2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-v7dT):2020/03/17(火) 15:27:11 ID:hofDhF1p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584282841/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 10:25:24 ID:DxqrNKUa0.net
世界が中国のマネをしろってのはまず無理
ただ、現時点では中国は無観客でのGP開催の入れ物なら隔離空間を強制的に用意出来る可能性はある
問題は中国復活ののろしとか言って現時点で観客入れかねないとこ…それは流石に博打過ぎる

681 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 10:26:00 ID:DxqrNKUa0.net
>>679
やる気満々なのも問題だが、やる気だけでなんのプランも無かったのが駄目なんだろ…

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71ee-ED79):2020/03/19(Thu) 10:27:26 ID:T0WgeygM0.net
この事態になってから新レギュ採用延期したほうがと言ったら、叩かれたけど、
2021年から新レギュになったら、フェラーリ暗黒時代待ったなしでしょ
延期が現実的だよ

683 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:27:51 ID:6gpdEoE50.net
開幕が一週間早けりゃやり逃げ出来ただろうなw

684 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-3/18):2020/03/19(Thu) 10:31:43 ID:QJCsvxzdp.net
オーストラリアはこれからイタリアみたいに感染者が広がるんだろうな

685 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/19(Thu) 10:37:45 ID:qWgNuMtLd.net
>>684
これから冬なんだっけ

686 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE):2020/03/19(Thu) 10:39:26 ID:r3bSrk6tp.net
>>481
大手メーカーのハイブリッドPUを使う場合は最低重量1000kg以上
ハイブリッドではないPUを使う場合は最低重量600kg

とかだと何気に戦えるのではと

つーかそんなにマジに返信されても困るんだw
V12NAは男のロマンだ!
っていうのがわかる人とは生涯の友達になれる!。。。はず。。w

今のへっぽこPUの中にV12NAが参入したら音だけカッコイイだろwww

687 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 10:39:48 ID:ha2aJx5rp.net
今シーズン無理だろもう

688 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/19(Thu) 10:40:55 ID:qWgNuMtLd.net
NAの音が懐かしい

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b39-ED79):2020/03/19(Thu) 10:44:24 ID:g2zJyZl00.net
冬でも湿潤な地域なら比較的ゆるやか
人口集中してる豪東海岸ってそのへんどうなんだろうな東は海だけど西は砂漠荒野

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 10:47:57 ID:DxqrNKUa0.net
>>684
Australia 596 +141
著名人に加えて内相まで感染していて増加の勢いが止まらない
ビクトリア州も非常事態宣言に陥った
まあ、増加傾向と市中感染の経路把握も失敗してたので、時間の問題だとは言われてた
あわよくばギリギリ発覚前に開催出来るかとかそんな程度の状態だったからね
本当に微妙なタイミングだった

ビクトリア州非常事態宣言の発出、及び領事業務体制に関するお知らせ | 在メルボルン日本国総領事館
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/novelcoronavirus3_00005.html
500人以上を集める文化行事、スポーツ行事、会議等の禁止
VIC州の国立美術館、州立図書館、博物館の一時閉鎖
及びメルボルン・コメディ・フェスティバル、メルボルン・フード&ワイン・フェスティバル等の延期
指導に従わない場合は個人で2万ドル、企業は10万ドルの罰金刑

これを4週間続ける

691 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE):2020/03/19(Thu) 10:48:16 ID:r3bSrk6tp.net
>>688
耳栓無しであの音を聞いたらただの暴力!
というか小さかったからかもだけど、ただただ怖いけどカッコイイみたいなあの感じが今のハイブリッドPUには無くなっちゃったよね

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 10:49:49 ID:DxqrNKUa0.net
グロージャンがレースの半分くらいスロットル入れてないし、経済運転レースになってるとか愚痴ってたな

693 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-RrmE):2020/03/19(Thu) 10:56:43 ID:r3bSrk6tp.net
>>692
ほんとリフトアンドコーストすぎるんだよね
でも給油をレースに取り入れるとそれはそれでつまらなくなるのもオールドF1ファンは知ってて悩ましいとこなんですよね

ハイブリッドPUじゃないPUを使うチームは燃料無制限とかハイブリッドVSノンハイブリッドみたいなのもF1の意義としてはありだと思うんだよね

暴言なのは知ってるからな?www

694 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 10:58:35.58 ID:JNYHIzt90.net
>>689
ずっとこれ言ってる奴いるが、武漢は湿度70%超えやぞ

