2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-v7dT):2020/03/17(火) 15:27:11 ID:hofDhF1p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584282841/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:11:42.46 ID:d244r2InM.net
ちなみに解熱剤飲めば熱は下がるのでそこのチェックはスルーで切る
でもそこまでして命を掛けるかな

837 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:13:38.05 ID:DxqrNKUa0.net
>>832
最初に語ってたのは開幕戦で参加を入国問題とかで除外された場合の話だぞ
今語られてるのは、チーム理由とかで12台未満になっても強行するって話

838 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:17:11.88 ID:MdlOhpvzH.net
もしフェラーリ抜きでレースやるなら
もうただのエキシビジョンとしか思わないよ、世界中の人は
フェラーリの居ないF1なんて考えられないから

839 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:18:37.82 ID:+Sw/DK1B0.net
今年はしょうがない、非ポイントレースどころかレース自体もできるかどうか

840 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:19:51.19 ID:7WIslBGU0.net
ツインターボの人工呼吸器とか強そう小並

841 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:20:08.58 ID:d244r2InM.net
>>834
みんなレースを見たいんじゃないの
今回みたいに中途半端に中止にするから怒るのであって
はじめから中止や強行開催するなら一定のファンは支持すると思うよ
サーキットに来る人はお金落とすんだしさ

ちなみにルノーやウイリアムズが優勝する可能性だってあるんだよ
まあケチはつくだろうが優勝は優勝だ

842 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:26:21.46 ID:DxqrNKUa0.net
契約問題という巨大なものがあるからね
開催直前までこぎつけたら嫌だって言い出してもやるぞ!ってことじゃないかと
それくらい開催可能数がギリギリだっていうことだな
当初はオーストラリアだけの話だと思ってた頃だし、今はモナコからで途中に挟めるレースも選別される流れ
当時と状況が違う

843 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:27:55.66 ID:pDc/wc750.net
世界的に工場の稼働もストップしてるから去年みたいに日本GPの時期にあんな大きな台風が来るということはないよね?・・・
コロナウイルスが終息した後の話になるんだけどさ

844 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:29:52.11 ID:d244r2InM.net
ちなみにロスブラウンも決定事項を話してるわけじゃない
1案を話してるだけで記者が記事にしてるだけだ
選択肢としては2020年は全戦お休み案もあるだろうけど
まだ好転する可能性はあるわけで
どうチャンピオンシップをすすめるかサーキットで開催するかを模索してるんでしょ

845 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:30:34.67 ID:2GDzcNhn0.net
今日ここまでだいたい300レス
そのうち3人で70以上というかひとりで49
もう別スレ立てたほうよくない?

846 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:33:27.02 ID:5yQG7CUJ0.net
EUがコロナ被害が甚大なのってディーゼルによる大気汚染が原因なんじゃね?
中国も被害出かかったし

>>796
それなら同情もするけどな

847 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:39:16.98 ID:THtXPVe/a.net
>>828
いや、状況が全く分からんけど
フェラーリ本拠地は今地獄だぞ?
当然、今のままではインフラから含めても回復するのに4月中旬に回復しても(ありえんが)
各種製造やパーツ含めて動くのに3ヶ月は必要やろ?
そうすると、動き出してから1ヶ月としても4ヶ月はまともに動かん

その時点で8月半ばだぞ?

イタリアが回復するのに7月までかかれば年内終わりしょ
7月でも早い回復かもしれんが、そうなるとインフラ含めて動くの加速度的に遅くなる

フェラーリがそんな状況だと、フェラーリ不参加にして7チームで優勝争いのがいいかもしれんが。(タウリとアルファも怪しいから)

848 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:40:34.89 ID:t34638owr.net
HTBニュース @HTB_news
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 【HTBニュース】
https://twitter.com/HTB_news/status/1240549625859158016

日本もついに国から行動制限きたぞおおお
(deleted an unsolicited ad)

849 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:43:29.09 ID:THtXPVe/a.net
>>848
単なる注意喚起だろ

