2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【398基目】

1 :音速の名無しさん:2020/03/18(水) 20:38:38 ID:JAighZnf0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【397基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1583445141/

26 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 06:25:13.10 ID:IwsPqIa10.net
モナコ中止とか歴史的異常事態だな。

27 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 06:44:24.92 ID:pNS66V1o0.net
レギュ変更も先送り
DASは来年も使えそう
シャシーも凍結って来年の変更はPUとエアロパーツだけ?
シャシーの開発費はほぼ2022年モデルに回せるってことだね

F1、2021年に導入予定の新技術レギュレーションの1年後倒しに合意
https://formula1-data.com/article/f1-agrees-to-put-2021-tech-regulations-after-a-year

今回の合意案には、シャシーやギアボックスなどのメカニカルコンポーネントの開発の凍結が含まれている。バジェットキャップは予定通り2021年から導入される見通しで、各チームは年間1億7,500万ドル(約190億1,760万円)という予算制限の中で新世代マシンの開発を進める事になる。これにより、3強チームとミッドフィールド間のギャップの更なる縮小が期待できる。

28 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 07:37:00.00 ID:pNS66V1o0.net
>>27
マクラーレンのPU変更も2022年からかな

問題があるとすれば、2021年よりメルセデスパワーユニットに変更が決定しているマクラーレンチーム、ルノーPU用のシャシーとギアボックスを合わせる事は事実上不可能です。

29 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 08:03:23.45 ID:HffvA4090.net
モナコは中止決定
夏休みの3連戦は
オランダ、スペイン、バーレーン?

F1モナコGP、2020年の開催を断念…延期ではなく中止を決断
https://f1-gate.com/monaco_gp/f1_55614.html

30 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 08:38:02.74 ID:aR4Myhuv0.net
今年はレース始まると過酷スケジュールで問題を起きそうだな。
メカニックさんヤバそう。

31 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 08:42:21.51 ID:E8Owdt6O0.net
ルノーがワークスはおろか、サプライヤーとして残るのかも分からんしな。

32 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 08:59:17.32 ID:i5rDTpOd0.net
新DAS?

https://twitter.com/Luca_Flaminio/status/1240396073505619968
(deleted an unsolicited ad)

33 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 09:44:46.11 ID:9I/nIY5Q0.net
F1がコロナで壊滅してめでたしめでたし

34 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 10:47:25 ID:1Inb84fH0.net
>>33
おい、基地外が自演してもバレバレだぞwww

35 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 10:53:12 ID:pmuBq+UQ0.net
>>34
バレて何か問題ある?
ここは俺のスレだからな

36 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 10:59:33 ID:IBQxWkdU0.net
カレーうどんグランプリにしろよ
ホンダが圧倒的に有利だろw

37 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 11:02:09 ID:OlpYWJwZ0.net
>>35
>>33
おい、基地外が自演してもバレバレだぞwww

38 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 11:38:41.02 ID:pmuBq+UQ0.net
>>37
バレて何か問題ある?
ここは俺のスレだからな

39 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 12:15:19 ID:OlpYWJwZ0.net
>>38
>35
>33
おい、基地外が自演してもバレバレだぞwww

40 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 12:22:14.88 ID:foHUH/gw0.net
日本はいつまで感染者数偽装するの?

41 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:16:26.33 ID:BQoxPdgI0.net
>>40

寄生虫半島バカキムチ

42 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:26:34.80 ID:pmuBq+UQ0.net
>>39
バレて何か問題ある?
ここは俺のスレだからな

43 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:32:28.50 ID:xghlT9XN0.net
>>39
>38
>35
>33
おい、基地外が自演してもバレバレだぞwww

44 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:38:25.12 ID:kVPjdzgU0.net
>>42
アンチにお前みたいなバカはいないなw
お前のスレはこっちだろw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579679434/

45 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:56:06.72 ID:pmuBq+UQ0.net
>>43
>>44
バレて何か問題ある?
ここは俺のスレだからな

46 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:56:36.71 ID:m3apbvN/0.net
兵役逃れのウンコリアン帰れ帰れ

47 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 13:57:58.65 ID:pmuBq+UQ0.net
竹島からすら追い出せない雑魚

48 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:22:56.22 ID:GghgNwhZ0.net
兵役逃れのウンコリアン帰れ帰れ

