2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-v7dT):2020/03/17(火) 15:27:11 ID:hofDhF1p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2223□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584282841/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

885 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:43:51.04 ID:r3bSrk6tp.net
>>884
タイヤ4つついてたらOKで良くない

なんなら電気自動車も走らせて2020年で最強の車はどれか!みたいなのをこういう時にやって欲しいなあと思う

俺の戯言に付き合わせてごめんな。。

886 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:45:36.19 ID:unI/YWkhd.net
ホンツにFEや電子化は正解だったのかえ?メーカーや国家戦略的には正解でもスポーツやサーカスとして(昔ながらのスポーツを青芝目線で眺めながら)

887 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:46:57.87 ID:tm5xXnnD0.net
開幕延期だわインチキしてもお咎めないわなんかF1いつやるかわからんしどうでもよくなってきたな

888 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:49:25.43 ID:5yQG7CUJ0.net
新規がF1見始めてその公平性に疑問を感じ冷める
まあ麻疹みたいなもんです
自転車レース見始めてド塗れだと知っても見続けられるかみたいな分岐点

889 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:49:41.94 ID:DEeBAEfB0.net
>>877
責任を取りたくない責任者共が・・・

890 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:50:26.92 ID:r3bSrk6tp.net
>>886
電子化は正解だと思う

でも燃料を電気しかダメというのはやりすぎだと思う
EVを満足に充電させるには発電所が沢山必要とかは聞いた事あるでしょ?
それ以前の問題として電線がふつーに燃えるからw
まず地球上に張り巡らされた電線を残らず太くしないと電気自動車は厳しいんじゃないかなと
あと古い家や集合住宅系も配線を変えないと多分厳しい

891 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:51:01.70 ID:/qSkeJaS0.net
>>889
またチームのみんなに話し合って決めてもらおうやって話してそう

892 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:52:07.32 ID:DxqrNKUa0.net
>>870
12台未満だからね
つまり、チーム代表会議で5:5になって参加台数5チームでもやっちゃうよ?という事だろう
あと、マクラーレンみたいなチームが今後出てくる可能性とかも入ってるのだろう
ドライバーが感染しちゃったりするケースも考えれば、11台でもやるみたいな中途半端な台数の話も分かる
普通は偶数で揃う筈だ

893 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 18:58:41.02 ID:GMpCu+WPa.net
>>891
関係者一同でチキンレースか?

894 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:01:28.25 ID:TzkbEAP1r.net
>>893
FIAとFOMとチーム代表でカート大会やって決めよう

895 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:03:33.96 ID:r3bSrk6tp.net
>>886
何度もごめん!
スポーツとしてはありなんじゃないかなと思う
ただあのおもちゃみたいな音は俺には無理ww
でも今後の流れとしては受け入れなくちゃいけなくなるのかなぁとは思ってます

今のF1だってもう大していい音だしてないでしょ?w

896 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:05:25.85 ID:r3bSrk6tp.net
>>894
それいい!!wwww
つーかそれやるなら会社休んでも女房と子供質に入れても見に行きたい!w

897 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:07:44.66 ID:GMpCu+WPa.net
>>894
それババ抜きやんw

898 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:11:55.27 ID:ZyCciVnnK.net
兵庫県いまヤバいとか鈴鹿も無事じゃすまんのじゃないか?

899 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:13:44.01 ID:JA3FmAmR0.net
>>898
三重県はむしろ愛知からの拡散が怖いだろ

900 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:16:22.30 ID:5yQG7CUJ0.net
兵庫と鈴鹿に何の関係性が?

901 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:19:00.59 ID:JA3FmAmR0.net
鈴鹿が兵庫県だと思ってたんじゃね?