850 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:43:58.85 ID:ax5RhVdx0.net
>>845
20近くレスするやつは見かけたらNGしてる
多レスだからか案の定レスの中身も薄いし無問題

851 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:45:24.99 ID:nQpNn9XE0.net
書店員だがF速普通に入荷してきててワロタ良く出版出来たな
表紙の「前代未聞」で更にワロタけどまぁそう言いたくもなるわな

852 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:45:24.97 ID:XPoUMOdP0.net
>>835
全身麻酔用の麻酔器だね。

853 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:48:24.82 ID:d244r2InM.net
>>847
いやだからフェラーリ居なくてもいいと思ってるチームはあるんじゃないの
弱小チームと化したフェラーリなんて居ても居なくてもおんなじなんだろうから
恩をかけて非チャンピオンシップでってライバルのメリットがない

あとエキシビジョンで走るだけでもレースとそうリスクは変わらないでしょ
のこのこ世界中を回って感染のリスクあげたり
集客で世間から批判受けるならやらない方がいいからね
チケット売れないだろうし安いだろうしそれでリスク犯す意味がない
リスクをとるならチャンピオンシップのレースしたほうがいいわけでね

854 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:52:54.58 ID:qhJvpxzaM.net
なんか醒める

F1のロス・ブラウン「FIAの裁量次第で、12台未満でも選手権レースが可能」
https://www.racefans.net/2020/03/18/f1-could-hold-races-with-fewer-than-12-cars-brawn/

>レギュレーションでは「12台未満の場合、レースをキャンセルできる」
>となっており、11台でも選手権を行うことが可能

855 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:53:12.92 ID:XiaB2cXv0.net
今回休刊かと思ったら、F速発売してるし
中身どうなっとんだよ。ちゃんとチームの性能分析とかやってんの?開幕直前号みたいな内容なら直前号増版したほうがいいんだけど

856 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:53:13.28 ID:XiaB2cXv0.net
今回休刊かと思ったら、F速発売してるし
中身どうなっとんだよ。ちゃんとチームの性能分析とかやってんの?開幕直前号みたいな内容なら直前号増版したほうがいいんだけど

857 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 17:55:47.24 ID:XiaB2cXv0.net
>>846
それだと石原知事のワガママディーゼル排ガス規制が残る東京や
そんなもんがなく全国一広大な土地でガスが薄まる北海道が多いのが
説明できないぞ

858 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:04:21.68 ID:cYCE6S0gM.net
中国やパリの大気汚染は暖房設備だと言われてる
信じられないがいまだに石炭ストーブなどがおおいそうだ

859 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:04:56.83 ID:t7tb3zw20.net
>>854
昔の米国GPは確かに6台で決勝やったけど観客大激怒
本当にそれでもいいのかロスブラウン

860 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:08:10.95 ID:Y9GH9Kq1r.net
>>858
なんで信じられないんだ?
ストーブではなく主にアパート、マンションのセントラルヒーティングで石炭を使うんだよ、床暖房だ

861 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:11:54.78 ID:HZuqLYd2d.net
米屋って頭文字Dの東京から来た二人のドライバーの方に似てるくね?

862 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:12:29.76 ID:LxZridYmp.net
どうせポイント付かないなら、違法デバイス満載でレースやろうぜw

863 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:17:50.35 ID:THtXPVe/a.net
>>857
あっちは気密性よすぎて健康被害が実は大きい

864 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:17:55.22 ID:aWqVtKqI0.net
>>855
楽天マガジンで読んだけど中止決定までの内容とか愚痴とかだけやで

865 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:18:01.87 ID:d244r2InM.net
>>859
それとは状況が違うよ
FIAが裁量でどうにでもなるものを無視、強行したのと
今回のどうにもならないものとじゃさ
1チームでも欠けたらチャンピオンシップからレースを除外するって
フェラーリ無理でしょ
そうなったら
・全戦エキシビジョンのフェラーリ+αが不参加だぜ?
・出走チームだけでチャンピオンシップをやるか
・エキシビジョンもやらないか
の3択しかない
まあ2020-21でやるってのもあるけど
3つ目の改案だから記さない
中途半端にエキシビジョンしてもそれ意味あるの?と思うよ