695 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:01:09.99 ID:g2zJyZl00.net
>>694
相対湿度ってそんなもんだぞ東京と変わらん

696 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:03:05.64 ID:DxqrNKUa0.net
>>693
給油もカートリッジ方式にして、タイヤ交換時にスロットインすればいいんだろうけどね

そしてフェラーリチームの給油カートリッジが差し込み不足でドライバーがイラつくのだ…

697 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:03:20.88 ID:AEUxfwSt0.net
だから暖かくて湿度が高ければええのや
寒ければ結局屋内じゃその環境は補正されてるからw

698 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:05:44.73 ID:+GZ4Rg3/0.net
観客はともなく
最低限主催者スタッフ周りに
感染者が出なくなるまでは動きようがないわ

699 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:09:04.23 ID:sKaEvgRX0.net
2021年に行われるレギュレーション変更の1年延期をフェラーリ以外の9チームが支持
フェラーリは現状の把握と延期による影響を検討する時間を求め回答を保留

700 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:10:10.09 ID:HPufFoiH0.net
>>694
嘘つくな日本と似たような気候だろ
https://ja.weatherspark.com/y/128408/%E6%AD%A6%E6%BC%A2%E5%B8%82%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99

701 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:13:26.76 ID:AEUxfwSt0.net
ちゃんとマスクだの環境整えれば滅多にうつらないんだから
開催したって問題なんて起きないよw
無観客でやればもっといい
そうでもしないと今年やるのなんて不可能だしw
感染者出ないなんてなんて今年は無理だろw

702 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:15:39.90 ID:JNYHIzt90.net
>>700
https://tenki.jp/lite/world/5/90/57494/past.html
ここ見てるんだが

703 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:28:38.84 ID:JB1Tdbzx0.net
>>686
制約が細かいんで効率を求めると同じような方向に収束していってしまうんだよな、良くも悪くも
とれる選択肢多くしてそれぞれの中で最適解見つけるような開発合戦が見たい気はするな

704 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:29:31.10 ID:29+wYvgm0.net
>>702
武漢で広まった11月〜1月を見なきゃ意味ないと思うけど
そこだけ見ても人の活動しない夜間湿度が極端に高く人の活動する昼間は逆にめちゃくちゃ低いな
つまり武漢は平均湿度?は高くても昼間湿度すごく低いので感染しやすいと

705 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:30:46.44 ID:blfbwrjV0.net
なんだ ベンツのシステム
あんなもんすぐできる

706 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:31:42.89 ID:blfbwrjV0.net
コラム自体を移動できればいい

707 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:33:47.87 ID:r3bSrk6tp.net
>>696
カートリッジ形式を主張する人達の意見は時々見てたけどあまりいい案ではないなぁと思うのが俺の意見です

燃料って今のハイブリッド時代で105kg、ハイブリッドではなかった時には200kgぐらい使ってると思うんですよね

そんな重量物をカートリッジで簡単に差し替えられる場所って右側面とか左側面みたいな場所だと燃料の重量にマシンパフォーマンスが左右されないですか
カートリッジ取り付け口は重量の偏りがないシャシー中央になると思うんだけどシャシー中央に抜き差し式のカートリッジを付けてもすぐには交換出来なくない?

708 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:40:39.60 ID:bzv49QS6x.net
レギュレーション変更が2022年に延期されたら来年もDAS使えるの?

709 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:40:52.46 ID:HPufFoiH0.net
>>702
まず天気が示されてない天気予報っておかしくね?
別サイト
https://weather.com/weather/hourbyhour/l/2637660151899903e8cbdd23636051470b6731863286ec74b3033421cb87e1e8

710 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:41:18.75 ID:b5x00D2p0.net
インディ500はやるみたいだ
アロンソラッキー

711 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:44:07.16 ID:ax5RhVdx0.net
>>708
使えない
予算制限も延期されない
つまり原則として規制関係は影響されないってこった

712 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:45:13.82 ID:r3bSrk6tp.net
>>703
ほんとF1っていうのはタイヤ4つ着いた箱の最高にイカしたやつ選手権のはずなんだと俺は思ってるんだけどね

