2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2225□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-3/18):2020/03/19(Thu) 21:53:12 ID:3rgnhGgN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584426431/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

487 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b9a-GfyW):2020/03/20(金) 14:09:42 ID:O3iJx9ka0.net
なんか色々起こりすぎて目眩がする〜

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-W/ZL):2020/03/20(金) 14:10:19 ID:6RzzB0Sb0.net
プロストもセナ持ち上げてマンセルさんざん馬鹿にしてたよ

489 :音速の名無しさん (アークセー Sx85-l150):2020/03/20(金) 14:11:19 ID:Xw3kJ+2lx.net
DAZN
潰れるのか
保険賠償で太るのか
嫁無いなw

ただ視聴習慣無くなるのは
本当に痛いと思うわ

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 14:14:02 ID:8sMGkES20.net
まさかのメルセデス内紛か…まあ、オーストラリアGPでもケレニウスとトトは考え方がかなり違いそうだったしな
ただまあ、まだ噂の域を得ていない段階だとは思うが
ストロールがメディア戦略を仕掛けてるのかも知れないし、逆にケレニウスが追い出そうとしてるのかも知れない

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 14:15:11 ID:8sMGkES20.net
しかし、モナコは延期ではなくキャンセルか
流石に観光立国としてのリスクを考えたのかね
オランダとスペインは延期で可能な限り年後半での開催を狙う

492 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 14:18:46 ID:8sMGkES20.net
トトはフェラーリへの抗議の発起人であり
オーストラリアGPでもレッドブルを誘って開催を主張してた主流派でもあったからな
それがケレニウスのひとこえで全部潰されたんだから、面目を失って怒ってるって観測はあったが

ただまあ、トトは策士でもあるので、この借りをちゃんと借りとしてケレニウスが認識する様に動いてる
という線もあり得る。よりメルセデスAMG F1内での立場を磐石にする為に
それがうまく行かなかった場合かな…出て行くのも選択肢の一つになってくるのは

493 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b30-SX3m):2020/03/20(金) 14:21:13 ID:nq59lm4x0.net
さすがに国家元首が罹患したんだからキャンセルにせざるを得ないだろう

一度、延期発表したのその夜に中止を決めたんだし
その事が大きいと思う

494 :音速の名無しさん (ワッチョイ d11d-s/Up):2020/03/20(金) 14:21:31 ID:NQvzmY7w0.net
>>491
国家元首が陽性だったから

495 :音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-pjTy):2020/03/20(金) 14:23:34 ID:T9r6RwFO0.net
>>491
公道封鎖するのはスケジュール調整大変だからね

496 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 14:24:43 ID:8sMGkES20.net
まあ、モナコのアルベール2世公は普通の元首よりも重大ではあるだろうな
彼が式典にも出てたんだし…
普通の国の首相にあたるのはテル国務相だっけか

497 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b30-SX3m):2020/03/20(金) 14:27:04 ID:nq59lm4x0.net
ちょうどグッディで名前でてたw

498 :音速の名無しさん (ワッチョイ 713c-uz6q):2020/03/20(金) 14:30:07 ID:Bzhxcpkq0.net
モナコ中止は3戦分の中止の価値があるらしい

499 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-FU7x):2020/03/20(金) 14:31:16 ID:dXAE4bU9d.net
モナコの開催権料はゼロだから、開催権料収入の影響は無し
ただ、放映権は交渉が待ってるな

500 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-Iw9s):2020/03/20(金) 14:31:57 ID:ho+D6cQi0.net
レギュレーションの改定を一年遅らせるそうだけど
来年新型のシャシーを投入してくるチームってあるんだろうか
やって良いかどうか分からないけど

501 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RYZx):2020/03/20(金) 14:33:48 ID:yXINWqDra.net
>>476
モータースポーツを入れるには、まずパラリンピックがもうちょっとサイバー化して、慣らしてからじゃないか?
義足に動力が認められるようになって、マラソン会場がサーキットになればワンチャン…
実況「おーっと日本の七志、ここでピットに入ります」
解説「いいタイミングでセーフティカーが入りましたね。ここでバッテリーを替えればゴールまで持つという計算でしょう」
実況「両足のバッテリー交換は1.2秒を記録しました!今大会の記録更新です」
解説「七志はホンダのワークスランナーですからね。ピットクルーも精鋭揃いでしょう」