49 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:44:27.35 ID:pmuBq+UQ0.net
追い出せばいいじゃん
できるものならな

50 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 14:57:30.59 ID:BQoxPdgI0.net
>>49

どこまでも寄生虫

51 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 15:08:05.15 ID:pmuBq+UQ0.net
全部食い尽くすのでよろしく

52 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:17:47 ID:BQoxPdgI0.net
>>51

朝鮮人

53 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 16:44:17 ID:Y3bvJuM30.net
前スレでバカアンチが1000ならとかやっててわろたw
どんだけオッサンなんだよw
オッサンでナマポニートで毎日アンチ活動が楽しみとか本当に人生終わってんなw

54 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 17:21:04 ID:jnzIbU4i0.net
コロナって、すげーだろ?wwwwwwwwwwwwwww

モナコ公国の公爵一族にまで広がったwwwwwwwwwwwwwww

この感染力の強さの異常さwwwwwwwwwwwwwww
アホンシンが、感染しろwwwwwwwwwwwwwww

55 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 18:15:44 ID:42z81KAU0.net
兵役逃れのウンコリアン帰れ帰れ

56 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:37:41 ID:aR4Myhuv0.net
真面目にアメリカの工場停止や業績ダウンが深刻みたい。
ダイムラーすら撤退を再検討。
ルノーはもう虫の息。
ホンダは開発凍結派に回って、25年度のPU変更まで現行型のPU提供のみになる線が濃厚。

こんなはずじゃなかったと思うけど、第3期のリーマンの繰り返しになるとは、、、
ホンダがチャンピオンになることはもうないのかもな。

57 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:53:37 ID:9I/nIY5Q0.net
日本の存在すら地球の歴史から消されるから
当然ホンダがチャンピオンなんて無いな

58 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 20:58:14.64 ID:IR4C6kYx0.net
異世界もののアニメって未だ流行ってんだな

59 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 21:05:46.28 ID:1ztTUyFQ0.net
もうホンダいらないんじゃない??

フォーミュラ1は、延期されたレースに代わるバーチャルグランプリシリーズを開始します
https://corp.formula1.com/formula-1-launches-virtual-grand-prix-series-to-replace-postponed-races/
本日、新しいF1 Esports Virtual Grand Prixシリーズの発売を発表しました。
このシリーズは、今シーズンのオープニングレースカレンダーに影響を与えているCOVID-19の進行中の状況にもかかわらず、ファンが実質的にF1レースを見続けることができるように作成されました。

バーチャルレースは、延期されたすべてのグランプリの代わりに実行されます。3月22日日曜日のバーチャルバーレーングランプリで今週末から始まります。それ以降のレース週末には、延期された実世界のF1レースがバーチャルグランプリ*に置き換えられます現在5月まで実行する予定のイニシアチブ**。

シリーズの最初のレースでは、現在のF1ドライバーがグリッド上に並ぶ予定です。この時点で参加者の安全を確保するために、各ドライバーはリモートでレースに参加し、ホストは3月22日日曜日の午後8時(GMT)からGfinity Esports Arena(または必要に応じてリモート)から生中継します。

このシリーズでは、Codemastersが開発した公式のF1 2019 PCビデオゲームが使用され、Sakhirトラックでの最初の仮想GPは28周の長さ50%のレースとなります。公式フォーミュラ1 YouTube、Twitch、およびFacebookチャンネルで利用できるこの放送は、ドライバーの最速ラップタイムに基づいてグリッドの位置が決定される予選期間で、1時間30分間実行される予定です。

ドライバーにはさまざまなゲームスキルレベルがあるため、ゲーム設定は、競争力のある楽しいレースを奨励するように構成されます。これには、固定されたセットアップ、同等の車両性能、車両損傷の軽減、ゲームに慣れていない人のためのオプションのアンチロックブレーキとトラクションコントロールが含まれます。

このシリーズはエンターテインメントのみを目的としており、世界が影響を受けたこの前例のないシナリオでファンにレーシングアクションをもたらし、ドライバーのための公式の世界選手権ポイントはありません。

レース以外の週末には、F1はオンライン展示会も開催し、世界中のファンにF1ドライバーと直接対戦する機会を与えます。これらのイベントの詳細については、今後数週間のうちに公式のF1ソーシャルメディアチャンネルで公開される予定です。

60 :音速の名無しさん:2020/03/20(金) 22:20:25 ID:oxc10icc0.net
高齢アホンシンはcovid19に駆逐されちゃってかわいそう

