net
>>911
北米のBMW側が撤退を望まなかったとか
ALMSでE46を走らせたころからGTクラスは熱心に活動していたしね

913 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 21:34:22.42 ID:5sFjem2r0.net
性能が均一化されてコストも抑えられるから様々なメーカーが参入しますならわからんでもないが、wecだとポルシェフェラーリアストン
全体の台数からしたらこの位で丁度いいって事ならああそうなんですねって感じだけど

914 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 20:54:17 ID:fb9yQViU0.net
今更だけどIMSAのアキュラとペンスキーの提携が今年いっぱいなんだってね
来季はどうなる事やら

915 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:12:23.22 ID:QhqPaW9IO.net
今更だけどIMSA Z32のヘッドライトてダミーだったのね
よく見るとライトが書いてある

916 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 23:20:54.97 ID:YLZYryIQ0.net
https://sportscar365.com/lemans/wec/group-psa-boss-tavares-drives-missionh24/
Peugeotは当面LMPH2Gをやりつつ2022からはLMDhで参戦か…

917 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 22:56:08.36 ID:PBV2TTXW0.net
今後は結局LMDhが本命だろうね。

918 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 23:11:58.36 ID:lvZHZFJy0.net
まあ素直に考えりゃそうだよな

919 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 00:03:38.24 ID:obQwwysF0.net
トヨタと強さがあまりにも離れすぎたな

920 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:53:54.64 ID:slLflpmh0.net
エンタメ性を維持するのはACOの仕事だからね
トヨタの仕事じゃない
だからトヨタはACOの言うことに従ってる

921 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 23:01:44.24 ID:psRT2UOV0.net
欧州向けエンタメとしては2013〜2017のルマン24Hが評判よかったんだろうな
特に2015と2017

922 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 02:12:13.83 ID:xNJOTt7R0.net
919は強かった

923 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 06:09:35.92 ID:nDoDhCtN0.net
スポーツカーレースで年間400億を注ぎ込んだメーカーが過去にいただろうか

924 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 06:45:53.83 ID:rjWW/OHG0.net
そんなん言っても無駄よ
あっちの400億は良い400億、コッチの200億はダメな200億って言うだけ

925 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 08:10:39.38 ID:qHK4xbmW0.net
出所は毒ガス

926 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 10:17:41.43 ID:4mo1YZ1R0.net
攻撃するポイントをコロコロ変えるのなー

927 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:06.25 ID:c/n7qa7V0.net
>>924
予算規模で善し悪し語る意味ってまったくないよね
レースなんだから問題は投資額じゃなくて結果を残せたか?だろ
ポルシェは巨額を投じてWECル・マンを3連覇し成功した それだけの話

928 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 17:44:47 ID:qHK4xbmW0.net
その出所が違法で得た金なんだから誉められたものじゃないよなと言う話

929 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 17:46:52 ID:nDoDhCtN0.net
トヨタも不正すればよかったじゃん

930 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:44 ID:4mo1YZ1R0.net
ID:nDoDhCtN0
>>923
>>929
どういうこと?

931 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 19:23:05.90 ID:50ILhi9K0.net
>>930
トヨタの予算が大体100億円/年で、アウディがその倍、ポルシェは更に倍(=
400億)と言われていた
※トヨタアンチからは、そんなケチだから勝てないんだと揶揄されてた
で、その後ディーゼルゲート事件が発覚したので、そんな不正してりゃあ予算も潤沢なわけだよ、という声が一部から出た

932 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 20:45:31.80 ID:rjWW/OHG0.net
>>931
トヨタが400億なら凄く叩かれるんだろうけど

もっともトヨタの場合長年掛けてやってる訳でトータルでは結構投資してんだろうけどな

933 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 20:46:59.04 ID:+TyC0tuU0.net
盗用多は札束ビンタでアウディ以上に金ばら蒔いてるんだよなぁ

934 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 20:55:10.72 ID:qHK4xbmW0.net
妄想でしかケチ付けられないアンチ惨めw

935 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 21:04:38.06 ID:4mo1YZ1R0.net
>>931
いや内容は知ってるんだけど、
>>923を発言した人が>>929の発言てどういうことかなって
冷静に見たらアウディ貶したいだけの人だったわ

936 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 23:54:53.11 ID:JdE0hq/V0.net
>>927
まぁルマンの実績ではポルシェが断トツ一位なのは確かだからな

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200