2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2226□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-FU7x):2020/03/20(金) 22:52:39 ID:xT0avaPLM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2225□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584622392/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:12:10.16 ID:KQGPPDcFa.net
イタリア800人近くになってる

266 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:12:51.51 ID:jACrhmkf0.net
フェルスタッペンおらんらしい

267 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:16:02.18 ID:6VasRjFA0.net
タッペンのグループ何時から?

268 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:16:08.83 ID:mEBJKRrw0.net
俺としたことが、セナの誕生日だということを
すっかり忘れたまま日付けが変わってしまった

269 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:24:54.34 ID:KQGPPDcFa.net
https://i.imgur.com/noV7OFU.jpg
イランは封じ込め成功しつつつある。死者増えてないから
イタリアは重症もだけど、報告された数だけでこれだから実態は、、、

他の欧州も加速しつつある
アメリカは元々新型だと言われたから少ない

アジアだけだやるしかないんじゃないかね?

270 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:27:54.95 ID:0h5fW4Dsa.net
バーチャルGPにヒュルケン出るらしいな
実にめでたい

271 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:30:03.44 ID:xm+iDxbc0.net
>>270
今やってるけど、マックスもヒュルケンベルグもいないな

272 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:30:17.89 ID:xm+iDxbc0.net
キャシディとかはいるけど

273 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:38:15.88 ID:b3uVj73F0.net
おっさんGかかってへんのに体揺れすぎや

274 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:38:58.40 ID:6VasRjFA0.net
>>271
マックス出ないってコメントいくつか見たな
情報と英語に疎いからわからんが

275 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:39:44.03 ID:DdRDAjuc0.net
>>271
こういう流れだから後で出るぞ
https://twitter.com/wearetherace/status/1241412390815780864?s=21
https://i.imgur.com/R0lxUwC.jpg
(deleted an unsolicited ad)

276 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:42:42.18 ID:R+43WTED0.net
こっちで実況やってるよ
いる人数少ないけど

【eレース】The Race All-Star esports Battle
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1584278622/

277 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:47:04.75 ID:Cu+R5jQe0.net
>>269
イランは数字自体が信用できない
アメリカはグラプリで一回分もろにばら蒔いたからな

278 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 02:47:15.79 ID:xm+iDxbc0.net
てかコレア出てたのかよ!!!
もっとちゃんと見とけばよかった…

279 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/22(日) 03:19:20 ID:KQGPPDcFa.net
>>277
イランはメディアガンガン入ってるから信用できると思うよかなり
いま、スペインやイタリアはサッパリ出てこないからね

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-DCyp):2020/03/22(日) 03:21:50 ID:DdRDAjuc0.net
>>275
調べたら欠場声明出してたわすまん訂正します
Max Verstappen statement as Red Bull F1 ace pulls out of The Race All Star E-Sports Battle
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1258424/Max-Verstappen-Pulls-Out-The-Race-All-Star-E-Sports-Battle-Statement-Red-Bull-F1-News

281 :音速の名無しさん (ワッチョイ 991d-s/Up):2020/03/22(日) 03:28:09 ID:rTnL2NIi0.net
オールスターなんて大層な名前付けちゃったのに、現役F1ドラの参加0w
元F1でも2人
なんかいたたまれないw

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b48-uDhT):2020/03/22(日) 03:33:44 ID:sEAkNsAR0.net
>>281
オールスターなんてそんなもんだろ。
昔はよくテレビ見てたからわかる。

283 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71ca-cULp):2020/03/22(日) 03:59:29 ID:0smjeIW30.net
>>276
だめだ、あのゲームは、
音を聞いてると眠くなる。
a-a(=_=)眠い、寝ます。

284 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/22(日) 04:47:15 ID:S5VbbmIG0.net
>>250
タッペンはこれ以前から他のオンレースイベントには出まくっとるし
普通にオンゲ勢に敗れる事もあるじゃろ

285 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 05:30:38.48 ID:xm+iDxbc0.net
https://formula1-data.com/article/f1-virtual-bahrain-gp-entry-list

おいおい、ラティフィだけとかふざけてんのかwww

286 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 05:55:52.85 ID:HRmHTGNN0.net
レッドブルはフラガ出してよー

287 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 05:58:41.04 ID:UP5216lz0.net
強制するくらいしとけやw

288 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 05:58:56.45 ID:H/mW1kq1M.net
YouTubeのブラジル再放送みた!
MAXが凄かった

289 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:05:22.27 ID:BztbxuB3M.net
>>285

不参加が確定してるドライバーはこちら

フェルスタッペン、アルボン、 ガスリー、クビアト、
グロージャン、マグヌッセン、ペレス、ストロール
は不参加

https://www.racefans.net/2020/03/20/every-f1-driver-invited-to-virtual-bahrain-grand-prix-but-who-will-enter/

290 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:10:21.36 ID:BztbxuB3M.net
>>289
プロゲーマーとしては真っ当な理由だけど、大人の事情的に大丈夫か?