902 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:31:32.11 ID:59bXrI4Qd.net
>>761
フランクフルト空港行くと入国審査に行くまでに中獄系銀行の広告が出ててヤバイ
それなのに機械に指を当ててる中獄人
多分指紋を取っている
日本人はやらないから知らんが

903 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:31:32.83 ID:1h3SeksUa.net
イタリアの医療崩壊を見てるとフェラーリもタウリもイタリアに帰らないほうがいいと思う
イタリアの陽気さやノー天気は愛すべきだが、もはやそのレベルを超えて害でしかないからな

904 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:32:31.05 ID:59bXrI4Qd.net
>>769
いや、武漢肺炎ウイルスだから
そこはぶれたら駄目

905 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:36:35.15 ID:59bXrI4Qd.net
>>751
それは日々の積算だろ

906 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:41:16.44 ID:DxqrNKUa0.net
ガラプーさんは鈴鹿大嫌いだからな…前も台風だから鈴鹿は開催されない!するな!とかやってたっけ

907 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:48:27.41 ID:odS6vswWa.net
>>903
バレンシア、チームの35%が感染 サッカーのスペイン1部
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200317/mcb2003171418025-n1.htm
チームは先月、欧州で最も感染者の多いイタリアに欧州チャンピオンズリーグ(CL)
決勝トーナメント1回戦のため遠征し、北部のミラノでアタランタ(イタリア)と試合を行った。


今イタリアに行くのはマジでやばい

908 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:49:18.14 ID:n3FmrJwTa.net
>>691
燃料流量を規制したレギュレーションならNAにしてもそんなに音が大きくならないかも
一般には、同じ出力なら熱効率が上がれば上がるほど排気音は小さくなるし

909 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:49:36.23 ID:AUh44QJu0.net
DAZN2ヵ月無料に釣られたやつ無駄になったな

910 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:52:43.31 ID:5yQG7CUJ0.net
>>909
暇だからLegendsofF1とかKILLLER YEARSとか見てるわ

911 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:52:47.05 ID:DxqrNKUa0.net
いや、まあ、イタリアもヤバイけどスペインもヤバイ気もするが…
サッカーは裸で抱き合って集合写真とかやるの暫く自粛した方がいいのかもね
F1でも肩を抱き合ってアピール撮影する習慣あるのでそこらへん自粛した方がよさ気
表彰台とか上位入賞とかしたらやっちゃうからなあ

912 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 19:56:43.41 ID:gT7LYSuv0.net
フジnextは温泉とかだっけ

913 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:01:58.15 ID:5yQG7CUJ0.net
てかDAZNはF1も他のスポーツも過去のコンテンツ見られるようにするべき
1週間限定やってる場合じゃないだろうに
わりと腰の重い俺ですらそろそろ解約しようと思ってるし

914 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:08:45.74 ID:+Sw/DK1B0.net
どうせ今年やっても・やらんでもホンダは自粛可能性があるんだろ
やったら、レッドブルとホンダの関係に亀裂が入りそう

915 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 20:08:52.30 ID:THtXPVe/a.net
>>913
サッカーは割とやってるぞ
F1も企画あるみたいにオグタン言ってるし
野球は練習試合だけど、すげー量になってる
あと4月3日目指してるらしいからJね
延長する場合は練習試合の中継が増えそうだぞ

F1は、F2を再配信でええ気がする
ラグナたんを見たい

916 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/19(Thu) 20:12:16 ID:n3FmrJwTa.net
>>712
F1には最強であってほしいというのは同意
規制しすぎて後ろからSFの足音が聞こえてきたりすると興ざめだしな

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 20:13:58 ID:gT7LYSuv0.net
ビノット「チーム、F1、FIAとの電話会議で2021年レギュレーションの延期も議題になる」
https://www.racefans.net/2020/03/19/f1-to-discuss-postponing-new-2021-cars/

ところでリモート会議はZoomとか使うんかな

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW 396b-3+56):2020/03/19(Thu) 20:14:38 ID:aZBdTQjp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wAUK9hVgmNI
暇だしこれでもみよ

919 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/19(Thu) 20:14:59 ID:n3FmrJwTa.net
>>730
最年少はマルコとかヨスが言ってるけど、タッペン自身はどう思ってるんだろ?

