2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2227□■開幕未定□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ 19a2-ED79):2020/03/23(月) 17:15:24 ID:1MikOFBY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2226□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584712359/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 02:22:08.79 ID:MxVa9o+10.net
>>219
なぜにソノマ?

222 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-jk08):2020/03/24(火) 03:01:31 ID:x1bt5UUud.net
>>174
家のエリアは兎に角入荷が無いのと事だった。ウェルシアや知り合いのコンビニも騒ぎ初めてから1回入荷あっただけだった。並んで買えるなら消毒液だけでも欲しいわ。

223 :音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-IzBa):2020/03/24(火) 03:19:09 ID:RzEmQiNj0.net
>>190
アロンソってテスト制限が上手く働かなくなったタイプなのかな?
妥協なく高い要求を突きつける姿勢は、試行回数が結果に繋がっていた時は良かったけど
時間に限りをつけられると効率よく作業を進めないといけなくなって合わなくなったのかなって

224 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-pIf9):2020/03/24(火) 03:35:25 ID:k865V03H0.net
https://www.businessinsider.jp/post-209876

若者でも12%が集中治療室行きって、結構やばいよな
いくら死ななくてもしんどいわ

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-+i0H):2020/03/24(火) 03:38:30 ID:YbsUr3ka0.net
いや違うからw
そこまでバカかよw

226 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/24(火) 03:40:29 ID:i5ATV4K/a.net
>>224
そら肺炎になれば当たり前だし

227 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-6ByM):2020/03/24(火) 03:44:01 ID:VUsw8M7d0.net
>>222
平日に映画を見に行って途中のダイコクによったら丁度並べてた所だったらしい
気付いてなくて小さいサイズしか残ってなかったがとりあえず買った
夜にも分けて陳列する良心店に行くべき

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-W/ZL):2020/03/24(火) 04:06:49 ID:qw0+5N7p0.net
>>226
集中治療室の空きが足らなくなったら、この年齢帯にも犠牲者増えだすって事ですよ
だからどこの国も必死で感染者数が出来るだけ増えないように足掻いてるわけで

229 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/24(火) 04:18:43 ID:i5ATV4K/a.net
>>228
別に諦めればいいじゃない
全ての人間は救えない

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-DrUK):2020/03/24(火) 04:58:00 ID:0P1FpnJs0.net
皆、自分は対象外で軽症で済むと思って軽く考えてるけど、いざその12%に選ばれたらどうするんだろうね

231 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE):2020/03/24(火) 05:01:41 ID:i5ATV4K/a.net
覚悟できない人はそうなんかも?
自身咳喘息持ち、親族に喘息2名、亡くなった祖母は肺のウイルス性だったか?ずっと昔だが

新型に感染したらほぼ確実に死ぬからなw
死ぬと思ってれば、生き残るチャンスがある人は運良くね?

232 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-+gRQ):2020/03/24(火) 05:20:43 ID:OC36WB+e0.net
>>223
単に全盛期を過ぎて落ち目ってだけじゃないの、本人は未だにトップクラスだと思ってる節あるけど

233 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-44OV):2020/03/24(火) 06:05:08 ID:RsJ863wI0.net
ロスの「18戦」から減少


キャリー「少なくとも15戦はやりたい」
https://www.racefans.net/2020/03/23/f1-expects-season-to-start-in-summer-and-to-hold-at-least-15-races/

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ b99b-s/Up):2020/03/24(火) 06:12:04 ID:dPfT/88u0.net
肺炎だもんな、肺炎・・
呼吸できなくなるわけで、若いのでもヒョロヒョロでスポーツやってこなかったのは危ないだろうな。
酸素の取り込み少なくなるんだもんな。
昨日、WHOの日本人の話で罹患者の8割は軽症で1週間で治るって言ってた。

235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 713c-uz6q):2020/03/24(火) 06:12:04 ID:qhvZBzeL0.net
コロナが落ち着いた頃にモナコでまとめて6000kmレースすれば1シーズンやったことにできるでしょ

236 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-khjk):2020/03/24(火) 06:17:22 ID:Uc6XdEbFr.net
若い人(20〜44歳)

237 :音速の名無しさん (スプッッ Sd73-Sdek):2020/03/24(火) 06:23:18 ID:z2ZhrGmUd.net
お亡くなりになる方も気の毒だが
経済が死ぬことでスポンサーの撤退も心配だね
サプライヤーもどうなるか

238 :音速の名無しさん (ワッチョイ b904-byDd):2020/03/24(火) 06:35:05 ID:62tNnq++0.net
>>190
あらゆるチームで問題を起こし続ける男
生まれが遅すぎたね
80-90年代ならかなり活躍できたと思う

