2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-v7dT):2020/03/17(火) 15:27:11 ID:hofDhF1p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584282841/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

755 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 13:52:13 ID:d244r2InM.net
>>722
クレア払ってなくてもらう立場じゃん
名目上スポンサーマネーの一部をキックバックしてるんだろうが
払わないって言ったらもらえなくなるぞ

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ b90b-ED79):2020/03/19(Thu) 13:54:05 ID:CAdGz8OP0.net
マン島24時間も延期みたい

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0900-MUoo):2020/03/19(Thu) 13:54:45 ID:t7tb3zw20.net
ハースは昨年から散財オーナーがお金を出し渋ってきた時点で終わったと思う(個人的に)
リッチの件で大騒ぎだったし

758 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-L0HX):2020/03/19(Thu) 13:54:53 ID:TzkbEAP1r.net
>>750
イタリア国ぐるみで隠蔽工作

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-ED79):2020/03/19(Thu) 13:57:03 ID:ncRTR8hK0.net
何の番組か忘れちゃったけど金でシートを買うF1ドライバーと違って
と、さらっと誰かさんをディスってた

760 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 13:57:24 ID:d244r2InM.net
>>723
興行という意味では儲けが出るならやると思うけど
全チーム参加するかは微妙じゃないのかな

チャンピオンシップの位置づけにもよるけど
来年クルマが変わるとしても
走るだけでPUの実戦テストにはなるだろうから
メーカー系は絶対参戦するだろう

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 13:58:36 ID:DxqrNKUa0.net
そもそも、ドイツとか中国人やイタリア人をガンガンいれて移動の自由万歳とか言ってたんだし
感染者が居ない方が不思議な話だった
結局、調べてみたらGermany 12,327で止まりそうにもない

イタリアの保健相が感染発覚して各国から叩かれた時にゲロっちゃってたからな
他の国は300件とか500件だけとかだったり検査キットすらない州が多くて、
意図的に調べてないし何もやってない&スクリーニングも不十分だって
なので、市民の怒りを恐れて緊急調査を始めた時点で暗雲は立ち込めてた

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:59:05 ID:xASLV//k0.net
>>753
下がりすぎワロタ
ちょっと前まで29ドルだったのに

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 14:00:25 ID:DxqrNKUa0.net
石油については元々あまってる状況を減産で高値調整してたカルテル価格だからな
ロシアがいう事を聞くと思った時点で甘かった…

764 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:01:50 ID:d244r2InM.net
>>737
日本じゃ返金しないって言い出したのは東京マラソンかな?
まあ状況も理由もわかるけど釈然としないよね
皮肉られてるけどオリンピックも所詮興行なんだよね

765 :音速の名無しさん (アウアウクー MM05-Vss7):2020/03/19(Thu) 14:05:04 ID:cZKoralcM.net
>>764
マラソンなんかどこも返金なんかしてないっての
規約にも書いてある
嫌なら参加申込みしなきゃいい

766 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:08:39 ID:d244r2InM.net
>>765
ニュースになってっていう意味ね

オリンピックですら書いてるみたいよ
いやならチケット買わなきゃいいってね

767 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-7HoU):2020/03/19(Thu) 14:10:12 ID:mv2Gr6g10.net
新しいF1公式イントロダクションムービー、なんかゲームのPVみたいやな

あとぼっさんがキラキラしてるな今年は
https://youtu.be/pYDPJtqoJgM

768 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-cZnd):2020/03/19(Thu) 14:10:51 ID:d244r2InM.net
連投すまんがオリンピックレベルだと保険受けるところあるんかな?