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 20:17:50 ID:+Sw/DK1B0.net
>>919
いまはハミどころかボッタスの後ろやしな
それどころじゃないという、メルセデスマシンへの嫉妬

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1a2-Uu4i):2020/03/19(Thu) 20:19:04 ID:apd/9dlh0.net
>>919
周りから言われるほど本人は気にしてねえんじゃね
煽られるから無理やり意識させられるだけで
それよりやりがいがあり将来性があるF1であることを彼は求めるだろう

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 20:21:19 ID:gk/ZM9II0.net
1960年代のドイツGPみたいに
F2と混走させるとかは無理か。

923 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:24:50 ID:THtXPVe/a.net
いっそ、123でいこう
20台24台30台でMax74台になるなw

924 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-SeSK):2020/03/19(Thu) 20:25:35 ID:1h3SeksUa.net
>>917
中華zoomはヤバい
Googleも今タダだから活用すべき

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-hdmr):2020/03/19(Thu) 20:25:43 ID:czMJzzRt0.net
抜かれる方にも技術がいるから・・・クビサとかハンデあっても技術は示してたね。

926 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-3/18):2020/03/19(Thu) 20:26:35 ID:4IFm0DmM0.net
>>919
ポールの時の態度からめっちゃ気にしてるとは思うが無理だと悟ってるとも思う
そもそもタッペンの場合キャリア長いから最年少に全く価値ない

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc7-4+dA):2020/03/19(Thu) 20:30:51 ID:5yQG7CUJ0.net
>>915
マジかと今チェックしたけど見たかったCLプレミアラリーガは
1週間限定のままで見れなかったわ
残念

928 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:34:49 ID:THtXPVe/a.net
>>927
ちゃう、特集の伝説の試合だよ。30分ぐらいのダイジェスト版
ギグスとか鳥肌もんだから見たほうがいい

F1もクラッシュゲートやタイヤボイコットをダイジェスト版でやらんかなーw

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 20:36:38 ID:gT7LYSuv0.net
>>924
Zoomはアメリカ企業じゃなかった?
知らんけど

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-ED79):2020/03/19(Thu) 20:39:56 ID:sad5So6j0.net
だめだこりゃ
https://twitter.com/OoieR/status/1240275310249234434
(deleted an unsolicited ad)

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-+gRQ):2020/03/19(Thu) 20:49:40 ID:AGuP8lqd0.net
>>892
何か勘違いしてるみたいだけど「12台未満でキャンセルできる」ってのは競技規則に書かれてることで
この前の12台以上で中止の場合はチームの同意やらが必要だけど、12台未満の場合はFIAの裁量だけで「中止にできる」ってことだよ
「中止にできる」ってだけだから開催も可能だけど、その判断はFIAの最良の範疇だから、必ずしもチームの多数決にはならないんじゃないかな

932 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/19(Thu) 20:50:17 ID:THtXPVe/a.net
>>930
一人だけマスクしてる異端児がおるな
警官も相変わらずマスク断固拒絶だしw
フランスもイタリア化待ったなしか

そうなると、PUはホンダワンメイクになりそうw

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 20:53:02 ID:+Sw/DK1B0.net
>>930
これは、買いだめに走っているだけだぞ

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc7-4+dA):2020/03/19(Thu) 21:04:07 ID:5yQG7CUJ0.net
>>930
【新型コロナ】フランスのパリ市民、政府の外出自粛命令をガン無視して感染拡大中 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584545754/

日本人とは国民性が違い過ぎるから
てかたぶん海外から見ると日本人のモラルや規律が異常なだけじゃね

935 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-1G7t):2020/03/19(Thu) 21:05:38 ID:TirQjwK0a.net
>>934
「外出禁止とか馬鹿かよ死ね」としか思ってないんだろうな