不参加のフェルスタッペン「僕はこのゲーム(コドマスF1 2019)は専門外」

291 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:28:31.66 ID:pjdBZE0x0.net
>>289
・セットアップ禁止
・ぶつけても損傷軽減仕様
・トラクションコントロール有り、ABS有り

何じゃこれ、ただのファンイベントじゃん

292 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:32:35.15 ID:iZJiosT+0.net
>>290
ゲームとは言え出場するからには練習やらで相当の時間を喰うわけで、利益ないなら回避ってのはプロとしてまともな判断じゃないの

293 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:33:39.03 ID:Huzk78Tm0.net
F1 2019はシムと言うよりただのゲームだからな
タッペンが嫌がるのも仕方がない

294 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:38:07.71 ID:HRmHTGNN0.net
ゲームといえど自分の本業の競技で戦うわけで
中途半端なレース見せて自分の株落とすことを周りの大人がヨシとするわけないやろとは思う

295 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 06:40:54.37 ID:U3QNQdh70.net
>>289
選手権から除外でいいだろ

296 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 07:01:52.23 ID:BztbxuB3M.net
>>294
レギュレーションが糞(>>291

297 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 07:02:47.64 ID:BztbxuB3M.net
ただのファン感謝祭だよな>>291見ると

298 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 07:52:05.46 ID:Huzk78Tm0.net
https://twitter.com/dani_juncadella/status/1241474632034717696
ローゼン閣下めっちゃいいバトルしててワロタ
キャシディにも期待しとくか
(deleted an unsolicited ad)

299 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 07:55:18.38 ID:wwLKbO/z0.net
タッペンF1 2019やってるやんなんで嘘つく
https://youtu.be/NrBt4Z_0OX8

300 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:05:37.77 ID:HBPcHOPb0.net
F1緊急会議で新ルール導入延期を巡る大バトルが勃発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000000-fliv-moto

301 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:08:04.26 ID:PVU5RSPDa.net
>>300
F1関係者はこれについて次のように語った。
「ビノットが2021年のレギュレーション導入を遅らせるのに渋ったことに対して(ホーナーとブラウンが)本当に怒りを示していたよ。ものすごく白熱していた」


あの?フェラーリ?何考えてるの?
これ自国で広まったらテフォージが離れるんちゃう?

302 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:09:14.60 ID:ccReVOWa0.net
>>269
初期からイランだけ他国と比べて数字の動きが奇妙だったし死者数人発表の時点で巨大な墓穴掘ってるの衛星でとらえられてるし
軍や政府高官かガンガン死んでるし昨日やっと数字下がったのは封じ込めというより飽和したと見る方がしっくりくる

303 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:10:11.22 ID:BztbxuB3M.net
昨日(3/21)はセナの60歳の誕生日

https://i.imgur.com/xXQBiDY.jpg

304 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:13:22.29 ID:BztbxuB3M.net
ハミルトンの隔離は簡単だよなあ、自宅大きそうだし
と思ったけどヘルパーとかどうすんだろうな

305 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:17:52.32 ID:HV5QMOUZ0.net
>>2
ロシア、日本(w)、メキシコ、ブラジルあたりだなあ、できそうなの。

306 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:19:41.29 ID:JSKAOV+K0.net
>>305
俺的には日本開催は嫌だなあと思ってるけど
日本でコロナに感染したとか世界中で言われるの嫌じゃない?