769 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 14:10:54 ID:XmiYBOVVF.net
https://mobile.twitter.com/petty_bonitas/status/1240412502896168960

欧米出羽守もそうですが、グレタ嬢に賛同してた人で「コロナで経済が止まって人が死ぬ〜」と言ってる人はいないでしょうね?環境に配慮して人間が経済活動を止めるってこういうことなんですよ?今の状態があなた達が望んだ、環境に優しい世界なんですよ(-_-)

トランプみたくchina virusと言わずにグレタウイルスと呼ぼうよ
(deleted an unsolicited ad)

770 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/19(Thu) 14:13:34 ID:qWgNuMtLd.net
>>754
ロシアか
無理になったな

771 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 14:14:12 ID:XmiYBOVVF.net
ドライバーは満額ギャラ貰えるならレース少なくても問題ないよな

10戦程度で100億円貰ってたマイケルとか比べ物にならんな
当時はテストしまくりでそれも仕事だろうけど

772 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-s3mq):2020/03/19(Thu) 14:16:06 ID:cL6HN8H2M.net
コロナオンリーの話題は他所でやれ
どうせ受け売りだけでなんの専門知識も無いのに、一端気取りのご高説とか恥ずかしくないのか?

773 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 14:16:06 ID:DxqrNKUa0.net
今後は参加費保険を併用して保険アリを選べる様にするって言ってるね東京マラソン財団は
あそこは元々経費がかかるところだったので、参加費がチャリティや開催支援金みたいな色彩が強かったので
まあ、ちょっと趣が特殊だったみたいなのもあったが…

今後は世界的に保険アリ開催も増えていくのかな

774 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-srAY):2020/03/19(Thu) 14:18:30 ID:MxG2/nJtd.net
レギュレーション変更も1年後ろ倒しかとニュースなってるね。多くのチームが賛同とも書いてる。
まぁそうだろうなぁ。

775 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-Cc3W):2020/03/19(Thu) 14:23:44 ID:kK0aZuqUa.net
>>772
コロナの話題で持ち切りになってからほんとこのスレつまんなくなったよな

776 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:25:48.74 ID:qWgNuMtLd.net
>>775
そうはいっても走らないしなー


ボッタスがんば!
↑一応はスレ発言

777 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:26:44.36 ID:/43vK8M40.net
撤退するメーカーが出た場合、F1はもう終わりだろう
チームの撤退も充分に考えられるし参入するチームがあるとも思えない

778 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:27:53.61 ID:Yqix8Gm+0.net
>>767
あんな色々なシーンがあるならタキ井上も入ってないか探したわw

779 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:29:33.88 ID:/43vK8M40.net
>>774
今年のマシンはかなり抜き難い状態に戻ったはず
メルボルンはその確認には向かないコースだけど、一度の確認も出来なかったわけで
現状のルールで開発が進めば進む程その傾向が強まる
来年パレードを見るのがいいのか、悩ましいな

780 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:30:15.28 ID:Yqix8Gm+0.net
勝てない頃のマンセルが炎天下で倒れ込むシーン入れるなら
タキ井上がマーシャルカーに跳ねられるのも入れればいいのに

781 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-ED79):2020/03/19(Thu) 14:42:18 ID:sad5So6j0.net
ワラタw
https://i.imgur.com/NFIsc09.jpg

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 14:43:39 ID:pDc/wc750.net
ハミルトンの対ベッテル
2009 1勝1敗 
2010 1勝2敗
2011 1勝6敗
2012 3勝1敗
2013 1勝3敗
2014 1勝0敗
2015 1勝1敗
2017 5勝2敗
2018 2勝2敗
2019 1勝0敗

フロントロー対決は35回 そしてハミルトンはベッテルに17回も前でフィニッシュしたが18回後塵を拝した

783 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/19(Thu) 14:49:43 ID:XmiYBOVVF.net
>>781
そこはdrink vodkaじゃないのかいな

784 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:52:39.34 ID:saaBz9FG0.net
>>761
イタリアで中国人がチャイナタウン作って私設警察がそこを見回りしてるとからしいね
ひょっとしたらイタリア北部の中国人何百万人もいるんじゃね?