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:19:58 ID:pDc/wc750.net
ロバートクビサ(34) ブランク8年
予選 対ラッセル 
RD01 +1.707
RD02 +0.040
RD03 +0.028
RD04 +0.393
RD05 +1.182
RD06 +0.274
RD07 +0.776
RD08 +0.416
RD09 +0.302
RD10 +0.468
RD11 +0.118
RD12 +1.215
RD13 No time
RD14 +0.556
RD15 +0.319
RD16 +1.118
RD17 No time
RD18 +1.356
RD19 +0.081
RD20 +0.488
RD21 +0.519

これ手負いのおっさんにしては頑張ったんじゃねえの

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ b192-ED79):2020/03/19(Thu) 21:26:06 ID:NoIhXL/q0.net
気が付けば、スペインも感染者1万人越えで死者700人か〜
日本に対してエンガチョってやってたヨーロッパ勢が一気に日本のレベルを飛び越えて危険な国に成り下がったな
これは白人が死にやすいウイルスなのかもな
ともかく、欧州ラウンドは半年ぐらいは無理そうだな

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:27:23 ID:KIJV2ah70.net
>>926
タイトルに手が届くマシンに乗れて、かつそれを活かし切る力があるかが大事なんであって
何故価値がないのか全然分からん
ハミルトンでさえ初タイトルで完成され切ってたわけでなく
バトンに負けたのから学んだりして完成されたんだろうに

939 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-JtNe):2020/03/19(Thu) 21:31:07 ID:FmsXrsrFd.net
ルマンが延期になってニュルどーなるんやろとすごく不安

940 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-7HoU):2020/03/19(Thu) 21:32:33 ID:2mZ7Hsag0.net
>>924
GoogleもNSA辺りが抜いてるし変わらんでしょ
>>936
これF2チャンプラッセルくんがむちゃ速い説もあるから分からないんだよな
一回くらいロメオがクビサ登板させてくれれば目安になるんだがそもそも今年はそんな場合じゃなさそうという…

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:35:24 ID:KIJV2ah70.net
F2の戦績は当てにならん期間があったけど
ルクレールとかノリス世代らへんはわりと結果出した面子はF1でも通用してる感じあるんで
ラッセルももうちといい車乗ってほしいとこ・・・今季のウィリがF1.5クラス争い可能になっててくれれば

942 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:37:28 ID:odS6vswWa.net
ルクレール、ノリス、ラッセルあたりの
力関係がよくわからない

943 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-kX4S):2020/03/19(Thu) 21:38:42 ID:p9xHvEjVr.net
>>942
ラッセル>>>ルク>=ノリス

944 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:39:56 ID:pDc/wc750.net
ノリスはなんかトゥルーリっぽい
ルクレールはマッサっぽい

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 21:43:06 ID:gT7LYSuv0.net
チャンピオンのラッセルがウィリアムズで
チャンピオン逃したアルボンがレッドブルなのは
あの二人の掴みトークになってるよな

946 :音速の名無しさん (ワッチョイ 299c-1G7t):2020/03/19(Thu) 21:45:01 ID:Kah18tPl0.net
ねえねえ マシンにロゴつけられないマルボロがフェラーリをスポンサーするメリットってなんなの?

947 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-kX4S):2020/03/19(Thu) 21:45:39 ID:p9xHvEjVr.net
赤い

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:47:14 ID:pDc/wc750.net
ウィリアムズで年間ノーポイントのドライバーのその後

A.ザナルディ ロンドンパラリンピック 金と銀メダリスト リオデジャネイロパラリンピック 金メダリスト
中嶋一貴 2018-2019 ルマン24時間ウィナー

ラッセルは悲観することなんてない

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93a8-hdmr):2020/03/19(Thu) 21:47:20 ID:cH/OvOH40.net
最年少チャンピオン、まあ料理の添え物と同じだな

950 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 21:47:53 ID:gT7LYSuv0.net
アメトーーク、プレゼン大会「ルーキー・オブ・ザ・イヤー決めようぜ」
https://youtu.be/YWd7_bwzdkw