規約を縛ってもその規約の穴をつくのは正しいと思ってたんだけど最近のF1ファンってそれがインチキだとか忖度だとかそんなつまらない話になってしまう現状だと複雑な規約は無理そうだと感じてる

最高のハイブリッドVS最高のノンハイブリッドの戦いなんて素晴らしい技術の競演だと思うんだけどね

713 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:46:46.27 ID:d244r2InM.net
給油はランダム要素のためでしょ
よく雨で荒れたレースが面白かったとか名レースといわれるけどさ

714 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:47:44.80 ID:HPufFoiH0.net
>>700
(自己レス)日本の冬は太平洋側と日本海側で全然違うから一概に日本と似ているとは言えないか

715 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:55:04.38 ID:DxqrNKUa0.net
>>705
簡単に見えて簡単じゃないんだよ
バランスとか強度とか角度とか…あと、FIAが認めてくれる設計とかw
メルセデスが作れば中空ホイールが空力面で影響があっても
空力を目的にしていないとメルセデスが言っていないのでオッケーになるw

716 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:55:30.04 ID:XmiYBOVVF.net
ドライバーのギャラは満額支払われるのかな

717 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:56:21.34 ID:r3bSrk6tp.net
ちなみに昔はターボとNAの両方のPUが混在してレースしてたんだよね
今はずるいとか忖度とか言われてそういうターボかNAか?みたいな技術議論が無くなっちゃって、日本のメーカー最高!しか出来なくなった人達が増えてきたのは時代なのかもね。。。

718 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:57:00.17 ID:YCkje5KU0.net
>>712
昔V6ターボとDFVの混走あったな・・・
夢は分かるけど、やはり予算青天井や異レギュ混走させるというのは難しいんじゃないか?
ルマンでもその結果衰退するの見てきたからなー

719 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:58:36.91 ID:xASLV//k0.net
>>712
そりゃ時代遅れってもんだよ

720 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 11:59:29.65 ID:DxqrNKUa0.net
…つまり、タイヤを6つつけてもいいってことか

721 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 12:01:12.18 ID:DxqrNKUa0.net
未来のF1とかなんかこうサイバーっぽいとか独特のデザインとかになるんじゃないか
とか思っていたもんだったが、こんなに巨大で無骨なマシンになっちまうとは思わなかったなあ
そのうち、サイズが小さくなっていって「当時の巨大なマシンでは小回りで勝てない」とかな流れになったりもするんだろうか

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ d11d-s/Up):2020/03/19(Thu) 12:06:32 ID:b5x00D2p0.net
>>716
クレア「無理」

723 :音速の名無しさん (JP 0H8b-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:08:17 ID:MdlOhpvzH.net
もし開幕がベルギーまで伸びた場合
残り9戦しかない無いけど、F1って開催されるの?
たった9戦でチャンピオンシップ争うの??

724 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-W+kV):2020/03/19(Thu) 12:26:42 ID:8egv69IMM.net
>>705
結果的にコロナがメルセデスの抜け穴塞ぐ形になりそう

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b61-WlbE):2020/03/19(Thu) 12:31:11 ID:B5qLCQDf0.net
F1マシン速すぎて夏休みも最速かよ
こりゃ頭皮が追い付けないのも仕方ないね

726 :音速の名無しさん (ワッチョイW d18a-n2Je):2020/03/19(Thu) 12:34:25 ID:ve8Fm29D0.net
https://twitter.com/SMitchellF1/status/1240317814734499841
アルファタウリにコロナの陽性はなし
ファクトリーはまだ閉めていないけど、生産部門が止まっているそうな
(deleted an unsolicited ad)

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:40:34 ID:xASLV//k0.net
>>723
15戦やれば成立するから予定つめてぶち込む

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:42:02 ID:gk/ZM9II0.net
>>723
1960年代までは、そん位だった。

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:42:56 ID:TVoGyaL+0.net
今シーズンF1中止だと
メルセデスざまあだな
DASが宝の持ち腐れ

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b61-WlbE):2020/03/19(Thu) 12:48:52 ID:B5qLCQDf0.net
>>729
一番辛いのはタッペンじゃないの
確か最年少チャンプ更新は今年がラストチャンスだよね