785 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 14:59:50.98 ID:QUbMHdCSd.net
>>754 >>770
ベッテルの最年少記録は23歳134日だから、来年の1月まではセーフ

786 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:03:53.58 ID:c8jnFwto0.net
>>781
それにしても「手洗いチャレンジ」とか動画が上がり始めてるけど
当たり前のことを何故チャレンジせねばならないのか

787 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:10:55.51 ID:PQqPJZRud.net
オースポ曰く日本GPのチケットは払い戻しの対象になるらしいから安心して買いたまえ

788 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:20:59.74 ID:XmiYBOVVF.net
>>786
ホントに当たり前だと思っているのか
トイレで一緒になったやつで手洗いするやつなんてレアだぞ

クソした手で水貯めて飲むやつとかいるんだぞ

789 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:22:30.78 ID:sqdZ+5JC0.net
手洗いが当たり前と思ってるのは日本人くらいだろ
手洗い環境が無い、手洗い習慣が無い所がほとんど

790 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:29:16.29 ID:S+bHbn9sx.net
今日はランディ・ローズの命日か

791 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:30:12.26 ID:XmiYBOVVF.net
>>789
欧州の方が握手するから手を洗う
いわゆる上級国民はな

792 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:44:21.84 ID:5a63PeqG0.net
まあ、ホンダも撤退するだろな

793 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:46:22.19 ID:JsQZEFS40.net
WRCはやっとるのね。

794 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:49:05.68 ID:+Sw/DK1B0.net
クビアト破局ってマジか?

795 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:50:58.72 ID:XmiYBOVVF.net
>>792
サブプライムローンショックのとき撤退してなかったらホンダでwcc取れたのにdeja vuになるのかね

Mercファンだけど

796 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:51:28.41 ID:qWgNuMtLd.net
>>794
自分の子じゃなかったんだろうか・・

797 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:52:18.21 ID:AGuP8lqd0.net
>>737
チケットに関しては1割前後の金額で中止保険に加入できるから、これから購入するつもりなら入っとくのが無難かな

798 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:58:13.05 ID:+Sw/DK1B0.net
>>796
おそらく妊娠中の浮気じゃね?よくあるパターンw

799 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 15:59:38.51 ID:d244r2InM.net
>>795
エンジンがメルセデスなので・・・
あとはかかわっている人が変わったってのが大きいんじゃないの

800 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:00:16.20 ID:jadsf35ja.net
>>795
ブラウンはメルセデスEGだろホンダEGだったらまた違ったかもしれんし

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 16:03:03 ID:+Sw/DK1B0.net
ホンダよりも鈴鹿の方がヤバそう
鈴鹿はサーキット運営が本業だから

802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 16:03:13 ID:pDc/wc750.net
>>795
一部のファンが懸念してるのはホンダの撤退時期=株価が下落した時っていう認識が強い上に
1993マクラーレン 2009ブラウン(旧ホンダ)と撤退した翌年に飛躍することが多いから

803 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-ZnhT):2020/03/19(Thu) 16:03:27 ID:As8ayG+cr.net
>>786
それは幼稚園、小学校での教育が行き渡っている日本に住んでるからだよ、感謝しな

804 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-zAD0):2020/03/19(Thu) 16:06:33 ID:2GDzcNhn0.net
>>756
100人くらい死にそうなイベントだな…

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 16:06:35 ID:+Sw/DK1B0.net
日本も風邪・インフルに毎年大勢がかかっている
あんまり油断しないほうが良いぞ

806 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:07:49.94 ID:jadsf35ja.net
>>804
生きて島出られるライダーいなそう

807 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:08:37.72 ID:ve8Fm29D0.net
10月9〜11日開催の2020年F1日本GP観戦チケット、4月19日から順次販売。ホンダ応援席が1万3000席まで拡大
https://www.as-web.jp/f1/575001 #F1 #F1jp #F1日本GP
https://twitter.com/AUTOSPORT_web/status/1240513656221097984/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

808 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:14:00.53 ID:sad5So6j0.net
これ見てフェラーリは金輪際チャンピオン獲れないなとオモタ
https://twitter.com/massi3112/status/1240454116213579781
(deleted an unsolicited ad)

809 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:18:17.42 ID:+Sw/DK1B0.net
日本も桜見どうするか問題があるからな
最期だと開き直って花見する人もいそうだが

810 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:26:54.55 ID:DxqrNKUa0.net
>>775
IDコロコロさんは株価煽りとか日本ディスとかそういうのじゃないとつまんないもんな
まったく、いう事が違うね!