239 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-44OV):2020/03/24(火) 06:46:23 ID:I+26lRUXM.net
電通案件ならぬリバティ案件かな

ファンであると公言しているロス・ブラウン、ルクレールを絶賛
https://www.essentiallysports.com/f1-news-ross-brawn-confesses-that-charles-leclerc-surprised-him-in-2019/

(公式F1magazineインタビュー)
「ルクレールは人々に衝撃を与えた」
「こんなにも早くベッテルを追いつめるとは驚きだった」
「ザウバー時代から片鱗は見せていた」

240 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:16:40.97 ID:CYGX1Eo70.net
>>234
現時点では体力・免疫力で決まる
個人差もあるが、高齢者・基礎疾患のある人らは体力・免疫力が衰えてる
それで肺に侵入されると急速に悪化

241 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:24:30.08 ID:o4k0Fc870.net
チェイスキャリーが15戦って語ったってことはそこがデッドラインなんだろうな
ロスブラウンのは強気の+α発言だったのだろう

242 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:28:23.83 ID:o4k0Fc870.net
欧米はスペイン風邪やナイチンゲールの指導をすっぱり忘れてしまってたからな
寒い季節にも平気で雨に打たれながら歩く悪癖がある
更に、最近のアメリカの若者は老人殺しだから若者は無敵だとか言って感染大会開くバカもいる
そいつらはビーチとかに薄着で集まってたりもしてたんで…
感染した上に身体を冷やしまくってほったらかしにしてたらそりゃ重症化もする
傘くらいさせと

243 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:39:21.98 ID:PudZXITkd.net
良くてシンガポールからかねぇ

244 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:48:57.99 ID:oP2/jAyZM.net
昔ラジオで、なぜ欧米人は傘をささないか?って議論してたな。

245 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:51:30.40 ID:WpZAUbzwp.net
キャリーの15戦ってどういう計算なんだろう?
今コロナ最盛期の国が8月開催出来るとふんでるんだろうか?
欧州以外の国で今コロナ最盛期なら8月辺りは開催可能そうだけど欧州はいつコロナが大人しくなるか分からない状況だと思うけど

246 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:51:48.70 ID:jpqi0urD0.net
F1中継の契約みんな解約してる?

247 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:54:21.54 ID:WpZAUbzwp.net
>>246
俺はお布施の意味も兼ねてNEXTもDAZNも契約中
F1は権利の関係で金払わないと放送出来なくなるからそんなことにならないようにと思って

248 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:55:02.43 ID:tq5w0eX90.net
イギリスも行動制限きたのかよ
家族ですら3人以上で集まるなとか

249 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:55:21.48 ID:PudZXITkd.net
>>246
DAZNを残してる

250 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:57:04.90 ID:I+26lRUXM.net
>>244
あれ不思議よな

自分もマスクはつけないといけないからつけてるだけで
マスク自体は好きじゃない
傘しないのもその感覚に近いのかな?

251 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 07:58:55.71 ID:WpZAUbzwp.net
>>250
それバカ理論だよ
欧米人も傘はさすよ
ただ車社会だから車までの距離を考えると傘は要らないみたいな感じなような気がする

252 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 08:05:24.50 ID:0ql03hgq0.net
雨が降り出したら止むまでそのへんで雨宿りしてりゃいっか理論だぞ

253 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 08:07:54.46 ID:zoczAcfdM.net
トヨタですら車売れなくて工場停止の生産調整、、、
ホンダ大丈夫か?F1なんてやってる場合じゃないよね?

254 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 08:15:42.95 ID:o4k0Fc870.net
日本は湿気が多いので服が濡れると長時間濡れたままになるんだよ
海外の場合はほっとけば乾くみたいな感覚があるのでちょっとくらいならイケルやろみたいな感覚が勝る
流石に長時間たちっぱなしの野外コンサートとかでは傘を差す人もでてくる
でも、そういう特別な状態でないと傘自体を持ち歩かない訳だな
腕でガードすればいいだろ的な…また腕かw
これは免疫力を下げてしまうのであんまり好ましくない

255 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 08:23:34.38 ID:eQEpzD/d0.net
フェルスタッペン、ノリスとの電話で珍アドバイス
f1-gate.com/verstappen/f1_55665.html

256 :音速の名無しさん :2020/03/24(火) 08:30:43.69 ID:RLKhyHBp0.net
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1242214808927207426
(deleted an unsolicited ad)