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-VWUb):2020/03/19(Thu) 12:49:06 ID:hylwmBZh0.net
>>729
その感覚が全く理解出来ない
準備が無駄になるだけでなく多額の損害を被るのは全チームだぞ
アンチでF1ざまあと言うのならまだ理解は出来るが

732 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-wl4Q):2020/03/19(Thu) 12:51:26 ID:x4ojLgppd.net
>>730
どうせ獲れない事くらい本人も理解してるだろ
去年の最終戦での差こそが現実だぞ
DASやブレーキダクト妨害したところで話にならない

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7173-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:59:53 ID:Y1fZu2X50.net
まあファクトリー閉鎖になったから開幕予定時の勢力図はあまり変化ないと思うけど
予選だけでも見たかったなぁ

734 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b61-WlbE):2020/03/19(Thu) 12:59:58 ID:B5qLCQDf0.net
>>732
勢力図に関しては憶測でしかないからノータッチにさせてもらうけど
タッペン自身はやる気満々じゃない?
開幕戦やりたがってたらしいし

735 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/19(Thu) 12:59:59 ID:cN3yTN/va.net
>>563
なにこれ、ほぼ確実にトップ奪っちゃうやん

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 13:01:23 ID:TVoGyaL+0.net
>>731
まあもはやF1のみならず
あらゆる企業が大打撃だし
せめてメルセデスに皮肉の一言でもと思ってね

737 :音速の名無しさん (ワントンキン MM8b-FU7x):2020/03/19(Thu) 13:03:50 ID:qhJvpxzaM.net
日本GPチケット販売はいいけど、規約(不可抗力による中止の免責)が
怖くて売れ行きが悪くなるのが心配

五輪チケットはこの規約があるから払い戻しは主催者次第らしく問題になってる
今年は鈴鹿サーキットの契約最終年なのに

ホンダ応援席・リーズナブル席拡充!2020年F1日本GPチケットの種類と料金
https://formula1-data.com/article/2020-f1-japan-gp-ticket-types-and-prices/
4月19日(日)10:00〜

738 :音速の名無しさん (スプッッ Sd33-6ByM):2020/03/19(Thu) 13:05:20 ID:59bXrI4Qd.net
>>723
F1、WRC、インディは20-21シーズン
WECは19-21シーズンでいい

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-DrUK):2020/03/19(Thu) 13:06:41 ID:81OJlALB0.net
イタリアの死者が一時的に減ったタイミングで、状況は収束に向かってる!みたいに息巻いてた人がいたけど、全然そんなことなかったね

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 13:08:14 ID:gk/ZM9II0.net
フジNEXTは3月末日までには
春休みの企画を発表して欲しい。
それで解約するか決めるわ。

741 :音速の名無しさん (スプッッ Sd33-6ByM):2020/03/19(Thu) 13:08:49 ID:59bXrI4Qd.net
>>739
日のデータなんてなあw
20日線くらい引いてから語れよと言いたい

742 :音速の名無しさん (JP 0H8b-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:09:49 ID:MdlOhpvzH.net
>727
いやいや無理でしょ?ベルギーGP、8/30だよ。
もう決まっているGPは動かせないから
間に入れ込むとしても、とても15戦は無理でしょ?
12月も毎週やるならギリギリできるかもしれないけど、現実的には無理でしょ?

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:13:10 ID:xASLV//k0.net
>>742
そもそも君が考えた仮定の話に乗っただけだし
何で過程の話をそんな必死になって考えないといけないのだね?

744 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/19(Thu) 13:14:02 ID:qWgNuMtLd.net
>>740
昨日解約したわ

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b3d-hdmr):2020/03/19(Thu) 13:15:37 ID:r28sI8ZV0.net
とりま解約

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 13:17:02 ID:gk/ZM9II0.net
アブダビの最終戦契約の日程を12月末に動かせれば
やれない事はないとは思うけどね。

747 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b3d-hdmr):2020/03/19(Thu) 13:17:14 ID:r28sI8ZV0.net
弱小チーム大丈夫なの?
潰れるよね

748 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 13:21:46 ID:gk/ZM9II0.net
ハース、ウィリ、アルファロメオは消滅。
ホンダは撤退。
ルノーはエンジンサプライヤーに縮小。
となりそう。

749 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 13:26:07 ID:XmiYBOVVF.net
>>747
HAASは予定通り今年最後だろうね