811 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:29:03.11 ID:DxqrNKUa0.net
F1に関係ない話は大好きな癖に開催の話とか、
DASの話になるとつまらん!関係ない!とか言って断罪をかまそうとする性癖な人結構いるよね
なぜか俺は株の達人だとかそういうしょうもない本格的にF1と関係ない話が延々と垂れ流されたりしたのは
気にならないみたいだったけど

812 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:30:32.67 ID:3eOXX/jy0.net
>>756
勝ったらトリプルクラウン以上の価値ありそうw

813 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:38:08.06 ID:+Sw/DK1B0.net
F1メディアも完全にネタ切れみたいだなw

814 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:39:54.45 ID:d244r2InM.net
>>808
狭い空間じゃないからあながち悪いわけじゃないかと
お店でヒャッハーしてたらアウトだけど

815 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:41:21.33 ID:DxqrNKUa0.net
ロス・ブラウンがグリッドに12台未満しかマシンがいなくても世界選手権レースは成り立つ
とか言い出してるな
今後開催時に参加チームが減っても16戦以上はなんとか確保したいっていう感じで考えてるってことか

816 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:46:39.50 ID:+Sw/DK1B0.net
F1、レース開催は全チーム参加が条件。コロナで参加不可なら、非選手権イベントに?
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-wont-have-a-race-unless-all-teams-can-compete-/4714632/

>もし全チームが揃わなかった場合、可能性として考えられるプランのひとつは、
>レース自体は開催するものの非チャンピオンシップイベントとし、ポイント獲得の対象外とすることだ。

うわあ

817 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:46:43.10 ID:ve8Fm29D0.net
https://www.racefans.net/2020/03/18/four-f1-teams-gearing-up-to-help-coronavirus-technology-fight/
Four F1 teams gearing up to help Coronavirus technology fight

メルセデス、レッドブル、マクラーレン、ウィリアムズは、高度な技術とエンジニアリングの専門知識を持つ企業からの支援を求めている政府からの要請に応えました。
チームが開発を支援できる技術には、人工呼吸器があります。これは、Covid-19ウイルスが肺を攻撃するため、最も深刻な影響を受ける患者を支援するために必要です。

818 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:47:50.02 ID:DxqrNKUa0.net
12台未満だと中止出来るっていうのは12台未満でも決行出来るという事だとアクロバット解釈
(ただし、流石に強引なので新型コロナウィルスの影響での特別配慮と明記する)
8レース以上出来れば今年は成立はする、出来れば17-18戦はやりたい
ファクトリーの前倒し休止期間は21日に拡大
出来ればモナコで華々しく再開したい

という感じが今のロスブラウンの主張

819 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:48:31.76 ID:pDc/wc750.net
レースの話だと去年のアブダビGPでDRSが作動しないトラブルがあった
それでソフトタイヤでロングスティントを敢行してたヒュルケンベルグをメルセデスのボッタスが抜きあぐねていた
DRSがないとあのメルセデスのマシンをもってしてもタイヤが終わってるはずのヒュルケンベルグを抜けないっていう異常なことが起きてたから
今年はもっと抜きにくいじゃないかなと思ってたけど

820 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:48:55.45 ID:DxqrNKUa0.net
>>816
それはだいぶ前の話では

821 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:49:39.35 ID:z22oIvtsF.net
>>799
ニック・フライ「俺のせいでないことが証明されたな」

822 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:51:12.51 ID:H4x11VhHd.net
おい、スカパー入ったのに
何も見るものがあるないぞ!
解約もできんし、詐欺だー

823 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:53:20.27 ID:+Sw/DK1B0.net
>>820
レギュはどうなっているんだろうな

824 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:55:51.27 ID:THtXPVe/a.net
>>816
フェラーリは今年もう無理だろうから
割とそれあると思うよ?

825 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 16:59:37.77 ID:DxqrNKUa0.net
フェラーリが参加出来そうにないとき

全チームが揃わないなんて認められない!