307 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:24:42.70 ID:9HVEiVuV0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/ecclestone-fictional-australia-gp-scenario/4770757/
Opinion: How Ecclestone might have handled the Australian GP
今回のオーストラリアGPの騒動をバーニーだったらどう処理しただろうかという推測

308 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:25:46.04 ID:HV5QMOUZ0.net
>>306
10月頃には、開催など論外になってるかもだけどねw

309 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:26:45.24 ID:XJljP7sP0.net
【新型コロナ】イタリア、生活必需品除く全産業の生産を停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584833063/

フェラーリ、タウリオワタ\(^o^)/

310 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:28:24.85 ID:9IrXlv+v0.net
ヘルパーっていうと介護みたいだな
家政婦とかお手伝いさんだろう

311 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:29:25.38 ID:PVU5RSPDa.net
>>309
馬鹿なのか
生活必需品の定義が間違えば
生活必需品すら作れんのだぞ?

これ、イタリア政府へ暴徒が流れ込んで無政府になる方が早いんじゃ?

312 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:36:48.93 ID:BztbxuB3M.net
>>310
ホームヘルパーという家事業務を行う資格があるよ

313 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:36:57.63 ID:qHLyEyZ30.net
>>309
それ以前にタイヤがない

314 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:37:53.88 ID:BztbxuB3M.net
>>312
という皮肉になってしまった

315 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:40:05.00 ID:iZJiosT+0.net
>>301
何で離れるの?
レギュレーションの変更を望む望まないは各チームの利益や損失に照らし合わせての意見でしょ

316 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:40:28.51 ID:qA5KiUn2M.net
現時点で判明している主なメンバーは以下の通り。

ニコ・ヒュルケンベルグ(元F1ドライバー)
ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
ストフェル・バンドーン(フォーミュラE)
エステバン・グティエレス(元F1ドライバー)
ランド・ノリス(マクラーレン)
ティボー・クルトワ(レアルマドリード)
イアン・ポールター(ゴルファー)
ダニエル・ベレスナイ(アルファロメオ Eドライバー)
Cem Bolukbasi(元トロロッソ Eドライバー)

参戦発表に際してヒュルケンベルグは「誰が僕の参戦を予想したかだって? 僕がいなきゃ始まらない事は分かりきってた事でしょ!? 楽しんで!」とコメントを寄せた。
なおF1浪人中のヒュルケンベルグは3月21日(土)の「All-Star Esports Battle」にも参戦している。
第二戦F1バーレーンGPの非公式代替戦として行われる「not the BAH GP」は、グリニッジ標準時3月22日(日)18時、日本時間27時からヴェローチェEスポーツの公式YouTubeチャンネルでライブ配信される。

317 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:46:47.37 ID:6k+EsBmw0.net
イタリアがもうほんとにバカみたいになってるからなw
仕方ないね

318 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:48:55.44 ID:6k+EsBmw0.net
普通外出禁止にすれば1、2週間位でピークを迎えて落ち着いてくるのに
まったく勢いが変わらんからな
イタリアどうなってるんだよw

319 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:54:03.85 ID:Huzk78Tm0.net
ゾンビにならないと言うだけでほぼゾンビ映画の世界だなもう

320 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 08:54:38.06 ID:m3XQ2RFc0.net
うんこした後普通に手で拭いてハグしてそう

321 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 09:00:21.17 ID:kWqwW1zua.net
まだイタリアですら死者は人口の0.1%に達してないんだよな

人口の3分の1が死んだ中世の黒死病の恐ろしさがようやく
1ミリだけわかった気がする

322 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 09:04:12.03 ID:BztbxuB3M.net
コロナ回復者が体内に免疫できてるということなら、遅かれ早かれ収束はするよ

そうでないなら話が変わってくる

323 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 09:11:50.80 ID:8N/MV3zv0.net
F1にフェラーリは必需品だから、作っていいよ

324 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9e8-Hfmd):2020/03/22(日) 09:15:42 ID:u4DQL9Qs0.net
>>322
免疫はできる
新型コロナは変異が早いから同じ時期に複数の型が出る
だから免疫出来ても別の型のコロナにかかる

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW d96f-3/18):2020/03/22(日) 09:29:38 ID:nCRjvQwA0.net
最近ゲームからすっかり離れてたけどesportsのやつ見てたら自分もやりたくなってきた
ここの人らはゲーム何やってるの

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 319f-ED79):2020/03/22(日) 09:33:00 ID:hRLJivzO0.net
>>316
これで優勝すれば、どこかのテストドライバーになれる、

などと、ニンジンをぶら下げてあげると、面白くなるのでは。

ゴルファーが優勝したりしてな。

327 :音速の名無しさん (ワッチョイW 517d-FU7x):2020/03/22(日) 09:40:02 ID:wybTq5ck0.net
>競技者は自分のセットアップを編集することは不可
>車の損傷は軽減モード
>トラクションコントロールやアンチロックブレーキなどの補助は許可