257 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-kX4S):2020/03/24(火) 09:33:07 ID:KI7BQJrdr.net
こうなったら
無観客、無ピットクルーでやろうぜ
全部ドライバーが一人でやるの

258 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41c2-k6r8):2020/03/24(火) 09:36:28 ID:MRDFhqdC0.net
ライコネン「タイヤ交換疲れたしちょっと酒飲むわ」

259 :音速の名無しさん (スフッ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 09:55:02 ID:dBH4SQ6Bd.net
>>258
寒い

260 :音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-PUPm):2020/03/24(火) 10:36:43 ID:Tl6IOZ08M.net
>>246
DAZN解約しちゃった。サッカーなりF1なり見たいものが始まりゃ再契約すりやいいし。

261 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/24(火) 10:51:54 ID:o4k0Fc870.net
>>258
ドリンクボトルの中身が既に酒なんじゃないのか

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/24(火) 10:58:52 ID:o4k0Fc870.net
トヨタとNTTが資本提携か…
生き残りや安定を目指して分野を超えた連合がうまれようとしてるな
まあ、自動車産業も最近は通信分野が重要になってるしね

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba4-4+dA):2020/03/24(火) 11:00:34 ID:4agx2/cf0.net
トヨタの同業異業とわず提携に積極的なところは面白いといえば面白い

264 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41c2-k6r8):2020/03/24(火) 11:02:21 ID:MRDFhqdC0.net
トヨタが作るっていう自動運転の実証実験都市で連携するから普通の流れでしょ
そこにサーキット作ってもらって自動運転F1の実験もやってもらおうぜw

265 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMeb-rrnL):2020/03/24(火) 11:10:04 ID:ZBeF9qFRM.net
トヨタってau系なのに意外な提携だ

266 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/24(火) 11:20:29 ID:o4k0Fc870.net
>>264
その流れならもっと早くから話がわかってたんじゃないかな
急遽そういう動きがあるのが速報で漏れ伝わってきた流れ
お互いに状況的に積極的になってるってのも手伝ってるのかも
両方とも内部留保が大きい会社同士の提携な上に、NTTは今重要なネットキャッシュが大きい

267 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-+gRQ):2020/03/24(火) 11:36:38 ID:OC36WB+e0.net
>>265
ここ何年か通信技術との提携は垣根を越えてって感じみたいね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/amp/k10012346581000.html

まあ社長同士の会見日時も報道されてるし、会見のプレリリースみたいなもんか

268 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1332-03ju):2020/03/24(火) 11:36:53 ID:AS6EcGJa0.net
トヨタ、ライン停止か

269 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1332-03ju):2020/03/24(火) 11:37:07 ID:AS6EcGJa0.net
>>246
DAZN解約

270 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1326-AEc7):2020/03/24(火) 11:46:54 ID:oW7JDQ5H0.net
>>265
ちょっと前にソフトバンクとも提携してたよね
もう国内勢力図とか意識する時代じゃ無いんだろうね
マーケットは世界規模だし企業の国籍に拘る意味も薄れてきてる

271 :音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO):2020/03/24(火) 11:52:00 ID:o4k0Fc870.net
>>270
あれはMONETがらみの子会社設立提携なんじゃ
今回のは資本提携って感じだから両方の体力増強もあるのかねえ
まあ、詳細がでてこないとなんともだが

272 :音速の名無しさん (ワッチョイ d11d-s/Up):2020/03/24(火) 12:05:21 ID:TyWGzfCx0.net
NTTなんかと組むところがトヨタの斜陽を物語っているな
バッテリに需要があるんだから新たに工場作ればいいのに

273 :音速の名無しさん (ワッチョイ 292d-4+dA):2020/03/24(火) 12:15:46 ID:i8+RMhh60.net
つまりトヨタがインディに参戦

274 :音速の名無しさん (ワッチョイ d98e-ED79):2020/03/24(火) 12:23:36 ID:kPEaP8VU0.net
>>272

>バッテリに需要があるんだから新たに工場作れば

新聞を読もうね。

275 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-44OV):2020/03/24(火) 12:26:46 ID:I+26lRUXM.net
トヨタは相手先の業界しがらみなんか無視して、
都度、事業に最適な相手と協業できるというほど立場が強いということ

その結果がNTT、KDDI、SBとの協業だろう

276 :音速の名無しさん (ワッチョイ d11d-s/Up):2020/03/24(火) 12:30:54 ID:TyWGzfCx0.net
>>274
全貌が見えないスマートシティに需要があるとは思えないんだが
それにスマートシティに蓄電池は必須だろうな