フェラーリが参加出来るとき

12台揃わなくても成立する!

826 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:00:57.32 ID:puVmrN580.net
>>800

>>799

前年の2勝しかしてないRenaultでも勝てたんだしdディフューザあれば似たような結果にならないか?
スタッフもそのままなんだし

827 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:01:39.50 ID:puVmrN580.net
>>822
事情話せば解約してくれるよ

828 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:03:01.06 ID:d244r2InM.net
>>824
ありえると思うけど
メルセデスやレッドブルが合意する理由は何だろう?
価値を望んでいるのにさ
フェラーリへの貸し?
いやどうせフェラーリは今年勝てないし遅いでしょ
なのでチャンピオンシップ抜きでもありでも関係ないから
チャンピオンシップ前提としたほうが盛り上がるでしょ
テスト見みたいなのを見せ付けられて楽しいかな
コアなファンはテストを見てるけど
そんなの放送したらなおさらF1離れが起きると思う

829 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:03:26.00 ID:d244r2InM.net
価値→勝ち

830 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:05:17.31 ID:+Sw/DK1B0.net
1チームでもいないと、不公平レースになるし
感染しても隠してレースするチームが出てくるからね

831 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:07:04.18 ID:DxqrNKUa0.net
>>830
いや、今はロスブラウンは12台未満でも選手権開催出来るって言い張ってるのだが

832 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:09:34.14 ID:+Sw/DK1B0.net
>>831
非ポイントレースじゃね?それ

833 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:10:08.92 ID:d244r2InM.net
>>830
不公平っていうけど2月の状況で感染に気をつけないって
その時点で負けてると思うよ
隠してるかどうかってのは難しいけど温度センサで体温はすぐわかる
サーモグラフィとかでね
隠すかってそれは良心だけど
そんなことしたらそのチームは全滅するでしょ
一緒に働いてるんだから

834 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:10:23.94 ID:MdlOhpvzH.net
>815
12台しか揃わなければ、チーム側から出場拒否されるだろうな
こんなレース出て勝っても、〇〇が出なかったからと言われるだけだし
昔のインディアナポリスみたく、観客も怒るだろうしね

もうロス・ブラウンもパニクって言ってる事コロコロ変えすぎ
確か1チームでも参加できなければ、中止って言ってなかったっけ?
つーか、もう今年はもうダメだろう、開催国がコロナ終息しても入国に検疫があるしね

835 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:11:30.15 ID:IYq363+G0.net
>>817
これ、人工呼吸器のどの部分なんだろうな
色々考えたけどようわからんわ

836 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:11:42.46 ID:d244r2InM.net
ちなみに解熱剤飲めば熱は下がるのでそこのチェックはスルーで切る
でもそこまでして命を掛けるかな

837 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:13:38.05 ID:DxqrNKUa0.net
>>832
最初に語ってたのは開幕戦で参加を入国問題とかで除外された場合の話だぞ
今語られてるのは、チーム理由とかで12台未満になっても強行するって話

838 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:17:11.88 ID:MdlOhpvzH.net
もしフェラーリ抜きでレースやるなら
もうただのエキシビジョンとしか思わないよ、世界中の人は
フェラーリの居ないF1なんて考えられないから

839 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:18:37.82 ID:+Sw/DK1B0.net
今年はしょうがない、非ポイントレースどころかレース自体もできるかどうか

840 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:19:51.19 ID:7WIslBGU0.net
ツインターボの人工呼吸器とか強そう小並

841 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:20:08.58 ID:d244r2InM.net
>>834
みんなレースを見たいんじゃないの
今回みたいに中途半端に中止にするから怒るのであって
はじめから中止や強行開催するなら一定のファンは支持すると思うよ
サーキットに来る人はお金落とすんだしさ