みたいな

502 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9952-m7vt):2020/03/20(金) 14:36:30 ID:abPB31gR0.net
>>500
新レギュレーションは延期になったし、もし今年のレース開催が全部無くなって
来年は今年のマシンじゃなきゃダメなんて規定が無ければ、金があるチームは
走ることが無かった今年のマシンをお蔵入りにしてでも新型を作って来るんでは。
レーポも今度はW11を画像から分析wするかも

503 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 14:37:07 ID:8sMGkES20.net
eスポーツが先かモータースポーツが先かみたいなもんだな

504 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b48-uDhT):2020/03/20(金) 14:40:24 ID:BhKyAmWb0.net
密室で大勢集めてe-Sportsしよう

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-nPrQ):2020/03/20(金) 14:46:49 ID:Vtx96Ixt0.net
無観客ならいくらかやれそうだが
今年満足に開催出来る地域あるんだろうか

506 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-Iw9s):2020/03/20(金) 14:52:42 ID:ho+D6cQi0.net
>>502
失敗してるっぽいフェラーリは新しいシャシー作りたいだろうなあと。
気のせいかもしれないけどシャシー名を特別な物にした時は失敗作が多いような
後、マクラーレンはPUどうするのかなとか

507 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/20(金) 14:53:16 ID:IjsiMH2qa.net
>>505
いまは、日本と中国だけ

508 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 14:56:37.95 ID:ho+D6cQi0.net
>>507
ロシアが不気味な位静か

509 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 14:57:49.74 ID:WVJDiZJla.net
もうダメだな欧米がもうコロナに負けて感染防げて無い
文化の違いも有るが欧米は国民性が感染病に対して火に油になって大爆発してる

510 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 14:59:30.93 ID:IjsiMH2qa.net
>>508
ロシアは無理かと、空路が死んじゃってる

511 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 14:59:33.45 ID:8sMGkES20.net
ロシアは代替地に立候補してるモスクワ・レースウェイがあるよ
ただ、F1は開催地カレンダーの最大限の維持及び、延期宣言サーキットの復活に注力しているので
こうした提案は今の所宙ぶらりん状態
マジヤバイこれ開催数足りないのどうしよう?ってなったら考えるかも知れないが

512 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:00:03.05 ID:4pZ8j8zW0.net
イスラエルのコロナ対応がスゲェ

513 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:00:24.97 ID:DXPafV750.net
未来から来ました
2020年のチャンピオンはフェルスタッペン、敗れたハミルトンは引退
ベッテルとライコネンも引退です
今の皆さんには驚きもない結末でしょう

514 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:00:58.83 ID:8sMGkES20.net
一応、欧州の偉い人達の間では、イースターの長期休暇明けくらいを目処になんとかならんのか
という風なムードがあるとは聞く
そこでもう一度自粛内容をどういう形で続けていくのかという話し合いが行われるだろうと
自粛期間→イースター長期休暇で、大体4月中旬あたりに再判断を行うという流れだね

515 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:02:04.52 ID:m9f2ukyMp.net
>>498
それはあながち間違いではないな
モナコだけは中止したくなかっただろうし

516 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:03:42.16 ID:HvcSOC5yd.net
7月にF1再開ならコロリンピックも問題なく開催できるふいんきになるんじゃね

517 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:04:20.19 ID:jlqz7kaW0.net
9月にルマンとヌルポ24時間なんだろ
大変やなスケジュールも

518 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:04:21.88 ID:RX0E1E6LM.net
>>513
現実世界での開催は無理なのでeスポーツでやろう
→フェルスタッペンがチャンピオン

519 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:04:36.80 ID:8sMGkES20.net
アロンソが言いそうではあるw>モナコには3戦分の価値
モナコのないF1グランプリはもはやクラウンがないグランプリとか言いそう

520 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:05:38.60 ID:jlqz7kaW0.net
アロンソをネタにしたいのか知らんが過去の人がすでに言ってることだよ

521 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:06:02.14 ID:IjsiMH2qa.net
>>509
ACE2が少ないほど影響大きいと噂があるんだよな
アジアは多くて、白人は少ない
更に日本人はSARS耐性が他より全然高い
日本が異様な死者と重症の少なさは遺伝的なのかも?