しかもタイトルはコドマスのF1 2019だもんな

328 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 09:53:00.47 ID:7AB/a6Gj0.net
K-1がやれるんだF1だってやればよかったんだよ

329 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 09:53:12.65 ID:Huzk78Tm0.net
>>325
Assetto Corsa Competizione

330 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-kX4S):2020/03/22(日) 09:57:56 ID:oxUy/h2ir.net
ワニが死んだらしいぞ

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b91-xAsJ):2020/03/22(日) 10:01:00 ID:kk6GkrCs0.net
今年のF1は中止かね?
レースはやるけど選手権にはならんとか…

フェラーリは今年はもう参戦できんだろう。
フェラーリの居ないF1はF1で無いから。

332 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-W/ZL):2020/03/22(日) 10:03:34 ID:6k+EsBmw0.net
イタリアの体たらくは予想外だったな
4月中旬には落ち着いてると思ったのにw
フランスはなんとか落ち着いてそうなんだけどなw

333 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-nzRQ):2020/03/22(日) 10:03:44 ID:5N5wsDDY0.net
>>330
レアルマドリードの元会長がコロナで死んでたな
スペインもイタリア見たいになってるな

334 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:06:53.45 ID:LVNUaq2cd.net
フェラーリはF1、F1はフェラーリ

フェラーリが致命的な打撃を受けていないことを望む

335 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:12:27.60 ID:7AB/a6Gj0.net
イタリアは全員感染してしまえば若いのだけ生き残って一番はじめに立ち直ることになる

336 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:12:31.49 ID:xm+iDxbc0.net
>>316
二人のeドラの実力がわからんが、ドラ勢だとノリスぶっちぎりだろ

337 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:13:24.32 ID:9HVEiVuV0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3274381
「極度の疲労」オランダ医療相が辞任、新型コロナに関する討論中に卒倒

338 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:24:38.79 ID:xd6Ig0pO0.net
>>307
バーニーは強欲とも言われるが、状況を見てディスカウントしたり免除したりも出来る奴だった
なので、最初から無観客&多少の感染者が出てもやる気があるのかを事前に念押しくらいしてたかも
開幕戦を出来ると出来ないのとでは雲泥の差がある&下手したら返金よりも巨額の損害が出る程度の事は理解していそうだ
トッドやヴィクトリア州の首相やリバティ連中はそこらへん揃って駄目だった…

339 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:26:15.67 ID:6k+EsBmw0.net
駄目な民主主義を発揮した今よりはマシだったろうなw

340 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 10:55:19.81 ID:F1VdUGgK0.net
>>318
守らないから

341 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:09:22.24 ID:sl9Ixpdw0.net
本田技術研究所畳むみたいだけどもう撤退しかない?

342 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:13:41.75 ID:sl9Ixpdw0.net
いや、移管されただけか

343 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:16:17.70 ID:LVNUaq2cd.net
世界選手権はもう今後はキツいかもね

ステークホルダーが多国籍すぎて、それぞれ心配が有るから

国内シリーズは復活が早いだろう

344 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:21:41.78 ID:7UVbUULd0.net
>>337
>「十分ある……オランダ国民は、あと10年は存分に排便できる」とルッテ氏は述べた。
うーんこの

345 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:29:34.35 ID:lAt8mZzld.net
中止しないのか

[AFP] インディカーCEO「場合によってはインディ500の日程変更もあり得る」
https://www.afp.com/en/news/824/indy-500-top-priority-indycar-eyes-revamped-season-doc-1q25cg2

346 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:31:08.34 ID:kWqwW1zua.net
NY州、感染者1万人超え 収束まで「数カ月」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000005-jij-n_ame

NYで数か月なら欧州は年内無理か
来年の心配をするのが現実的かもしれない

347 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:35:47.17 ID:K8l2qOlw0.net
治療薬次第で状況も変わってくる
ヒドロキシクロロキンの効果が本物なら死亡率も下がるだろう

348 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:42:25.24 ID:fVwKN2Xj0.net
もうF1がどうとかレベルじゃねえな。コロナが収まった頃、世界の様相はこれまでと一変してそう。

349 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:46:25.11 ID:vlguGyJm0.net
>>330
えっ?どういう事?
詳しく知りたい

350 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 11:56:16.39 ID:CF6K10EC0.net
ついにアメーリカもオワタな

351 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:01:19.84 ID:Qy3kEsVW0.net
>>346
州とシティは違うからな

352 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:03:45.63 ID:6k+EsBmw0.net
アメリカは対策が一番遅いからな
イタリアがあと1週間でピークを迎えれば
オランダも普通にあり得るだろw

353 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:13:34.56 ID:5/SFNi340.net
>>208
ならゲームレベルじゃなく、実際にサーキット走ってきて「無理だ」って思ったの?
金だけはあるタイプかな?