ちなみにルノーやウイリアムズが優勝する可能性だってあるんだよ
まあケチはつくだろうが優勝は優勝だ

842 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:26:21.46 ID:DxqrNKUa0.net
契約問題という巨大なものがあるからね
開催直前までこぎつけたら嫌だって言い出してもやるぞ!ってことじゃないかと
それくらい開催可能数がギリギリだっていうことだな
当初はオーストラリアだけの話だと思ってた頃だし、今はモナコからで途中に挟めるレースも選別される流れ
当時と状況が違う

843 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:27:55.66 ID:pDc/wc750.net
世界的に工場の稼働もストップしてるから去年みたいに日本GPの時期にあんな大きな台風が来るということはないよね?・・・
コロナウイルスが終息した後の話になるんだけどさ

844 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:29:52.11 ID:d244r2InM.net
ちなみにロスブラウンも決定事項を話してるわけじゃない
1案を話してるだけで記者が記事にしてるだけだ
選択肢としては2020年は全戦お休み案もあるだろうけど
まだ好転する可能性はあるわけで
どうチャンピオンシップをすすめるかサーキットで開催するかを模索してるんでしょ

845 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:30:34.67 ID:2GDzcNhn0.net
今日ここまでだいたい300レス
そのうち3人で70以上というかひとりで49
もう別スレ立てたほうよくない?

846 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:33:27.02 ID:5yQG7CUJ0.net
EUがコロナ被害が甚大なのってディーゼルによる大気汚染が原因なんじゃね?
中国も被害出かかったし

>>796
それなら同情もするけどな

847 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:39:16.98 ID:THtXPVe/a.net
>>828
いや、状況が全く分からんけど
フェラーリ本拠地は今地獄だぞ?
当然、今のままではインフラから含めても回復するのに4月中旬に回復しても(ありえんが)
各種製造やパーツ含めて動くのに3ヶ月は必要やろ?
そうすると、動き出してから1ヶ月としても4ヶ月はまともに動かん

その時点で8月半ばだぞ?

イタリアが回復するのに7月までかかれば年内終わりしょ
7月でも早い回復かもしれんが、そうなるとインフラ含めて動くの加速度的に遅くなる

フェラーリがそんな状況だと、フェラーリ不参加にして7チームで優勝争いのがいいかもしれんが。(タウリとアルファも怪しいから)

848 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:40:34.89 ID:t34638owr.net
HTBニュース @HTB_news
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 【HTBニュース】
https://twitter.com/HTB_news/status/1240549625859158016

日本もついに国から行動制限きたぞおおお
(deleted an unsolicited ad)

849 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:43:29.09 ID:THtXPVe/a.net
>>848
単なる注意喚起だろ

850 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:43:58.85 ID:ax5RhVdx0.net
>>845
20近くレスするやつは見かけたらNGしてる
多レスだからか案の定レスの中身も薄いし無問題

851 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:45:24.99 ID:nQpNn9XE0.net
書店員だがF速普通に入荷してきててワロタ良く出版出来たな
表紙の「前代未聞」で更にワロタけどまぁそう言いたくもなるわな

852 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:45:24.97 ID:XPoUMOdP0.net
>>835
全身麻酔用の麻酔器だね。

853 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:48:24.82 ID:d244r2InM.net
>>847
いやだからフェラーリ居なくてもいいと思ってるチームはあるんじゃないの
弱小チームと化したフェラーリなんて居ても居なくてもおんなじなんだろうから
恩をかけて非チャンピオンシップでってライバルのメリットがない

あとエキシビジョンで走るだけでもレースとそうリスクは変わらないでしょ
のこのこ世界中を回って感染のリスクあげたり
集客で世間から批判受けるならやらない方がいいからね
チケット売れないだろうし安いだろうしそれでリスク犯す意味がない
リスクをとるならチャンピオンシップのレースしたほうがいいわけでね

854 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:52:54.58 ID:qhJvpxzaM.net
なんか醒める

F1のロス・ブラウン「FIAの裁量次第で、12台未満でも選手権レースが可能」
https://www.racefans.net/2020/03/18/f1-could-hold-races-with-fewer-than-12-cars-brawn/

>レギュレーションでは「12台未満の場合、レースをキャンセルできる」
>となっており、11台でも選手権を行うことが可能

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200