951 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-3/18):2020/03/19(Thu) 21:48:09 ID:4IFm0DmM0.net
>>938
6年目で最年少というおまけ部分に価値がないだけでタイトル獲ればもちろん価値はあるよ
よほど活躍しないとF1の歴史を振り返った時に17歳デビューのイロモノ扱いになる危険がある

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 21:51:11 ID:DxqrNKUa0.net
>>931
それを語っているのはロスブラウンで俺じゃない
彼が語っているのは12台未満というのは本来はデッドゾーンみたいに捉えられていたが、
ニュアンス的には中止に出来るという話であって、開催してはいけないではない
ということを語ってるんだよ
で、オーストラリアGPでもそうだったが、チームが半分に割れるとか、6チームだけど1台欠ける
なんていうケースも考えうる訳だ
だからロスブラウンは「11台でも開催出来るという事だ」と具体的な例をしめしたんだ

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 21:53:05 ID:DxqrNKUa0.net
そして、チーム代表会議が必要なのは、そもそも「チームには参加辞退の権利がある」
という話
12台以上だからチーム会議だとかじゃない
チーム会議の結果12台未満になってもやるんだ

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-3/18):2020/03/19(Thu) 21:53:56 ID:3rgnhGgN0.net
>>950

□■2020□■F1GP総合 LAP2225□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584622392/

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 21:54:49 ID:+Sw/DK1B0.net
・何か起きた場合責任は誰が取るのか?
・開催する場合対策はどうするのか?

で議論が結論でないまま、開催できないということになりそう

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 21:55:17 ID:+Sw/DK1B0.net
>>954
イケメン

957 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-pTUE):2020/03/19(Thu) 21:56:18 ID:XE/+svtJ0.net
フェルスタッペンってまだモントーヤ位の活躍しかしないだろ持ち上げ過ぎ
5年で8勝2PPって優勝回数ではギリでモントーヤに勝ってるけどPP獲得数は大幅に負けてるな

958 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-FU7x):2020/03/19(Thu) 21:58:27 ID:gT7LYSuv0.net
>>954
ごめん、ありがとう(危うく重複)

959 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 21:58:37 ID:DxqrNKUa0.net
>>954
おつおつ

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:59:56 ID:pDc/wc750.net
>>957
あの頃のウィリアムズBMWは予選番長で決勝だとタイヤにグレイニングが出てレースペースが悲惨だったからな

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-ED79):2020/03/19(Thu) 22:02:41 ID:V/h289ti0.net
そのドライバーがどんな車に乗ってきたのかまで頭回ってないアホレス

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-pTUE):2020/03/19(Thu) 22:03:36 ID:XE/+svtJ0.net
>>961
フェルスタッペンの方がマシンに恵まれてるけど

963 :音速の名無しさん (ワッチョイW d193-tyOT):2020/03/19(Thu) 22:05:02 ID:SZ4AIkuH0.net
ここ3年、レッドブルがメルセデスに勝てるマシンだったことあったっけ?

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-ED79):2020/03/19(Thu) 22:05:47 ID:V/h289ti0.net
>>962
笑える

965 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-pTUE):2020/03/19(Thu) 22:06:21 ID:XE/+svtJ0.net
>>963
ウィリアムズが黄金時代のフェラーリより良いマシンだった記憶も無いんだけど?

966 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 22:07:31 ID:+Sw/DK1B0.net
リカルドも、ルノー転向でレッドブルマシンとの違いに
はじめ戸惑っていた、タッペンも違うマシンでどういう感じになるのかという

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-0ZVt):2020/03/19(Thu) 22:07:43 ID:/+8Ql/d30.net
ネタがなさすぎてマックスとモントーヤを比較するしかないとか
このスレも末期症状ですね

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 22:08:18 ID:DxqrNKUa0.net
>>966
カーブを曲がれなかった時はガクッと来たな…

969 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 22:08:32 ID:odS6vswWa.net
タッペンは既にハミルトンを超えてるよ