866 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:20:52.50 ID:DxqrNKUa0.net
>>859
6台はちょっと少なすぎるけど
要するに、半分くらいならイケるとか思ってるんじゃないか?
まあ、放送権料とかが入らなくなる瀬戸際なので、ヤバイ時はぶち込むかも知れんが
あとは放送権の詳細に正式な選手権が何戦となってるかってのもあるな…

867 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:21:55.07 ID:THtXPVe/a.net
ま、やるなら3台体制とかでええやろ
特別シーズンで

868 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:22:22.84 ID:DxqrNKUa0.net
>>867
ウィリアムズ「どこにそんな余分なパーツがあるというんだ!」

869 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:24:16.75 ID:AGuP8lqd0.net
>>854
規則上は可能であるってだけの話でしょ、開催の可能性があるんだから喜ばしいじゃないか

>>859
あの時は何のアナウンスもなくフォーメーションラップで次々とリタイアしたから、今回とは事情が全く違うと思う

870 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:24:44.61 ID:5yQG7CUJ0.net
普通に12台はつまらんな
今20台でさえちょっと寂しい状況なのに
6チームなら3台エントリーやれよ

12台で開催するなら最低限チケット半額サーキットへの負担も半額にしろや

871 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:25:42.87 ID:qhJvpxzaM.net
レギュレーション上は2台でもFIAがうんと言えばチャンピオンシップが成り立つということか

872 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:27:23.24 ID:THtXPVe/a.net
>>868
2020メルセデスコピーをレンタルでw

873 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:30:43.07 ID:UHaX4zgpp.net
メルセデスの手のひら返しはフェラーリと同じ事やっても目をつぶりますよっていう談合って事でOK?

874 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:32:21.99 ID:L6ptb9IMd.net
ビノットがコロナになったて?!

875 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:32:45.65 ID:THtXPVe/a.net
メルセデスというか、他も追求やめたんじゃね?
イタリアがあんなんになると誰も思ってないだろうし
ただ、禍根は残るし

ルクレール様が馬鹿発言したのでフェラーリはアタマ抱えてるだろうなw

876 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:33:28.63 ID:L6ptb9IMd.net
違ったわ失礼

877 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:34:50.25 ID:qhJvpxzaM.net
今日はトッド、キャリー、ロス・ブラウンと愉快なチーム代表たちの電話会議
カレンダー問題は解けるんだろうか

https://www.independent.co.uk/sport/motor-racing/formula1/formula-one-f1-coronavirus-grand-prix-lewis-hamilton-ferrari-mercedes-a9410446.html

878 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:36:17.95 ID:Kah18tPl0.net
フェラーリは跳ね馬じゃなくて駄馬
全会一致でインチキ腰抜け銭ゲバ駄馬
高額市販車買うやつはアホ
簡単に大破するポンコツ

879 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:37:52.39 ID:r3bSrk6tp.net
>>718
これを同レギュレーションでやるのが面白いかなと
バスみたいにでかくて鈍重なハイブリッドとカートみたいに軽快なノンハイブリッドみたいなw

ポイント無しレースするなら各メーカーが考える最強の4輪以上の車対決とかして欲しいw
しかもリバティ枠で一般公募の最強カーをリバティが作ってドライバーが琢磨とかだったら絶対見に行くんだけどなw

880 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:37:53.24 ID:qhJvpxzaM.net
>>874
F1公式の見出しが紛らわしいわ(ブレーキングニュースとか)
https://www.formula1.com/en.html

881 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:38:08.78 ID:5yQG7CUJ0.net
まあでも実際メルセデスのトーンダウンとイタリアコロナ拡大で
去年のフェラーリ不正騒動は有耶無耶な幕引きになりそうだ

882 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:39:50.85 ID:r3bSrk6tp.net
>>719
知ってるw
でも世界中の車メーカーでもハイブリッドを作れるとこは少ない現状なら、ハイブリッドVSノンハイブリッドは時代遅れではなく最先端だと思ったりもするw

タタのV12NAとか見てみたくない?色んな意味でwww

883 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:41:11.13 ID:r3bSrk6tp.net
>>720
ごめんな
4つ以上タイヤついてたらいいと思う
というか俺ティレル好きなのに4輪縛りにしてた自分をしめ縄で縛りたいwwww

884 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:42:02.95 ID:eHdAHTxs0.net
レギュレーションが絶対に特定メーカー有利に作られるからつまらないに決まってる
あれ…今と変わらない?