ただな、日本に来てる外国人も『同様に』問題がない
この極大な矛盾よ

この新型コロナ19はアジアで少ないのはマスクなど口元隠す人が多いのが事実であるけどね。

522 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:07:38.12 ID:O6l2jHDr0.net
>>508
ロシアここ数日で急に感染者増え始めたよ

523 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:07:42.82 ID:8sMGkES20.net
>>520
普段からトリプルクラウンって言ってるからだよ

524 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:08:25.01 ID:skNV6OPu0.net
>>519
バーニーはF1にとって最も大切なのはF1ブランドだと言っていた
モナコGPはその次に大切でフェラーリよりも重要だと言っていた
ちなみに三番目がフェラーリ

525 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:09:52.53 ID:jZ9sX17id.net
>>523
トリプルクラウンはネタだから
本当に価値があるのはF1で3度のチャンピオン

526 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:10:44.18 ID:jlqz7kaW0.net
フジテレビもモナコGPの価値を大きく取って中継してきたよなセナがたくさん勝ってるから。

地味に2つ取ってるペヤング先生とウェバーを誇りに思うw

527 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:11:23.84 ID:8sMGkES20.net
>>522
ロシアのからくりって話で、ロシアの感染者数とはイコール重症者数のことである
とかやってたな
Russia 感染者199死亡1回復者8重症者190
…こんな数ぴったりな話あるかあ!という
隠し様が無い重症者+死亡+回復者だけがカウントされてるって奴

528 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:12:40.16 ID:Sl/x44ohr.net
この際、感染リスクが少ないツインリンクもてぎで開催すればいいんでない?

529 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:13:59.60 ID:qbEUEFToK.net
ティフォシという名称も消滅するかも知れないな
それくらいシャレになってないわ

530 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:15:05.97 ID:IjsiMH2qa.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/amp/k10012341351000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本の外務省がヨーロッパのほぼ全域を対象に、渡航自粛を要請する感染症危険情報の「レベル2」を出したことを受けて、フランスやイギリスでは日本の留学生などが次々と出国しています。

531 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:16:27.94 ID:B6k3mjlxa.net
開幕前テストだけだったな…

532 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:17:23.61 ID:Vmfurhbh0.net
>>431
からくりサーカスだな

533 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:18:12.81 ID:IjsiMH2qa.net
殺人者と言われるような、留学生帰国で隔離措置(日本の法律で出来ない?)しないから
これで4月上旬から重症や死者が増えてくると
日本は1000万人ぐらい5月末までに死ぬんじゃないかね。ついでに国家破綻だな。。。

何で帰ってくるんかね?こいつら

534 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 15:21:25.14 ID:mVBQAEWQ0.net
イタリア頑張れ! ないか
https://i.imgur.com/zcxmSGs.jpg

535 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b48-4/yb):2020/03/20(金) 15:22:53 ID:BhKyAmWb0.net
>>524
見る側にとってはモナコはそんなでもないって感じだなあ

536 :音速の名無しさん (ワッチョイ a944-W/ZL):2020/03/20(金) 15:22:57 ID:1F53ynxs0.net
あー本来ならレースみれてたのに
くっそー

537 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/20(金) 15:23:09 ID:KOc1iGhfa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000049-kyodonews-cul
高い芸術性で世界的な人気を誇るカナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」は19日、
新型コロナウイルス感染拡大で各地の公演が相次いで中止となったことを受け、
ダンサーを含めスタッフの95%に当たる約4700人を解雇すると発表した。


さてF1サーカスはどうなるか

538 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b39-ED79):2020/03/20(金) 15:24:13 ID:O6l2jHDr0.net
>>527
内訳そんななのかw
それ間違いなく重症者のみだね