354 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:18:31.08 ID:xd6Ig0pO0.net
まあ、一般人には普通に走るのすら難しい話なのだが
レーサー視点での説明だとグロージャンだったかが
「ルクレールが片手運転とかしてたのもリフトアンドコーストしすぎだからだよ」
みたいな事を語ってたな
昔はやること多すぎてそんな余裕は無かったんだが、今のF1は他の事をする余裕が割とあるらしい
無線とあまり意味がない会話を楽しむドライバーがいたりするのもそこらが影響してるとか

355 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:19:10.10 ID:xd6Ig0pO0.net
なので本当に忙しい時にはドライバーも無線相手に「あとにして!」って怒ることがちょくちょく見られる

356 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:27:01.43 ID:bPXBLZjU0.net
>>206
突然イキリ出してくっそ笑ったわwwwww

まぁ各レースゲームで全世界100位や50位以内には入るくらいなんだけどな

まぁ各レースゲームで全世界100位や50位以内には入るくらいなんだけどな

まぁ各レースゲームで全世界100位や50位以内には入るくらいなんだけどな

357 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:29:34.33 ID:lAt8mZzld.net
メディアもオフシーズンかのようなネタ切れ感だな

フェルスタッペン、レッドブルはDASをコピーするのかとの地元テレビ局質問に
「まだ話をしていないので分からない」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1258387/Max-Verstappen-Answer-Asked-If-Red-Bull-Copy-DAS-System-F1-Rivals-Mercedes-Lewis-Hamilton

358 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:34:57.54 ID:BboAnrX4M.net
昔ならこんな波乱があれば上位チームがこけて下位チームが躍進したりするんだけど
今はシステマチックになってるから無理だろうねえ

359 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:36:01.64 ID:gnvC8v4K0.net
もうノーガード戦法で良い気がしてきた

360 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:36:53.22 ID:xd6Ig0pO0.net
DASにはリスクがあるから難しいだろう
メルセデスやフェラーリ以外が使えばポイント取り消しや利用不可にされるリスクが
ここがメルセデス式とちょっと違うからアウトー

361 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:40:01.43 ID:xd6Ig0pO0.net
DASにはレギュレーション的にいくつかの問題点があって
安全的に動作しなければならない=つまり、事故ったら勝手に最短に縮む自己制御機構を組み込む必要がある
自己制御機構でドライバーをアシストしてはいけない=しかし上記で自己制御機構を積み込まないといけないので難癖付けられる
サスの動作的になんらかの影響を与えてはいけない=そのなんらかを決めるのはFIA
パルクフェルメルールのパルクフェルメに置いたら弄ったら駄目&設定を弄るのは専用の工具を用いないと駄目って問題は実はクリアされてないグレーで放置中

まあ、メルセデスやフェラーリ以外で無事に使えるとは考えにくい

362 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:42:14.78 ID:xd6Ig0pO0.net
ただ、メルセデスと協議して一緒に仲良く使って文句なしにしようね!
うん!そうだね!
FIAも第三者として和解を認めたよ!FIAも文句言わないよ!
みたいな裏取引コースだとなんとかなるかも知れないが…

363 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:46:36.43 ID:9HVEiVuV0.net
>>359
BBCニュース- アメリカの若者、ビーチで春休み満喫 「ウイルスうつったらそれはその時」
https://www.bbc.com/japanese/video-51973027
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1241339524271177728/video/1
(deleted an unsolicited ad)

364 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:47:27.02 ID:lAt8mZzld.net
>>363
世界滅亡系映画の1シーンそのまんま

365 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 12:53:32.51 ID:BZxCM+tna.net
>>363
もうこれで良いんじゃね
致死的なウィルスじゃないからさっさとかかって免疫つけた方が経済的なダメージ少ない
というわけでF1を開幕させようじゃないか

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200