885 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:43:51.04 ID:r3bSrk6tp.net
>>884
タイヤ4つついてたらOKで良くない

なんなら電気自動車も走らせて2020年で最強の車はどれか!みたいなのをこういう時にやって欲しいなあと思う

俺の戯言に付き合わせてごめんな。。

886 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:45:36.19 ID:unI/YWkhd.net
ホンツにFEや電子化は正解だったのかえ?メーカーや国家戦略的には正解でもスポーツやサーカスとして(昔ながらのスポーツを青芝目線で眺めながら)

887 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:46:57.87 ID:tm5xXnnD0.net
開幕延期だわインチキしてもお咎めないわなんかF1いつやるかわからんしどうでもよくなってきたな

888 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:49:25.43 ID:5yQG7CUJ0.net
新規がF1見始めてその公平性に疑問を感じ冷める
まあ麻疹みたいなもんです
自転車レース見始めてド塗れだと知っても見続けられるかみたいな分岐点

889 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:49:41.94 ID:DEeBAEfB0.net
>>877
責任を取りたくない責任者共が・・・

890 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:50:26.92 ID:r3bSrk6tp.net
>>886
電子化は正解だと思う

でも燃料を電気しかダメというのはやりすぎだと思う
EVを満足に充電させるには発電所が沢山必要とかは聞いた事あるでしょ?
それ以前の問題として電線がふつーに燃えるからw
まず地球上に張り巡らされた電線を残らず太くしないと電気自動車は厳しいんじゃないかなと
あと古い家や集合住宅系も配線を変えないと多分厳しい

891 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:51:01.70 ID:/qSkeJaS0.net
>>889
またチームのみんなに話し合って決めてもらおうやって話してそう

892 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:52:07.32 ID:DxqrNKUa0.net
>>870
12台未満だからね
つまり、チーム代表会議で5:5になって参加台数5チームでもやっちゃうよ?という事だろう
あと、マクラーレンみたいなチームが今後出てくる可能性とかも入ってるのだろう
ドライバーが感染しちゃったりするケースも考えれば、11台でもやるみたいな中途半端な台数の話も分かる
普通は偶数で揃う筈だ

893 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:58:41.02 ID:GMpCu+WPa.net
>>891
関係者一同でチキンレースか?

894 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:01:28.25 ID:TzkbEAP1r.net
>>893
FIAとFOMとチーム代表でカート大会やって決めよう

895 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:03:33.96 ID:r3bSrk6tp.net
>>886
何度もごめん!
スポーツとしてはありなんじゃないかなと思う
ただあのおもちゃみたいな音は俺には無理ww
でも今後の流れとしては受け入れなくちゃいけなくなるのかなぁとは思ってます

今のF1だってもう大していい音だしてないでしょ?w

896 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:05:25.85 ID:r3bSrk6tp.net
>>894
それいい!!wwww
つーかそれやるなら会社休んでも女房と子供質に入れても見に行きたい!w

897 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:07:44.66 ID:GMpCu+WPa.net
>>894
それババ抜きやんw

898 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:11:55.27 ID:ZyCciVnnK.net
兵庫県いまヤバいとか鈴鹿も無事じゃすまんのじゃないか?

899 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:13:44.01 ID:JA3FmAmR0.net
>>898
三重県はむしろ愛知からの拡散が怖いだろ

900 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:16:22.30 ID:5yQG7CUJ0.net
兵庫と鈴鹿に何の関係性が?