750 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b90-brhQ):2020/03/19(Thu) 13:30:28 ID:3lYFuovq0.net
見事なまでにフェラーリのPU合法性が風化してるの草生える

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW d18a-n2Je):2020/03/19(Thu) 13:34:24 ID:ve8Fm29D0.net
>>741
Norbert Elekes @NorbertElekes:
Coronavirus outbreak, Italy:

March 18: 35,713 cases
March 13: 17,660 cases
March 8: 7,375 cases
March 3: 2,502 cases
February 27: 655 cases
February 22: 79 cases
February 17: 3 cases

Coronavirus outbreak, UK:

March 18: 2,626 cases
March 15: 1,372 cases
March 12: 590 cases
March 9: 319 cases
March 6: 163 cases
March 3: 51 cases
February 29: 23 cases

Coronavirus outbreak, Germany:

March 18: 12,327 cases
March 14: 4,585 cases
March 10: 1,565 cases
March 6: 534 cases
March 2: 151 cases
February 27: 26 cases

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW d18a-n2Je):2020/03/19(Thu) 13:37:20 ID:ve8Fm29D0.net
>>751
Coronavirus outbreak, Spain:

March 16: 9,942 cases
March 13: 5,232 cases
March 10: 1,695 cases
March 7: 430 cases
March 4: 228 cases
March 1: 84 cases
February 27: 26 cases

Coronavirus outbreak, France:

March 16: 6,663 cases
March 12: 2,876 cases
March 8: 1,126 cases
March 4: 285 cases
February 29: 100 cases
February 25: 14 cases

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0900-MUoo):2020/03/19(Thu) 13:46:33 ID:t7tb3zw20.net
現在原油22ドル
オイルメーカーとロシアとサウジ新サーキットは無理じゃないの

754 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-jk08):2020/03/19(Thu) 13:49:31 ID:Fbs6/SqAd.net
フェルスタッペンが最年少チャンピオンになるには本来の日程でロシアGPまでに確定させなきゃなんでしょ

開幕が遅れて日程が後ろにずれ込んでる今じゃ最速のマシンがあっても無理だからほぼ絶望的

755 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 13:52:13 ID:d244r2InM.net
>>722
クレア払ってなくてもらう立場じゃん
名目上スポンサーマネーの一部をキックバックしてるんだろうが
払わないって言ったらもらえなくなるぞ

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-ED79):2020/03/19(Thu) 13:54:05 ID:CAdGz8OP0.net
マン島24時間も延期みたい

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0900-MUoo):2020/03/19(Thu) 13:54:45 ID:t7tb3zw20.net
ハースは昨年から散財オーナーがお金を出し渋ってきた時点で終わったと思う(個人的に)
リッチの件で大騒ぎだったし

758 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-L0HX):2020/03/19(Thu) 13:54:53 ID:TzkbEAP1r.net
>>750
イタリア国ぐるみで隠蔽工作

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-ED79):2020/03/19(Thu) 13:57:03 ID:ncRTR8hK0.net
何の番組か忘れちゃったけど金でシートを買うF1ドライバーと違って
と、さらっと誰かさんをディスってた

760 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 13:57:24 ID:d244r2InM.net
>>723
興行という意味では儲けが出るならやると思うけど
全チーム参加するかは微妙じゃないのかな

チャンピオンシップの位置づけにもよるけど
来年クルマが変わるとしても
走るだけでPUの実戦テストにはなるだろうから
メーカー系は絶対参戦するだろう

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 13:58:36 ID:DxqrNKUa0.net
そもそも、ドイツとか中国人やイタリア人をガンガンいれて移動の自由万歳とか言ってたんだし
感染者が居ない方が不思議な話だった
結局、調べてみたらGermany 12,327で止まりそうにもない

イタリアの保健相が感染発覚して各国から叩かれた時にゲロっちゃってたからな
他の国は300件とか500件だけとかだったり検査キットすらない州が多くて、
意図的に調べてないし何もやってない&スクリーニングも不十分だって
なので、市民の怒りを恐れて緊急調査を始めた時点で暗雲は立ち込めてた

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:59:05 ID:xASLV//k0.net
>>753
下がりすぎワロタ
ちょっと前まで29ドルだったのに

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 14:00:25 ID:DxqrNKUa0.net
石油については元々あまってる状況を減産で高値調整してたカルテル価格だからな
ロシアがいう事を聞くと思った時点で甘かった…