539 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-hMch):2020/03/20(金) 15:30:10 ID:Zl9oe6nTa.net
>>387
5年間でチームメイトは複数回ポール取ってたけどフェルスタッペンは取れなかった
即ち純粋な速さという点ではフェルスタッペンは劣るという事では?
WCに関してはメルセデスでないので取れないのは当然だと思う
レースにおいて言えば失う物の無い中で一か八かの勝負を多用する事が多いドライバー
しかし濡れた路面でのマシンコントロールは上手いと思う

540 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-nzRQ):2020/03/20(金) 15:30:46 ID:r+OIltgdr.net
>>537
クレアおばさんのライフはゼロよ

541 :音速の名無しさん (ワッチョイW 512d-zP4z):2020/03/20(金) 15:33:27 ID:6cWMxKUr0.net
もう老人見殺しにして経済活動開始したほうがいいな
中国なんかまさにそうだろ

542 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-Iw9s):2020/03/20(金) 15:41:53 ID:ho+D6cQi0.net
シベリアのキャンプに隔離って
陽性で無症状の人達もまとめて隔離して
放置した結果、全員重篤化とかだったら
おそロシア

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000176227.html

543 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-6ByM):2020/03/20(金) 15:43:44 ID:7fgWBPAg0.net
>>514
甘ちゃんすぎるわ
キリスト教、イスラム教を禁止にしていいくらいじゃないかな

544 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1170-NT4g):2020/03/20(金) 15:44:52 ID:E6Rk9zWd0.net
そこで3月17日、中国政府は「北京空港はいかなる国際便の着地も許さない」ことを決定した。
18日から中国に入る国際便は全て、
北京以外の空港で乗客を降ろすことにし、かつ乗客は必ず14日間の隔離を強要される。


ここまでやらなきゃ無理

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/20(金) 15:46:42 ID:JNGadAXR0.net
>>539
派手なミスって印象に残るもんだけど
シーズン通しての安定感でも既にハミルトンに次ぐレベル(3番手には大きく差を開けて)じゃないでしょかね
一か八かの荒いアタック率は、それこそこの2名以外の方が多いんでは

546 :音速の名無しさん (スップ Sd33-Sdek):2020/03/20(金) 15:49:54 ID:B7ceJFLWd.net
日本の4月初旬はとても暑くなるらしい?
暑すぎて雰囲気は一変するだろう?
4月下旬からプロ野球、Jリーグ、モタスポ再開

547 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-W/ZL):2020/03/20(金) 15:52:48 ID:T0p03soP0.net
最近ハミルトンが手の洗い動画の投稿してたけど、手洗い動画なんて一般人でもできるんだからしなくていいんだよ。

金持ちなら援助しろや、、、、、、、、、せこい奴。。。(-。-)y-゜゜゜

548 :音速の名無しさん (ワッチョイW 133a-XvgW):2020/03/20(金) 15:56:10 ID:0vpcjxp00.net
イタリアは長い目で見て今年が底で、働けない老人が減って社会負担が減るから経済は良い方向に行くとの予測もある

549 :音速の名無しさん (ドコグロ MM95-2FwD):2020/03/20(金) 15:57:19 ID:K3MEPjEGM.net
日本もそうなることを期待したが

550 :音速の名無しさん (ワッチョイW 133a-XvgW):2020/03/20(金) 15:57:55 ID:0vpcjxp00.net
>>546
各地の高速は渋滞
ショッピングモールも混雑
自粛だと騒いでるネット民との考え方の乖離が出てきてる

551 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:01:42.23 ID:IjsiMH2qa.net
>>546
今回の留学生帰国がターニングポイントだよ
これで日本人に耐性や風土で防げないなら
確実に国家破綻する
感染した場合の速度が世界最速だからな、他国なんて追随すら許さん
ソウルだけじゃね?対抗できんのw

留学生帰国は確実に3週間隔離しないといけない
学生がまともな意識で引き籠もるとか少ないよ
若さってそう言うもんだからな

552 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:02:57.00 ID:8sMGkES20.net
最近の欧米からの帰国者に感染者が多発してる
逆をいうと、彼らが発覚してるのは2週間の検疫期間があるからだよ

553 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:06:11.94 ID:O6l2jHDr0.net
>>551
東アジアで唯一いまだに3桁感染者出して死者も一番増えてる韓国にはアジア諸国はどこも追随できないな