61 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 00:45:29.62 ID:B2LGM4790.net
兵役逃れのウンコリアン

62 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 04:03:53 ID:ulr2aM3E0.net
アホンダ

63 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 04:16:55 ID:wJWV65d10.net
チョンとF1って全く関係ないよね?
ホンダに親でも殺されたか?www

64 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 05:04:57 ID:0bPe6v9Q0.net
ホンダと中国とウィルスは密接に関係してて大変迷惑だけどな

65 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 05:59:21.31 ID:wJWV65d10.net
>>64
ここF1ホンダエンジンのスレなんだよ
朝鮮人まっっったく関係ないの

66 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 06:04:40.85 ID:syI14u//0.net
>>65
そういう意味ではないとだけ言っておく
そのレベルの読解力相手だと説明するのがメンドい

67 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 06:13:21.62 ID:0P8mCTkl0.net
スレ違いだっつってんだよ

68 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 06:23:58.53 ID:ZZyKZBlk0.net
>>66
他スレで見かけて真似してるみたいだけど使い方間違ってるよ
ゴミはゴミらしくホンホンシンシン鳴いてろよ

69 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 07:09:01.54 ID:Zg8IbWHq0.net
6年目にして、ようやく身を結びそうだったのに
収穫できんとは、ホンダも気の毒だ

70 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 08:02:16.03 ID:bewMSE1Z0.net
>>57
キチガイ朝鮮ゴキブリは祖国が無くなるのを認めたくなくて必死だなw

71 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 08:28:25 ID:w14oo27F0.net
まさに「骨折り損のくたびれ儲け」
大赤字転落直後だけに、社内分裂必至だな

72 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 08:42:48.31 ID:5SvxFF9u0.net
>>71
朝鮮のことか?
kospiも10年前の水準下回ったよな。

73 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 09:34:59.94 ID:syI14u//0.net
>>68
ゴミが湧いてきたか、チョン君よ。
さっさと武漢の工場にいけよ。
帰ってくんなよ。

74 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:15:40.33 ID:vQwjlpyb0.net
>>73
他人の投稿を盗むようなゴミクズが人間みたいな口きくなよ
いつまでも兵役逃げてんじゃねーよ非国民

75 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:15:44.60 ID:EdvSX7Ph0.net
だから、勘違いしてる知的障害者アホンシン、F1を理解しろ、クソバカwwwwwwwwwwwwwww
アホンダってのはな、単にエンジンサプライヤーに過ぎねえ、つまり部品供給の下請けだwwwwwwwwwwwwwww

アホンダがチャンピオンって、あり得ねえのwwwwwwwwwwwwwww
あくまでもチャンピオンの可能性あるのはレッドブルだwwwwwwwwwwwwwww

アホンシン、悔しいなら、アホンダにフルコンで参戦してもらえwwwwwwwwwwwwwww

ま、アホンダがフルコン参戦なら、ふぉのGPでも+5LAPくらいの周回遅れだろうがなwwwwwwwwwwwwwww

76 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:17:35.81 ID:vQwjlpyb0.net
車のエンジンを「部品」などと表現するのは世界的に見てもここに巣食うゴミクズだけだろうな

77 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:19:50.55 ID:S8cXvciB0.net
タラレバでしか叩けないアンチの惨めさ

78 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:45:26.43 ID:B3UM6Ra70.net
【新型ウイルス】日本からの入国制限・行動制限 韓国を超え209カ国・地域に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584710557/


世界はちゃんと見てるね

79 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:49:19.10 ID:EdvSX7Ph0.net
>>76
F1というカテゴリーを何も理解していない知的障害者wwwwwwwwwwwwwww

こういうクソバカのアホンシンが寄生虫の妄想wwwwwwwwwwwwwww
F1は、ドライバーとコンストラクターのためのものなの知れwwwwwwwwwwwwwww

そもそも、エンジンなんてコモディティ化が進んだ完全汎用品wwwwwwwwwwwwwww
だから、マクラーレンも、アホンダのクソバカを捨てて、自社開発することも検討してたわけwwwwwwwwwwwwwww