901 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:19:00.59 ID:JA3FmAmR0.net
鈴鹿が兵庫県だと思ってたんじゃね?

902 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:31:32.11 ID:59bXrI4Qd.net
>>761
フランクフルト空港行くと入国審査に行くまでに中獄系銀行の広告が出ててヤバイ
それなのに機械に指を当ててる中獄人
多分指紋を取っている
日本人はやらないから知らんが

903 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:31:32.83 ID:1h3SeksUa.net
イタリアの医療崩壊を見てるとフェラーリもタウリもイタリアに帰らないほうがいいと思う
イタリアの陽気さやノー天気は愛すべきだが、もはやそのレベルを超えて害でしかないからな

904 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:32:31.05 ID:59bXrI4Qd.net
>>769
いや、武漢肺炎ウイルスだから
そこはぶれたら駄目

905 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:36:35.15 ID:59bXrI4Qd.net
>>751
それは日々の積算だろ

906 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:41:16.44 ID:DxqrNKUa0.net
ガラプーさんは鈴鹿大嫌いだからな…前も台風だから鈴鹿は開催されない!するな!とかやってたっけ

907 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:48:27.41 ID:odS6vswWa.net
>>903
バレンシア、チームの35%が感染 サッカーのスペイン1部
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200317/mcb2003171418025-n1.htm
チームは先月、欧州で最も感染者の多いイタリアに欧州チャンピオンズリーグ(CL)
決勝トーナメント1回戦のため遠征し、北部のミラノでアタランタ(イタリア)と試合を行った。


今イタリアに行くのはマジでやばい

908 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:49:18.14 ID:n3FmrJwTa.net
>>691
燃料流量を規制したレギュレーションならNAにしてもそんなに音が大きくならないかも
一般には、同じ出力なら熱効率が上がれば上がるほど排気音は小さくなるし

909 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:49:36.23 ID:AUh44QJu0.net
DAZN2ヵ月無料に釣られたやつ無駄になったな

910 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:52:43.31 ID:5yQG7CUJ0.net
>>909
暇だからLegendsofF1とかKILLLER YEARSとか見てるわ

911 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:52:47.05 ID:DxqrNKUa0.net
いや、まあ、イタリアもヤバイけどスペインもヤバイ気もするが…
サッカーは裸で抱き合って集合写真とかやるの暫く自粛した方がいいのかもね
F1でも肩を抱き合ってアピール撮影する習慣あるのでそこらへん自粛した方がよさ気
表彰台とか上位入賞とかしたらやっちゃうからなあ

912 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:56:43.41 ID:gT7LYSuv0.net
フジnextは温泉とかだっけ

913 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:01:58.15 ID:5yQG7CUJ0.net
てかDAZNはF1も他のスポーツも過去のコンテンツ見られるようにするべき
1週間限定やってる場合じゃないだろうに
わりと腰の重い俺ですらそろそろ解約しようと思ってるし

914 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:08:45.74 ID:+Sw/DK1B0.net
どうせ今年やっても・やらんでもホンダは自粛可能性があるんだろ
やったら、レッドブルとホンダの関係に亀裂が入りそう

915 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:08:52.30 ID:THtXPVe/a.net
>>913
サッカーは割とやってるぞ
F1も企画あるみたいにオグタン言ってるし
野球は練習試合だけど、すげー量になってる
あと4月3日目指してるらしいからJね
延長する場合は練習試合の中継が増えそうだぞ

F1は、F2を再配信でええ気がする
ラグナたんを見たい

916 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/19(Thu) 20:12:16 ID:n3FmrJwTa.net
>>712
F1には最強であってほしいというのは同意
規制しすぎて後ろからSFの足音が聞こえてきたりすると興ざめだしな

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 20:13:58 ID:gT7LYSuv0.net
ビノット「チーム、F1、FIAとの電話会議で2021年レギュレーションの延期も議題になる」
https://www.racefans.net/2020/03/19/f1-to-discuss-postponing-new-2021-cars/

ところでリモート会議はZoomとか使うんかな

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW 396b-3+56):2020/03/19(Thu) 20:14:38 ID:aZBdTQjp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wAUK9hVgmNI
暇だしこれでもみよ

919 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/19(Thu) 20:14:59 ID:n3FmrJwTa.net
>>730
最年少はマルコとかヨスが言ってるけど、タッペン自身はどう思ってるんだろ?