554 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:06:26.06 ID:njDlFmmH0.net
この1週間の日本のコロナ感染者のほぼ半数が外国人だったし
日本人帰国者の感染者も多かったからなあ
別に日本だけという訳じゃなく東アジア全体がこの傾向らしいけど

555 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:07:12.29 ID:dXAE4bU9d.net
>>541
ここにいるF1ファンはほとんど見捨てられる対象かな
40代以上がほとんどだし

40代は若い!という言い訳も苦しい

556 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:07:43.38 ID:08Pg34Nq0.net
>>551
いい加減なことを書き込むのやめたら?

557 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:08:29.05 ID:PTTEKv490.net
モナコまでは延期/中止決定か
果たしてアセルヤバイジャンGPで開幕出来るのかねえ

558 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:10:31.99 ID:8sMGkES20.net
>>557
モナコは中止決断
オランダとスペインは延期希望
オーストラリアも延期を言い出してるが知らんw

559 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:10:45.00 ID:skNV6OPu0.net
>>545
確かに3番手に大きく差をつけた2番かもな
1番とも大きく差がついてるのが問題だけど

560 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:13:29.52 ID:J5PTxIgk0.net
コロナばかりが注目されるけど他の感染症も現在進行形だから、医療崩壊してるイタリアなんかはトリプルショックだろう
あとイタリアは土葬の国なので急激に死者が増えて放置された遺体の腐乱が問題に成り始めてるとか

561 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:15:20.42 ID:08Pg34Nq0.net
>>559
言うほど差はないだろ。マシンの差が大半。
同じマシンなら、風向き次第でチャンピオンが変わるような差だ。無論、ハミルトンに一日の長はあるけど

562 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:17:07.09 ID:u1EXMYF1M.net
>>546
モナコが中止になったので開幕はカナダが濃厚だけど、
北米でいま猛威をふるってるので怪しいな

早くでカナダ、
カナダできないとなると夏休み開け前後のベルギー
もしくはシンガポール
最悪今年はもう全部中止だろ

563 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:18:05.52 ID:JNGadAXR0.net
ハミとタッペンがガチで限界で互角に近い勝負になったのハンガリーだけだもんねたぶん
あれはドライバーというよりはチーム力が明暗を分けた感ある
ハードの寿命の読み切りにメルセデスは確信あり、赤牛は自信なかった
今年はああいうレースがバンバン増えてくれるかと期待したんだが

564 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:18:06.09 ID:ho+D6cQi0.net
今期無事に開催されたとして
マックスがチャンピオンになったらファンやメディアはどういう反応をするんだろう?
予想としては、JVがマックスのチャンピオンを認めつつも、
レース数が少なかったからホンダPUが最後まで持ったとかイチャモンつけてくると予想

565 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:18:46.05 ID:njDlFmmH0.net
ミスの数ってマシンのポテンシャルやレースに対するスタンスで
大分異なるからなあ
一概にミスの数だけで比較できるのなんて精々
同マシン与えられてるチームメート間だけじゃね

566 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:19:08.05 ID:IjsiMH2qa.net
>>560
軍隊協力で24時間焼き続けてるけど全く間に合わないらしい

567 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:19:21.86 ID:SvC5GunUd.net
モナコだけ開催権料払ってないとか数十億払ってるとこもあんのに不公平じゃね?
「歴史と伝統」?
単なる先人有里な既得権じゃん
癒着の温床F-1らしいけどなw

568 :音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-Mlt2):2020/03/20(金) 16:20:39 ID:08Pg34Nq0.net
>>564
まあイチャモンは好きにすればいいんじゃない?
マックスにとってもハミルトンにとっても、チャンピオンはチャンピオンだからな。貴重な一回だ

569 :音速の名無しさん (ワッチョイW 133a-XvgW):2020/03/20(金) 16:22:10 ID:0vpcjxp00.net
>>567
フェラーリも無言で深く頷く

570 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/20(金) 16:24:31 ID:JNGadAXR0.net
ハミルトンだって2008にたった1P足りなかったら
メルセデスPUじゃないとタイトル獲れなかったやつ〜みたいに言われてたかもしれん
そしてまっさんは今よりもっとふさふさしていた筈