277 :音速の名無しさん (ワッチョイ d98e-ED79):2020/03/24(火) 12:43:59 ID:kPEaP8VU0.net
>>276

そうではなくてトヨタ以外の全輸送機器メーカーが7-8年前に電池専用工場
を作る話があったが、土地習得で頓挫して実際に稼働させたのは日産だけ
だったと思う。

トヨタが動かない理由は推して知るべし。

278 :音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-44OV):2020/03/24(火) 12:47:35 ID:I+26lRUXM.net
>>251
>>252

気になったから検索したら山ほど出てきたわ、すまん
チコちゃんでやりそう


■雨に慣れているから
欧州・北欧は日本よりも雨の頻度が高い国。
小雨や霧雨程度の雨なら濡れるのも気にしない!という人が多い。

■日本とは雨の降り方が違う
特にイギリスは少ない雨が降ったり止んだりなので傘が面倒

■雨が降らない国出身の人は傘を持ち歩く習慣がない

■傘がダサい
一部の国の若者の間では、むしろ「傘をさすなんてダサい!」
という風潮もある

■傘以外の手段が人気
欧米では傘より「パーカーのフードやレインコート」の方が人気、という説も

■車社会
アメリカの場合は車社会であり、自家用車やタクシーなどでの
移動がほとんどなので、外を歩く時間が短い=フードを被れば解決!
と考える人もいるよう。

■傘=日傘、アクセサリーという偏見(雨傘は中国由来)
歴史的に見ると日傘の方が早くに生まれており、
中国で雨傘が誕生した後もヨーロッパでは女性のアクセサリー
というイメージが強かったため、普及しなかったという背景も。

279 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 12:53:25 ID:KGkPwq9u0.net
マクラーレン、メルセデスの気が変わらないように
意地でも予定通りPU変更するみたいだなw

280 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-zAD0):2020/03/24(火) 12:54:37 ID:KLRUYADSa.net
傘が濡れるから傘をささないおっさんの話ってあれはどこの国なんだべ

281 :音速の名無しさん (ドコグロ MM63-2FwD):2020/03/24(火) 12:57:18 ID:vgwyJJWAM.net
雨の中、傘をささずに踊る人がいてもいい

282 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41c2-k6r8):2020/03/24(火) 13:00:25 ID:MRDFhqdC0.net
日本の冬場でも半袖で観光してる外国人多すぎ問題

283 :音速の名無しさん (スップ Sd73-Jpad):2020/03/24(火) 13:02:52 ID:g7/86Jpgd.net
奴等は赤鬼の末裔
発熱源である筋肉の塊
身体の構造が違う

284 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 13:04:49 ID:KGkPwq9u0.net
ロンドンは雨多いけど、傘あまりささない
だいたいパーカーで走って屋内に行くパターン

285 :音速の名無しさん (スプッッ Sd73-6ByM):2020/03/24(火) 13:06:34 ID:XbJ7vCI/d.net
>>282
北海道の川に裸でダイブするノルウェー人とか見てると
半袖がむしろ厚着に思えてくる

286 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51ec-RJvI):2020/03/24(火) 13:19:08 ID:/SN27UoS0.net
7月ぐらいにどうなっているんだろうな
収まっていくのか、酷くなっていくのか想像できない

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9952-m7vt):2020/03/24(火) 13:21:35 ID:tCIkzTP70.net
ずれ込みまくって11、12月頃から2020-2021シーズンやりますなんてなったら
マクラーレンはPU変えてくるのか?

288 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 13:21:41 ID:KGkPwq9u0.net
終わりをどこで判断するかだね
一旦収まっても、第2波を想定するならいつまでも開催できない

289 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-V+st):2020/03/24(火) 13:22:25 ID:/Byu355Id.net
ヨーロッパは全部ダメじゃね?

290 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMeb-zeAR):2020/03/24(火) 13:23:25 ID:oP2/jAyZM.net
レーシングドライバーであるヘルムート・マルコは、76歳であっても新型コロナウイルスを恐れてはいないと主張する。

「いいや。狭い空間で咳や唾を吐くているドバイ空港を生き延びたのであれば、いわゆるハイリスクグループの一員として、私の人生を完全に制限することはできない。私は元気だ」とヘルムート・マルコはコメント。

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 09e5-W/ZL):2020/03/24(火) 13:25:59 ID:bseX1Xsl0.net
ヨーロッパラウンドの無いF1なんて

292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 51ec-RJvI):2020/03/24(火) 13:26:10 ID:/SN27UoS0.net
ドバイってそんな酷いところなのかw