アホンシン、アホンダはエンジン開発だけを顔真っ赤にしてやってるだけの粗大ゴミなのにwwwwwwwwwwwwwww
今のF1インジェクション技術も無く、燃焼効率の上げ方も無知なクソバカでパワーが出ないにも関わらず燃費が持たないwwwwwwwwwwwwwww
それでマクラーレンに迷惑を掛けたwwwwwwwwwwwwwww

ターボチャージャーは、IHIに丸投げwwwwwwwwwwwwwww

ゴミwwwwwwwwwwwwwww

80 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 10:58:19.83 ID:zZkwu91k0.net
頭の悪さ自慢は今日も止まらない

81 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:14:24.35 ID:EdvSX7Ph0.net
アホンダは、現行F1で自動車メーカーのくせにフルコン参戦できねえ、フルコン参戦する能力の無い唯一の知的障害者集団wwwwwwwwwwwwwww

だから、消えろ、早くF1から出てけよwwwwwwwwwwwwwww

エンジン供給なんて下請け部品屋にすぎねえのに、何がチャンピオンだ、知的障害者だろwwwwwwwwwwwwwww

じゃ、アホンダから事実上の丸投げ状態でターボチャージャーを供給してるIHIは、どーなんだ?wwwwwwwwwwwwwww

82 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:16:42.76 ID:xZHL/K860.net
メルセデスもルノーもPUだけ供給しようかと議論してるこの時期にこんなこと言うレベル

83 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:29:22.82 ID:B2LGM4790.net
ウンコリアンは案山子を抱いてオナニーしてろよ

84 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:32:17.82 ID:B2LGM4790.net
ウンコリアンは、現行F1で自動車メーカーのくせに全く参戦できねえ、部品すら参戦する能力の無い唯一の知的障害者集団wwwwwwwwwwwwwww

だから、消えろ、早くF1スレから出てけよwwwwwwwwwwwwwww

85 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:34:43.85 ID:EdvSX7Ph0.net
>>82
メルセデスもルノーも、エンジン供給だけでワールドチャンプオンなんて言わねえよwwwwwwwwwwwwwww

メルセデスは、マクラーレン・メルセデスやブラウンGPの時ですら、メルセデスはワールドチャンピオンなんて言わなかったwwwwwwwwwwwwwww
それは、F1の本質を理解してるからwwwwwwwwwwwwwww

なのに、アホンダとホンシンだけは違うwwwwwwwwwwwwwww
勘違い妄想が暴走wwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしい、日本の恥wwwwwwwwwwwwwww
F1では絶対に部品屋をワールドチャンピオンとは言わねえのwwwwwwwwwwwwwww

仮にレッドブルがWCになったとしても、アホンダなんか下請け部品屋に過ぎねえwwwwwwwwwwwwwww
レッドブルが、非力なクソゴミのアホンダGP2エンジンのデータ特性から、それに対応した車体を設計しただけwwwwwwwwwwwwwww


わかったか?クソゴミどもwwwwwwwwwwwwwww
黙れ、アホンシンwwwwwwwwwwwwwww

86 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:49:10.64 ID:hWHSDV2O0.net
今日も恥ずかしげも無くバカ全開のアンチであった

87 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:51:08.12 ID:o3/aBXuK0.net
ワークス体制の意味を知らないアホ
ホンダは絶対にコンストラクター参戦しないからどんなに煽っても的外れなんだが理解できないだろうな

88 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 11:58:21.12 ID:UWv2NtK40.net
>>85

ヘタレバカキムチのタコ踊り

89 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 12:47:50.96 ID:aRrTaQcv0.net
こんな時もあったよな

「アロンソとハミルトンはF1史上最強のペアだった」とデ・ラ・ロサ
https://f1-gate.com/delarosa/f1_55626.html

90 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 12:51:29.52 ID:/JsYZGfe0.net
無理しても変えるみたいだね

マクラーレン、技術規則の2022年への導入延期でF1エンジンに問題
https://f1-gate.com/mclaren/f1_55620.html

91 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 12:55:17.65 ID:3c11PIXU0.net
レッドブルとはワークス契約ではないだろからな。ワークス待遇くらいだな。

92 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 13:20:24.33 ID:/qgh0rKZ0.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

93 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 15:25:05 ID:T2CI4oc90.net
年間5戦できなかったら誰の勝ちなの

94 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 15:52:02.02 ID:E8ZllyjD0.net
www

フェルナンド・アロンソ、ホンダF1への無礼でF1チームから総スカン
https://f1-gate.com/alonso/f1_55629.html
「ホンダに対する無礼は本当にとんでもないものだった」とJ.J.レートは Iltalehti に語った。