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 20:17:50 ID:+Sw/DK1B0.net
>>919
いまはハミどころかボッタスの後ろやしな
それどころじゃないという、メルセデスマシンへの嫉妬

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1a2-Uu4i):2020/03/19(Thu) 20:19:04 ID:apd/9dlh0.net
>>919
周りから言われるほど本人は気にしてねえんじゃね
煽られるから無理やり意識させられるだけで
それよりやりがいがあり将来性があるF1であることを彼は求めるだろう

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 20:21:19 ID:gk/ZM9II0.net
1960年代のドイツGPみたいに
F2と混走させるとかは無理か。

923 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:24:50 ID:THtXPVe/a.net
いっそ、123でいこう
20台24台30台でMax74台になるなw

924 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-SeSK):2020/03/19(Thu) 20:25:35 ID:1h3SeksUa.net
>>917
中華zoomはヤバい
Googleも今タダだから活用すべき

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-hdmr):2020/03/19(Thu) 20:25:43 ID:czMJzzRt0.net
抜かれる方にも技術がいるから・・・クビサとかハンデあっても技術は示してたね。

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-3/18):2020/03/19(Thu) 20:26:35 ID:4IFm0DmM0.net
>>919
ポールの時の態度からめっちゃ気にしてるとは思うが無理だと悟ってるとも思う
そもそもタッペンの場合キャリア長いから最年少に全く価値ない

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc7-4+dA):2020/03/19(Thu) 20:30:51 ID:5yQG7CUJ0.net
>>915
マジかと今チェックしたけど見たかったCLプレミアラリーガは
1週間限定のままで見れなかったわ
残念

928 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:34:49 ID:THtXPVe/a.net
>>927
ちゃう、特集の伝説の試合だよ。30分ぐらいのダイジェスト版
ギグスとか鳥肌もんだから見たほうがいい

F1もクラッシュゲートやタイヤボイコットをダイジェスト版でやらんかなーw

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 20:36:38 ID:gT7LYSuv0.net
>>924
Zoomはアメリカ企業じゃなかった?
知らんけど

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-ED79):2020/03/19(Thu) 20:39:56 ID:sad5So6j0.net
だめだこりゃ
https://twitter.com/OoieR/status/1240275310249234434
(deleted an unsolicited ad)

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-+gRQ):2020/03/19(Thu) 20:49:40 ID:AGuP8lqd0.net
>>892
何か勘違いしてるみたいだけど「12台未満でキャンセルできる」ってのは競技規則に書かれてることで
この前の12台以上で中止の場合はチームの同意やらが必要だけど、12台未満の場合はFIAの裁量だけで「中止にできる」ってことだよ
「中止にできる」ってだけだから開催も可能だけど、その判断はFIAの最良の範疇だから、必ずしもチームの多数決にはならないんじゃないかな

932 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:50:17 ID:THtXPVe/a.net
>>930
一人だけマスクしてる異端児がおるな
警官も相変わらずマスク断固拒絶だしw
フランスもイタリア化待ったなしか

そうなると、PUはホンダワンメイクになりそうw

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 20:53:02 ID:+Sw/DK1B0.net
>>930
これは、買いだめに走っているだけだぞ

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc7-4+dA):2020/03/19(Thu) 21:04:07 ID:5yQG7CUJ0.net
>>930
【新型コロナ】フランスのパリ市民、政府の外出自粛命令をガン無視して感染拡大中 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584545754/

日本人とは国民性が違い過ぎるから
てかたぶん海外から見ると日本人のモラルや規律が異常なだけじゃね

935 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-1G7t):2020/03/19(Thu) 21:05:38 ID:TirQjwK0a.net
>>934
「外出禁止とか馬鹿かよ死ね」としか思ってないんだろうな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200