571 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-FU7x):2020/03/20(金) 16:39:37 ID:dXAE4bU9d.net
その方が良いと思うわ

[Racefans] 2020年のF1日程をチームの承諾無しに決定できる権限が F1とFIAに付与された
(木曜日の電話会議で決定)
https://www.racefans.net/2020/03/19/f1-and-fia-given-power-to-change-2020-calendar-without-teams-approval/

572 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13e4-xSKw):2020/03/20(金) 16:40:16 ID:0qtnF+x00.net
再開したら土日、2日連続レース開催だな

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-4+dA):2020/03/20(金) 16:41:01 ID:/2mFh1+V0.net
チームの承諾なしに決めても不参加になるだけやろなあ

574 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/20(金) 16:43:56 ID:8sMGkES20.net
まあ、カレンダー決定のたびに数日かけて話し合うって訳にもいかんしなもう時間的余裕がない

575 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-ZKVF):2020/03/20(金) 16:44:13 ID:yX4NaQFsa.net
>>567
モナコは金が動くから。bourgeoisie

576 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/20(金) 16:44:15 ID:KOc1iGhfa.net
日程はFIAとメルセデスとフェラーリで決めると
言っちゃえばいいのに

577 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-FU7x):2020/03/20(金) 16:45:38 ID:dXAE4bU9d.net
>>573
その辺も怠りないよ


F1のロス・ブラウン「FIAの裁量次第で、ルール上は12台未満でも選手権レースが成立」
https://www.racefans.net/2020/03/18/f1-could-hold-races-with-fewer-than-12-cars-brawn/

>レギュレーションでは「12台未満の場合、レースをキャンセルできる」
>となっているだけで、11台でも選手権を行うことは可能

578 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-FU7x):2020/03/20(金) 16:46:15 ID:dXAE4bU9d.net
>>576
F1(リバティ)はどこ行った?

579 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/20(金) 16:47:07 ID:IjsiMH2qa.net
>>578
本体がやばいんで一任してるんじゃ?

580 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:50:36.62 ID:dXAE4bU9d.net
>>579
記事見たか?

> F1とFIAに付与された
> F1とFIAに付与された
> F1とFIAに付与された

F1というのはキャリーとロス・ブラウンが属する、いわゆるF1そのもの
FIA(国際自動車連盟)はトッドがいる統括組織

F1とFIAは独立する別の概念なんだよ一応


https://i.imgur.com/LqGETYq.jpg

581 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:51:32.76 ID:yYYMp/yMd.net
なんか今年はレース数8〜10で
終わりそうだな
チャンプオン獲得かかっている人達
同志でのぶつけ合い有りそう。

要は終盤戦は必ず荒れる!
お上品な走行のボッタスとかは
弾き出されるだろーな。

結局ラフファイトを経験している
ハミルトン、フェルスタッペンが
強いかもね。

582 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:52:00.47 ID:xEoZiuKq0.net
大公が感染したんじゃやむなしか?
このままだと同日開催のインディ500も中止か?

583 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:53:38.62 ID:IjsiMH2qa.net
>>580
だから、資金的な問題でF1なんぞより。本体(リバ)が大変だからそっち最優先にしてF1への口出しはしないんやろ?
失敗や成功の状況でF1再開されるぐらいに色々と判定するとかね

584 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:54:36.39 ID:dXAE4bU9d.net
>>579
俺たちは一心同体!
https://pbs.twimg.com/media/ETYxE73XsAAv4Wa.jpg

585 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:55:05.25 ID:U0RnFDjP0.net
今シーズンは全レース中止だろうな

586 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:56:13.39 ID:dXAE4bU9d.net
>>583
ロス・ブラウン「せやろか」(>>577
キャリー「せやな」 https://www.as-web.jp/f1/574519?all

587 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 16:58:29.39 ID:dXAE4bU9d.net
>>583
とはいえ、巨額の損害をどう分担するかはこれからだろうね
皆平等に損する仕組みにするのか、余裕がある組織がかぶるようにするのか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200