「彼は雇用主に向けって怒鳴り、彼らの足を踏みつけた。その振る舞いはどのメーカーからも見過ごされなかったのは確かだ」

95 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 15:56:20.42 ID:syI14u//0.net
>>93
アロンソ:俺の勝ち

96 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 16:00:59.07 ID:z2PgcLQ60.net
アロンソはトヨタにすがるしか道が無い

97 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 16:46:35.10 ID:aGEHZa3M0.net
アンチというよりウンチw

98 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 17:15:33 ID:mlNnpKOU0.net
2015年から80年代のレベルの信頼性で3年耐えたのもアロンソだけなんだよな。ジェンソンも逃げ出した。近年誰も直面していないレベルだったし、
その間にホンダの人間は2回は入れ替わってる。マックスなら1年耐えられるか

99 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 17:31:22 ID:/qgh0rKZ0.net
メルセデスはF2ドライバーでも
トップタイム出せるマシンなのにな

100 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 20:32:41 ID:BQhWGbrA0.net
クソゴミ無知のアホンシンwwwwwwwwwwwwwww
オメーら、F1のこと全く知らねえんだなwwwwwwwwwwwwwww

>>87、何がワークス体制だ、部品屋のワークス体制かよ、コンストラクターとしてエントリーすらできなくて、顔真っ赤にしてwwwwwwwwwwwwwww
それこそ世界の恥だろwwwwwwwwwwwwwww

アホンシンがF1を知らない無知な知的障害者だと自白wwwwwwwwwwwwwww

秘密の暴露wwwwwwwwwwwwwww

クセーー、アホンシンwwwwwwwwwwwwwww

レッドブル・ルノーの時ですら、ルノーは「ルノーはワールドチャンピオン」なんてこと言わなかったwwwwwwwwwwwwwww

アホンシン、クソバカ無知のテメーらだけwwwwwwwwwwwwwww
アホンダF1とか勝手な妄想コイて世界から笑われてろwwwwwwwwwwwwwww

コンストラクターとしてエントリーすら出来ない恥ずかしいバカ自動車メーカーwwwwwwwwwwwwwww

101 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 20:55:03 ID:UWv2NtK40.net
>>100

バカキムチ

102 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:06:34 ID:PIf6hvAR0.net
この不況で撤退してもルノーとメルセデスは偉大な実績を残してるからな
ホンダは?去年13年振りに優勝しただけ
たった3勝じゃちょっと胸を張って撤退出来ませんよねw
フェラーリはモタスポ活動辞めたら存在自体終わりだけど

103 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:16:44 ID:H8cR+2Ce0.net
偉大な実績ねぇ
どーせホンダがどれだけの偉業を成し遂げたとしても全部無視するくせにねぇ

104 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:18:45 ID:PIf6hvAR0.net
>>103
そんなの成し遂げてから言ってね

105 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 21:24:00 ID:H8cR+2Ce0.net
ほらな
無視するだろ?

106 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:08:36.13 ID:RehOhjlC0.net
>>105
そんな30年も昔の事をいつまでも偉大偉大なんて言ってられる?
掘り下げたらホンダの実績なんか他の3メーカーの足元にも及ばないぞ
去年はホンダがルノーの成績上回ったけどその前の30年間負けっぱなしだからな

107 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:16:47.78 ID:H8cR+2Ce0.net
>>106
実績の意味わかってるか?
30年前だろうが100年前だろうが実績は実績だぞ?

まぁそうやって都合の良いように条件設定してホンダだけを貶めるのはお前のいつものやり口だから今回もそうするだろう事は容易に想像出来たよ
相変わらず過ぎて失笑

108 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:18:35.76 ID:RehOhjlC0.net
>>107
都合の良いように解釈してるのはお前
全ての実績含めたらホンダの実績なんてフェラーリメルセデスルノーの足元にも及ばない

109 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:21:40.54 ID:ep/Y1eP60.net
いいじゃんアジアのメーカーでは唯一無二の最高の実績残してんだから
何ら恥じることない

110 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:22:34.33 ID:RehOhjlC0.net
>>107
F1にとってはホンダなんて只の金づるでしかないのに膨大な予算かけて一生懸命セルフネガキャンやってるんだもの滑稽でしか無いわ
13年振りの優勝で何時までも悦に浸ってろw