764 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:01:50 ID:d244r2InM.net
>>737
日本じゃ返金しないって言い出したのは東京マラソンかな?
まあ状況も理由もわかるけど釈然としないよね
皮肉られてるけどオリンピックも所詮興行なんだよね

765 :音速の名無しさん (アウアウクー MM05-Vss7):2020/03/19(Thu) 14:05:04 ID:cZKoralcM.net
>>764
マラソンなんかどこも返金なんかしてないっての
規約にも書いてある
嫌なら参加申込みしなきゃいい

766 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:08:39 ID:d244r2InM.net
>>765
ニュースになってっていう意味ね

オリンピックですら書いてるみたいよ
いやならチケット買わなきゃいいってね

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-7HoU):2020/03/19(Thu) 14:10:12 ID:mv2Gr6g10.net
新しいF1公式イントロダクションムービー、なんかゲームのPVみたいやな

あとぼっさんがキラキラしてるな今年は
https://youtu.be/pYDPJtqoJgM

768 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:10:51 ID:d244r2InM.net
連投すまんがオリンピックレベルだと保険受けるところあるんかな?

769 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 14:10:54 ID:XmiYBOVVF.net
https://mobile.twitter.com/petty_bonitas/status/1240412502896168960

欧米出羽守もそうですが、グレタ嬢に賛同してた人で「コロナで経済が止まって人が死ぬ〜」と言ってる人はいないでしょうね?環境に配慮して人間が経済活動を止めるってこういうことなんですよ?今の状態があなた達が望んだ、環境に優しい世界なんですよ(-_-)

トランプみたくchina virusと言わずにグレタウイルスと呼ぼうよ
(deleted an unsolicited ad)

770 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/19(Thu) 14:13:34 ID:qWgNuMtLd.net
>>754
ロシアか
無理になったな

771 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 14:14:12 ID:XmiYBOVVF.net
ドライバーは満額ギャラ貰えるならレース少なくても問題ないよな

10戦程度で100億円貰ってたマイケルとか比べ物にならんな
当時はテストしまくりでそれも仕事だろうけど

772 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-s3mq):2020/03/19(Thu) 14:16:06 ID:cL6HN8H2M.net
コロナオンリーの話題は他所でやれ
どうせ受け売りだけでなんの専門知識も無いのに、一端気取りのご高説とか恥ずかしくないのか?

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 14:16:06 ID:DxqrNKUa0.net
今後は参加費保険を併用して保険アリを選べる様にするって言ってるね東京マラソン財団は
あそこは元々経費がかかるところだったので、参加費がチャリティや開催支援金みたいな色彩が強かったので
まあ、ちょっと趣が特殊だったみたいなのもあったが…

今後は世界的に保険アリ開催も増えていくのかな

774 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-srAY):2020/03/19(Thu) 14:18:30 ID:MxG2/nJtd.net
レギュレーション変更も1年後ろ倒しかとニュースなってるね。多くのチームが賛同とも書いてる。
まぁそうだろうなぁ。

775 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-Cc3W):2020/03/19(Thu) 14:23:44 ID:kK0aZuqUa.net
>>772
コロナの話題で持ち切りになってからほんとこのスレつまんなくなったよな

776 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:25:48.74 ID:qWgNuMtLd.net
>>775
そうはいっても走らないしなー


ボッタスがんば!
↑一応はスレ発言

777 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:26:44.36 ID:/43vK8M40.net
撤退するメーカーが出た場合、F1はもう終わりだろう
チームの撤退も充分に考えられるし参入するチームがあるとも思えない

778 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:27:53.61 ID:Yqix8Gm+0.net
>>767
あんな色々なシーンがあるならタキ井上も入ってないか探したわw

779 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:29:33.88 ID:/43vK8M40.net
>>774
今年のマシンはかなり抜き難い状態に戻ったはず
メルボルンはその確認には向かないコースだけど、一度の確認も出来なかったわけで
現状のルールで開発が進めば進む程その傾向が強まる
来年パレードを見るのがいいのか、悩ましいな

780 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:30:15.28 ID:Yqix8Gm+0.net
勝てない頃のマンセルが炎天下で倒れ込むシーン入れるなら
タキ井上がマーシャルカーに跳ねられるのも入れればいいのに

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200