970 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1369-75VG):2020/03/19(Thu) 22:09:38 ID:puVmrN580.net
>>969
お前の心の中では

な。

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93a8-hdmr):2020/03/19(Thu) 22:10:00 ID:cH/OvOH40.net
でも当時のウィリアムズはNo2マシンだったでしょ
No1の取りこぼしはぼほ貰える位置
レッドブルはPU以降はNo3マシンだよ

972 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-pTUE):2020/03/19(Thu) 22:10:26 ID:XE/+svtJ0.net
>>969
それこそ笑えるわw
タイトル争いすらしたこともないドライバーが6度のチャンピオン超えてるって?去年もボロ負けだったのに?

973 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 22:10:32 ID:KIJV2ah70.net
>>966
少なくとも2018と2019の挙動はかなり違う感じだったし
それでも戦績上げてんだから対応力は高い方なんでは

974 :音速の名無しさん (ワッチョイW d193-tyOT):2020/03/19(Thu) 22:10:58 ID:SZ4AIkuH0.net
つまりフェルスタッペンもモントーヤもマシンに恵まれてる訳ではないだけでしょ。
フェルスタッペンはもしかしたら2020シーズンで恵まれた環境になる可能性も有るとは思うけど。

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW d18a-n2Je):2020/03/19(Thu) 22:12:56 ID:ve8Fm29D0.net
https://twitter.com/VeloceEsports/status/1240613399249276930
今週末もノリス走ります
日本からだと時間が悪いけど
(deleted an unsolicited ad)

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-ED79):2020/03/19(Thu) 22:13:11 ID:V/h289ti0.net
2001〜2006年のF1見てそれ言ってるなら本当にアホだと思う

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 22:13:38 ID:gk/ZM9II0.net
ウィリは
2003年はハンガリーあたりでコンストトップに躍り出た記憶がある。

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc7-4+dA):2020/03/19(Thu) 22:14:38 ID:5yQG7CUJ0.net
>>954
乙〜

979 :音速の名無しさん (ワッチョイW d18a-n2Je):2020/03/19(Thu) 22:14:59 ID:ve8Fm29D0.net
https://twitter.com/wearetherace/status/1240625445055475713
こっちはモントーヤ親子がまた出るらしい
(deleted an unsolicited ad)

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/19(Thu) 22:15:33 ID:+Sw/DK1B0.net
タッペンはレッドブル系ドライバーとしては
リカルドと並んでトップドライバーなのは間違いないね

ハミ・ボッタス・ルクレールとはまだ不透明だけど

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ a944-0ZVt):2020/03/19(Thu) 22:17:34 ID:ogGoHErk0.net
どこから突っ込めばいいのか・・・いやつこんだら負けなのか

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51c6-W/ZL):2020/03/19(Thu) 22:17:53 ID:pDc/wc750.net
モントーヤがいた2001-2004のウィリアムズBMWは予選の一発じゃトップランナーだった
この期間はマクラーレンがミシュランタイヤにスイッチ、信頼性不足、新車投入できない、ハッキネンの電撃休養で弱体化してたから
この期間のフェラーリは2001年以外はタイヤの温まりに苦労してたから予選の一発はそこまでじゃない
そしてウィリアムズBMWは予選の一発はでるけど決勝のレースペースが極端に悪いから一発が出ないマクラーレンにすら負けることがあった
だからモントーヤはPP獲得回数が無駄に多い

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/19(Thu) 22:19:05 ID:DxqrNKUa0.net
記者や関係者でタッペンが比較されるのは年をとってきたハミルトンと比べてみたいな面もあるからな
ハミルトン全盛期を越えてるって意味合いではないとは思うけど
そもそも、タッペン自身もまだまだ年齢的に途上だろうし

984 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-ZnhT):2020/03/19(Thu) 22:21:25 ID:Y9GH9Kq1r.net
少なくともタッペンはアロンソは超えてる

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200