293 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 13:31:21 ID:KGkPwq9u0.net
延期を小出しに決定して、問題を先送りしているだけだからな
今の状況、中止のモナコが気持ちいい

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5303-uz6q):2020/03/24(火) 13:35:34 ID:Y5VIikME0.net
これだけ世界中に感染が拡がってしまうと、
大人数で入出国を繰り返すのが無理

295 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-pIf9):2020/03/24(火) 13:49:16 ID:k865V03H0.net
>>290
遺言になりそう

296 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 13:49:20 ID:KGkPwq9u0.net
ハミは、環境のハミからコロナのハミにクラスチェンジしているなw

297 :音速の名無しさん (スッップ Sd33-tKGY):2020/03/24(火) 13:56:23 ID:eNQWF5sEd.net
F1ドライバーとパイルドライバーの違いを教えて下さい

298 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 14:00:12 ID:KGkPwq9u0.net
服きているかどうか

299 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 14:03:15 ID:q8f5s0U3F.net
便がないのがやばい

便秘というのだろうか

300 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-nzRQ):2020/03/24(火) 14:07:08 ID:tq5w0eX90.net
>>297
スクリュードライバーの親戚です

301 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-L0HX):2020/03/24(火) 14:12:22 ID:HjgwYu/fr.net
ジェームスキーの作った車に乗るのがF1ドライバー
十字キーを一回転させるのがパイルドライバー

302 :音速の名無しさん (オッペケ Sr85-rJPz):2020/03/24(火) 14:19:46 ID:Yr7hJLArr.net
ペイドライバーは金を払って仕事をするがパイルドライバーは金を払われて仕事をする

303 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71ee-ED79):2020/03/24(火) 14:21:48 ID:ROXxfnc20.net
eNASCAR フル
https://www.youtube.com/watch?v=vUuftenhH4s&t=3s
適当なF1とはレベルが違う
全員がいい意味で本気

304 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-0nzG):2020/03/24(火) 14:26:52 ID:qS4vC6fRp.net
全車同じマシンで走ったら1位2位がDRSで追い越しあって3位〜20位迄はDRSトレインになるのかな

305 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-Fskx):2020/03/24(火) 14:28:39 ID:4gEwhsePa.net
F1スタッフの在宅勤務てナニすんだろ?
https://i.imgur.com/e6BhhYj.jpg

306 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-nzRQ):2020/03/24(火) 14:30:21 ID:tq5w0eX90.net
ハミちんワイドショーにでとるやんけww

307 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 14:30:22 ID:q8f5s0U3F.net
>>304
チームオーダーのオーダーで終わる

308 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b2a-AP1B):2020/03/24(火) 14:30:39 ID:FnxSEXKQ0.net
ハミルトン氏でたー

309 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 14:31:11 ID:KGkPwq9u0.net
ハミルトン、フジテレビ見参w

310 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41c2-k6r8):2020/03/24(火) 14:31:42 ID:MRDFhqdC0.net
K-1感染者が検査だってよ。自らの手で歴史に幕を閉じておめでとうございます

311 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 14:32:16 ID:q8f5s0U3F.net
>>306
グッディ?

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-nzRQ):2020/03/24(火) 14:33:12 ID:tq5w0eX90.net
>>311
そうそう
英国王室にもコロナがという内容で

313 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 14:33:56 ID:KGkPwq9u0.net
グッディだな、カナダ首相夫人→ハミ→ヘンリー王子で感染大丈夫か?って内容だったわ

314 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-0nzG):2020/03/24(火) 14:52:57 ID:qS4vC6fRp.net
高橋克美と間違ってない?

315 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 14:56:04 ID:q8f5s0U3F.net
>>314
まだそこまできてない

316 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 14:57:53 ID:q8f5s0U3F.net
奴は...まだクビサやマッサンほどオーバーシュートしてない...

317 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b96-n2Je):2020/03/24(火) 15:00:30 ID:xOG+dI8F0.net
>>305
エンジニアは兎も角メカニックは筋トレくらいしかないなw

318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79):2020/03/24(火) 15:04:46 ID:KGkPwq9u0.net
>>305
大人のおもちゃがばく売れ、そしてコンドームも売れているらしい
コンドームは手袋代わりに使うのが海外ではやっている

319 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-GnsP):2020/03/24(火) 15:11:45 ID:q8f5s0U3F.net
コンドームが売り切れになったらやばい
人工爆発する

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b9a-L0HX):2020/03/24(火) 15:12:26 ID:dnmqTzFR0.net
コンドーム争奪戦とか世もまつだな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200