111 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:24:47.28 ID:RehOhjlC0.net
>>109
アジアメーカーとか都合が良い様に条件設定してるのはホンダ信者さんの方でしたw

112 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:26:28.14 ID:H8cR+2Ce0.net
>>108
では30年前の実績を実績と認めない根拠をどうぞ
ちなみにF1に於ける全ての実績を実績と認めた場合、突出してるのはフェラーリだけ
あとはメルセデスもルノーもホンダもドングリの背比べ
30年前を実感出来ないニワカさんにはそう思えないだろうけどな

113 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:26:32.61 ID:ep/Y1eP60.net
都合が良い?
欧州のスポーツであるF1でアジアのメーカーで突出して最高の成績残してるのは事実であって何ら都合良く設定してる訳ではない

え?まさかそれさえも否定するの?

114 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:47:09.71 ID:suUbbg9y0.net
>>112
この30年で括ったらメルセデスは8回ルノーは12回タイトル獲得してるのに対してホンダは1回だ
それをドングリの背比べ?
お前こそ都合の良い解釈も大概にしとけよふざけてんのか?

115 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:50:30.51 ID:mlNnpKOU0.net
車体までやってこそなんだろうな。ルノーもメルセデスも最終的にはそっちを選択したし。ホンダの歴史では最初の数年と21世紀の一番競争が激しかった時代の数年足しても10年ぐらいか

116 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:53:45.31 ID:suUbbg9y0.net
>>112
厳密に言ったらホンダがタイトル獲得した事なんて一度も無いんだけどね
現在参戦してるメーカーで唯一の無冠
サプライヤーじゃタイトル獲得出来ないからね
そして今後も無理なんだよねタイトル獲得するのはフェルスタッペンとレッドブル

117 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:57:27.11 ID:H8cR+2Ce0.net
>>114
全ての実績と言ってんのに何で30年で括ってんだよw
あと
今手持ちの辞書で「実績」をひいてみたがどこにも30年以上前の出来事は実績とは認めないとは書いてないんだが、どこの辞書にそんな事が書いてあるのか教えてくれよw

118 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 22:57:53.04 ID:ep/Y1eP60.net
だからアジアのメーカーでは突出して実績残してんだからべつに恥じることは無いと言ってるじゃんか
欧州メーカー相手によくやってるよ
他にそんなアジアメーカー1つも無いんだから

119 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:01:11.65 ID:suUbbg9y0.net
>>117
全て含めても差はほぼ変わらんぞ
適当な事ほざいてないでちゃんと確認してこいニワカさん

120 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:05:54.16 ID:H8cR+2Ce0.net
>>116
現役自動車メーカーだけに限定してワークスチームとしての実績だけを引き比べれば確かにホンダは他3メーカーの足元にも及ばないよね
そうやって条件設定した上で比較した結果の勝利に何の意味があるのか知らんけど

121 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:06:41.86 ID:H8cR+2Ce0.net
>>119
だからお前は30年の根拠をさっさと出せよ
話はそれからだ

122 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:07:10.86 ID:syI14u//0.net
過去の実績しか言えねーのはダサいよ。
おっさんの過去の自慢話と同じレベル。
今どーなんだよが大事。

123 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:10:25.27 ID:mlNnpKOU0.net
80年代はバブルの好況に沸く中、チームを経営できる額をエンジンだけにつぎ込み勝てた。自分たちだけじゃなく、ライバルもみな力の限り湯水のごとくお金を使うようになった2000年代前半には1勝がやっとだった

まあ80年代はやってやろうと外に出ていったことは評価するけどさ

124 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:10:47.94 ID:H8cR+2Ce0.net
>>122
今の話で言えば全てのチームが休業中
差は無いよ
直近の成績ならばメルセデスがダブルタイトル
以下フェラーリホンダルノー
さぁ、ホンダを最下位に落とす為の設定条件を考えるんだw

125 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:11:36.25 ID:ep/Y1eP60.net
現在の成績は去年3勝してるチームに載せてたじゃん充分だろ
1勝も出来てないメーカーだってあるんだから

126 :音速の名無しさん:2020/03/21(土) 23:11:47.72 ID:suUbbg9y0.net
>>122
13年振りにちょろっと勝っただけで
イキられてもねぇw
今年はまだ何もやってないし

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200